SearchSearch

【mofmo(モフモ)】鼻先に鶏肉を近づけると…?コーギーさんのおもしろカワイイ反応に笑っちゃう♪

2023.02.18Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 気持ちよさそうに寝ているコーギーのステイくんに、飼い主さんはちょっとイタズラをしてみることに。ステイくんの鼻先にボイルした鶏肉を近づけてみました。果たして、ステイくんの反応は?? ↓続きはこちら↓ ▶鼻先に鶏肉を近づけると…?コーギーさんのおもしろカワイイ反応に笑っちゃう♪  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

“東京女子のエース”山下実優が3月末から3カ月間米国遠征へ 「いろんな場所でいろんな人に会って試合がしたい」【東京女子プロレス】

2023.02.18Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが2月17日に都内で記者会見を行い“エース”の山下実優が3月31日(現地時間)の米ロサンゼルス大会後、日本に帰国せず、約3カ月間、米国を拠点に活動することを発表した。6月25日に福岡・西鉄ホールで開催される地元での凱旋興行が帰国第1戦になる予定だ。  山下は「経緯はコロナ前から、海外で活動してみたい気持ちは強くあって。甲田さん(哲也代表)とかと話をしていたんですけど。コロナが落ち着いてきて、去年の5月ぐらいから海外遠征が増えてきて、そのことがリアルに自分が米国で滞在している姿が浮かぶようになって。会社と話をして、このタイミングで行かせていただくことになりました」とコメント。  7月以降については、「3月から行って、自分もどうなっているか分からない。生きているかも分からない。生きて帰りたいですけど、どうなっているか分からないので。東京女子に戻って試合をするかもしれないし、また7月も米国にいるかもしれないし。先がちょっと分からないですね。この3カ月間で何が起きるか、どうなっているのか次第かなと」と言及。

