SearchSearch

吉成名高「ムエタイの魅力が存分に詰まった面白い試合をする。最終的にはフィニッシュしたい」【KICKBOXING WORLD CUP】

2023.05.13Vol.Web Originalスポーツ
「第一回国際親善大会 KICKBOXING WORLD CUP in JAPAN/TOKYO」(5月14日、東京・大田区総合体育館)の前日計量が5月13日、都内で開催された。  メインイベントに出場するムエタイで7つのタイトルを獲得する日本のムエタイ最強戦士・吉成名高(日本/エイワスポーツジム)は52.1kg、対戦相手のペットナコン・ソー・ペッタワン(タイ)は49.35kgで計量をクリアした。  吉成は7月9日の「BOM」ではラジャダムナンスタジアム認定フライ級タイトルマッチが決定しており、今回の試合はその前哨戦という位置づけで「WORLD CUP 国際戦ムエタイ 7,9ラジャダムナンスタジアムフライ級タイトルマッチ前哨戦」として行われる。  吉成は計量後の会見では「今回、こういう大きな大会でメインイベントで戦えてうれしく思っています。相手のペットナコン選手はわざわざ日本に来ていただいて試合をしてくれるので、リスペクトを持って全力で戦いたいと思います。そして自分にしか見せられないスタイルの試合を見せて、見ている方に楽しんでいただけるような試合をしたいと思います。応援よろしくお願いします」と挨拶。そして「ムエタイルールなのでムエタイの魅力が存分に詰まったような面白い試合をして、最終的にはフィニッシュしたいと思っています」と参戦発表会見でも目標として口にしていた「ムエタイの認知拡大」につながるような試合に意欲を見せた。

森七菜「お着物の下にネルシャツ」劇中で着た大正時代の最先端ファッションをアピール

2023.05.13Vol.web original映画
   公開中の映画『銀河鉄道の父』の公開記念舞台挨拶が13日、都内にて行われ、主演・役所広司、共演の菅田将暉、森七菜と成島出監督が登壇。森が劇中で着用した、こだわりの大正ファッションを振り返った。  宮沢賢治が「ダメ息子だった!」という大胆な視点を軸に、賢治の父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた小説「銀河鉄道の父」(門井慶喜著)の映画化。  映画を見た人からの絶賛の声を喜んだ一同。、賢治の父・政次郎を演じた役所は「いい感想ばかり並べているのかもしれないですけど(笑)うれしいですね」と感激。  賢治を演じた菅田も、知人から好評の声が相次いでいると明かし「うちの家族は森七菜ファン。完全に、森さんが、森さんがという感想しか聞いてない」と苦笑。すると妹トシを演じた森は「しめしめですね(笑)。うれしいですね。まさか菅田さんのご家族から…」と照れ笑いしつつ「私も周りの反響が大きくて。久しぶりにあんなにほめてもらったなと思います」と手ごたえを語った。  そんな森は、映画の中で注目してほしい細かなこだわりについて聞かれると「私が着ている衣装です。毎回、鮮やかなお着物でかわいいんです。袴とか。あの時代って、お着物の下にネルシャツを着るのが流行っていた時期があったそうで。豊かなお家ということで、トシも流行りを取り入れているので」と、着物の下にネルシャツを着るスタイルや、袴にブーツといった劇中の大正ファッションをアピール。  この日、冒頭の挨拶で「今日は“雨にも負けず”来てくださりありがとうございます」と、宮沢賢治の有名な詩の一節を用いて挨拶し「うまいこと言っちゃおうかなと思って(笑)」と笑顔を見せていた森。  ところが最後の挨拶で役所が「今日、東京は雨が降っています。雨にも負けずお越しいただいて…」と森の冒頭あいさつを“横取り”しニヤリ。森は「それ私の…」とつぶやき会場の笑いをさそっていた。

