SearchSearch

NBA選手も絶賛するイラストアーティストの田村大が銀座で個展 ポルシェとコラボ

2023.09.04Vol.Web Originalアート
   イラストアーティストの田村大がポルシェとコラボレーションし個展を開催する。  個展は、ポルシェスポーツカー生誕75周年を記念して国内最大のポルシェディーラー「EBI GROUP」が行う『THE FEST. -75th Anniversary-by EBI GROUP』の一環として行われるもので、田村が世界最高峰のレースの世界観とスピード感を描く。  田村は本展覧会に展示する作品を描くために、5月28日に富士スピードウェイで開始された『ENEOS スーパー耐久シリーズ 2023 第2戦 NAPAC 富士 SUPER TEC 24時間レース』を観戦。超高速で駆け抜けるレーシングカーや1秒を争うピットの様子、レース後のチームが味わう感動を体験してきたという。  

斎藤佑樹、アスリートへのコメントに「遠くの人の言葉をあまり耳に入れる必要はない」

2023.09.04Vol.Web Originalニュース
「SEALY SPORTS 新商品メディア発表会」が4日、都内で行われ、元プロ野球選手の斎藤佑樹氏、7人制ラグビー日本代表の丸尾崇真選手が登壇した。

土井成樹が9・9大田区でアイアンマン王座陥落危機。EXTREMEとのWタイトル戦は平田一喜に超有利なルールに【DDT】

2023.09.04Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが9月3日、神奈川・横浜技能会館で「DDT YOKOHAMA Unlimited EX」を開催した。9日の東京・大田区総合体育館でのビッグマッチで、アイアンマンヘビーメタル級王者として、DDT EXTREME王者・平田一喜とのダブルタイトル戦に臨む土井成樹が平田の策略で王座陥落危機に瀕した。    今大会のオープニングで両王座戦の公開調印式が行われた。EXTREME選手権では王者がルールを指定できるが、平田は「人類みな平等!平田一喜デスマッチ」と発表。その詳細なルールについて、平田は「通常のプロレスルールで決着つきます。そこに平田一喜みたいな感じを。深く考えなくていいと思います。普通に3カウント、ギブアップでって感じなので。ちょっと平田な面を入れてもらえれば」と、かなりあいまいに説明。ワケが分かっていない土井はほとんど通常ルールと勘違いしたか「人類みな平等と言いましたけど、リングでは先輩後輩関係ない。普通に試合したらいいんやな」として調印書にサインしてしまい「いつも通りやったらいいだけなんで。ルールを期待してたお客さん、すみませんね。2冠のチャンスがあるんで、普通にやらせてもらいます」と笑み。

入江茂弘が最後の前哨戦でクリス・ブルックスをエルボーで葬りKO-D無差別級王座獲りに自信【DDT】

2023.09.04Vol.Web Originalスポーツ
「そのベルトをもらって、世界中でベルトを見せびらかせてやる」  DDTプロレスが9月3日、神奈川・横浜技能会館で「DDT YOKOHAMA Unlimited EX」を開催した。9日の東京・大田区総合体育館でのビッグマッチで、KO-D無差別級王座をかけて戦う王者のクリス・ブルックスと、挑戦者の入江茂弘が最後の前哨戦を行い、入江がクリスを直接制した。    オープニングではタイトル戦の公開調印式が行われた。クリスが「この間の(8・27)後楽園ホール、プレイングマンティスボムで勝ちました。また、イリエに勝つ。イリエはベルトと一緒にドイツに行きたいと。でも、させないよ。9月9日の後もKO-D無差別級王者は僕だ」と王座死守を誓う。入江は「前回の後楽園でクリスに直接負けてしまいましたけど、自分は誰より自分を信じているレスラーなんで。大田区では自分自身を信じ抜いて、必ず僕がチャンピオンになります。ストロングなハートで、ベルトを奪って、世界に持って行きます」とキッパリ言い切った。

