SearchSearch

黄色い星の子供たち

2011.12.12Vol.534DVD & Blu-ray
 1942年、フランス政府は史上最大のユダヤ人一斉検挙を行った。1万3000人ものユダヤ人がヴェル・ディヴ(冬季競技場)に押し込められ、5日間、水も食料もなく放置され多くの人が命を落とした。50年もの間、公式に認められなかったヴェル・ディヴを映画化した問題作。  ナチス占領下のパリ。ユダヤ人は胸に黄色い星をつけることが義務付けられていた。11歳のジョーは星をつけて学校に行くのが嫌だったし、公園や映画館などに立ち入りを禁止されたことにも腹を立てていた。そんなある日、夜明け前のパリで突如ユダヤ人の一斉検挙が始まった…。  長い間、公に認められることのなかった悲劇を伝える衝撃作。 販売元:アルバトロス 発売中 3990円(税込)

星守る犬

2011.12.12Vol.534DVD & Blu-ray
 北海道の山中に放置された車両内で、死後半年経った身元不明の男性と、死後1カ月の犬の遺体が見つかった。市役所に勤務する京介はわずかな手掛かりをもとに、彼らがたどってきた道を追うことに。旅を進めるにつれ、その男“おとうさん”と愛犬“ハッピー”のありし日の姿が明らかになっていく…。 「泣けた本ランキング」第1位を獲得したベストセラーを映画化した話題作。主人公“おとうさん”に西田敏行。京介役に玉山鉄二。1人と1匹の絆を温かいまなざしで見つめながら、リストラや無縁死といった社会問題を抱える現代人への問いかけを秘めた感動作。 販売元:東宝 12月16日(金)発売 ブルーレイ4935円 DVD3990円(各税込) ©2011「星守る犬」製作委員会

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

2011.12.12Vol.534DVD & Blu-ray
 スティーブン・スピルバーグ&マイケル・ベイの最強タッグが生み出した大ヒットシリーズの完結篇。いよいよ主な舞台を宇宙へと移し、シリーズ史上最大スケールで主人公とトランスフォーマーたちとの戦いを描く。  1969年7月20日。アポロ11号の月面着陸成功の裏側で、NASAと米国政府は月の裏側に隠されていた宇宙船の存在を隠していた。そして現代。社会人となったサムの周囲にまたもやトランスフォーマーの侵略者たちが現れる。地球に味方していた一部のトランスフォーマーたちが応戦するが、宇宙から新たな侵略者が次々と現れ、人類は絶体絶命の危機に陥ってしまう…。主人公・サム役にシャイア・ラブーフ。新ヒロイン役にバーバリーの広告で注目されたロージー・ハンティントン=ホワイトリー。 販売元:パラマウント ジャパン 12月16日(金)発売 ブルーレイ+DVDセット4935円(税込) ©2011 PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved. HASBRO, TRANSFORMERS and all related characters are trademarks of Hasbro.©2011 Hasbro. All Rights Reserved. TM, ® & Copyright© 2011 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.

愛レゲエ4~絆~ / V.A.

2011.12.12Vol.534CD/MUSIC
J-POP COMPILATION  人気レゲエチューンを収録したコンピ盤『愛レゲエ』シリーズの最新盤。これまで通りに「愛」をテーマに楽曲を集めているが、「絆」をもうひとつのテーマに掲げた。3月11日の東日本大震災で、“One Love”“Unity”、そして“Survive”といったレゲエミュージックがアクセントを置いてきたメッセージをリアルに感じたことに起因している。収録曲は全16曲。HAN-KUN『DREAMER』、lecca『年老うふたり』、MEGARYU「言えなかった『ありがとう』」、MINMI『キセキ』など。 徳間ジャパンコミュニケーションズ 発売中 2600円(税込)