役所広司「21歳の僕は必見」若返りメイクを楽しみ現在21歳の森七菜に「同級生なんです」

2023.05.13Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『銀河鉄道の父』の公開記念舞台挨拶が13日、都内にて行われ、主演・役所広司、共演の菅田将暉、森七菜と成島出監督が登壇。21歳から70代までを演じた役所が、青年期のメイクを振り返った。  宮沢賢治が「ダメ息子だった!」という大胆な視点を軸に、賢治の父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた小説「銀河鉄道の父」(門井慶喜著)の映画化。  続出中のリピーターに向け、注目して見てほしいこだわりのポイントを聞かれると、青年期から老年期までを演じた役所は「21歳の僕は必見ですね。一生懸命メイクさんが若返る努力をしてくださって。頑張りました」とアピール。  すると菅田が「あれ今、森さん…?」と気づき、森も「21です」。今の森と同年齢を劇中で演じたという偶然に、役所は「同級生なんです(笑)」と冗談めかしつつ「支度中に、だんだんシワが減っていく自分を楽しんでいました」と実年齢の67歳から21歳への若がえりを楽しんだ様子。  一方、賢治を演じた菅田は「劇中に映っている書き物はほとんど自分で書いています。めちゃめちゃ(賢治の文字を)模写しました。DVDで見ることがあったら一時停止して劇中の文字と、宮沢賢治記念館に展示されているものを見比べてほしい」と胸を張った。  この日は、本作が6月にカナダで行われるトロント日本映画祭のコンペ部門オープニング上映に決定し、成島監督が特別監督賞を受賞したことも発表。成島監督が「(特別監督賞は)実績でもらえる賞とのことで、役所さんと一緒させてもらった4本も足しての賞だと思います」と喜びを語ると、役所も「成島監督とはお互い“チンピラ時代”からの知り合い(笑)。助監督をされているころからの友人であり仲間なのでうれしいです」と祝福していた。

伊藤健太郎に“二面性”なし「なのに初めて会う人に怖いって言われる。なんでかな」

2023.05.13Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『静かなるドン』 前編公開記念舞台挨拶が13日、都内にて行われ、俳優の伊藤健太郎、本宮泰風、筧美和子らキャストと山口健人監督が登壇。役どころにちなみキャスト陣が自分の「二面性」についてトークを繰り広げた。 「週刊漫画サンデー」にて1988年~2013年まで連載され、累計発行部数4500万部を突破している大人気漫画「静かなるドン」を新たに映画化。  伊藤が演じる、昼はサラリーマンの草食系男子で夜は暴力団総長という2つの顔を持つ主人公にちなみ「自分の二面性は?」と質問された登壇者たち。  トップバッターの坪倉由幸は「僕は夜のほうがエロいですね」といきなり夜向けのトークはじめ、隣の筧に苦笑されると「だって夜のほうがハゲてないとか言いづらいし」。  三宅弘城は「こう見えてお菓子作りが好きなんです」と言い、宮藤官九郎の誕生日に、苦労して素材を買い求めて作ったアップルパイをプレゼントしたと明かしたが、宮藤からは「気持ち悪い、って言われました」としょんぼり。  筧は「健康になりたいなと、最近1日1万歩歩いているんですけど気づいたら店に入ってビールを飲んでるんです」。本宮は三宅から「襲名式のシーンの後で“女性座り”をしてませんでした?」と言われると「足を怪我しすぎて正座ができないんです」と照れ笑い。  最後に聞かれた伊藤が「僕、本当にないんですよ。家でも友達の前でもずっとこの感じのまんまなんですけど…初めまして、の方に怖いってよく言われるんです。坪倉さんにも言われたんですけど…なんでかなって」と首をかしげると、坪倉が「役に入っていたのもあってか、夜の静也として目の前にいたので。この人、オレの前で一生笑わないんだろうなと思って。だから笑わせてみたかったんです」と明かし、伊藤を笑顔にしていた。  この日の登壇者は伊藤健太郎、本宮泰風、筧美和子、三宅弘城、坪倉由幸、山口健人監督。