都心のど真ん中に「喫煙喫茶」新宿「オールドルーキーカフェ」のカギは無人システム

2023.09.04Vol.Web Originalニューオープン
 健康増進法が改正されてから3年以上。飲食店や職場での原則屋内禁煙が義務づけられているが、新型コロナウイルスの流行などもあって、街にたばこを吸えるスペースが増えたとは言い難い。そんな中、西新宿の小滝橋通り沿いに喫煙者専用のカフェスペース「喫煙喫茶 オールドルーキーカフェ」がオープンした。なぜ、今わざわざ「喫煙喫茶」の運営に乗り出したのかを取材した。 ◆ ◆ ◆

「ムシラセ」保坂萌の新作『眩く眩む』は集団創作におけるパワハラ問題を題材とした作品

K-1王者の菅原美優がRISE王者・宮﨑小雪の対戦アピールに「K-1に来てくれたら一番うれしい」

タレントの小浜桃奈がK-1王者・菅原美優を相手にエキシビションマッチ。空手仕込みの蹴りを披露【K-1甲子園】

2023.09.03Vol.Web Originalスポーツ
 未来のK-1チャンピオンを目指す高校生と大学生による大会「K-1甲子園2023~高校生日本一決定トーナメント~」と「K-1カレッジ2023~大学生日本一決定トーナメント~」が9月3日、東京・新宿の新宿FACEで開催された。 「K-1甲子園2023&K-1カレッジ2023 応援サポーター」を務めたモデル、タレントとして活躍中の小浜桃奈がK-1 WORLD GP女子アトム級王者の菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)を相手にエキシビションマッチを行った。  小浜は空手経験者で、松濤館流全日本強化選抜選手にも選ばれた腕前の持ち主。5月に行われた就任発表会見で「私もぜひリングに立ってなにかやらせていただきたいなと思います」と中村拓己プロデューサー(当時)にアピール。その場ではミット打ちなどを行うことになったのだが、7月30日に行われた「K-1甲子園2023~東日本予選トーナメント~」の表彰式ではエキシビションマッチを行うことを発表。8月にその相手を菅原が務めることが決まった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

高校1年生で-55kg優勝の新井真惺「プロになってKrushのベルトを獲りたい」【K-1甲子園】

2023.09.03Vol.Web Original格闘技
 未来のK-1王者を目指す高校生による大会「K-1甲子園2023~高校生日本一決定トーナメント~」が9月3日、東京・新宿の新宿FACEで開催された。  今年も-55kg、-60kg、-65kgの3階級でトーナメントを開催。準決勝までは2分1Rでヘッドギアを装着。決勝は3分1Rでヘッドギアを外して行われた。  16人が参加した「-55㎏トーナメント」は新井真惺(あらい まさと、大阪府立北かわち皐が丘高校1年)が優勝した。  新井は1回戦で菊間優心(神奈川釜利谷高校2年)、2回戦で加藤一虎(飛鳥未来高校3年)、準決勝で小野寺隼(宇都宮短期大学附属高校3年)にいずれも3-0の判定勝ちで決勝に進出。決勝では永谷龍希(横浜修悠館高校2年)と対戦した。  決勝は序盤からともにエンジン全開の打撃戦に。距離が詰まった際に組み合う場面が増え、永谷にホールディングで警告が出る。新井は左ストレート、スイッチしての右ストレート、そして左右の蹴りも的確に当てていく。永谷はローに活路を見出そうとするも、距離が詰まり体を寄せ合う中では思うようにダメージを与えることはできず。試合は判定となり3-0で新井が勝利を収め、1年生にしてトーナメントを制した。

銀座や浅草の名店が初登場!2024年「松屋のおせち」キーワードは “みんなで集う”

2023.09.03Vol.Web Originalグルメ
 9月は始まったばかりだが、2024年のおせち料理の予約商戦が早くも本格化している。百貨店の「松屋」では、10月1日のインターネット予約開始を前に「2024年 松屋のおせち」メディア向け発表会を行った。

