SearchSearch

サッカー日本代表が帰国。森保監督がサポーターや国民の「応援・共闘」に感謝【W杯】

2022.12.08Vol.Web Originalスポーツ
 サッカーの「FIFAワールドカップ(W杯)カタール2022」でグループリーグを勝ち抜き、決勝トーナメントに進出したものの惜しくも悲願のベスト8入りを逃した日本代表が12月7日夕、帰国した。  その後に帰国記者会見が行われ、 日本サッカー協会の田嶋幸三会長、反町康治技術委員長、森保一監督、そして主将を務めた吉田麻也が出席した。  森保監督は冒頭「まずはこれまでの我々の活動、そしてW杯での我々の活動をたくさんの方に応援・共闘していただいたと思いますので、サポーターの皆さん、そして国民の皆さんにありがとうございましたという感謝の気持ちをお伝えできればと思っています。我々はW杯に挑むにあたり、日本人の魂を持って、日本人の誇りを持って、日本のために戦って、日本のサッカーの価値、日本の価値を世界に認めてもらう、ということを共有しながら戦ってきた。その気持ちをサポーターの皆さん、国民の皆さんと共有しながら世界の舞台で戦えたことは非常にうれしく思っています」などと感謝の気持ちを述べた。

クロアチア戦のPK立候補制問題に吉田麻也「五輪の時はそれで勝っている。全部結果論」とばっさり【W杯】

2022.12.08Vol.Web Originalスポーツ
 サッカーの「FIFAワールドカップ(W杯)カタール2022」でグループリーグを勝ち抜き、決勝トーナメントに進出したものの惜しくも悲願のベスト8入りを逃した日本代表が12月7日夕、帰国した。  その後に行われた帰国記者会見には選手からはただ一人、主将を務めた吉田麻也が出席した。  質疑応答のなかで決勝トーナメント1回戦のクロアチア戦でのPK戦でのキッカーが立候補制で決められたことについての質問が飛ぶと、同じく会見に出席した森保一監督が「これまで私がやってきた中で毎回同じPK戦の戦い方をしていたので、今回も同じ形を取ることにした」と答えると吉田も「全く同じやり方でオリンピックでニュージーランドに勝っている。だから僕はこのやり方が間違っていたとは特に思わない。メディアを見ると“事前に言っておくべきだった”とか“決めておくべきだった”という話があるが、全部結果論なんじゃないかなと思う。逆にニュージーランドの時はこんなことは一言も出なかった。負けたからこのやり方がフォーカスされているが、僕はそこに間違いがあったとは思わない。選手側としては思わない」とフォローした。

線虫など生物の可能性を国内外研究者が語る 第4回日本生物診断研究会を無料配信

2022.12.07Vol.web original健康
 第4回日本生物診断研究会「-すばらしい生物の能力-」が12月8日に、会場とオンラインにて開催。今回は、がん検査への活用などで注目が高まる線虫など生物の能力をテーマに、研究者による講演が行われる。研究会のもようはTOKYO HEADLINE YOUTUBE『TOKYO HEADLINE Academyチャンネル』にて無料視聴できる。 【配信:TOKYO HEADLINE Academyチャンネル】   第4回日本生物診断研究会「-すばらしい生物の能力-」 第4回日本生物診断研究会「-すばらしい生物の能力-」 【開催日時】2022年12月8日(木)18時30分~20時10分 【配信】TOKYO HEADLINE Academyチャンネル 【会場】TKP市ヶ谷カンファレンスセンター  ホール6B 【参加費】1000円(WEB視聴は無料) 【登壇者】 代表理事・瀬戸康之 理事・髙本眞一 《一般口演》 一般口演座長:中條信成(九州大学 生物科学部門 細胞機能学研究室) 森慎一郎(量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 量子医科学研究所) 田中隆光(帝京大学附属病院 皮膚科学講座) 原田良信(量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 人材育成センター) Eric di Luccio(Hirotsu Bio Science Shonan R&D Center) 《招待講演》 招待講演1座長:Eric di Luccio(Hirotsu Bio Science Shonan R&D Center) Derek Richard(Cancer and Ageing Research Program, Queensland University of Technology, Professor, Faculty of Health School of Biomedical Science) 招待講演2座長:原田良信(量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 人材育成センター) 竹内昌治(東京大学大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 教授/神奈川県立産業技術総合研究所グループリーダ)

休井美郷、ロングヘアであざとかわいい「髪の乾かし方」披露

2022.12.07Vol.Web Originalエンタメ
 モデルでタレントの休井美郷が6日、都内で行われた、ウェルネスブランド「Re・De」のリブランディング&新商品発表会に登壇した。  ドライヤーは軽さや風量、ヘアケアにこだわったアイテム。ヘアメイクアップアーティストとして活躍する菊池美香がモード監修したアイテムとしても話題だ。  休井は自身の髪悩みに関して、パサつきを感じることがあること、そして毛量が多く乾かすのが大変だと話した。「ドライヤーの間って普段何もできないけど、ハンズフリーにできるのが嬉しい。何かしながらドライヤーできるのはすごくうれしいし、旅行とかにも持っていきやすそう」と笑顔。

戸澤陽がドミニクの窃盗未遂に激怒。ポーカー大会で因縁勃発も試合は屈辱の敗戦【WWE】

2022.12.07Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間12月7日配信、ワシントンD.C./キャピタル・ワン・アリーナ)で戸澤陽がポーカー大会でドミニク・ミステリオの窃盗未遂に激怒。そして試合では得意のダイビングセントーンが決まらずに屈辱の敗戦を喫した。  戸澤がスーツ姿でJBL主催のポーカー大会に出場すると、チップを盗もうとしたドミニクを捕まえて大荒れ。開き直ったドミニクに「欲しい物は頂く。問題にするならジャッジメント・デイと揉めることになるぞ」と脅されると「そんなの全然気にしない」とドミニクをにらみつけると2人の対戦が決定した。