伊藤健太郎、主演映画監督と「ラブラブ」?“伊藤の教育係”本宮泰風は「倫理に反しなければ容認します」

2023.05.13Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『静かなるドン』 前編公開記念舞台挨拶が13日、都内にて行われ、俳優の伊藤健太郎、本宮泰風、筧美和子らキャストと山口健人監督が登壇。伊藤と山口監督との仲良しぶりをヒロイン役の筧が暴露した。 「週刊漫画サンデー」にて1988年~2013年まで連載され、累計発行部数4500万部を突破している大人気漫画「静かなるドン」を新たに映画化。  昼はサラリーマンの草食系男子で夜は暴力団総長という2つの顔を持つ主人公・近藤静也を演じる伊藤が「現場は本当に楽しくて笑いが絶えなかった」と振り返ると、暴力団組員を演じた坪倉由幸と三宅弘城が、コンビさながらのかけあいで現場を盛り上げたと明かし、坪倉は「何より伊藤さんが笑ってくれるのがうれしくて。この笑いがかわいくて。伊藤さんに笑ってもらうために頑張りました」。  するとヒロイン役の筧美和子が「監督と伊藤さんが本当に仲が良くて、ラブラブになっていました。私がヒロインなのに…って(笑)」と苦笑すると、他の共演陣が「手とかつないでたの?」「キスとかしてたの?」と茶々を入れ、会場も大笑い。  伊藤が「おそろいのタンブラーを(監督に)プレゼントしました」と明かすと、山口監督は「ある日、モニターを見ていたら後ろからスッと…これで温かいものでも飲んで、って」と胸キュン映画さながらのエピソードを告白。「現場のみんなに自慢しました」と笑顔の山口監督の一方、筧は「私はもらってない」とぼやき、会場はさらなる笑いに包まれた。   以前の会見で、伊藤の“教育係”を自認していた本宮は、伊藤と監督の“熱愛”ぶりについて聞かれると「僕は見てはいないんですけど、話は聞いていました(笑)。自由恋愛なので、僕は仕事をきっちりやってくれれば…。倫理に反することでなければ容認しますので」とひょうひょうとコメントし、伊藤と監督を苦笑させていた。  この日の登壇者は伊藤健太郎、本宮泰風、筧美和子、三宅弘城、坪倉由幸、山口健人監督。  

中野で「四川フェス 2023」麻婆豆腐だけで10種超!白ごはん持参で集合

白濱亜嵐がサバンナ高橋と“サウナトーク”。「こんなに自分のことを話す機会なかった」

5類移行後の “血液不足” を解消へ 東京都医師会が都内で「献血会」を開催

2023.05.12Vol.Web Originalニュース
 新型コロナウイルスの5類移行を受け、感染状況がひと段落した一方で、若者を中心に献血者数が減少傾向にあるという。そこで東京都医師会は12日、医師会内部や近隣ビルのテナント企業、事業者などに呼びかけ、都内で献血会を開催した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

母の日に間に合う!お花やギフトも注文できる日本初「Uber Eatsファミレス」が原宿にオープン

2023.05.12Vol.Web original 今日の東京イベント
 日本初となるUber Eatsのポップアップファミリーレストラン「Uber Eats ファミレス」が12日、原宿八角館にオープンした。  母の日に合わせた5月12日(金)から14日(日)までの期間限定で、店内ではUber Eatsアプリを通じて、渋谷・原宿エリアのレストランの料理やドリンク、デザートをはじめ、お花や母の日ギフトをオーダーして楽しむことができる。  また、子ども連れの家族でも食事を楽しめるよう、キッズプレイエリアも設置。来店者には限定特典として、最低購入金額なしでUber Eatsを2000円OFFで利用できるプロモーションコードをプレゼントする。  Uber Eatsでは現在、女優の夏木マリを起用した新テレビCM「Uber Eatsで、いーんじゃない?」シリーズのオンエアなど、家族向けキャンペーンを展開中。「Uber Eats ファミレス」はそのキャンペーンの一環として、Uber Eatsの利便性を体感しながら、忙しい日常の中で家族が一緒に食事できる場としてオープンした。  Uber Eats Japanの中川晋太郎代表は「Uber Eatsでは、日頃の感謝をこめて、母の日の週末に家族そろって食事ができる『Uber Eats ファミレス』を作りました。多忙なご家庭の皆様にも、この機会にぜひお越しいただければと思います」と、コメントした。 「Uber Eats ファミレス」は同所で14日まで。

