SearchSearch

大森南朋、兄・大森立嗣監督の演出にぼやき?「“お前、適当にやれ”みたいな…身内なものですから」

2022.09.10Vol.web original映画
   映画『グッバイ・クルエル・ワールド』公開記念舞台挨拶が10日、都内にて行われ、西島秀俊、三浦友和、大森南朋ら豪華キャストと大森立嗣監督が登壇。弟・南朋と兄である大森監督が兄弟らしいやり取りで会場を沸かせた。  監督・大森立嗣×脚本・高田亮がオリジナルで描くクライムエンターテインメント。闇組織の資金洗浄現場を狙い大金強奪を成功させたものの、組織に追われることになった一味の大波乱の物語。  主演・西島秀俊が「僕も皆さんと同じように、出来上がった作品を見て知った感じ」と完成作に圧倒。群像劇だけに、完成作を見て初めて全容を知り圧倒されたというキャスト陣の絶賛に、大森監督は相好を崩しつつ「最近見てない、ドンパチのある日本映画をやりたかった。『西部警察』をやられていた三浦さんには“もうちょっといけるんじゃないの”と思われてたかもしれないけど」と苦笑しつつ「自分が思うより大きなものを背負ってしまった人たちの物語を作りたいと思った」と振り返った。  西島を筆頭にオールスターともいえる顔ぶれに大森監督は「次から次へと重量級の俳優さんが来るので、疲れたーとつぶやいてたんですけど始まってしまえば楽しいし、皆さんのお芝居を誰よりもいいところで見れた」と笑顔。  大森南朋、玉城ティナ、宮沢氷魚の3人がノリノリではしゃぐシーンについて、玉城が「私はたしかクランクアップの日で、楽しく踊って帰ろう、みたいな感じだったんですけど…大森さんが、こういう感じの…」と大森のダンスを思い出し思わず吹き出すと大森が「なんですか? オジサンぽい感じでやりましたよ?」。玉城は「ちょっと驚いて、カワイイ!ってなっちゃったので」と苦笑した。  なんでもそのシーンではとくに監督との打ち合わせは無かったようで、大森南朋は兄である大森監督について「監督に“踊れ”と言われました。お前、適当にやれ、みたいな。…ま、身内なものですから」。そんな弟・南朋のぼやきに、大森監督は苦笑しつつ「そんないい加減ではないです(笑)。台本にちゃんと“40代男のちょっとダサい踊り”というト書きが書いてあったよね。それを(南朋が)くんでくれたんだと思う」と弁明し、玉城が「そうだったんですね、すみません。個人的に(オジサンぽいダンスを)やられたのかと…」と謝罪。そこで南朋が「じゃ、台本通りにできたということですね」と涼しい顔でおさめ、会場の笑いをさそった。  そんな大森兄弟だったが、冒頭の挨拶では大森南朋が「今日は宮川さんが面白い話をしてくれると思いますので」と言うと、大森監督が「皆さん、宮川さんを筆頭に面白い話をしてくれると思う」と宮川大輔をイジる息ぴったりの姿も見せていた。  この日の登壇者は西島秀俊、三浦友和、大森南朋、宮沢氷魚、玉城ティナ、奥野瑛太、宮川大輔、大森立嗣監督。  映画『グッバイ・クルエル・ワールド』は公開中。

ゆうちゃみ、ファースト写真集は「120%」の出来も「ママはほぼNG」?

2022.09.10Vol.Web Originalエンタメ
 モデルでタレントのゆうちゃみがファースト写真集『ゆうな』(講談社)を発売、10日、都内で発売記念イベントを行い、ありのままの自分を詰め込んだ一冊についてアピールした。  写真集は、21歳の誕生日だった8日に発売。タイトルを自身の本名である『ゆうな』としているように、ナチュラルでありのままの自分を切り取った。テレビなどで見かける、にこやかな“ゆうちゃみ”とは別の、しっとりとした大人の女性の魅力も感じられる作品で、21歳になるにあたって「20代のスタートをきったところで自分の新しい大人の部分を新しい一面として見せられたらいいなと思った」のが写真集に挑戦した理由だという。  沖縄で3泊4日で撮影。梅雨で雨模様だったというが、「どうしても夕日のカットを撮りたくてダメもとで行ったんですけど、私が晴れ女すぎてその時だけ晴れて、めちゃめちゃエモい写真になりました!」  写真集の撮影といえば、減量をしたりトレーニングをして臨むのが一般的だが、「逆にうちは2キロ太りました」と、ゆうちゃみ。「痩せようかなと思ったんですけど、やっぱりファンの方が見た時に親近感が湧くような写真集にしたくて。 2キロ太ったけど、お尻の筋トレとかバストとか腹筋とかも筋トレして。締めるところは締めたっていう感じです」