性癖が特殊なのは、恥ずかしいこと? 内田理央主演『来世ではちゃんとします3』第7話〈ドラマでしゃべりたい〉

2023.02.18Vol.Web Originalドラマ
 内田理央主演のドラマ『来世ではちゃんとします3』(テレビ東京、毎週水曜0時30分)。2月15日に放送された第7話では、職場恋愛中の主人公・桃江(内田理央)と松田くん(小関裕太)が職場恋愛を満喫中。  オフィスの裏でたまたま会っただけなのに、出勤時間をずらそうと慌てる2人だったけど、都合よく、社内メンバーは全員外出中。松田くんは「それなら、この間の続きしちゃう?」と桃江に迫る……。  しかし、そんな2人の前に、遅刻してきた同僚の梅ちゃん(太田莉菜)が現れてしまう。恋愛の苦手な梅ちゃんは、そんな2人のことが気に入って仕方ない。その一方で、梅ちゃんの友人であるエログロ漫画家・りんごちゃん(小西桜子)にもとある受難が。りんごちゃんが自分の性癖を「気持ち悪いから」と吐き捨てる、その理由とは……。 性癖が人と違うことを笑われ、バカにされた過去  桃江と松田くんの職場恋愛に気づきつつある梅ちゃんのところに、りんごちゃんから一本の電話が入る。どうやら、彼氏・たっくん(ダウ90000・飯原僚也)に漫画の原稿を見られてしまい、自身の性癖を知られてしまったというのだ。帰ったら別れ話になってしまう、と梅ちゃんに泣きつくりんごちゃん。自分の性癖を「気持ち悪い」となじり、これまでは頑張って普通の子に擬態していたのに、とふさぎ込んでしまう。  彼女は学生時代、仲が良かった子に自身の描いたエログロ漫画を黒板に貼られたこともあるという。これまでも彼女は何度か、自分を「人と違う」「理解されない」と評価していたが、その原体験にもなった出来事なのかもしれない。自身が愛しているものを否定され、笑われた経験は、幼い彼女をどのくらい傷つけただろう。彼女にとっては自然と興味を持ったエログロだったが、周りの友人にはそれを受け入れてもらえなかった。子どもだったからこそ、周りも素直に、思ったままの感想を言ったかもしれない。しかしそれは、彼女にとって存在否定に近いような言葉の暴力となったはずなのだ。  今の日本ではジェンダーを受け入れようとする流れが一気に進んではいるが、未だ同性婚すら可決しきらない日本では、まだまだ文化レベルでマイノリティへ配慮しきることが難しい現状だ。教育現場でもまだ、ジェンダーをどのように教育していくべきか、議論はされていても徹底は難しい状況が予想できる。しかし、子どもの頃のトラウマは時間が経っても解決せずに心に残りやすく、りんごちゃん自身そのトラウマに縛られているようにも見える。だからこそ、恋人に対しても本音を隠そうとしてしまい、話し合うことすら拒否しようとする。  しかし、彼氏からは「迎えに行くから」と電話が。会社まで押しかけてきた彼氏はなんと……たくさんの拘束具を手にしていた。拘束具を身に着けながら「こういうの興味あるの、前から知ってた。君のためなら受け入れるから」と、りんごちゃんの性癖に歩み寄ってくれたのだった。幼い頃からのトラウマが、消えるわけではない。それでも、自分を受け入れようと努力してくれる彼氏の存在。そして、性癖への理解はなくとも仲良くしてくれる梅ちゃんのような友人の存在は、きっとりんごちゃんの支えになっていくだろう。 彼氏がいなくても、パートナーは見つかる?  しかし、どこか一方が幸福だと、誰かの不幸が際立って見えるのはなぜだろう。やっと報われる恋ができた桃江は、このところ登場の度に浮かれているのだが、未だトラウマを拭いきれないりんごちゃんも、アセクシャルの梅ちゃんのことも気がかりだ。職場ではかなり桃江と仲良くしていた梅ちゃんは、桃江と松田くんの職場恋愛に気づいてしまい、こうひとりごちる。 「私と一番仲良しだったのに、彼氏ができたらそっちになっちゃうんだね」  結婚を選択しない者に課される業は、周りと違う将来を選択する不安に加え、今まで仲良くしていた友人も、恋愛や結婚を機に疎遠になっていく可能性があるということだ。アセクシャルの梅ちゃんにとっては、結婚しない道はかなり自然な選択でもある。しかし、トラウマを抱えるりんごちゃんにも、これまで異性に傷つけられてきた桃江にも彼氏がいて、自身には歩み寄ってくれる存在がいないというのは、梅ちゃんにとっては寂しいことのはずだ。  りんごちゃんと彼氏の仲直りを見て、パートナーシップのある関係に憧れを持つ梅ちゃん。何も恋人のみが歩み寄れる関係というわけでもないので、同性で結婚を選択しない仲間や、老後を助け合える存在が梅ちゃんにも見つかればいいなと思う。例えば、私の身の回りにも同性愛を親にカミングアウトしないために、同じ目的を持つ異性同士で同棲生活を送る友人もいるし、結婚せずとも楽しく暮らそうと、シェアハウスで集団生活をする人もいる。自分を助けてくれる人を見つけやすい場所もあるはずだ。梅ちゃんにも、自身に合うパートナーシップの形が見つかりますように。 幸せもつかの間…新たな波乱の予感  一方、隣の部屋に住んでいたソープ嬢の梢ちゃんと別れた林くん(後藤剛範)にも新たな災難が。なんと梢ちゃんの親友だと名乗る、黒木百合(長井短)という女性が現れて……。  そんな百合さんのことを、なぜか家にあげてしまう林くん。この鈍感さが命取りなのだが、怪しい女にばかり絡まれてしまうのはきっと、彼の底抜けな優しさゆえなのだが……。身体の関係を匂わせながら誘惑し、家に泊めてくれるよう頼む百合さん。結局、見知らぬ怪しい女を家に泊めて、自分は満喫に泊まったという人のいい林くんだったけど、とある事実に気づいてしまう。百合さんは、なぜか松田くんにそっくりなのだった。林くんはどうなってしまうのか、そして百合さんと松田くんの関係とは……?