BEST MIX! / INFINITY 16

2011.12.12Vol.534CD/MUSIC
J-POP ALBUM  男気あふれるレゲエサウンドで人気を集めているINFINITY 16のミックスベストアルバム。シングルやアルバム曲を新たな魅力で輝かせる内容だ。収録曲は「輝きをもう一度welcomez VERBAL (m-flo), MUNEHIRO」「真夏のオリオン welcomez MINMI, 10-FEET」「真冬のオリオン welcomez MINMI & 西野カナ」「伝えたい事がこんなあるのに welcomez 若旦那 from 湘南乃風 & JAY’ED」など。INFINITY 16 welcomez 若旦那名義で、シングル『KAKUGO』も同時リリース。 Far Eastern Tribe Records 12月21日(水)発売 2500円(税込)

ONE SOUL / Metis

チェルフィッチュ『三月の5日間』

クロムモリブデン『節電ボーダートルネード』

2011.12.12Vol.534STAGE
 3・11の東日本大震災の直後に上演された前作は、あたりまえだが震災とは無関係の内容だった。ゆえに公演中から作・演出の青木秀樹は現実とフィクションとのギャップに悩み、戸惑ったという。そして、次回公演では震災をテーマとした作品を作ろうと思った。しかし不謹慎なストーリーばかりが浮かんでは消える毎日。なぜそんなストーリーばかり…と悩みながらも、あえてそういう作品を作ることが災害に対する自分なりの素直なリアクションと確信。出来上がったのがこの作品だ。  舞台は大きな竜巻に襲われた町。破壊された町では多くの噂が流れ、秩序は乱れ、流言が飛び交う。警察官の雪村のもとへはさまざまな人々がやってくるのだが、彼らの証言はみないちいちおかしかった。  今までも列車脱線事故や拉致事件など重いテーマを深刻なまま扱うのではなく、エンターテインメントに昇華することで、違った角度から現代社会を切り取り、提示してきた。今回も不謹慎ギリギリ。しかし彼らにしかできないカタルシスを生む応援歌のような作品になっている。 【日時】12月20日(木)〜30日(日)  (開演は20・21・26・27・29日19時30分、22日20時、23日14時/19時、24日14時/18時、25日14時、28日15時/20時、30日13時/17時。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前) 【会場】赤坂RED/THEATER(赤坂見附) 【料金】全席指定 一般:前売3500円、当日3800円/学生:前売2500円、当日2800円 【問い合わせ】office crome(TEL:03-5310-1738 〔HP〕http://crome.jp/) 【作・演出】青木秀樹 【出演】森下亮、金沢涼恵、板倉チヒロ、奥田ワレタ、久保貫太郎、渡邉とかげ、幸田尚子、小林義典、武子太郎、花戸祐介/七味まゆ味(柿喰う客)

