SearchSearch

風歌キャラバン / ナオト・インティライミ

2012.04.16Vol.548CD/MUSIC
J-POP ALBUM  いつでもどこでもそこにいるだけで、場をぱっと明るくしてくれる、新世紀のお祭り男、ナオト・インティライミの最新アルバム。元気を注入したいなら本作を再生するだけでOK。冒頭『Yeah!』のアグレッシブな(もちろんいい意味で)アップチューンで否応なしにパーティーモードに突入したかと思えば、『君に逢いたかった』でまるくて優しい気分に、そして青空のような『ガムシャララ』と、アルバムのなかでも風向きがくるくる変わる。 ユニバーサルシグマ 4月18日(水)発売 初回限定盤(CD+DVD)3800円、通常盤3059円(税込)

GREATEST HIT / Def Tech

2012.04.16Vol.548CD/MUSIC
J-POP ALBUM  最新オリジナルアルバム『UP』が今も多くの注目を集める、人気レゲエユニット、Def Techがユニット史上初となるベストアルバムを発表。彼らを一躍スターダムに押し上げた代表曲『My Way』を筆頭に、『Catch The Wave』『Broken Hearts』などを収めて彼らのこれまでのキャリアをぎゅっと凝縮。それに、まっさらの新曲『Eye for You』も加えて、全20曲を収録したボリュームたっぷりの作品だ。彼らの楽曲の特徴といえば、ダンスホールを彷彿とさせるアップテンポなレゲエチューンと、性別や年齢、文化や国境を越えて聴く人すべての心に染みる美メロ&ピースでラブなリリックからなる歌もの。2方向からリスナーを励ましたり、背中を押して勢いをつけてくれる作品。前に進むあなたの応援歌がこのなかに必ずある。 ユンタク 4月18日(水)発売 限定盤(CD+DVD)2890円 通常盤1980円(税込)

チェルフィッチュ『現在地』

2012.04.16Vol.548STAGE
 演劇という枠にとらわれることなく、常に独自の方法論による作品を発表し続けてきたチェルフィッチュ。もともと作・演出を務める岡田はフィクションに懐疑的な思いを持っており、作品もそれとは遠い位置にあるものが多かった。しかし今回はそのフィクションにこだわった作品になるという。  昨年3・11の大震災が岡田に大きな心境の変化をもたらした。あれ以降、フィクションの存在意義を感じられるようになり、現実と対置されるものとしてのフィクションを作ってみたいという欲求が生まれたのだという。  この『現在地』はSFの要素が散りばめられた変化をめぐる架空の物語。ある日起こったとされている不吉な出来事以降の世界に生きる登場人物たちが、それぞれの視点で意見を持ちながら現実を生きていく姿を描く。今回はチェルフィッチュ初の女性のみのキャストでの公演。  一言で「フィクション」といっても、果たしてどんな作品に仕上がるのか? なぜ女性だけになったのか?などなど、興味は尽きない。 【日時】4月20日(金)~30日(月・祝)(開演は平日19時30分、土日祝14時。水曜休演。開場は開演30分前。当日券のある場合は開演1時間前から発売) 【会場】KAAT神奈川芸術劇場 〈大スタジオ〉(日本大通り駅) 【料金】全席自由 入場整理番号付き 前売一般3500円、当日一般4000円/シルバー割引3000円(満65歳以上)/U24チケット1750円(24歳以下対象)/高校生以下割引1000円(高校生以下対象) 【問い合わせ】チケットかながわ(TEL:045-662-8866=平日10~18時〔HP〕http://www.kaat.jp/) 【作・演出】岡田利規 【出演】山崎ルキノ、佐々木幸子、伊東沙保、南波圭、安藤真理、青柳いづみ、上村梓 ※5月6~7日に福岡公演もあり

