SearchSearch

2月にローブローでドローに終わった大﨑孔稀と寺山遼冴がともに完全決着に意欲【RISE169】

2023.05.27Vol.Web Originalスポーツ
「RISE169」(5月28日、東京・後楽園ホール)の前日計量が5月27日、都内で行われ、セミファイナルのバンタム級(-55kg)戦で対戦する大﨑孔稀(OISHI GYM)と寺山遼冴(フリー)はともに規定体重をクリアした。  2人は今年2月の「RISE165」で対戦も、大﨑のインローが計3度ローブローとなり、寺山が試合続行不可能に。3R残り1分6秒を残した段階まででの判定となり不完全燃焼のドロー決着となっていた。    会見で寺山は「すぐに試合を組んでいただきありがとうございます。今回はちゃんと白黒を、誰が見てもはっきり勝っているというのを見せるので、明日はよろしくお願いします」、大﨑は「明日は前回よりもしっかり差を見せて。最後に勝っているのは僕だと思うので、レベルの差を見せようかなと思う」とともに完全決着に意欲を見せた。

【動画】テクい? 曽田陵介と松本怜生の元オオカミメンバーがCM初共演でまろやかに

2023.05.27Vol.Web Origialエンタメ
 曽田陵介と松本怜生が26日、都内で行われた「お~いお茶 〇やか(まろやか)」(29日発売)の新製品・新商品発表会に登壇した。2人はCMキャラクターを務める。

曽田陵介と松本怜生、さわやかでまろやかな新製品を「インパクトの強いテイスト」でPR 

2023.05.27Vol.Web Origialエンタメ
 曽田陵介と松本怜生が26日、都内で行われた「お~いお茶 〇やか(まろやか)」(29日発売)の新製品・新商品発表会に登壇した。2人はCMキャラクターを務める。  「爽やかな香りとまろやかな甘み」と「若者の価値観」をキーワードに開発された商品。   普段「お~いお茶 濃い茶」をよく飲むという曽田は「濃茶が好きで1カ月に48本くらい飲みますが、『お~いお 茶 〇やか』は、苦みを抑えた分、甘みや旨みを感じられて、一息つきたいときにぴったり」 とコメント。  松本は「いつ飲んでもおいしい」としたうえで、「 若い方で、苦みが苦手な方もいらっしゃると思いますが、この『お~いお茶 ○やか』はスッキリとしているので、お料理やお菓子と一緒に飲んでも合う味」とアピールした。

ジャニーズ事務所、心のケア相談窓口の開設、再発防止特別チームの設置を発表 新たな社外取締役も迎え改革へ

2023.05.26Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 ジャニーズ事務所に所属していたタレントらがジャニー喜多川前社長から性被害を受けたと訴えている問題で、同事務所は26日に、タレントへの心のケア、再発防止に務めていくことを発表した。その対応策として、外部機関としての「心のケア相談窓口」を31日に開設。また、外部専門家による再発防止特別チームも設置する。さらに、新たに3名の社外取締役が就任して特別チームの提言を受け、再発防止策の確実な遂行を含めた経営改革を推進していくという。  同事務所は26日にメディアに対して文書を配布、そのなかで「ジャニー喜多川による問題について、大変なご心配と大きな不安を与えてしまっておりますこと改めて深くお詫び申し上げます」と綴り、「今回の問題については、声をあげられたかどうかに関わらず、所属経験のあるすべてのタレントへの心のケアが最重要と考えております」と、「心のケア相談窓口」の設置について説明。 「心のケア相談窓口」は、同事務所に所属した経験があるすべてのタレントを対象とした外部機関としての相談窓口。元環境大臣で心療内科医の鴨下一郎氏が監修し、プライバシーを保護し、心療内科医や公認心理師が相談者それぞれの問題に個別対応し、ケアする。  外部専門家による再発防止特別チームは、弁護士で元検事総長の林眞琴氏のもとで組成され、精神科医の飛鳥井望氏、性加害等の被害者支援を実践している臨床心理の研究者の3名で、独立性、公正性を確保しつつ、同事務所のガバナンス上の問題点を把握したり、再発防止策の策定や提言をしていくという。  社外取締役は、「企業経営の脱短期志向」「SDGsやカーボンニュートラルの推進」などの発信を通じて社会改革を提言してきた中井徳太郎氏、プロ野球の選手やコーチとして活躍し2023年のWBC侍ジャパンのヘッドコーチを務めた白井一幸氏、第二東京弁護士会副会長の藤井麻莉氏。3人は7月1日付けで就任する。  文書のなかで、同事務所は、一連の問題が、同社の「ガバナンス上の課題を浮き彫りにした」とし、「問題点をしっかり受け止める必要があり、それなくして未来への道はない」としている。  

