SearchSearch

ロングラン上演中の『ミッドナイトスワン』公開3周年で草彅剛の舞台挨拶つき上映決定 

2023.09.15Vol.Web Originalエンタメ
 草彅剛がトランスジェンダーの主人公を演じて話題と注目、感動と涙も集めた映画『ミッドナイトスワン』が公開から3周年を迎えるにあたり、9月25日に、TOHOシネマズ日比谷で公開3周年記念舞台挨拶つき上映が決定した。本作は、2020年に公開され、現在も毎週水曜日にTOHOシネマズ日比谷にて上映が続いている。  映画は、草彅演じるトランスジェンダーの凪沙と母親の愛を知らずに生きてきた少女の一果が心を寄せ合っていく姿が描かれる。ある事情から一緒に暮らすことになったことで、重なるはずがなかった二人の人生が重なり、互いに欠くことができない存在になっていく。凪沙の生き様や無償の愛に多くの観客が心を揺さぶられた。本作は第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞、草彅は最優秀主演男優賞を受賞している。    当日は、草彅が登壇し、類を見ないロングラン上映への喜びと共に、当時を語る。さらに、2024年公開の最新主演映画『碁盤斬り』(白石和彌監督)の新たな発表も予定しているという。    登壇は、9月25日の13時40分の回の上映後。料金は一律2200円。チケットは、チケットぴあで購入できる。先行抽選販売(プレリザーブ)の申し込みは16日11時から。抽選結果は22日の18時ごろ発表。一般発売は23日10時から。

夏の遊び方《第42回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2023.09.15Vol.Web originalGlow of Tokyoのコソコソばなし
 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

韓国発アパレルEC「nugu」初のリアル店舗!ルミネエスト新宿に日本第1号店オープン

2023.09.15Vol.Web Original東京のニュース
 韓国発アパレルECプラットフォーム「nugu(ヌグ)」が新宿区新宿の「ルミネエスト新宿」地下1階に待望の日本第1号店となるリアル店舗「nugu ルミネエスト新宿店」をオープンした。

映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』が新場面写真公開! THE RAMPAGE 川村壱馬・RIKU・吉野北人がデートセラピスト演じる

2023.09.15Vol.Web Original映画
 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの3人のボーカリスト、川村壱馬、RIKU、吉野北人が主演する映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』(12月1日公開)の新たな場面写真が15日公開された。  公開されたのは、3人がデートセラピストとして働く「MY KNIGHT」の事務所で過ごすカット。着替えながら話す刹那(川村)を、キョトンとした表情で見上げるイチヤ(RIKU)、刻(吉野)が捉えられている。テーブルには、雑誌、散らばったトランプにオセロのボード、トレーニング用のハンドグリップ、カップ焼きそばなどがあり、3人のリラックスした日常の一面が垣間見えて……。  映画は、横浜を舞台に、3組の孤独な男女に訪れた、たった一晩の小さな冒険を描く。プロのデートセラピストを演じる3人が癒す一夜限りの恋人役を、安達祐実、穂志もえか、夏子が演じている。それぞれに不安や孤独を抱えた女性たちで、安達は夫の浮気を知りながらそれを追及することができず憂さ晴らしをしたい主婦を、穂志は自身の婚約者という“設定”で入院中の母親に会ってほしいという高校教師、夏子は人気インスタグラマーを演じている。

鈴木真彦が大﨑孔稀を相手に3度目の防衛戦。K-1王者・金子晃大の再戦アピールには「お互いが頂点に立ってからやりたい」【RISE174】

2023.09.15Vol.Web Original格闘技
 RISEが9月14日、都内で「ナンバーシリーズ4大タイトルマッチ発表記者会見」を開催した。10月以降の後楽園ホールで開催されるナンバーシリーズ3大会で4つのタイトル戦と一つのトーナメントが開催されることが発表された。  12月10日の「RISE174」では王者・鈴木真彦(フリー)に大﨑孔稀(OISHI GYM)が挑戦するバンタム級タイトルマッチが行われる。  鈴木は今回が3度目の防衛戦。大﨑は8月に行われた加藤有吾(RIKIX)との挑戦者決定戦を制し、鈴木への挑戦を実現させた。  大﨑は「やっとここまで来たなというのが第一。本当に長かったなというのがあるが、挑戦するのが終わりではない。ベルトを獲ってからがスタート。鈴木選手はずっとRISEを引っ張ってきている選手だが、僕が必ず倒してRISEのバンタム級を引っ張っていきたい。(鈴木は)常にアグレッシブで、KOを狙ってKOができる選手。そこが鈴木選手の強み。僕もパンチ以外でもKOできるし、いろいろな技を出せるのが僕の強み。どんな技でも倒せる準備をしてベルトを獲る」と静かに闘志を燃やす。

