SearchSearch

真木よう子「私は親友だと思ってる」江口のりこは全否定?「親友ではない」

2023.09.21Vol.web originalエンタメ
   映画『アンダ―カレント』(10月6日公開)の舞台挨拶が9月21日、都内にて行われ主演の真木よう子、共演の江口のりこ、今泉力哉監督が登壇。以前から交友があるという真木と江口のやり取りに会場が笑いに包まれた。  豊田徹也による伝説的同名漫画を今泉力哉監督が映画化した話題作。  突然夫が失踪してしまった銭湯「月乃湯」の女主人・かなえを演じた真木は、原作との出会いについて「漫画が大好きなので、ふらっと本屋に入ってジャケ買いすることが多くて。その中の1つで大好きな漫画だった」ともともとファンだったことを明かし「好きな漫画の実写化って絶対してほしくないんですよね。だから、かなえ役は真木よう子じゃないんだよねと言われたくないという思いの他に、他の誰にもやらせたくないという思いがあってぜひチャレンジさせていただいた」と振り返った。  今泉監督いわく、真木が演じるかなえと過ごしてきた時間を表現するため、もともと真木と共演経験のある江口や永山瑛太、リリー・フランキーらをキャスティングしたとのこと。  以前から真木と交友があるという江口について、真木が「私は親友だと思ってる」と言うと、江口は「親友ではないです」とつれない返事。真木は苦笑しつつ、江口の参加に「ありがたかったですね。今、売れに売れてつかまえられないという感じになってしまった江口のりこが私の主演作を手伝ってくれるとは」。  そんな真木の知られざる一面を聞かれると江口は「意外に優しいですね。母親みたいな優しさをたまにしてくれることがある。寒いといったら自分の上着を渡してくれたり、チョコレートをくれたり…その2つくらいですけどね」。すると今泉監督も「(真木は)意外に優しい。あるシーンで追い込まれていたときに、後ろから肩をグーっともんでくれる人がいて、スタッフかと思ったら真木さんだった」と明かした。一方、江口の知られざる一面について聞かれると真木は「あるにはあるんだけどトップニュースになっちゃうから…」とにごし、会場の笑いをさそっていた。  この日、登壇を予定していた永山瑛太は体調不良のため欠席した。

新作2本『龍が如く』出展 リアルキャバ嬢も登場【東京ゲームショウ2023】

2023.09.21Vol.web originalNEWS HEADLINE
 過去最大の出展数でで9月21日から千葉・幕張メッセにてスタートした「東京ゲームショウ2023」。セガ/アトラスブースでは『ソニックスーパースターズ』『龍が如く7外伝 名を消した男』『ペルソナ5 タクティカ』『龍が如く8』などの新作ゲームが登場した。  初日には新作トレーラーの公開や『龍が如く7外伝 名を消した男』の出演する生キャバ嬢オーディション合格者のフォトセッションなどが行われ会場を湧かせ、新作ゲームへの期待感を高めていた。 「東京ゲームショウ2023」開催中には出演者の登壇やさまざまなイベントが企画されている。    会場写真や生キャバ嬢画像

「東京ゲームショウ2023」開幕! 過去最多の出店数でノーマスクコンパニオンも復活

2023.09.21Vol.web original東京のニュース
 今年も世界3大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2023」が9月21日から千葉・幕張メッセにてスタートした。今年は44の国と地域から、過去最多の787の企業と団体が出展。4年ぶりの幕張メッセ全館利用TGS VR、公式番組、Steam特設サイトなど多彩なメニューが用意されている。  今年のテーマ「ゲームが動く、世界が変わる。」を掲げ、進化し続けるゲームの今を、「リアル」と「オンライン」で知ることが出来るイベントとなっている。 『東京ゲームショウ2023』の開催期間は、9月21〜24日。前半二日間はビジネスデイで後半二日間が一般公開日となる。 【画像】美人コンパニオン特集