サンプル『自慢の息子』

2012.04.16Vol.548STAGE
「女王の器」(撮影・青木司)  今年早くも2作目の上演となるサンプル。今回は2011年の岸田戯曲賞を受賞した『自慢の息子』が待望の再演となる。  ある男がアパートの一室に独立国を作り、自らを「国王」と称していた。男は日課として大企業のコールセンターにクレーム電話をかけ続ける。王となった息子を探す母親は、「その国に亡命したい」という兄妹を連れて息子の作った国を目指してさまよう。やがてその男の国を案内するというツアーコンダクターと一緒に母と兄妹は「国」にたどり着く。そしてそこから彼らの奇妙な同居生活が始まるのだが...。  2月に上演された『女王の器』は本作の姉妹編ともいえる作品で、2作品に共通するテーマは「境界線」。『女王の器』はストーリーも舞台セットも抽象的で、やや難解な作品に感じた人もいたかもしれないが、この『自慢の息子』は「国」と「私」というわりと理解しやすい材料で作られており、2月に「???」だった人も多分取っつきやすいのではないだろうか。  なお特別企画としてサンプルの俳優が出演する映画『歓待』(25・29・2・4日)、『東京人間喜劇』(26・1日)が上映される。詳しい時間はHPで要確認。 【日時】4月20日(金) ~5月6日(日)(開演は平日19時30分、土14時/18時、日14時。月曜休演。開場は開演20分前。当日券は開演40分前から発売) 【会場】こまばアゴラ劇場(駒場東大前駅) 【料金】全席自由・整理番号付 前売3000円、当日3300円、学生2500円(サンプルのみ取扱い/要学生証提示) 【問い合わせ】サンプル(TEL:090-2903-8363=10~20時 〔HP〕http://www.samplenet.org/) 【作・演出】松井周 【出演】古舘寛治(サンプル・青年団)、古屋隆太(サンプル・青年団)、奥田洋平(サンプル・青年団)、野津あおい(サンプル)、兵藤公美(青年団)、羽場睦子

リン・コリンズ

2012.04.16Vol.548映画
G.W.注目映画『ジョン・カーター』のヒロイン役で大注目! 宇宙を舞台にしたヒロイック・ファンタジーの代表的小説を、今年110周年を迎えるディズニーが映画化した話題作『ジョン・カーター』で、ヒロインを演じるリン・コリンズ。美しすぎる異星人を演じた彼女の魅力に迫る! 撮影・蔦野裕  今年のG.W.映画の注目作『ジョン・カーター』で、今最もホットな男優テイラー・キッチュの相手役を務めた実力派女優リン・コリンズ。彼女が演じるのは、原作小説のタイトルロールである火星のプリンセス、デジャー・ソリスだ。 「デジャー役をやることが決まったとき、最初のうちは大喜びして飛び跳ねていたの(笑)。そのうち、現実に引き戻されて"どうしよう、本当にやらなくちゃいけないんだわ!"って思ったわ。原作の中では、ほとんど衣装を身につけていないシーンもあったし(笑)」。  ヒロイックファンタジーに登場するヒロインというと、概して"男性の理想像"的な人物が多いものだが、彼女が演じるデジャーは、女性の観客が思わず感情移入したくなる存在だ。 「そう言ってもらえるのは本当にありがたいことだわ。私は今回、この役を本当に純粋な気持ちで演じていたからかもしれない、って思う。いつも撮影に入る前、最高のデジャーを演じられますようにと、謙虚な気持ちで祈っていたの。男性にも女性にも、デジャーというキャラクターの特別な存在感を感じてもらうことができたのは、きっとそのおかげね(笑)」  デジャーを生き生きと演じたリンだが、唯一の難点が"メイク"だったとか。 「デジャーは"赤色人"だから、肌の色をブロンズ色に塗らないといけなかったの。全身を塗るのにまず2時間かかって、それからタトゥーのメイクにまた時間がかかるのよ。タトゥーは転写なんだけど、薄いビニールみたいなものが常に肌に密着している感じがするし。もう、叫び出しそうになったわ(笑)!」  本作で映画女優としての存在感をさらに増したリンだが、もともと名門・ジュリアード音楽学校で演技を学び、卒業後は数多くの舞台を踏んできた舞台女優でもある。舞台に比べると、映画での役作りは自由度が低いのでは...と尋ねると。 「それは逆だと思うわ。どちらかというと、舞台のほうが演出家が"ここはこう動いて"とか細かく指示をしてきて、映画のほうは割とほったらかしという感じ(笑)。だから映画では、自分なりに考えて役作りをしていかなければいけないの。舞台より映画のほうが、はるかに自分の役に関しての自由があって、自分でいろいろ作ることが多いように思うわ」  今回も、映画ならではの"自由"を楽しんだ様子。 「ただアンドリュー・スタントン監督の場合はまるで私と一心同体のようになって、デジャーをどう演じるかを一緒に考えてくれた。最初のうち、私は自分がきちんと演じられているか不安で、シーンが終わるごとに"今の、大丈夫だった?"って聞いていたの。そしたらアンドリューが"君には見えないけれど、最初のテイクは緊張気味で、2番目は緊張しないように努力していて、3番目がいつも素晴らしい。で、4番目はもう1回3番目を再現しようとしてる"と言ったの。彼は、私よりも私のことが分かってるのよ(笑)。おかげで私は安心した気持ちでデジャーを演じきることができたの」  役と向き合う中で、脚本を読んでいて思わず涙したことがあったという。 「脚本の中で、マタイ・シャン(バルスームを操る謎の男)が、彼らの仲間がこれまでにもいろいろな惑星を餌食にしてきたことを語る部分があったの。地球を含めて、他の惑星も、太陽も、天の川も、宇宙って本当にすごくて素晴らしいものだと思う。その宇宙に、他の生命を脅かすような存在がいたとしたら嫌だなと思った瞬間、もしかして人間がそうだといえるのかもと思えて、すごく怖くて悲しくなってしまって、泣けてきたのよね」  強い意志と繊細な心を持つデジャーは、まさに彼女のハマり役。彼女が登場するや一瞬で魅了されるのは、ジョンだけではないはず。デジャーのように一瞬で人を引き付ける"コツ"とは...? 「たぶん、相手を引きつけようとすると、引きつけられないのよ(笑)。人が誰かに引かれるのは、やっぱりその人の内面なんだと思う。"自分のベストを目指したい"という内面の努力や意思が外見に現われて、人を引き付けるんじゃないかしら。単純に顔立ちがキレイとかスタイルがいいといかではなく、その人が持つピュアな心に引かれるんだと思うの」  今後もピュアな気持ちでさまざまな役を演じ、多くの人を魅了するに違いない。 (本紙・秋吉布由子) 『ジョン・カーター』 監督:アンドリュー・スタントン 出演:テイラー・キッチュ、リン・コリンズ他/2時間13分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/丸の内ピカデリー他にて公開中 http://www.disney.co.jp/johncarter 2D/3D ©Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