erika♡が小林愛理奈を相手に初防衛戦。勝って海外の強豪との戦いへ意欲【RISE173】

フェザー級王者の門口佳佑が安本晴翔を破った魁斗を相手に初防衛戦【RISE172】

元スーパーフェザー級暫定王者の一馬が引退「妻と子供との時間を大切にしたい」【RISE】

2023.09.15Vol.Web Original格闘技
 RISEが9月14日、都内で会見を開き、元スーパーフェザー級暫定王者の一馬(MONSTAR GYM)が引退を発表した。  一馬は2018年からRISEに参戦し、プロ戦績は24戦14勝(8KO)7敗3分。  一馬は「今回、現役引退を決断させていただいた。昨年11月に結婚し、6月に子供を授かりました。来年の2月23日が出産予定日なんですが、それをきっかけに、今後は妻と子供とのささやかな時間を大切にしたいと思い、引退を決断させていただきました。長い間、RISEで戦ってきまして暫定王者にもなり、たくさんの応援もいただいた。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。長い間ありがとうございました」と引退の挨拶。 「このタイミングがベストだなと思った。後悔はなくやり遂げた」と現役引退に後悔はなし。一番印象に残った試合として2021年10月22日に行われた石月祐作との「スーパーフェザー級(-60kg)暫定王者決定戦」を挙げた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

鈴木千裕がケラモフに挑戦。「今ここでやってもいいぜ!」とアウェイで過激パフォーマンス【RIZIN LANDMARK】

2023.09.15Vol.Web Original格闘技
 RIZINが9月14日(現地時間13日)、アゼルバイジャンで「RIZIN LANDMARK 7 in Azerbaijan」(11月4日=日本時間5日、アゼルバイジャン/ナショナルジムナステイックアリーナ)の対戦カード発表会見を行った。  会見には、日本から榊原信行RIZIN CEOと鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)が出席。この日はRIZINフェザー級王者ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)に鈴木が挑戦する「フェザー級タイトルマッチ」を含む5試合が発表された。  鈴木は「アゼルバイジャンの皆さん、こんにちは。日本を背負って来た鈴木千裕です。俺はチャンピオンになりにここへ来ています。ケラモフ選手、気の抜けた顔をしていますけど、俺はいつでもエンジンかかっているので。今ここで試合をやってもいいくらいの気持ちで覚悟を決めてきているので皆さん楽しみにしていてください」と早くも臨戦態勢。

THE RAMPAGE、来年1月に初のBEST ALBUM メジャーデビュー日に2作同時発売 

2023.09.14Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEがグループ初となるBEST ALBUM 『16SOUL』と『16PRAY』を2024年1月25日に2作同時発売することが14日発表された。1月25日はグループのメジャーデビュー日。  この日、2023年の全国アリーナツアー前半戦「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023“16”」の最終日となった大阪城ホール。満員となる1万2000人の前で行われたライブでは本ツアーのキックオフ曲「16BOOSTERZ」でスタートし、「FULLMETAL TRIGGER」や「SWAG & PRIDE」などのライブ定番曲、自身初のオリコン週間ランキングで1位を獲得した最新曲「Summer Riot ~熱帯夜~」などメドレーを含めて全32曲を披露した。

ULTRA JAPAN 2023 今週末開催! 国内外のトップDJが台場に集結 タイムテーブルも発表

2023.09.14Vol.Web Original音楽
 世界各地で人気を誇る都市型ダンスミュージックフェスティバルの日本版「ULTRA JAPAN 2023」が9月16・17日の2日間、お台場・TOKYO ODAIBA ULTRA PARK(お台場ULTRA JAPAN特設会場)で行われる。国内外のトップDJが集結し、磨き上げられたスキルとセンスをさく裂させたプレイで東京を躍動させる。  会場には3つのステージが登場。メインとなる「ULTRA MAIN STAGE」、今年復活を果たすハウスやテクノミュージックに特化した「RESISTANCE」ステージ、「ULTRA PARK STAGE」がある。  初日16日には、「ULTRA JAPAN」初年度にヘッドライナーとして登場したAxwell Λ Sebastian IngrossoとHardwellがカムバック、DJ Snakeが締めくくる。他出演には、Endless Summerら。  17日は、Skrillexがメインステージでフィナーレ。Boys Noize、Peggy Gou、TAKKU ISHINOも集結する。 「RESISTANCE」ステージには、Adam Beyer、Loco Dice、Nicole Moudaber、Sasha & John Digweedらが登場する。  タイムテーブルも発表された。 <DAY.1> 9月16日(土) <DAY.2> 9月17日(日) 「ULTRA JAPAN」は今年で8回目の開催。2014年に初開催され、累計57万人超を動員している。  チケットは発売中。