EXILE MAKIDAI「自分たちの歩みを分かりやすく」EXILEを深堀りする『EXILE MUSIC HISTORY』を発売

2023.02.17Vol.Web Originalエンタメ
 EXLE MAKIDAIがEXILEの歴史を深堀りする書籍『EXILE MUSIC HISTORY』(blueprint)を上梓、17日、その刊行を記念したイベントを都内で行った。  21周年を迎えたEXILEが生み出し届けて来たエンタテイメントを、楽曲や作品、パフォーマンスなどクリエイションから紐解いていく本。   MAKIDAIは、「EXILEは21周年イヤーに入りました。20年以上の時が経つと、この1曲でとか1回のライブでEXILEを説明するっていうのはなかなか難しいことかもしれないなと思っています。この『EXILE MUSIC HISTORY』でEXILEのクリエイティブに携わってくださった方々との対談を通して、またディスコグラフィを形にすることで、自分たちの歩みを分かりやすくお伝えできるのではないか思いました」。また、「最近になって、EXILEやEXILE TRIBEを知ってくださった方が、もともとこういう歩み、ストーリーがあって今があるんだと思っていただけたら」と付け加えた。

2・18名古屋でIP王座に挑戦するジャナイ・カイが王者・渡辺未詩を挑発「全身黒を着てきたのはあなたの葬式だから」【東京女子プロレス】

2023.02.17Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが2月17日に都内で記者会見を行い、18日の名古屋国際会議場イベントホールでインターナショナル・プリンセス(IP)王座を争う、王者・渡辺未詩と挑戦者ジャナイ・カイ(米国)が出席した。  昨年10月9日、TOKYO DOME CITY HALLでアレックス・ウィンザー(英国)を破り王座を奪取した渡辺は、宮本もか、トリッシュ・アドラ(米国)の挑戦を退けてV2に成功しており、今回が3度目の防衛戦になる。  渡辺は「短い期間で3人目の外国人選手との対戦。今まで2回当たって、もかと当たって、去年の夏には見えてなかった、いろんな景色が見え始めていて。戦えば戦うほど、もっといろんな景色をベルトが見せてくれるんだろうなって。まだまだ未知な成長の可能性を感じることができているので、ここでこのベルトを手放すわけにはいかない。もっともっと防衛して(3・18)有明コロシアムも、(3・31)米国も、このベルトを持って走り抜けたいと思うので、負けずに防衛したい」と王座死守宣言。

詐欺で逮捕のぱんちゃん璃奈が謝罪会見も事件はまだ未解決。事件に関するコメントは警察から許可が下りず

ぱんちゃん璃奈が3・5代々木のエキシビションマッチで復帰【KNOCK OUT】

上戸彩「すごく悪い目をしてる」見抜かれた阿部サダヲ「怖かった。上戸さんてすごいんだな、と…」

2023.02.17Vol.web originalエンタメ
   映画『シャイロックの子供たち』初日舞台挨拶が17日、都内にて行われ、主演・阿部サダヲ、共演の上戸彩、玉森裕太ら豪華キャスト陣と本木克英監督が登壇。上戸が、撮影中に起きた阿部の変化に気づいたエピソードを明かした。  池井戸潤による同名ベストセラー小説の映画化。メガバンクの支店で起きた現金紛失事件をめぐる謎と人間ドラマを、映画オリジナルの完全ストーリーで描く。  最終稿を渡されたのは撮影の一週間前だったが、主演の阿部は「それまで自分が主役だと思ってなかった」とのことで「原作だと失跡する役なので、途中でいなくなるものだと思ってました。そしたらいっぱい出てた(笑)」と苦笑しつつ「うれしかったです」。  何度も改稿を重ねるうち「私たち3人(阿部、上戸、玉森)のシーンがどんどん増えていったんですよね。池井戸さんのオリジナルということで…」と冷静に振り返っていた上戸。  撮影中のエピソードを聞かれると、上戸は「撮影の後半(阿部が演じている)西木さんじゃないオーラで現場に入って来たことがあって。もしかして次の作品の台本読みました?と聞いたら、来る途中の車の中で読んだ、と言っていて。今日、すごい悪い目をしてますよ、誰か殺してきたような目をしてる、と言ったら、殺人犯の役の台本を読んできちゃった、と。どう見ても背負ってるものが違うんですよ。今日、別人ですよ、戻して戻して、と…」と明かすと、阿部は「怖かったなー、あの時は。本当にびっくりした。上戸さんてすごいんだなと思いましたよ」と、上戸の洞察力に脱帽。  そこに玉森が「僕はその横にいましたけど全然気づかなかった」と言い、会場の笑いをさそっていた。  この日の登壇者は阿部サダヲ、上戸彩、玉森裕太、柳葉敏郎、杉本哲太、佐藤隆太、柄本明、佐々木蔵之介、本木克英監督。  映画『シャイロックの子供たち』は公開中。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