作品数400点以上!「北斗の拳」史上初「北斗の拳40周年大原画展」

2023.09.03Vol.755今日の東京イベント
「北斗の拳」が1983年の「週刊少年ジャンプ」連載開始から40周年を迎えることを記念し、10月7日~11月19日に森アーツセンターギャラリーにて「北斗の拳40周年大原画 ~愛をとりもどせ!!~」が開催される。  原哲夫氏が本展のために描き下ろした新作を含む総点数400点以上の作品を人気エピソードを押さえて展示構成。初めて「北斗の拳」に触れる観覧者が理解しやすいよう、会場は「第一章 無愛」「第二章 親愛」「第三章 愛蔵」「第四章 愛憎」「第五章 彩愛」「第六章 敬愛」の6つの章に分けてストーリー順に展開していく。連載時や単行本では表現し切れなかった生原画ならではの原氏の圧倒的な描き込みによる迫力は、往年のファンも初めての人も驚くこと間違いなし。  会場内は一部を除き原画を含めてすべて撮影OKで、フォトスポットも多数登場する。チケットは一般券の他に事前購入のみ、各回限定数の「U-30チケット」や「強敵 “とも” (ペア)チケット」、図録やレッドシャークソフビ、コミックス表紙デザインピンズが付いた限定数の特典付きチケットなどを用意。全てのチケットにレジェンド声優の千葉繁氏による無料音声ガイド付き。  開催を記念して「北斗の拳40周年大原画展」招待券を5組10名にプレゼント。 ※写真の無断転載を禁じます。

東京湾の水位を相互バックアップ体制で管理!湾岸エリアを浸水から守る高潮対策センター【関東大震災から100年】

2023.09.03Vol.web original防災
【高潮対策センター・辰巳水門・辰巳排水機場】  閉鎖性が高く水深の浅い東京湾の最奥部に位置する東京港は、高潮などの影響を受けやすい地形である。その背後には明治末期から昭和40年代後半にかけて行われていた地下水の汲み上げや天然ガスの採掘などにより発生した地盤沈下の影響で低い土地が広がっているうえ、高潮が発生していない通常の満潮時でも海面以下となる、いわゆるゼロメートル地帯が23区の約2割(124km2)に及んでおり、そこには約150万人が生活している。つまり東京湾は高潮が発生しやすく、湾岸エリアは甚大な被害を受けやすい地形といえる。  一方で、主に海底で発生する地震に伴う海底地盤の変動などにより引き起こされる津波は、湾の入り口付近が狭く内側が広い東京湾の場合、最奥に位置する東京港には津波は伝わりづらく、影響を受けにくいとされている。  そのため東京湾には、水門、陸こう、防波堤、排水機場など防災機能を持つ海岸保全施設は低地帯を囲うように設置され、浸水被害を日常的に防いでいる。  運河に設けられた「水門」や陸地での浸水を防ぐ「陸こう」などの管理業務を担うのが、辰巳と港南の二カ所にある高潮対策センターだ。センターでは水門15施設のほか、排水機場2施設、陸こう26施設などを沿岸5区(中央区、港区、江東区、品川区、大田区)に配置し防災体制を敷いている。  水門の開閉操作は高潮対策センターから基本的に遠隔操作で行う。通常は辰巳の高潮対策センターが司令塔となり、港南の第二高潮対策センターとそれぞれの管轄の水門を操作しているが、どちらか一方のセンターが機能しなくなった場合にも、もう一方のセンターが全水門の操作を行うことが可能。この相互バックアップ体制に加え、万が一、両方のセンターからも遠隔操作ができなくなった場合には現地で「機側操作」を行う。一つの門は重さ約70~75tあり、手動により自重で閉門することができる。センターでは20戸の職員住宅を備え、常時、約40分以内に手動で水門を閉める体制を整えている。  海からの水の流入を防ぐため水門を閉めると、雨水・下水などから流入する水によって囲われた内水域の水位が上昇する。その水は水門閉鎖後、排水機場の巨大なポンプにより外水域へ強制排水される。辰巳排水機場では、5基の排水機を備えており、25メートルプール1つ分(約225t)の水を最短約2秒で排水することができる。港湾局が管理する排水機場は全部で2か所、計12台の排水機が設置されている。  高潮は主に、台風などの低気圧の通過や風の拭き寄せによる潮位の上昇を要因として発生する。常に高潮の脅威にさらされている東京湾を、二重三重の備えと設備で守る東京の高潮対策。個人でもハザードマップを参考に水害への備えをしておきたい。 辰巳の高潮対策センター。水門の開閉操作を遠隔操作で行う   水門を開閉するための巻き上げ機   万が一、2つのセンターのどちらからも遠隔操作ができない場合は手動で水門を閉じる
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