鈴木福、祖父のサプライズ登壇に照れる「孫が12人いるんです。僕が長男」

2023.09.14Vol.web originalエンタメ
   俳優・鈴木福が祖父の尺⼋奏者である川村泰⼭氏に敬老の日にちなみ、感謝の手紙を贈った。  ウォーキングなどの移動によってポイント報酬がもらえるM2E(Move to Earn)アプリ「トリマ」を運営するジオテクノロジーズ株式会社のCMキャラクターおよび“広報課長”を務める鈴木。  健康法を聞かれると「小さいころから仕事していたり、野球もずっとやっていましたし、舞台のためにトレーニングしたりと、意外と運動してますね」と明かし「電車賃もバス代も上がっているので、楽しんでポイ活できるのはうれしい」と情報番組に出演する鈴木ならではの生活者目線で語った。  この日は敬老の日に向け、鈴木が、祖父であり尺⼋奏者の川村泰⼭氏に感謝の手紙を用意。読み上げようとしたところに、川村氏がサプライズで登場すると、鈴木はビックリしつつ「こういうところに出てきたの見たことがない(笑)。演奏家として一緒にステージに上がらせてもらったことはあるけど…」と“お祖父ちゃん”に照れ笑い。 「尺八奏者として生涯現役でいてください」と手紙を贈った鈴木が「孫が12人いるんです」と言うと、川村氏も「1ダースです(笑)」。鈴木は「僕が長男で。だからみんなの成長を見守ってほしい」と祖父の健康を願った。  さらに囲み取材で鈴木は、大学生になって初めての夏休みの思い出を聞かれると「夏休みの特別授業」と回答。「まる1日ぶっ通しで何日も授業するというのに参加しました。授業に出れないこともあるので単位がもらえるものは出たいとマネージャーさんにお願いして」と勉強熱心な一面を語りつつ「クラスの子たちとも仲良くなってディズニーランドに行ったりしました」と充実のキャンパスライフを明かしていた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

鈴木福、祖父のサプライズ登壇に照れる「孫が12人いるんです。僕が長男」

2023.09.14Vol.web originalエンタメ
   俳優・鈴木福が祖父の尺⼋奏者である川村泰⼭氏に敬老の日にちなみ、感謝の手紙を贈った。  ウォーキングなどの移動によってポイント報酬がもらえるM2E(Move to Earn)アプリ「トリマ」を運営するジオテクノロジーズ株式会社のCMキャラクターおよび“広報課長”を務める鈴木。  健康法を聞かれると「小さいころから仕事していたり、野球もずっとやっていましたし、舞台のためにトレーニングしたりと、意外と運動してますね」と明かし「電車賃もバス代も上がっているので、楽しんでポイ活できるのはうれしい」と情報番組に出演する鈴木ならではの生活者目線で語った。  この日は敬老の日に向け、鈴木が、祖父であり尺⼋奏者の川村泰⼭氏に感謝の手紙を用意。読み上げようとしたところに、川村氏がサプライズで登場すると、鈴木はビックリしつつ「こういうところに出てきたの見たことがない(笑)。演奏家として一緒にステージに上がらせてもらったことはあるけど…」と“お祖父ちゃん”に照れ笑い。 「尺八奏者として生涯現役でいてください」と手紙を贈った鈴木が「孫が12人いるんです」と言うと、川村氏も「1ダースです(笑)」。鈴木は「僕が長男で。だからみんなの成長を見守ってほしい」と祖父の健康を願った。  さらに囲み取材で鈴木は、大学生になって初めての夏休みの思い出を聞かれると「夏休みの特別授業」と回答。「まる1日ぶっ通しで何日も授業するというのに参加しました。授業に出れないこともあるので単位がもらえるものは出たいとマネージャーさんにお願いして」と勉強熱心な一面を語りつつ「クラスの子たちとも仲良くなってディズニーランドに行ったりしました」と充実のキャンパスライフを明かしていた。