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ヒュー・ジャックマン インタビュー 最新作で親子の絆

2011.12.12Vol.534映画
燃えて、泣けて、元気になる"日本応援"ムービー!?『リアル・スティール』 ©KaoriSuzuki 大好きな日本への応援を込めてこの映画を贈ります! 『リアル・スティール』の舞台は、人間によるボクシングがすたれ、ロボット同士を戦わせる格闘技がメジャーとなった近未来。一見SFアクションと思われがちだが、核となるのは、あるロボットとの出会いを通して絆を取り戻していく父子の物語だ。「もともと脚本の中にもその2つの要素がしっかり描かれていたんだけど、父子の関係を描いたヒューマンなストーリーの部分が本当に素晴らしかったんだ」と、主人公・チャーリーを演じたヒュー・ジャックマン。 「実は息子と一緒にこの脚本を読んだんだけど、息子は普通の本のように脚本を気に入ってしまって10夜連続で読み聞かせをさせられたよ(笑)。それほど魅力的な脚本だったことに加え、レヴィ監督がその面白さをスクリーンで表現しきったことも大きいと思う。まあ、ウチの息子が気にいったのはロボットファイトの部分なんだろうけどね(笑)。ただ彼が最も共感したのは、マックスとATOMの関係性なんだ」  他人同然だったチャーリーとマックスに父子の絆を芽生えさせたのは、マックスが見つけた旧式ロボット・ATOMだった。ATOMの素質に気付いたマックスはチャーリーを巻き込み大舞台に挑む。共通の目的に向かって親子の気持ちは1つになっていく。共通の趣味は大事だね、とヒュー。 「ウチは最近はスポーツで盛り上がるよ。僕はスポーツ大好き人間なんだけど、テレビで試合を見る時に半ば無理やり息子を付き合わせていたら、最近少しサッカーに興味を持ったみたいだ(笑)。あとはモンティ・パイソン。今朝も"フィッシュスラッピングダンス(生の魚で顔を叩きあうコント)"を一緒に見てから家を出てきたよ(笑)」 "ダメ親父"チャーリーが観客の心をつかむのは、ヒュー自身が素敵なお父さんだからなのかも。 「本作には、子供たちに伝えたいメッセージがたくさん詰まってるんだ。自分を信じて努力すればきっとよい結果を生むことができるんだということ、人間が力を合わせればできないことなんてないってこと。なによりATOMの存在だ。彼はピカピカのロボットではないけれど、その分"ハート"がある。大事なのは中身だってことを彼が教えてくれるんだ」  実は本作に登場するロボットのうち、4体は実際に実物大で制作されている。 「初めてロボットを生で見た時、(マックス役の)ダコタと一緒だったんだけど、僕も子供に返ったように興奮したよ。実は、実物大のロボットを作ろうと提案したのはスピルバーグなんだ。完全にCGだけでも同じように良い映画になったと思うけれど、役者にとっては実際のものがあるほうが断然やりやすい。実際のロボットに向かって演技するのは、グリーンバックで棒の先につけたテニスボール(目線の目印としてよく使われる)をロボットだと思い込んで演技するのとは大違いだからね(笑)。とくにダコタはまだ当時10歳だったし、実物があったことはすごく良かったと思うよ」  ロボットが欲しくならなかった? 「一応聞いてみたけど、もらえなかった(笑)。もし続編があったときにはぜひ1体欲しいね。玄関先に飾って、来る人を驚かせるんだ(笑)」  そしてやはり気になるのがX-メンシリーズ最新作『ウルヴァリン』。 「現在は、順調に企画が進んでいるよ。来年の夏に、日本で撮影を行う予定になっていると思う。僕は日本が本当に好きだから、日本で映画を撮ることを今からすごく楽しみだよ。今回映画化される日本を舞台にしたエピソードは、原作の中でもカルト的人気を誇っているんだ。このエピソードでは侍の精神、日本的な心といったものが重要なテーマの1つになっているから、そういうこともしっかり描かれるんじゃないかな。僕はそういう日本のカルチャーも好きだし、もちろん日本の人々も大好きで、今年は特に震災があったからね、早く日本に行って、撮影を通して自分も何か応援できたらと考えてるんだ」  思えば『リアル・スティール』は日本へのエールが詰まった映画といえる。 「まさに、そういう願いを込めて作った映画なんだ。希望と勇気、ポジティブなものをいっぱい込めてね。二度目のチャンス、再起が本作の重要なテーマの1つ。そんな意味でも、日本の観客の心に響く映画になっているんじゃないかと思うし、少しでも元気づけることができたら本当にうれしいよ」  ところどころに日本のロボットアニメへのオマージュが見て取れるのも楽しいし、何より再起をかけて立ち上がるチャーリーの姿が、勇気を与えてくれる。今一番の応援ムービーなのかも。 (本紙・秋吉布由子) 『リアル・スティール』 監督:ショーン・レヴィ 出演:ヒュー・ジャックマン、エヴァンジェリン・リリー、ダコタ・ゴヨ他/2時間7分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/丸の内ピカデリー他にて公開中 http://disney-studio.jp/movies/realsteel/©DreamWorks II Distribution Co. LLC All Rights Reserved.