ファーミングプロジェクト、今年も始動!

声優・青野武さん死去 「まる子」のおじいちゃん役

武部&一青らが「元気のうた」作るプロジェクト

2012.04.16Vol.548未分類
 キリン プラス-アイが展開中の「100万人でつくろう元気のうた」キャンペーン発表会が12日、都内で行われ、音楽プロデューサーの武部聡志、一青窈、さらに応援団長に就任した前宮崎県知事の東国原英夫氏が出席した。東国原氏は"日本の元気"代表として選出されたが、先日、バラエティー番組の収録中に怪我を負ったばかり。「あまり元気じゃない」とジョークを飛ばしながらも、「元気は移る! まずは自分が元気になりましょう」と呼びかけた。  同プロジェクトは、インターネットを通じて、100万人から元気をもらった一言を集め、「元気のうた」を作るもの。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

堺雅人 主演ドラマで早口炸裂!

2012.04.16Vol.548未分類
 堺雅人主演の春ドラマ『リーガル・ハイ』(フジテレビ系、火曜午後9時、17日スタート)の完成披露試写会が9日、都内で行われ、堺や共演の新垣結衣らが舞台あいさつに立った。毒舌の敏腕弁護士という役どころの堺は「ドラマでは恐れを知らないキャラクターですが、普段は......。オドオドした感じできました」とあいさつ。そして、「見たことのないドラマにワンカットワンカット、ワンシーンワンシーン積み重ねていくつもりです」と意気込んだ。  堺演じる弁護士・古美門が想像を絶する早口でまくしたてるのが、見どころのひとつで、「これ以上早いとテロップを入れなければならなくなると言われていた」(新垣)、「私も芸能生活が長いけど、こんなに早くリズムを持ってセリフを言える人っていうのは......」(里見浩太朗)と共演者は堺をベタ褒め。堺は姿勢を正して肩をすぼめ、「そんなに言われるとハードルが上がるので」とタジタジだった。  ドラマは堺が演じる勝つためには手段を選ばない弁護士と、新垣演じる正義感に燃える新米女性弁護士コンビが、"常に"ぶつかりあいながらも、共に闘う姿をコミカルかつ真摯に描く。  他共演者に、生瀬勝久、小池栄子、田口淳之介(KAT-TUN)、矢野聖人ら。