3年ぶりのUFC復帰戦の魅津希「絶対に負けられないので、勝つことに徹底していきたい」【UFC】

2023.09.21Vol.Web Original格闘技
「UFC ファイトナイト・ラスベガス79:フィジエフ vs. ガムロット」(9月24日、アメリカ・ネバダ州ラスベガス/UFC APEX)で魅津希(セラ・ロンゴ・ファイトチーム)がケガでの長期離脱を経て3年ぶりとなるオクタゴン復帰を果たす。UFC参戦を長く嘱望され、2019年に満を持してUFC参戦を果たした魅津希はこれがUFC3戦目。対戦相手はデイナ・ホワイトのコンテンダーシリーズ出身のハンナ・ゴールディ。  試合を前にした魅津希のコメントが今大会を配信するU-NEXTから届いた。

知ってる?「ねこの認知症」新宿マルイで高齢猫の写真とエピソードを紹介する写真展

2023.09.21Vol.Web Original今日の東京イベント
 9月21日は「世界アルツハイマーデー」。この日を中心に9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、認知症に関するさまざまな啓発活動が行われている。新宿区新宿の「新宿マルイ本館」3階では、現在「ねこの認知症 写真展」が開催中だ。 「ねこの認知症 写真展」は、猫に関する研究が人や犬に比べて進んでいない現状に対し、猫の認知症の存在を知ってもらうきっかけとして開催に至った。主催は国産ペットフードメーカー「ペットライン」。

花村想太らのNatural Lagが11月にフルアルバム 10月末からライブツアーもスタート

「漫才ワークショップ」で東大生が漫才に挑戦。講師のノンスタ石田「伝えてなんぼ。言うだけでは意味がない」とアドバイス

ノンスタ石田「茂木さんは芸人がいじると変な感じになるが、東大生がいじるとすんなり入ってくる」

2023.09.20Vol.Web Originalエンタメ
現役東大生を相手に「漫才ワークショップ」  NON STYLEの石田明が9月20日、脳科学者の茂木健一郎氏について「茂木さんって芸人がいじると変な感じになるんですが、東大生がいじるとすんなり入ってきますね(笑)」などと語った。  この日、石田は吉本興業と東京大学が立ち上げた「笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト」の一環として行われた「笑う東大×学ぶ吉本 SDGs人材交換留学漫才ワークショップ」で講師を務めた。ワークショップでは石田が漫才の作り方についての講義を行い、学生同士が当日にコンビを組んでネタ作りに挑戦。最後は漫才を披露した。  石田が一番面白かったと感じたコンビに贈る「石田賞」は佐藤秀俊さん(教養学部教養学科3年)と中尾竜也さん(法学部3年)の「めがねとすねげ」が獲得。「東大に合格できる方法を教えます」という口上で始まった漫才は脳科学者の茂木健一郎氏が提唱する「アハ体験」をネタにしたもの。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

長野アンビシャスFC BLUEが激戦制す 小学生のフットサル大会「EXILE CUP」EXILEやTHE RAMPAGEメンバーが見守る

2023.09.20Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 小学生を対象にしたフットサルの全国大会「EXILE CUP」の決勝大会が17日、愛媛・今治里山スタジアムで開催され、長野アンビシャスFC BLUE(長野県)が優勝に輝いた。2位はEDC(大阪)、3位がMFC.VOICE(愛知県)だった。  決勝大会は、ラモス瑠偉を始め、橘ケンチ、EXILE TETSUYA(ともにEXILE)、RIKU、龍(ともにTHE RAMPAGE)が見守る中、行われた。  長野アンビシャスFC BLUEとEDCによる決勝戦は本大会でも手に汗握る名勝負だった。実力が拮抗した前半を終えた後半、EDCが先制するもすぐさま長野が追いついてゲームは3分一本の延長戦に突入、勝敗のつかないまま勝負の行方はPK戦へ。規定の3人が蹴り終えたあとも同点のままでサドンデス。結果、勝負の軍配は長野アンビシャスFC BLUEに上がった。  大会アドバイザーでC今治のオーナーでもあるサッカー元日本代表監督・岡田武史氏は「勝ち負けはあるけれど、勝つために全力を尽くすことがいちばん大事」と話し、子どもたちにエールを贈った。