『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』

2011.12.12Vol.534映画
不可能を可能にした、シリーズ最高傑作!! ©2011 PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.  前作から5年。全世界が待ち望んだ『ミッション:インポッシブル』シリーズ最新作がついに公開! トムとJ・J・エイブラムス製作のもと『レミーのおいしいレストラン』のブラッド・バード監督が新たにメガホンをとる。すでにニュースでも話題となったが、トム自身があのドバイの超高層ビル“ブルジュ・ハリファ”で行った命がけのスタントをはじめ、本作も“不可能を可能に”する超絶アクションがめじろ押しだ。本作では、なんとイーサンと彼のチームはクレムリン爆破事件の容疑をかけられ、米国から存在そのものを抹消されてしまう。今回は、後ろ盾を失ったまま真犯人を突き止め、新たなテロを阻止しなければならないという今まで以上に限りなく不可能に近いミッションに挑まなければならないのだ。しかもイーサンの前に立ちはだかるのは、ドバイの超高層ビル、ブルジュ・ハリファの最新セキュリティー。地上828メートル、難攻不落のビルに特殊粘着グローブと命綱一本で侵入を試みるイーサンの運命は…。どんな不可能にも立ち向かうイーサンの姿に興奮、感動必至。 STORY:ロシアの中枢・クレムリンが何者かに爆破され、イーサンのチームに容疑がかけられる。国家としての関与を否定するためイーサンたちは存在すら抹消されてしまう。 監督:ブラッド・バード 出演:トム・クルーズ他/2時間10分予定/パラマウント ピクチャーズ ジャパン配給/12月16日(金)よりTOHOシネマズ 日劇他にて公開 http://www.mi-gp.jp/

クリスマス&正月は海外へ? それならポイントでお得に旅しよう!

2011.12.12Vol.534未分類
海外でも使えるPontaカードで賢く旅行! ◎提携店舗:ローソン、昭和シェル、GEO、ケンタッキー他  クリスマスやお正月など、シーズンイベントを楽しむならお得なほうが断然うれしい! 共通ポイント「Ponta(ポンタ)」は、ショッピングやグルメを賢く楽しみたい人におススメのサービス。Pontaは、いろいろな提携店舗で、利用する金額に応じたポイントをためたり、つかったりすることができる共通ポイントサービス。もちろんポイントの使い道はいろいろ。今なら、たまったポイントでクリスマスグッズを買うのもいいし、奮発して買ったクリスマスプレゼントでしっかりポイントをためるのもアリ。  便利なこのカードは、海外でもH.I.S.提携店舗でポイントをためることができる。例えばハワイ。観光客におなじみの人気の店が数多く提携している。しかもH.I.S.では現在、オンライン予約などでハワイツアーを予約するとPontaポイントが2倍になるというお得なキャンペーンを実施中。クリスマスや正月シーズンはもちろん、海外に行くときもお得なPontaカードを忘れずに! 【H.I.S.特設ページはコチラ】 http://www.his-j.com/ponta/welcome_campaign/index.html 期間限定 Pontaポイント2倍キャンペーン(2012年1月31日まで)詳しくはH.I.S.ホームページへ ハワイでも! H.I.S.提携店でPontaポイントがたまる! Kuub Cosmetics,Inc(キューブ コスメティクス) カラカウア通りの人気サロン! CORAL KINGDOM(コーラル キングダム) コーラルジュエリーの扱いはホノルル最大級! RAMEN EZOKIKU(ラーメン・えぞ菊) ハワイでも創業30年以上の歴史を誇る Tea House Chano-ma(茶の間・ティーハウス) カイウラニ通りでオーガニック台湾茶を