ちゃんよた、“胸毛ニキ”八須拳太郎らを擁する「PPPTOKYO」とは? 5・16後楽園ホール初進出を前に主宰の三富兜翔が語る

2023.05.12Vol.Web Original格闘技
 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いる新進気鋭のプロレス団体「PPPTOKYO」が5月16日についにプロレスの聖地・後楽園ホールに進出し「THE PARTY~宴~」を開催する。開催を直前に控えた三富に今回の後楽園公演のこと、そして団体のこれまでと今後について聞いた。

“令和のデヴィ夫人”小浜桃奈が応援サポーターに就任。リング上でのミット打ち披露も電撃決定【K-1甲子園&K-1カレッジ】

2023.05.11Vol. Web Originalスポーツ
 モデル、タレントとして活躍中の小浜桃奈が5月11日、「K-1甲子園2023&K-1カレッジ2023 応援サポーター」に就任した。  小浜は「サンデージャポン」(TBS系)出演の際の抜群のコメント力から“令和のデヴィ夫人”として話題を集める20歳。また空手経験者でもあり、松濤館流全日本強化選抜選手にも選ばれた腕前の持ち主だ。  K-1甲子園2021-55kg王者&初代Krushフライ級王者の大久保琉唯もPR大使に就任し、この日は2人そろって会見に出席した。  会見で大久保は「自分も一昨年、K-1甲子園に出て優勝して、そこから1年も経たずにKrushの初代フライ級王者になって、K-1甲子園を通じて一気に飛躍できたと感じている。そしてK-1甲子園、K-1カレッジの舞台は自分自身のメンタル面もそうだが、いろいろなところが成長できたと思ういい舞台なので、これから出場する選手の皆さんは全力を出して頑張ってほしい」、小浜は「私は昔、空手を習っていたので、こういう形でK-1に携わることができることをとてもうれしく思っています。まだ試合を生で見たことがないので、試合を見に行くこともすごく楽しみにしています。よろしくお願いします」とそれぞれ挨拶した。

和島大海がピケオー相手に2度目の防衛戦。中村Pへ恒例のぼやき節も「負けないです」と自信【K-1】

2023.05.11Vol. Web Originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2023」(7月17日、東京・両国国技館)の第1弾対戦カード発表会見が5月11日、都内で開催された。  K-1スーパー・ウェルター級王者・和島大海(月心会チーム侍)が2度目の防衛戦でジョーダン・ピケオー(オランダ/Mike’s Gym)と対戦することが発表された。  和島は3月の「K’FESTA.6」でジョムトーン・ストライカージムを延長の末、KOで破り初防衛に成功。現在、2020年9月から7連勝でうち6つのKO勝ちと盤石の強さを見せている。  ピケオーはコロナ禍で来日ができない状況が続いていたが「K’FESTA.6」で約3年ぶりの来日を果たし、アビラル・ヒマラヤン・チーターにKO勝ちを収め健在ぶりを発揮していた。アビラル戦からスーパー・ウェルター級に階級を上げたことから保持していたKrushスーパー・ウェルター級王座は今回の挑戦にあたり返上することとなった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

和島大海がピケオー相手に2度目の防衛戦。中村Pへ恒例のぼやき節も「負けないです」と自信【K-1】

2023.05.11Vol. Web Originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2023」(7月17日、東京・両国国技館)の第1弾対戦カード発表会見が5月11日、都内で開催された。  K-1スーパー・ウェルター級王者・和島大海(月心会チーム侍)が2度目の防衛戦でジョーダン・ピケオー(オランダ/Mike’s Gym)と対戦することが発表された。  和島は3月の「K’FESTA.6」でジョムトーン・ストライカージムを延長の末、KOで破り初防衛に成功。現在、2020年9月から7連勝でうち6つのKO勝ちと盤石の強さを見せている。  ピケオーはコロナ禍で来日ができない状況が続いていたが「K’FESTA.6」で約3年ぶりの来日を果たし、アビラル・ヒマラヤン・チーターにKO勝ちを収め健在ぶりを発揮していた。アビラル戦からスーパー・ウェルター級に階級を上げたことから保持していたKrushスーパー・ウェルター級王座は今回の挑戦にあたり返上することとなった。