ノンアルビールの新商品「Heineken 0.0(ハイネケンゼロゼロ)」は脱アルコール製法を採用

2023.09.20Vol.web Originalグルメ
 ハイネケン・ジャパンは、9月20日に都内にノンアルコールビール「Heineken 0.0(ハイネケンゼロゼロ)」の新商品発表会を行った。 「Heineken 0.0」は通常のビールと同様に醸造し、その後でアルコールだけを除去する「脱アルコール製法」を採用し本物のビールと遜色のない本格的な味わいを実現したノンアルコールビールになっている。  

あきらめるにはもったいないほどの愛と夢。有田さんが掲げる新たな賞レース「愛情-1GP」構想。【徳井健太の菩薩目線 第182回】

2023.09.20Vol.web Original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第182回目は、新しい賞レースついて、独自の梵鐘を鳴らす――。 『ソウドリ』は、いつも発見をもたらしてくれる番組だ。 「ソウドリ解体新笑」という企画内で、有田さんとお笑いについて話をする機会に恵まれていることは、本当にラッキーなことだと思う。ラッキーなんて言ったら失礼かもしれないけど、有田さんのようなお笑い愛にあふれた人の隣で、今昔のバラエティや芸人についてあれこれ考察できるのは幸運というほかない。  有田さんは先日の放送で、第一線で活躍するMCクラスの芸人が推薦する芸人が競い合う「愛情-1GP(あいじょうワングランプリ)」構想について語っていた。その話を聞いていて、俺は泣きそうになってしまった。  めちゃくちゃ面白いのになかなか売り切れない芸人や、日の目を浴びることに恵まれない芸人がたくさんいる。でも、そんな芸人たちの底力に気が付いている兄さんたちは、いつか「こいつは売れる(売れてほしい)」と信じてやまない。  彼ら彼女らにチャンスを与えることはできないか――。そこで第一線で活躍しているMCクラスの芸人たち、それこそくりぃむしちゅーさんをはじめ、今田さん、東野さん、有吉さん、ジュニアさん、 サンドウィッチマンさん、バナナマンさんなどが「俺のおすすめ芸人」を出し合って戦わせる。それが有田さんが掲げる「愛情-1GP」構想だ。まるで代理戦争。面白くならないわけがない。  だって、わくわくするじゃない。  推薦人であるMCクラスの芸人たちは、推薦する芸人に売れてほしいと願っている。でも、面白くない芸人を推薦してしまうと、自分の審美眼に疑いの目を向けられる可能性もあるから、へたな芸人は推薦できない。確実に面白い芸人を送り込む。つまり、クオリティが担保される。   一方で、推薦された芸人は、推薦人であるMCクラスの芸人の顔に、泥を塗るようなことはできない。極端な話、死ぬ気で「愛情-1GP」で放つ一撃に、魂を込めると思う。  今ある賞レースとは、まったく違うヒリヒリ感と緊張感。こんなサバイバルな状況で、推薦された芸人たちがノックダウン方式で戦っていく。それぞれにドラマがあって散っていく。あー、想像するだけで何だか泣けてくる。  お笑いの世界に、「頑張ってきた人間が報われる」的な世界はいらないかもしれない。でも、若手時代を過ぎて、自分が中堅になると、愛情の存在にイヤでも気が付いてしまうときが来る。誰かの愛で今の自分がいるんだから、その愛を違う誰かにつなぐことはできないのか。だから、愛情が支配するような異質な賞レースが一つくらいあってもいいと思う。誰もバッドエンドにならない。そんな賞レースを見てみたいと思いません?  ぐいぐいと話に引き込まれた俺は、「今すぐやってほしいくらいですよ。やりましょうよ!」なんて興奮していた。だけど、有田さんは釘を刺すように、「ただな……」とネックがあることを教えてくれた。もしも、「愛情-1GP」をテレビ番組として放送するなら、 「裏番組からMCクラスの芸人がいなくなるということなんだよ」   推薦する芸人がVTR出演だったとしても、第一線で活躍する芸人を一堂に会すわけだから、スポンサーの兼ね合いを含め放送枠を取ることができるのかって問題がある――と。面食らった。  現場を面白くしようという目線しかない自分とは、まるでレベルの違う戦いをしているんだって圧倒的敗北感。MCクラスの芸人たちは、こんなことまで俯瞰して、「面白い」を考えているのかって。  テレビではない「枠」でやることも一つの選択肢なのかもしれない。だけど、影響力を考えると、やっぱり「テレビが一番なんだ」とも付言していた。自分が好きな芸人を推薦するなら、せっかくならテレビでやらせてあげたい。「愛情-1GP」は、とことん愛情にあふれた最高の企画だと思う。  オリンピックが放送される時期だったらどうなるんだろうなんて考える。裏番組がスポーツ一色に染まり、芸人もあまり重要視されないタイミングだったら……でも、オリンピックに水を差すような賞レースは歓迎されないか。なんとかできないものか。  あきらめるにはもったいないほどの愛と夢。「愛情-1GP」、やりましょう。  