そこにいるだけでクリスマス気分満喫! おススメスポット

2011.12.12Vol.534未分類
東京シティビューにハート形アイススケートリンク (写真上段)「愛す(ICE)スケートリンク」オープンイベントでは、プロスケーター・太田由希奈、船橋篤司が華麗なすべりを披露。 (写真下段)ドイツのクリスマス雑貨が並ぶクリスマスマーケット  幻想的なイルミネーションや各種イベントなど、クリスマス気分を満喫できる六本木ヒルズ。今年の注目は、展望台・東京シティビューとJ-WAVEがプロデュースする「天空のクリスマス2011 〜Gift for tomorrow〜」。なんと東京シティビューのフロアに、本物の氷で作られたハート形スケートリンク「愛す(ICE)スケートリンク」が期間限定で登場! ピンクに彩られたハート形のリンクには、ハート形のミラーボールのきらめきが降り注ぐ。もちろん、フロアから見渡せる東京の夜景も素敵な演出をしてくれる。フロアでは「HAND IN HAND(手と手を取り合って)」の文字がプリントされたオリジナル手袋「LOVE HAND」(各色・300円)も販売しているのでお揃いではめてみてはいかが。海抜250メートルの展望台フロアに登場した、地上高日本一の場所にあるアイススケートリンクで(森ビル調べ)、大切な人と一緒にとっておきの時間を過ごしてみては。屋上の「スカイデッキ」(東京シティビュー入館料 300円)と合わせて楽しめばいっそうロマンティックな気分を味わえそう。  また、大屋根プラザには、毎年大人気の「六本木ヒルズ クリスマスマーケット」が出現。ドイツオリジナルのクリスマス雑貨やフード、ドリンクなどが揃う。 「天空のクリスマス2011 〜Gift for tomorrow〜」期間:開催中〜12月25日(日) ※「愛す(ICE)スケートリンク」は2012年1月15日(日)まで実施 時間:13〜22時(金・土・祝前日は23時まで) 料金:無料(東京シティビュー入館料が必要。貸出靴料500円。持込み可) 場所:六本木ヒルズ森タワー52F 東京シティビュー 「六本木ヒルズ クリスマスマーケット」期間:開催中〜12月25日(日)  時間:11〜21時 場所:大屋根プラザ、ウェストウォーク2F南側吹き抜け http://www.roppongihills.com ろうそくの灯りが中目黒を優しく包む  ろうそくの柔らかな光のイルミネーションが街を優しく照らす中目黒の恒例イベント「中目黒あかりまつり」。今年は新たに、目黒川沿いや目黒銀座商店街を参加者が光る風船を手に歩くイベント「GINGA@中目黒」が行われる。こちらは、自由のシンボル“風船”に希望の“光”を入れて、そっと空に漂わせるという、アーティスト・平野治朗のインスタレーションだ。他にも恒例の、ナディム・カラムの作品に希望者が火を灯す「古代の行列」や、一般から募集したオリジナリティー満載のクリスマスツリーを中目黒GT内に飾る「私のクリスマスツリー展」を実施。 「中目黒あかりまつり」期間:12月12日(月)〜25日(日)場所:中目黒GT各所 ※「GINGA@中目黒」は12月23日17時より実施。参加希望者は17時に集合 http://www.nakamegurogt.jp/akarimatsuri2011/ 創建100周年の横浜赤レンガ倉庫でクリスマス  日独交流150周年、そして赤レンガ倉庫創建100周年に当たる今年、本場ドイツのクリスマスマーケットがスケールアップして再上陸。今年は、石畳広場に、本場ドイツから直輸入したヒュッテ(木の屋台)が15台連なり、色とりどりのクリスマスオーナメントや、ホットワインやソーセージ、子ヒツジの煮込みなどといったドイツ料理を販売。広場中央には、高さ約11メートルの巨大なシンボルツリーが飾られるほか、横浜マリンタワーの照明デザイナーが手掛けた光のオブジェなども登場。赤レンガ倉庫がクリスマスムード一色に染まる。 「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」期間:開催中〜12月25日(日)時間:11〜22時(23〜25日は23時まで※店舗による)場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場 http://www.yokohama-akarenga.jp/christmas/
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