パヤーフォンが王座返り咲きへ大学を休学し日本で居残り特訓。松谷綺は「前王者に勝ってベルトに近づきたい」【K-1】

2023.05.11Vol. Web Originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2023」(7月17日、東京・両国国技館)の第1弾対戦カード発表会見が5月11日、都内で開催された。  前K-1 WORLD GP女子アトム級王者パヤーフォン・アユタヤファイトジム(タイ/Ayothaya Fight Gym)が再起戦で松谷綺(ALONZA ABLAZE)と対戦する。  パヤーフォンは昨年6月に行われた「K-1 WORLD GP初代女子アトム級王座決定トーナメント」でMIO、菅原美優を破り初代王座を獲得。しかし今年3月の「K’FESTA.6」で行われた初防衛戦で菅原に判定負けを喫し王座から陥落していた。  松谷はトーナメントの準決勝で菅原に判定負けを喫するも、以降、優、ウォン・ガヨンに連勝し、今回、前王者との対戦にこぎつけた。

RISEとの対抗戦で勝利の寧仁太・アリがジョムトーンと対戦「気持ちでぶつかる」【K-1】

2023.05.11Vol. Web Original格闘技
「K-1 WORLD GP 2023」(7月17日、東京・両国国技館)の第1弾対戦カード発表会見が5月11日、都内で開催された。  今年3月の「K’FESTA.6」で行われたRISEとの対抗戦に出場した寧仁太・アリ(K-1ジム総本部チームペガサス)と斗麗(WIZARDキックボクシングジム)の出場が決まった。  寧仁太は實方拓海(TSK japan)に3-0の判定勝ちを収めて以来の試合で、ムエタイの歴史に名を残すレジェンド、ジョムトーン・ストライカージム(タイ/ストライカージム)と対戦する。ジョムトーンは今回はウェルター級に階級を落としての試合となる。前戦では和島大海の持つ「K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王座」に挑戦し、延長にもつれ込む接戦の末、KO負けを喫している。  寧仁太は「(所属ジム代表の梶原)龍児さんとずっと“10戦くらいで世界と戦いたい”とデビューしていた時から話していた。ついに世界と戦える。僕が見ていたK-1も大きい外国人の選手が戦うのが面白かったので、ついに世界と戦えるということで楽しみ」と腕をぶす。  ジョムトーンについては「K-1でデビューした時からめちゃくちゃ強いと思って見ていた。階級も近かったので、いつでもできるように試合を見ていた。僕は次が11戦目だが、ジョムトーン選手は250戦とか260戦。今までで一番キャリアのある選手と試合をするのでテクニックどうこうではなく気持ちでぶつかっていこうと思っている。70kgでやっている時よりスピードは増すし、パワーはもともとあると思うので、そこは警戒していきたい」などと語った。  ジョムトーンは70kgから階級を下げる形で3階級制覇を狙っていたのだが、スーパー・ウェルター級では和島に敗れ王座獲得はならず。寧仁太は「ウェルター級でも簡単には勝てないというところを見せたい」とジョムトーンの野望阻止を誓った。

藤田ニコルの新ビジュアル公開!ピーチ・ジョン「ま~るく盛れる着やせブラ」夏の新色

THE RAMPAGE 陣の買い間違いエピソードにざわざわ 12日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』

2023.05.11Vol.Web OriginalTV
 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのリーダーでパフォーマーの陣が12日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系、21時58分~)に出演する。  “お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールのもとで、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。陣が披露するのは、初めての海外での仕事でアメリカを訪れた際のエピソード。「生活雑貨を(現地の)コンビニで買った」そうで、その後「歯を磨いていたら、歯と歯ブラシが…」と、あるとんでもない買い間違いをしていたことが発覚したと語り、一同をざわつかせる。

Copyrighted Image