東京湾の水位を相互バックアップ体制で管理!湾岸エリアを浸水から守る高潮対策センター【関東大震災から100年】

2023.09.03Vol.web original防災
【高潮対策センター・辰巳水門・辰巳排水機場】  閉鎖性が高く水深の浅い東京湾の最奥部に位置する東京港は、高潮などの影響を受けやすい地形である。その背後には明治末期から昭和40年代後半にかけて行われていた地下水の汲み上げや天然ガスの採掘などにより発生した地盤沈下の影響で低い土地が広がっているうえ、高潮が発生していない通常の満潮時でも海面以下となる、いわゆるゼロメートル地帯が23区の約2割(124km2)に及んでおり、そこには約150万人が生活している。つまり東京湾は高潮が発生しやすく、湾岸エリアは甚大な被害を受けやすい地形といえる。  一方で、主に海底で発生する地震に伴う海底地盤の変動などにより引き起こされる津波は、湾の入り口付近が狭く内側が広い東京湾の場合、最奥に位置する東京港には津波は伝わりづらく、影響を受けにくいとされている。  そのため東京湾には、水門、陸こう、防波堤、排水機場など防災機能を持つ海岸保全施設は低地帯を囲うように設置され、浸水被害を日常的に防いでいる。  運河に設けられた「水門」や陸地での浸水を防ぐ「陸こう」などの管理業務を担うのが、辰巳と港南の二カ所にある高潮対策センターだ。センターでは水門15施設のほか、排水機場2施設、陸こう26施設などを沿岸5区(中央区、港区、江東区、品川区、大田区)に配置し防災体制を敷いている。  水門の開閉操作は高潮対策センターから基本的に遠隔操作で行う。通常は辰巳の高潮対策センターが司令塔となり、港南の第二高潮対策センターとそれぞれの管轄の水門を操作しているが、どちらか一方のセンターが機能しなくなった場合にも、もう一方のセンターが全水門の操作を行うことが可能。この相互バックアップ体制に加え、万が一、両方のセンターからも遠隔操作ができなくなった場合には現地で「機側操作」を行う。一つの門は重さ約70~75tあり、手動により自重で閉門することができる。センターでは20戸の職員住宅を備え、常時、約40分以内に手動で水門を閉める体制を整えている。  海からの水の流入を防ぐため水門を閉めると、雨水・下水などから流入する水によって囲われた内水域の水位が上昇する。その水は水門閉鎖後、排水機場の巨大なポンプにより外水域へ強制排水される。辰巳排水機場では、5基の排水機を備えており、25メートルプール1つ分(約225t)の水を最短約2秒で排水することができる。港湾局が管理する排水機場は全部で2か所、計12台の排水機が設置されている。  高潮は主に、台風などの低気圧の通過や風の拭き寄せによる潮位の上昇を要因として発生する。常に高潮の脅威にさらされている東京湾を、二重三重の備えと設備で守る東京の高潮対策。個人でもハザードマップを参考に水害への備えをしておきたい。 辰巳の高潮対策センター。水門の開閉操作を遠隔操作で行う   水門を開閉するための巻き上げ機   万が一、2つのセンターのどちらからも遠隔操作ができない場合は手動で水門を閉じる