粟生3度目、山中初防衛

2012.04.16Vol.548未分類
 世界ボクシング評議会(WBC)ダブルタイトルマッチ各12回戦は6日、東京国際フォーラムで行われ、スーパーフェザー級王者の粟生隆寛(帝拳)が同級1位のターサク・ゴーキャットジム(タイ)を3-0の判定で下し、3度目の防衛を果たした。バンタム級王者の山中慎介(帝拳)は同級4位のビック・ダルチニャン(豪州)に3-0の判定で勝ち、初防衛に成功した。粟生は「ボクシング界が盛り上がるカードをやりたい」とWBA同級王者・内山との対戦を見据えた。

15歳渡部が五輪出場

2012.04.16Vol.548未分類
 競泳のロンドン五輪代表選考会を兼ねて行われた日本選手権が東京辰巳国際水泳場で開催。7日に行われた女子200メートル平泳ぎで東京・武蔵野高1年の15歳、渡部香生子が2分23秒56の自己新で鈴木聡美に次ぐ2位に入り、五輪初出場を決めた。「本当に五輪にいけるとは思っていなかった。すごいうれしいです」とうれし涙をぬぐった。また6日に行われた男子200メートル平泳ぎは北島康介が2分8秒00で100メートルに続いて優勝。2種目で五輪代表となった。

ダルビッシュが5失点もデビュー戦で勝利投手

2012.04.16Vol.548未分類
(Photo/AFLO)  米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手(25)が9日(日本時間10日)、本拠地テキサス州アーリントンでのマリナーズ戦に初先発。5回2/3を投げて8安打5失点、5三振5四死球ながらも勝利投手となった。1回に4点、2回にも1点を失ったが、その後は立ち直った。チームは11-5と逆転勝ち。デビュー戦に先発して勝利を挙げた日本選手は2009年の川上(ブレーブス)以来8人目。  マリナーズのイチローは「3番・右翼」で出場し、ダルビッシュから3安打。川崎は「8番・二塁」で3打数1安打1打点だった。  ダルビッシュは6回途中5失点という不完全燃焼の船出に、「綱渡りの投球だった」と悔しさをかみ殺しながら振り返った。1回にさっそく実現したイチローとの初対決では、三塁後方への内野安打を許した。キャンプ、オープン戦で精度を磨き上げてきたはずのツーシームも、まったくコーナーに決まらない。1回から3四球、4安打で失った4点に、登板前には漂っていた余裕も、いつの間にか消えていた。  味方の大量援護があったとはいえ、この日は厳然たる事実も突きつけられた。投じた110球のうち、半数近くの51球がボール。オープン戦から苦慮してきた大リーグ公式球への対応が遅れているといわれても、仕方のない制球の乱れだった。  ダルビッシュとの初対決に臨んだイチローは3安打を放ち先輩の意地を見せた。それでも「何十打席も重ねていかないと分からない。これで判断されても」と冷静に振り返った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ダルビッシュが5失点もデビュー戦で勝利投手