役所広司と巨匠ヴィム・ヴェンダースの初タッグ作にカンヌで約10分のスタンディングオベーション

2023.05.26Vol.web originalエンタメ
 俳優・役所広司が、現在フランスにて開催中のカンヌ国際映画祭にヴィム・ヴェンダース監督や共演者とともに参加。コンペティション部門出品の主演作『PERFECT DAYS(原題)』への絶賛に感激した。  同作はドイツの巨匠ヴィム・ヴェンダース監督が、役所広司を主演に迎え、日本・渋谷の公共トイレ清掃員の日常を描く長編映画。  現地時間5月25日のレッドカーペットには、ヴェンダース監督と役所広司、中野有紗、アオイヤマダ、田中泯が登場。レッドカーペット前の取材で、役所について聞かれた監督は「警官としても侍としても素晴らしい、なんという役者なんだと思っていた。役所さんと仕事するのは夢のようでした」とたたえ、一方の役所も「常に楽しそうにしていたので、その姿勢がキャストを励まし、大きな演出になっていた」と監督との撮影を振り返った。  その後に実施された公式上映終了後には、約10分にわたるスタンディングオベーションが起こり、一同も大いに感激。  役所は「みなさんほめるの上手ですよね(笑)」と照れつつも「監督が言ってたんですけど、ほめられても自分がうまいと思わないで、けなされても自分がダメだと思わないで、映画で語りなさい。と。まさにそうだなと。でも今日みたいな温かい拍手を受けて、ああお客さんが喜んでくれてるんだ。良かったな。と単純に思いました」と笑顔を見せていた。  第76回カンヌ国際映画祭 コンペティション部門の最高賞は現地時間27日のが授賞式にて発表される。

国際短編映画祭「SSFF & ASIA 2023」米国アカデミー賞公認5部門審査員に萩原聖人やMEGUMI

池袋が沖縄に染まる10日間!サンシャインシティ「沖縄めんそーれフェスタ」スタート

工藤公康氏が「ニッポン放送ショウアップナイター」交流戦6・13「巨人vs西武」でスペシャルゲスト解説

2023.05.26Vol.Web Originalスポーツ
 前福岡ソフトバンクホークス監督で評論家の工藤公康氏が6月13日に放送される「ニッポン放送ショウアップナイター」の「巨人vs西武」戦でスペシャルゲスト解説を務めることが5月26日、発表された。  同番組は今年で放送開始から57年目のシーズンを迎えるニッポン放送の看板プロ野球中継番組。  プロ野球は5月30日からセ・パ交流戦がスタート。番組ではそれにあたって多くの特別企画が用意されているのだが、工藤氏の登場はその中の目玉企画。現役時代に両チームでプレーした工藤氏ならではの視点で語られる解説はプロ野球ファンには聞き逃せないものとなる。  工藤氏は昨年、交流戦の「巨人vsソフトバンク」戦と、日本シリーズ第2戦「ヤクルトvsオリックス」戦の2試合にスペシャルゲスト解説として登場。監督・選手両方の実績に裏付けられた独自の野球理論と、野球ファン以外にも分かりやすい語り口での解説は大きな反響があり、再登場を願うファンの声も多く寄せられたことから、その期待に応える形で今シーズンもスペシャルゲスト解説としての登場が実現した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

“かわいい”だけで野生動物をペットとして飼うことのリスクを伝える「飼育員さんだけが知ってるコツメカワウソのウラのカオ」

2023.05.26Vol.Web Original東京のニュース
上野動物園で31日まで来園者向けイベント開催  東京・上野の上野動物園で5月25日から来園者向けイベント「“ウラのカオしおり”で知る、飼育員さんだけが知ってるコツメカワウソのウラのカオ」がスタートした。  このイベントは公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)と上野動物園が「世界カワウソの日」(5月31日)に合わせ、コツメカワウソのペット利用の問題を多くの人に知ってもらうために開催するもので期間は31日まで。  イベントではコツメカワウソの生態や習性などを分かりやすく解説した“ウラのカオしおり”を作成。このしおりを張ったパネルを動物園内に設置し、来園者に持ち帰ってもらう。このしおりにはコツメカワウソの生態が描かれ、それに伴うペットとして飼う場合のリスクに関する情報も載せられている。またしおりにあるQRコードからはコツメカワウソの“ウラのカオ”を解説した動画を見ることができる。

井上小百合「クソ野郎の役を海宝さんがやるの?」音楽劇『ダ・ポンテ』歌唱披露イベント

2023.05.25Vol.web originalエンタメ
 音楽劇『ダ・ポンテ~モーツァルトの影に隠れたもう一人の天才~』が6月からの公演を前に、有観客歌唱披露イベントを5月25日に東京・日比谷シアタークリエにて開催した。