玉森裕太、阿部サダヲの適当ぶりを暴露しようとして自爆「記憶って改ざんされるんですね」

2023.02.17Vol.web originalエンタメ
   映画『シャイロックの子供たち』初日舞台挨拶が17日、都内にて行われ、主演・阿部サダヲ、共演の上戸彩、玉森裕太ら豪華キャスト陣と本木克英監督が登壇。玉森いわく「適度な適当感がよかった」という共演者同士が、その言葉通りの和気あいあいぶりを披露した。  池井戸潤による同名ベストセラー小説の映画化。メガバンクの支店で起きた現金紛失事件をめぐる謎と人間ドラマを、映画オリジナルの完全ストーリーで描く。  感染対策もあり、撮影中はなかなか会話できなかったという一同。阿部や上戸とともに本作の宣伝活動に駆け回ったという玉森が「阿部さんも上戸さんも良い方で、すごく好きになりました」と言うと上戸は「ありがとう(笑)」、阿部も「オレだって好きだよ」と相思相愛のもよう。  阿部の印象について聞かれた玉森が「適度な適当感がよかった」と言うと、すかさず阿部が「彼も相当、適当なところあるんですよ」。  玉森が髪色を変えたことにも、上戸はすぐに気づいたが阿部はまったく気づかなかった、と玉森。 「もう一個言うと、阿部さんが現場にカレーを差し入れてくれた日があって。それをこの3人とスタッフさんで一緒に食べたのに、後日、上戸さんがいなかった体で話していた」と暴露したが、上戸が「玉ちゃん、また適当なこと言ってる(笑)」と大笑い。  どうやら、上戸のほうが阿部がその場にいたことを忘れてカレーを食べた思い出を話していたというのが実情だったようす。阿部は「なんだ、その絞り出したエピソード」とボヤいたが、玉森は「記憶って改ざんされるんですね」とあっけらかんと言い、会場の笑いをさそっていた。  この日の登壇者は阿部サダヲ、上戸彩、玉森裕太、柳葉敏郎、杉本哲太、佐藤隆太、柄本明、佐々木蔵之介、本木克英監督。  映画『シャイロックの子供たち』は公開中。

東京都、17日の新規陽性者は1272人 重症者は16人

2023.02.17Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は17日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1272人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は172人。重症者は16人。    病床の使用率は24.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率13.4%だった。  60代から100歳以上までの男女10名の死亡も報告された。

世界一の癒しのペットたち《第28回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2023.02.17Vol.Web original東京ライフ
普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

【mofmo(モフモ)】可愛くてニヤけちゃう♡落ち着ける場所を探す甘えん坊ニャンコが選んだところとは?

2023.02.17Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 どこで落ち着こうかとウロウロする猫のメメちゃん。その様子を撮影していた飼い主さんに気付き、飼い主さんの膝にピョンと乗ってきました。甘えん坊なメメちゃんに思わずニヤけちゃいます。 ↓続きはこちら↓ ▶可愛くてニヤけちゃう♡落ち着ける場所を探す甘えん坊ニャンコが選んだところとは?  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【mofmo(モフモ)】可愛くてニヤけちゃう♡落ち着ける場所を探す甘えん坊ニャンコが選んだところとは?

2023.02.17Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 どこで落ち着こうかとウロウロする猫のメメちゃん。その様子を撮影していた飼い主さんに気付き、飼い主さんの膝にピョンと乗ってきました。甘えん坊なメメちゃんに思わずニヤけちゃいます。 ↓続きはこちら↓ ▶可愛くてニヤけちゃう♡落ち着ける場所を探す甘えん坊ニャンコが選んだところとは?  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