2012.04.16Vol.548未分類
(Photo/AFLO)  米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手(25)が9日(日本時間10日)、本拠地テキサス州アーリントンでのマリナーズ戦に初先発。5回2/3を投げて8安打5失点、5三振5四死球ながらも勝利投手となった。1回に4点、2回にも1点を失ったが、その後は立ち直った。チームは11-5と逆転勝ち。デビュー戦に先発して勝利を挙げた日本選手は2009年の川上(ブレーブス)以来8人目。  マリナーズのイチローは「3番・右翼」で出場し、ダルビッシュから3安打。川崎は「8番・二塁」で3打数1安打1打点だった。  ダルビッシュは6回途中5失点という不完全燃焼の船出に、「綱渡りの投球だった」と悔しさをかみ殺しながら振り返った。1回にさっそく実現したイチローとの初対決では、三塁後方への内野安打を許した。キャンプ、オープン戦で精度を磨き上げてきたはずのツーシームも、まったくコーナーに決まらない。1回から3四球、4安打で失った4点に、登板前には漂っていた余裕も、いつの間にか消えていた。  味方の大量援護があったとはいえ、この日は厳然たる事実も突きつけられた。投じた110球のうち、半数近くの51球がボール。オープン戦から苦慮してきた大リーグ公式球への対応が遅れているといわれても、仕方のない制球の乱れだった。  ダルビッシュとの初対決に臨んだイチローは3安打を放ち先輩の意地を見せた。それでも「何十打席も重ねていかないと分からない。これで判断されても」と冷静に振り返った。

小池百合子のMOTTAINAI 第13回

2012.04.16Vol.548COLUMN
気まぐれ国家 北朝鮮の暴走はいつまで続くか  毎度、お騒がせの北朝鮮が、4月15日の太陽節(金日成生誕100周年記念日)を祝うため、「人工衛星」と称する事実上のミサイル発射準備を着々と進めています。  今回のミサイル発射計画は先代の金正日時代からのもので、わずか29歳の後継者・金正恩の実績作りというわけではありません。せっかく久々の米朝合意でそれなりの栄養支援物資を確保したばかりなのに、明確な国連決議違反です。支援を反故にしてまでも、なぜ強行するのか。  特に、今年は2月16日の金正日生誕70周年、4月15日の太陽節、同月25日には人民軍創建80周年と、周年行事が目白押しで、そのたびのパレードや祭に加え、人民への食糧プレゼントなどで莫大な費用を必要としているにもかかわらず、です。  唯一の答えは、「だって、北朝鮮なのだから」。王たる金正日の遺言がすべてに優先するのが、北朝鮮だからです。  70、80代の先代、先々代からの軍や党の取り巻きを相手に、何の経験もない金正恩には、父親の遺訓に反することはできません。  また、「もし失敗したら、どうなるのか」といった議論が交わされていますが、「失敗」はありません。理由は「だって、北朝鮮なのだから」。たとえ失敗したとしても、国内的にはすべて「成功」なのです。  ミサイル発射は北朝鮮政府にとっていいことずくめです。第一に、「衛星」を載せる長距離弾道ミサイルの射程距離は遠くグアムにも届く可能性もあります。何よりも弾頭に核を載せれば、アメリカを刺激するには十分です。  第二に、ミサイルの威力を見せ付けることで、イランなどの顧客を引き付け、貴重な外貨獲得の道が開けます。つまり営業用の見本市なのです。  第三に、金日成生誕百周年である太陽節を祝い、国威発揚の場となります。  莫大な資金を投入しても、北朝鮮人民にとっては何のプラスもありません。ましてや、米国からの栄養支援など、各国からの支援が断ち切られるマイナスの効果さえあります。  これらの判断はいったい誰が行っているのでしょう。私は、実力者として取りざたされがちな金正日の妹の夫である張成沢ではなく、むしろ妹の金敬姫だと、かねてより申し上げています。席次も、つねに敬姫が夫より高い。  理由は金王朝の血を引いているからです。  強引、気まぐれ、アル中などとその評判は散々ですが、病床の兄・金正日に代わり、指揮をとっていたのは彼女なのです。気まぐれが破綻する日は、そう遠くないことを祈るばかりです。 (自民党衆議院議員)