軍司泰斗が安本晴翔と接戦のダウサヤームと対戦。対抗戦での日本人対決実現に向けKO勝ちを宣言【K-1】

2023.05.25Vol.Web Originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2023」(7月17日、東京・両国国技館)の追加対戦カード発表会見が5月25日、都内で開催された。  K-1 WORLD GPフェザー級王者の軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス)がスーパーファイトでダウサヤーム・ウォーワンチャイ(タイ/ウォーワンチャイプロモーション)と対戦する。  軍司は2月にK-1ジャパングループの年間表彰式「K-1 AWARDS 2022」で最優秀選手賞(MVP)を獲得。その余勢を駆って臨んだ3月の「K’FESTA.6」ではヴュー・ペッコウーソンを相手に初防衛戦に臨み2-0の判定勝ちを収めた。その試合後のマイクで「フェザー級の世界最強を目指している。他団体でも強い選手がいっぱいいると思うのでぜひやりましょう」と“世界最強”を目指すうえで他団体の選手との対戦をアピールする一幕もあった。  今回対戦するダウサヤームは元ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフライ級6位で、2017年から日本の大会に参戦。軽量級のトップ選手たちを次々と撃破し、日本人キラーとして名を馳せている。2020年には安本晴翔とKNOCK OUTで対戦し、敗れはしたものの1-2の判定と際どい勝負を見せていた。

KANAが3度目の防衛戦でスコットランドの4冠王者と対戦「KOして今年中にアニッサとの試合を実現させたい」【K-1】

2023.05.25Vol.Web Originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2023」(7月17日、東京・両国国技館)の追加対戦カード発表会見が5月25日、都内で開催された。  K-1 WORLD GP女子フライ級王者のKANA(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が欧州の4冠王者エイミー・バーニー(スコットランド/Inferno Gym)を相手に3度目の防衛戦に臨むこととなった。  KANAは昨年6月の初の女子大会「RING OF VENUS」でスーリ・マンフレディにKO勝ちを収め、初防衛に成功。今年3月の「K’FESTA.6」ではフンダ・アルカイエスにKO勝ちで2度目の防衛を果たした。昨年12月にはノンタイトル戦でオロール・ドス・サントスにKO勝ちしており、現在3連続KO勝ちと目を見張る充実ぶりを見せている。  対するバーニーは2008年にプロデビューするとYOKKAO、Enfusion、Lion Fightといったビッグイベントで活躍し、WBCムエタイ・インターナショナル女子フライ級、Enfusion女子ストロー級、Lion Fight女子スーパー・フライ級、ISKA世界女子フライ級と4本のベルトを獲得。KANAとK-1女子フライ級のベルトを争ったヨセフィン・ノットソンからも勝利を収めている。  会見を欠席したバーニーは「タイトル戦が決まったことをうれしく思う。KANAは間違いなく世界トップの選手だと思うが、私も世界のトップレベルで戦い勝ってきた。5本目のベルトをスコットランドに持って帰る」とコメントを寄せた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

KANAが3度目の防衛戦でスコットランドの4冠王者と対戦「KOして今年中にアニッサとの試合を実現させたい」【K-1】

2023.05.25Vol.Web Originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2023」(7月17日、東京・両国国技館)の追加対戦カード発表会見が5月25日、都内で開催された。  K-1 WORLD GP女子フライ級王者のKANA(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が欧州の4冠王者エイミー・バーニー(スコットランド/Inferno Gym)を相手に3度目の防衛戦に臨むこととなった。  KANAは昨年6月の初の女子大会「RING OF VENUS」でスーリ・マンフレディにKO勝ちを収め、初防衛に成功。今年3月の「K’FESTA.6」ではフンダ・アルカイエスにKO勝ちで2度目の防衛を果たした。昨年12月にはノンタイトル戦でオロール・ドス・サントスにKO勝ちしており、現在3連続KO勝ちと目を見張る充実ぶりを見せている。  対するバーニーは2008年にプロデビューするとYOKKAO、Enfusion、Lion Fightといったビッグイベントで活躍し、WBCムエタイ・インターナショナル女子フライ級、Enfusion女子ストロー級、Lion Fight女子スーパー・フライ級、ISKA世界女子フライ級と4本のベルトを獲得。KANAとK-1女子フライ級のベルトを争ったヨセフィン・ノットソンからも勝利を収めている。  会見を欠席したバーニーは「タイトル戦が決まったことをうれしく思う。KANAは間違いなく世界トップの選手だと思うが、私も世界のトップレベルで戦い勝ってきた。5本目のベルトをスコットランドに持って帰る」とコメントを寄せた。