新ドラマ『パリピ孔明』のボスタービジュアル公開 向井理、上白石萌歌、関口メンディーらが自由に踊る

2023.09.14Vol.Web Originalドラマ
 新水10ドラマ『パリピ孔明』(フジテレビ系、毎週水曜22時~)のポスタービジュアルが14日公開された。  ドラマは、向井理が主演を務める音楽青春コメディー。同名の人気コミックスが原作で、向井演じる中国三国時代の天才軍師・諸葛孔明が現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指す女性のアマチュアシンガー・月見英子(上白石萌歌)に出会い、彼女の前に立ちはだかる壁をさまざまな作戦で切り崩し、成功に導いていくサクセスストーリーだ。  公開されたポスターには、向井、上白石らレギュラーキャスト11名が集結。菅原小春、宮世琉弥、八木莉可子、森崎ウィン、関口メンディー、アヴちゃん(女王蜂)、ELLY、ディーン・フジオカ、森山未來らが、本作のメーンスポットとなるライブハウスで、自由に踊り、音楽を楽しむ姿が捉えられている。  デザイナーは、木曜劇場『silent』(2022年)や『最愛』(2021年)、映画『キングダム』(2019年)などのポスターを手がけた吉良進太郎氏。吉良は、「個性あふれるキャスト陣が一堂に会することで、異色際立つ孔明の面白さ、違和感が、このドラマを体現するポスターになったと思います。無心に踊る人、まわりが気になる人、いろいろな思惑が集まるこの空間を切り取ったビジュアルを楽しんで頂けるとうれしいです」とコメントを寄せている。  

Girls²とiScreamのコラボ楽曲第二弾MV公開 夜の倉庫街で11人でダンス

2023.09.13Vol.Web Original音楽
 LDH所属の新世代ガールズグループ、Girls²とiScreamのコラボレーション楽曲第2弾「The Finest」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。  本楽曲は、EXILEの24karatsシリーズや「Heads or Tails」、三代目J SOUL BROTHERSの「R.Y.U.S.E.I.」など、EXILE TRIBEの数多くの作品を手がけているstyが作詞・作曲・プロデュース。インターナショナルPOPシーンでもトレンドとなっているY2K(2000年代)サウンドのひとつであるCrunk&BにBOOM BAPビートを組み込んでアップデイトしたトラックに、スピード感あふれるトップラインが映える王道のLDHエンタテインメントだ。  もっと上を目指してさらに成長していきたいという熱い思いと覚悟を表現した楽曲で、困難や壁に直面し悩み葛藤しながらも前に進もうとしている若い世代の背中を押せる応援ソングともいえる内容。1番はiScream、2番はGirls²がメインボーカルを取り、それぞれのグループとしての成長も感じられる作品に仕上がった。

BILLY LAURENTがニューシングル! スロウでビターな失恋ソング

WOLF HOWL HARMONYの「Sweet Rain」がSpotifyバイラルチャートで首位 2作連続

2023.09.13Vol.Web Originalエンタメ
 WOLF HOWL HARMONYのデビュー曲「Sweet Rain」が「LOVE RED」に引き続き2作連続でSpotifyバイラルTOP50(日本)のデイリーチャートで1位となったことが13日、明らかになった。Spotifyでの「Sweet Rain」の楽曲再生回数も公開から約3週間ですでに126万を超えている。   WOLF HOWL HARMONYは、デビューに先駆けてデジタル配信していたオーディションのオリジナル課題曲「LOVE RED」も同様のSpotifyバイラルウィークリーチャートで3週連続1位を獲得している。同チャートで3週連続1位は異例。  デビュー曲「Sweet Rain」は、Billboard JAPANが公開したウィークリーチャート(8/30付)で3位、オリコン週間合算シングルランキング(9/4付)で5位を記録。ミュージックビデオの再生数も377万回を超えた。  メンバーは「とてもうれしい気持ちでいっぱい」としたうえで、「僕たちがリリースした楽曲がこうしてチャートインできるのも、いつも応援してくださる皆さんのお陰です。ウルフ旋風を起こせるように、これからも心を込めてWOLF HOWL HARMONYの音楽を届けていくので、楽しみにして頂けたらうれしいです!」とコメントしている。

Copyrighted Image