キーワードで読むニュース

2012.04.16Vol.548未分類
薄氏失脚 妻は殺人容疑で送致  中国共産党中央に重慶市党委員会書記を解任され、党機関の調査を受けていた薄煕来氏(62)の党中央政治局員と党中央委員の職務が停止された。また公安当局は重慶での英国人実業家の不審死に関連し、薄氏の妻で弁護士事務所を開業している谷開来氏らを殺人容疑で司法機関に送致した。 ソニー最終赤字5200億円  ソニーは10日、平成24年3月期の連結最終赤字が、2月時点の予想の2200億円から大きく拡大し、5200億円になる見通しだと発表した。最終赤字は7年3月期の2933億円を上回り、過去最悪。同期決算ではパナソニックも7800億円の最終赤字を見込み、国内家電メーカーは総崩れ状態になった。 正日氏は「永遠の総書記」  北朝鮮の朝鮮労働党代表者会が11日、平壌で開かれ、昨年12月に死去した金正日氏を「永遠の総書記」とすることを決定、後継者の金正恩氏は新設の党最高位である党第1書記に就任した。金正恩氏は、すでに朝鮮人民軍最高司令官のポストも得ており、名実共に北朝鮮の最高指導者となった。 世論に逆行 赤坂議員宿舎値下げ  衆院議員や家族らが入居する東京都港区の赤坂議員宿舎の月額使用料(9万2127円)が4月から8万4291円に改定され、約8000円引き下げられたことが11日、分かった。赤坂宿舎の家賃は周辺相場の約5分の1。政府の消費税増税方針を受けて「まず議員が身を削るべきだ」との世論が高まる中、逆行した措置。 東京都が東電筆頭株主に  東京都が、東京電力の筆頭株主に3月期末で浮上した。平成23年9月末時点では第3位だったが、筆頭株主の第一生命保険と第2位の日本生命保険が株を売却したとみられる。電気料金値上げなどをめぐって東電の経営改革を厳しく迫ってきたが、筆頭株主となったことで、一層圧力を強めそうだ。

石原新党来月末結成へ 参加20人以下の可能性も

鳩山氏のイラン大統領との会談に各所で波紋

2012.04.16Vol.548未分類
(Photo/AFLO)  政府の反対を振り切ってイランを訪問した民主党の鳩山由紀夫元首相は9日帰国し、国会内で記者会見した。アフマディネジャド大統領との会談について「有意義な議論をさせていただいた。政府の考える線を逸脱するような発言は一切していない」と強調した。  鳩山氏は8日にテヘランで大統領と会談し「核兵器のない世界の実現に向け、お互い努力すること」を確認。イラン大統領府は、鳩山氏が会談で国際原子力機関(IAEA)について「特定の国々に二重基準を適用している。公平ではない」と述べたと発表した。  この発表に関し、鳩山氏は記者会見で「完全に作られた捏造記事であり、大変遺憾に思っている。こういう発言はしていないことを先方に伝えたい」と反論。「日本は国際社会の疑念を払う努力を進めてきた」と述べ、大統領にもIAEAの査察などへの協力を求めたことを強調した。  その上で核拡散防止条約(NPT)について「核保有国を対象とせず非保有国の平和利用に査察を行うのは公平ではないことは承知している」と断言。大統領に「NPTに入らないで核保有国になっている国にとって有利になっていることは承知しているが、非核の世界をつくるためにも国際社会との協力が必要だ」と述べたことも認めた。  この鳩山氏のイラン訪問をめぐり各所で波紋が広がった。自民党は10日、「国益を損ねた」として鳩山氏の参考人招致を求める方針を決めた。公明党の山口那津男代表も「極めて情けない」と述べた。11日には自民、公明両党の幹事長、国対委員長が会談し、衆院予算委員会で鳩山氏の参考人招致を求める方針を決めた。与党が過半数を占める衆院での鳩山氏の招致は困難とみられるが、自公両党は鳩山氏を民主党外交最高顧問に任命した野田佳彦首相の責任を国会で追及する方針。  また身内の民主党からも批判が続出。玄葉光一郎外相も「元首相ということで外から見られる。そのことについてよく思いをいたしてほしい」と鳩山氏本人に苦言を呈したことを明らかにした。藤村修官房長官は10日の記者会見で「この時期に行くのは良くないと言い続けてきた」と不快感を重ねて表明。民主党の前原誠司政調会長は「党とは関係ない」と火の粉を振り払おうとした。首相は11日の党首討論で、鳩山氏のイラン訪問について「個人の判断だが、政府の基本姿勢を踏まえて対応した」と述べた。  一方、鳩山氏は10日のグループ会合で「核兵器のない世界をつくりたいと強く申し上げ、イランのアフマディネジャド大統領はじっくり耳を傾けた。言葉は通じた」と成果をアピールした。

Copyrighted Image