EXILE NAOTOが初のパパ役 ドラマ『もう一度パパと呼ばれる日』

2023.05.25Vol.Web Originalドラマ
 EXILE NAOTO(以下、NAOTO)が、6月6日スタートの新ドラマ『もう一度パパと呼ばれる日』(フジテレビ、毎週火曜24時25分~)で主演する。NAOTOは本作でフジテレビの地上波ドラマに初主演、さらに初めてパパ役に挑戦する。  演じるのは家族から離れて暮らす主人公の健二。健二は3年前の事故で新しい記憶を作ることができない前向性健忘症を患ったことで、妻と別れ、2人の子どもたちとも離れて暮らしている。病のために毎日記憶がリセットされてしまい、1日経つとすべてを忘れてしまうため、それによって家族を傷つけることを恐れて自分から離婚を切り出した。それから2年が経ち、健二のもとに妻の訃報が届き、シングルファーザーとして子どもたちと向き合い、育てることを決めるが……。  パパを演じるうえで、「おいっ子やめいっ子と遊んだりするときの接し方や距離感を思い出しながら、できる限り忠実にその空気感を出せたらと意識した」そう。  健二とは「不器用で真面目なところが似てる」といい、「器用というのは手先のことではなく、“こうと思ったらこういくしかない!”という心の部分の不器用さが健二にもあって、すごく共通しているなと感じます。決意したときの前向きさ、ひとつ決めたら真っすぐ進んでいく姿勢が似ているかと思います」と話した。  ドラマについて、NAOTOは「シンプルにすごくいいお話ですし、個人的にもチャレンジしがいのある作品」とし、「失った家族との絆を取り戻すために奮闘する真っすぐな男です。父親ですが、子どもたちと同じように成長していくハートウォーミングな作品となっています。ぜひご覧下さい!」と、アピールしている。  ドラマは、フジテレビドラマのヤングクリエイターたちが月替わりで送る「火曜ACTION!」(関東ローカル)で放送される。  関東ローカル。各話放送終了後、TVer、FODなどで見逃し配信がある。

Girls²、最新EPが発売日にデイリーチャート1位「みんなの1位」ファンと一緒に祝う 秋にはツアーも

2023.05.25Vol.Web Original音楽
 小田柚葉、隅谷百花、鶴屋美咲、小川桜花、増田來亜、菱田未渚美、山口綺羅、原田都愛の8名からなるガールズパフォーマンスグループ Girls²が24日、Zepp Haneda (Tokyo)でファンミーティング『Girls² Open Fan Meeting “Countdown” Release Party by GL² family & friend』を開催した。本記事はそのオフィシャルリポート。  最新EP『Countdown』の発売に合わせて行われたもので、会員でなくても参加できるオープンファンミーティングのスタイルで開催。最新作からの楽曲はもちろん、バラエティに富んだ内容で会場を盛り上げた。   ライブのオープニングは、この日リリースされたばかりの新曲「Countdown」。バーチャルK-POPアーティスト APOKIをフィーチャーしたMVも公開されていたが、ステージで繰り広げられる8人の生のパフォーマンスは迫力満点。映像としての可愛らしさや楽しさとは違う、エネルギッシュな魅力にいきなり釘づけだ。そこから「Swipe Up」と続き、「Seventeen’s Summer」ではメンバーがステージ前方で手を振ったり、笑顔で会場を見渡したりしながらファンとの距離を縮めていく。この日のライブはGirls²単独としては初のスタンディング形式ということもあり、サビではフロアのみんなもジャンプしながら元気いっぱいのリアクション。「ファンミ最高!」「今年の夏も最高!」とフロアを盛り上げながら、前半3曲を終えた。   最初のMCでは、EP『Countdown』がオリコンデイリーアルバムチャート(5月23日付)で1位を獲得したことを報告。会場からはたくさんの拍手と歓声が沸き起こった。「皆さんのおかげでしかない!」「みんなの協力があってこそだから、“みんなの1位”だと思います!」と口々に感謝を伝えるメンバー。新体制になって初めてのEPということで、どんな楽曲にするか、衣装をどうするかなどをメンバーで考えたことや、本気でアイデアをぶつけ合うからこそ言いにくいことも遠慮せずに言い合ったという制作過程のエピソードを披露し、「そうやって頑張って作ってきた曲で1位を獲れてよかった」「まだまだ上がって行きたい!」とそれぞれの言葉で思いを伝えていた。

日本初「Uber人力車」が浅草エリアに期間限定で登場!インバウンド旅行者に日本の伝統をお届け

【動画】チョコプラがおいでやす小田に大激怒!魚べい新CM発表会見!

2023.05.25Vol.Web Originalエンタメ
チョコプラこと、お笑いコンビのチョコレートプラネットが5月24日、都内で行われた、元気寿司株式会社『魚べい』PR大使発表記者会見に出席した。チョコプラの2人は魚子&べい太として登場し、「握り愛」を初披露。 MCは、おいでやすこがが担当し、魚子&べい太とともに会場に笑いを届けた。

Copyrighted Image