そこにいるだけでクリスマス気分満喫! おススメスポット

2011.12.12Vol.534未分類
東京シティビューにハート形アイススケートリンク (写真上段)「愛す(ICE)スケートリンク」オープンイベントでは、プロスケーター・太田由希奈、船橋篤司が華麗なすべりを披露。 (写真下段)ドイツのクリスマス雑貨が並ぶクリスマスマーケット  幻想的なイルミネーションや各種イベントなど、クリスマス気分を満喫できる六本木ヒルズ。今年の注目は、展望台・東京シティビューとJ-WAVEがプロデュースする「天空のクリスマス2011 〜Gift for tomorrow〜」。なんと東京シティビューのフロアに、本物の氷で作られたハート形スケートリンク「愛す(ICE)スケートリンク」が期間限定で登場! ピンクに彩られたハート形のリンクには、ハート形のミラーボールのきらめきが降り注ぐ。もちろん、フロアから見渡せる東京の夜景も素敵な演出をしてくれる。フロアでは「HAND IN HAND(手と手を取り合って)」の文字がプリントされたオリジナル手袋「LOVE HAND」(各色・300円)も販売しているのでお揃いではめてみてはいかが。海抜250メートルの展望台フロアに登場した、地上高日本一の場所にあるアイススケートリンクで(森ビル調べ)、大切な人と一緒にとっておきの時間を過ごしてみては。屋上の「スカイデッキ」(東京シティビュー入館料 300円)と合わせて楽しめばいっそうロマンティックな気分を味わえそう。  また、大屋根プラザには、毎年大人気の「六本木ヒルズ クリスマスマーケット」が出現。ドイツオリジナルのクリスマス雑貨やフード、ドリンクなどが揃う。 「天空のクリスマス2011 〜Gift for tomorrow〜」期間:開催中〜12月25日(日) ※「愛す(ICE)スケートリンク」は2012年1月15日(日)まで実施 時間:13〜22時(金・土・祝前日は23時まで) 料金:無料(東京シティビュー入館料が必要。貸出靴料500円。持込み可) 場所:六本木ヒルズ森タワー52F 東京シティビュー 「六本木ヒルズ クリスマスマーケット」期間:開催中〜12月25日(日)  時間:11〜21時 場所:大屋根プラザ、ウェストウォーク2F南側吹き抜け http://www.roppongihills.com ろうそくの灯りが中目黒を優しく包む  ろうそくの柔らかな光のイルミネーションが街を優しく照らす中目黒の恒例イベント「中目黒あかりまつり」。今年は新たに、目黒川沿いや目黒銀座商店街を参加者が光る風船を手に歩くイベント「GINGA@中目黒」が行われる。こちらは、自由のシンボル“風船”に希望の“光”を入れて、そっと空に漂わせるという、アーティスト・平野治朗のインスタレーションだ。他にも恒例の、ナディム・カラムの作品に希望者が火を灯す「古代の行列」や、一般から募集したオリジナリティー満載のクリスマスツリーを中目黒GT内に飾る「私のクリスマスツリー展」を実施。 「中目黒あかりまつり」期間:12月12日(月)〜25日(日)場所:中目黒GT各所 ※「GINGA@中目黒」は12月23日17時より実施。参加希望者は17時に集合 http://www.nakamegurogt.jp/akarimatsuri2011/ 創建100周年の横浜赤レンガ倉庫でクリスマス  日独交流150周年、そして赤レンガ倉庫創建100周年に当たる今年、本場ドイツのクリスマスマーケットがスケールアップして再上陸。今年は、石畳広場に、本場ドイツから直輸入したヒュッテ(木の屋台)が15台連なり、色とりどりのクリスマスオーナメントや、ホットワインやソーセージ、子ヒツジの煮込みなどといったドイツ料理を販売。広場中央には、高さ約11メートルの巨大なシンボルツリーが飾られるほか、横浜マリンタワーの照明デザイナーが手掛けた光のオブジェなども登場。赤レンガ倉庫がクリスマスムード一色に染まる。 「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」期間:開催中〜12月25日(日)時間:11〜22時(23〜25日は23時まで※店舗による)場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場 http://www.yokohama-akarenga.jp/christmas/