二宮和也と波瑠が初共演 ビートたけし初の恋愛小説が映画化決定

2023.02.17Vol.web originalエンタメ
 ビートたけし初の書き下ろし恋愛小説「アナログ」が主演・二宮和也、ヒロインに波瑠を迎え映画化されることが決定した。二宮と波瑠はこれが初共演となる。  原作は、ビートたけしが70歳にして初めて書き上げた同名小説(集英社文庫刊行予定)。週に1度、出合った喫茶店で会うつかの間の時間で、ゆっくりと関係を深めていく男女の愛の物語。監督は『ホテルビーナス』『鳩の撃退法』のタカハタ秀太監督。  主人公のデザイナー・水島悟を演じる二宮は、充実した撮影の日々を振り返り「目まぐるしく変化する世の中ですが、いつの時代も”誰かを大切にする気持ち”の本質はとてもシンプルで変わらないのだと改めて気付かされる作品です。コロナ禍を経たからこそ感じることができる人と会うことの温かさと喜びを、ぜひ劇場で感じていただけると幸いです」とコメント。  水島が出会う、どこか謎めいた女性・美春みゆきを演じる波瑠も「脚本を読ませていただき、とても美しい物語に感動しました。今は会えなくてもいろいろなことを共有できる世の中でとても便利なことですが、一緒にいることでこそ分かち合える喜びに鈍感になってしまったのかもと不安になります。誰かと愛を育めることは奇跡そのものなのだと、この作品を通して実感しました」と作品への思いを寄せている。  タカハタ監督は「『アナログ』が出版されてすぐ、これを二宮和也さんで映画にしたい!と切に思いました。映画化をご承諾いただけたことは幸甚の至りです」と明かしつつ「二宮さんと波瑠さん、初共演のふたりの撮影初日を見て、まさに〈悟とみゆき〉を感じました」と、デジタル化された時代に、アナログな恋を演じる2人に太鼓判を押している。  映画『アナログ』は2023年秋、公開予定。

こがけん『グーニーズ』元子役20年ぶりの俳優復帰作に「見ていて涙が出た」

2023.02.16Vol.web originalエンタメ
   映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のイベントが16日、都内にて行われ、歌手の広瀬香美、お笑い芸人のこがけん、ダンスグループのパワーパフボーイズがゲストとして登壇。こがけんが本作に出演するキー・ホイ・クァンについて熱く語った。  ある日突然、宇宙一の悪党と闘うためにマルチバースに放り出された“おばさん”の奮闘を、香港映画界のレジェンド女優ミシェル・ヨーを主演、『グーニーズ』などの元子役キー・ホイ・クァンを共演に迎えた話題作。  ミシェル・ヨーが演じる主人公の夫を演じるキー・ホイ・クァンの劇中衣装をモチーフにしたファッションで登場したこがけん。  キー・ホイについて「僕らの世代は絶対に知っている人」と振り返り「でも彼はその後、歳をとるにつれてだんだん役がなくなっていって、それでも映画に関わりたいと、裏方や武術指導などをしていたんです。そしてもう一度俳優をしたいと、オーディションを受けてこの役を勝ち取ったんです!」と熱く解説し「カンフーのアクションシーンもあるんですけど、見ていて涙が出てきちゃって。武術指導をやっていた過去が、ここで回収されるんだ、と」と、約20年ぶりだというキー・ホイの俳優復帰に感動の面持ち。  本作を大絶賛するこがけんも、アカデミー賞に最多11部門ノミネートという注目ぶりに「SFのようなジャンルものがノミネートというのは快挙ですよ」と大興奮。  キー・ホイの劇中シーンのものまねも披露したこがけんに、日本版イメージソングを生歌唱した広瀬香美も「一番カオスでした。持ってかれちゃいました」と苦笑していた。 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』は3月3日より公開。

広瀬香美 自分の“顔”をネックレスにしたカオスすぎるファッションで登場

BALLISTIK BOYZがタイのTRINITYとのコラボ楽曲をリリース「夢に向けての強い覚悟と思いを表現」 MVも公開

2023.02.16Vol.Web Original音楽
 タイで武者修行中のBALLISTIK BOYZがタイのアーティストと初めてコラボレーションした新曲「Drop Dead feat. TRINITY」を配信リリースした。同曲のミュージックビデオも、タイの音楽レーベル「High Cloud Entertainment」のYouTubeチャンネルで公開されている。  新曲は、Trap/EDM のビートに交わるPops とRapが特徴的な楽曲で、「夢へと挑戦する姿」を表現している。「夢」を実現するための戦いに挑むすべての人たちにポジティブなエネルギーと闘志を与えるような楽曲だ。  ミュージックビデオでも、BALLISTIK BOYZとTRINITYが、ともに「世界を目指すという夢」に向かって挑んでいく様を描く。タイの壮大なロケ地で撮影された映像で、映画のような世界観に仕上がっている。

Copyrighted Image