「第78回国連総会」ハイレベル・ウィーク開幕 世界のリーダーが一堂に会す

2023.09.20Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
「第78回国連総会」が9月5日に米ニューヨークの国連本部で開幕し、19日午前10時(日本時間午後10時)から各国の首脳らによる一般討論(ハイレベル・ウィーク)が始まった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

「第78回国連総会」ハイレベル・ウィーク開幕 世界のリーダーが一堂に会す

2023.09.20Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
「第78回国連総会」が9月5日に米ニューヨークの国連本部で開幕し、19日午前10時(日本時間午後10時)から各国の首脳らによる一般討論(ハイレベル・ウィーク)が始まった。

超ド級のエンタメ!北と南とFBIの刑事がタッグを組む韓国映画『コンフィデンシャル:国際共助捜査』が痛快だった!【黒田勇樹のハイパーメディア映画鑑賞記】

2023.09.20Vol.web original映画
 こんにちは、黒田勇樹です。  先日放送されました「妖ばなし」の「蛙女房」が見逃し配信されておりまして、いろいろとご感想をお寄せいただいております。ありがとうございます。  今年の年末は11月に春名風花さんが主演を務めるボクらの罪団「IsLAND-売春島」に出演させていただき、12月には三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュース公演「リライト!」という感じになっています。  で、現在、この12月公演のキャスト募集中です。今回は久々に“悲劇”をやりますのでご興味のある方はぜひ。詳細は( https://audition.nerim.info/audition-202309/audition-2023091143.html )まで、25日14時締切ですので、よろしくお願いします。

ボクシング『いのちの閃光』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2023.09.20Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

THE RAMPAGE 浦川翔平 “ハードモード”な MA55IVEの未来はナイス!〈BUZZらないとイヤー! 第59回〉

LiLiCo、国連大学でSDGsアンバサダー就任「本当はこういうイベントがなくなったほうがいい」

2023.09.19Vol.Web OriginalSDGs
 国内最大級のSDGs推進イベント「HAPPY EARTH FESTA2023」オープニングセレモニー・アンバサダー就任式が9月19日、渋谷区神宮前の国際連合大学にて行われ、タレントのLiLiCo、フィットネスプロデューサーのAYA、歌手のRainy。、新浜レオンが登壇した。

Copyrighted Image