光と音のライティングショー 「クリスマス・ライトダウンストーリー」

2011.12.12Vol.534今日の東京イベント
2011年 東京タワーイメージガール AKB48小林香菜  街がイルミネーションで飾られ、クリスマス気分も盛り上がってきました。東京タワーの約15万個のLEDが輝くイルミネーションも、訪れる人をハッピーに、そして優しい気持ちにしてくれています。  ところで、東京タワーの「ライトダウン伝説」ってご存知ですか? 実は東京タワーには、午前0時の消灯の瞬間を一緒に見つめることができたカップルは永遠に幸福になるっていうロマンチックな伝説があるんです。  そして、その伝説をモチーフにした大人気のイベント「クリスマス・ライトダウンストーリー」が開催中。  大展望台に浮かび上がるピンク色のハートマークや、地上と大展望台を結ぶ8本のフラッシュライトが、クリスマス仕様の東京タワーをより一層華やかに演出してくれます。約30分の光と音のショーは、恋人たちにも大人気! もちろん、お友達や家族と一緒でも楽しめる冬の大好評イベントです。  また、金、土、祝日には、2時間限定のライトアップ「ダイヤモンドヴェール」も点灯。澄んだ冬の夜空に輝く東京タワーを眺めながら、大切な人のことを想いませんか? きっと温かな気持ちになれると思いますよ。 東京タワー クリスマス・ライトダウンストーリー 【期間】開催中〜25日(日)までの毎日 【時間】19時30分〜20時(約30分、1日1回実施) 「東京タワー クリスマスマーケット」  ドイツやオーストリアの都市市場で行われるクリスマスイベントが東京タワーに登場! イルミネーションの横のヒュッテ(小屋)で、グリューワイン(ホットワイン)、スープ、焼きたてのソーセージのほか、ミュンヘンで人気のビールも楽しめます。 (写真左から)ドイツの風情漂うヒュッテ。 人気のグリューワイン(マグカップ付)。 じっくり煮込んだあったかスープ 【日程】12月14日(水)〜27日(火) 【時間】平日16〜22時/土日祝12〜22時 【場所】東京タワー正面玄関前

LOVE CAKE PROJECT

2011.12.12Vol.534今日の東京イベント
ケーキ1ピース分のクリスマスプレゼント 「LOVE CAKE PROJECT」は、1ピース欠けたホールケーキを通常と同じ価格で販売。足りない分の金額が、ケニアで実施する食糧支援プロジェクトのために使われる。プロジェクト開始の2009年には7店舗だった参加店舗も、今年は22都道府県93店舗に。ケーキを買うことで贈れる寄付と気持ち。参加店舗は「ラブケーキプロジェクト」で検索!

タカラヅカが丸の内にやってくる!

今年もユニークなクリスマスケーキが勢ぞろい

2011.12.12Vol.534今日の東京イベント
自宅用、イベント連動型、募金付 クリスマスまであとわずか。今年は23日からの週末の3連休がクリスマスの時期とあり、さまざまな趣向のイベントを計画している人も多いのでは? そんな楽しい時間を盛り上げるクリスマスケーキをご紹介! 日本橋ノエル 3150円(税込み) 日本橋架橋100周年記念。栗をちりばめたスフレ生地にミルククリームを巻きこみチョコレートで飾り付け。日本橋をイメージしたクリスマスロールケーキ ロイヤルパークホテル デリカテッセン「ロイヤルデリカ」 【予約期間】受付中〜12月21日(水)10〜18時まで(※受け取りの日の5日前までに要予約) 【引き渡し】22日(木)〜25日(日) 【電話番号】03-3667-1111(代) サンタ“クマさん” 5000円(税込み) アプリコット、白桃、ブドウ、洋なしなどたっぷりのフルーツをサンドしたショートケーキ。ふわふわのスポンジ生地で可愛らしいクマに。 東京ドームホテル スーパーダイニング「リラッサ」 【予約期間】受付中〜12月20日(火)11〜20時 【予約方法】電話または来店 【引き渡し】21日(水)〜25日(日)11〜20時 【電話番号】03-5805-2277 ※1日限定30台 ダノワーズ・フランボワーズ 390円(税込み) さっくりと焼き上げた生地の上に、ほどよい甘さのカスタードクリーム、ビターなチョコ、甘く煮詰めたフランボワーズを乗せた「おいしいフェア2011クリスマス」(25日まで)限定商品。 渋谷マークシティ ジャン・フランソワ ビッシュ アンサンブル「ユズマッチャ」 5980円(税込み) 素材の色をダイレクトに表現したグラデーションが美しく、食べる場所により味のバランスが異なる仕掛けが施されている。柚子、抹茶、ミルクチョコレートの素材のアンサンブルが楽しめる。 東京ミッドタウン HENRI LE ROUX(アンリ・ルルー) 【予約期間】受付中。なくなり次第終了 【店舗販売】24日(土)、25日(日) 【電話番号】03-3479-9291

Copyrighted Image