冨永真一郎がSOG王者・木髙イサミに惜敗し“3度目の正直”ならず。10・1新宿で同志の今成夢人が挑戦へ【ガンプロ】

2023.09.03Vol.Web Originalスポーツ
 ガンバレ☆プロレスが9月2日、東京・王子Basement MON☆STAR(夜の部)で「KAMIKAZE TAXI 2023」を開催した。“最強の素人”と称される冨永真一郎が木髙イサミ(BASARA)が保持するスピリット・オブ・ガンバレ(SOG)世界無差別級王座に挑むも惜敗し“3度目の正直”はならず。2度目の防衛に成功したイサミは10月1日、東京・新宿FACEで、冨永の大学生時代からの同志ともいえる今成夢人とのV3戦に臨むことが決まった。  かつてイサミがエースだったユニオン・プロレス出身の冨永は「王者がイサミさんだから勝ちたい」として、同団体を退団してからの12年をイサミにぶつけるべく挑戦。2022年3月26日(当時の王者は高岩竜一)、今年2月25日(当時の王者は渡瀬瑞基)に続き、これが3度目のチャレンジとなった。  前半はイサミが足に集中砲火。耐えた冨永は10分過ぎ、反撃に転じると、場外で張り合い、エルボーの応酬に。冨永は腕極め式フェースロックで絞め上げると、ムーンサルトプレスを放つもイサミが剣山。イサミがダイビングダブルニーを繰り出せば、冨永はオーバーヘッドキックを決め、エルボーのラリーに。冨永は必殺のJKを見舞うも、ムーンサルトプレスは自爆。イサミは張り手、バズソーキック、勇脚・斬を叩き込むと、冨永はグロッギー状態。ここでイサミは冨永の額によもやのデコピンを繰り出して3カウントを奪取した。

玖村将史は「4回目はない」、金子晃大は「ふさわしいのはKO。金子のKO」とともに完全決着を宣言【K-1】

2023.09.03Vol.Web Original格闘技
 新生K-1第2章の幕開けとなる「ReBOOT~K-1 ReBIRTH~」(9月10日、神奈川・横浜アリーナ)の会見が9月2日に都内で行われ、「K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級タイトルマッチ」で対戦する王者・金子晃大(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)と挑戦者の玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)が顔を合わせた。  2人はこれまで2回対戦し1勝1敗。2020年3月にはワンマッチで対戦し玖村が判定勝ち、昨年2月には「第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント」の決勝で対戦し、金子が判定勝ちを収め王座を獲得している。

「無差別級トーナメント」の組み合わせ発表。準決勝でサッタリvsカリミアンの禁断のイラン対決の可能性【K-1】

EXILE HIRO「アジア全域を元気にしていけるよう頑張りたい」LDH JAPANがバンコク日本博で特別賞受賞 THE RAMPAGE、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVERはライブパフォーマンス

2023.09.02Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   EXILE HIROが1日にタイ・バンコク市内で開催された日本ASEAN友好協力50周年事業「バンコク日本博2023」のオープニングセレモニーに登壇、LDH JAPANが日本とタイの文化を絡めて双方の音楽業界を盛り上げているとして、特別賞「The Memorable Thailand-Japan Cultural Award」を受賞した。  LDH JAPANは、22年5月にタイの音楽レーベル「HIGH CLOUD ENTERTAINMENT」とパートナーシップを締結。所属するBALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERを現地で武者修行させ、それぞれが現地の人気アーティストとコラボレーション作品を発表するなど両国の音楽界の発展に貢献した。  HIROは「本当に光栄です。応援してくださるファンの皆さんの人数だったり、スケールがすごく広がってきていることを肌で感じているので、特別賞を受賞し、もう一つ上のステージのスタートラインに立てた気持ちです」と感激。「アジアに活動の幅を広げて、アジア全域を元気にしていけるよう頑張りたいです」と力を込めた。

Copyrighted Image