“女帝”アスカが予選に敗れて挑戦者決定戦進出ならず。イヨ・スカイは因縁のベッキーを解説テーブル葬【WWE】

東京都、7日の新規陽性者は1万4946人 重症者は17人

山手線車内にEXILE!「SmartNews」とグッズがあたるコラボ企画

2022.12.07Vol.Web Originalエンタメ
   EXILEとニュースアプリ「SmartNews」がJR山手線でコラボレーション企画を行っている。山手線に乗って「SmartNews」を開くと、その場でデジタルくじの抽選ができ、EXILEの20周年を記念した「BE@RBRICK × EXILE 20th 100% & 400%」や、チェア、トート、ダウンマフラーが当たる。12日23時59分までの期間限定。  当選者は、EXILE TRIBE STATION TOKYOの店舗で、EXILEのオリジナルグッズと交換できる。  EXILEは7日、ニューアルバム『POWER OF WISH』をリリースした。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

当たりすぎる!話題の「2023年上半期しいたけ占い」公開 スペシャルLIVEも開催決定

2022.12.07Vol.Web Original東京ライフ
 新世代WEBマガジン『VOGUE GIRL』にて、大人気企画「しいたけ占い」の2023年上半期占いが公開された。

罪悪感なしのラーメンが200円から!黄えんどう豆100%麺のZENB「罪なきラーメン店」

2022.12.07Vol.Web Originalグルメ
 黄えんどう豆100%の新主食「ZENB ヌードル」を使った “罪なき一杯” を提供する期間限定イベント「罪なきラーメン店」が、新宿 高架下のカフェ&フードホール「サナギ新宿」にて開催中だ。

区制90周年の豊島区で3年ぶり開催!中高生声優コンテスト「声優魂」最優秀賞は佐藤芽佳さん

2022.12.07Vol.Web Original東京のニュース
 日本最大の中高生声優コンテスト「第11回 声優魂」最終審査・表彰式が4日、豊島区池袋の「あうるすぽっと」にて行われた。

【mofmo(モフモ)】パパさんの大きな手で一緒にナデナデ!ウットリ幸せそうなウサギ姉弟が可愛くてニヤケちゃう♡

2022.12.07Vol.web Oiginal【犬・猫・ペット】
 パパさんが大きな手でもみたん&ちろたんを同時にナデナデしています。お鼻をスンスンさせながら気持ち良さそうにウットリしているふたりが可愛すぎ! ↓続きはこちら↓ ▶パパさんの大きな手で一緒にナデナデ!ウットリ幸せそうなウサギ姉弟が可愛くてニヤケちゃう♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【mofmo(モフモ)】パパさんの大きな手で一緒にナデナデ!ウットリ幸せそうなウサギ姉弟が可愛くてニヤケちゃう♡

2022.12.07Vol.web Oiginal【犬・猫・ペット】
 パパさんが大きな手でもみたん&ちろたんを同時にナデナデしています。お鼻をスンスンさせながら気持ち良さそうにウットリしているふたりが可愛すぎ! ↓続きはこちら↓ ▶パパさんの大きな手で一緒にナデナデ!ウットリ幸せそうなウサギ姉弟が可愛くてニヤケちゃう♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

スポーツの領域【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.12.07Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

“秘密”は女優を美しくする!前世の記憶をテーマに彩られる純愛ストーリー『月の満ち欠け』【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2022.12.07Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  先週も告知させていただいていた、来年2月に上演する、三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.13 『シン・デレラ』の出演者オーディションを先週、開催させていただきました。  多くの方に来ていただきまして、貴重な出会いがたくさんありました。この場を借りて、お礼申し上げます。  こういうのって「縁」という要素も大きいので、今回出会えた方はもちろんなんですが、今回ご一緒できなかった方も、別の機会で縁が生まれることもあると思いますので、その時はぜひ!  では今週も始めましょう。

THE RAMPAGE 浦川翔平、浜松のクロダイがBUZZってる理由に迫る〈BUZZらないとイヤー! 第40回〉

工藤公康氏がライフワークの野球教室「体が動く限り続けていきたい」

2022.12.06Vol.Web Original【夢の課外授業】
 プロ野球の前・福岡ソフトバンクホークス監督の工藤公康氏が4日、東京・明治神宮外苑室内競技場で、小学生を対象にした野球教室「チャリティ・キッズ・ベースボール・スクール 2022」を開いた。工藤氏のライフワークともいえる野球教室で、少年野球チーム6チーム約60人が参加。工藤氏をはじめ現役プロ野球選手らから指導を受けた。  野球教室には、読売巨人軍の大江竜聖、喜多隆介、そして元読売巨人軍の十川孝富氏、隠善智也氏、元横浜ベイスターズの高橋雅裕氏が参加した。  基礎のキャッチボールでは、工藤氏が子どもたちの間を歩きながら指導。強いボールを投げることでなく、正対させて投げることで相手に投げることをしっかりと伝えるなどコミュニケーションが大切であることなどをアドバイスすると、子どもたちはキャッチボールの相手をしっかりと見て、ていねいにボールを投げあった。  投手、捕手、内野手、外野手とそれぞれのポジションに分かれてのグループ練習では、投手部門は工藤氏が自らレッスン。投球練習だがプラスチックのバットを使ったり、発泡スチロールのボールを使った指導で、子どもたちも生き生きとしていた。

Copyrighted Image