カリミアンが実方の首に手をかけあわや乱闘。松倉と神保は至近距離でにらみ合い【K-1】

2022.09.10Vol.Web Originalスポーツ
前日計量は全選手が規定体重をクリア 「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~よこはまつり~」(9月11日、神奈川・横浜アリーナ)の前日計量が9月10日、都内で開催され、全選手が一発で規定体重をクリアした。  今大会では武尊の王座返上に伴い「K-1 WORLD GP第5代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント」が行われる。計量後のフォトセッションでは優勝候補の一角であるレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS/LARA TOKYO)がアヤブ・セギリ(スペイン/Kaizen Fight Club Burriana)を相手に、まずは正面を向いての撮影の段取りを無視していきなりフェイストゥフェイスに持ち込むおなじみの流れを見せた。  第13試合のスーパー・ヘビー級のスーパーファイトで対戦するシナ・カリミアン(POWER OF DREAM)は100.5kg、実方宏介(真樹ジムAICHI)は126.05kgで試合に臨む。フォトセッションのフェイストゥフェイスではカリミアンがいきなり実方の首に手をかけると実方の顔色が変わり、あわや乱闘のもみ合いとなった。

『さんまのお笑い向上委員会』の陣内さんは、地球防衛軍のような存在〈徳井健太の菩薩目線 第145回〉

2022.09.10Vol.web original 平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第145回目は、「5年後の芸人ランキング」について、独自の梵鐘を鳴らす――。

【mofmo(モフモ)】これどうするのかニャ?息子くんの広げたおもちゃを見て途方に暮れるニャンコにクスッ

2022.09.10Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 息子くんと遊んでいた猫のらいくん。気がついたら、らいくん一人で息子くんのおもちゃに囲まれていました···。散乱したおもちゃを見て「これどうするのかニャ?」と途方に暮れるらいくん。なんだか可愛くて笑っちゃう。 ↓続きはこちら↓ ▶これどうするのかニャ?息子くんの広げたおもちゃを見て途方に暮れるニャンコにクスッ  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

“緊急来日”NCT 127中本悠太「16歳で韓国に渡ったので青春を味わえなくて」川村壱馬のサプライズ手紙に感動

Hey! Say! JUMP岡本圭人、初のミュージカルにドキドキも「芝居中は多弁」

東京都、9日の新規陽性者は9240人 重症者は32人

2022.09.09Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は9日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに9240人確認されたと発表した。重症者は32人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、30代で1688人。以下順に、40代1557人、20代1485人、10歳未満1272人、50代1182人、10代892人、60代494人、70代348人、80代232人、90代86人、100歳以上4人だった。65歳以上の高齢者は871人だった。    病床の使用率は40.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率23.3%だった。  60代から100歳以上までの男女29名の死亡も報告された。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

26歳の大雅が20歳の新鋭を迎撃。TRY HARD GYM復帰の理由は「ケンカして終わったとかではないです(笑)」【RISE】

2022.09.09Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2022」(10月15日、東京・大田区総合体育館)の追加カード発表会見が9月9日、都内で開催された。  元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の大雅(TRY HARD GYM)が昨年11月以来、約1年ぶりのRISE参戦を果たし、若手の注目株である奥平将太(FIGHT CLUB 428/Team Bull)と対戦する。  大雅は前回の参戦時は梅野源治に判定勝ち。今年はRIZINで2戦し1勝1分の戦績を残している。対する奥平は2020年にプロデビューの20歳。デビューから3連勝し、プロ戦績は6戦4勝(2KO)2敗とキャリアで大きな差がある対戦となった。  大雅は2021年6月にチームドラゴンに移籍したのだが、今回からTRY HARD GYMに戻っての試合となる。会見の冒頭「約1年半くらい所属させてもらい、お世話になったチームドラゴンをやめて、今回からトライハードジムでやっていくことになりました。前田会長や選手の皆さんには本当に感謝しているし、教えてもらったことをこれからも大事にして頑張っていこうと思っています」と感謝の言葉。復帰の理由については「理由はいっぱいあるが、全然悪いことではなくて…ここでは控えさせていただきます。ケンカして終わったとかではないです(笑)」と語るにとどめた。

“幻の準決勝”志朗vs大﨑孔稀戦が実現。大﨑の「兄弟そろって迷惑をかけてしまった」に志朗は「大﨑兄弟とは縁はないと思っていた」【RISE】

2022.09.09Vol.Web Original格闘技
「RISE WORLD SERIES 2022」(10月15日、東京・大田区総合体育館)の追加カード発表会見が9月9日、都内で開催された。  昨年行われた「DEAD OR ALIVE−53kgトーナメント」の準決勝で対戦予定だった志朗(BeWELLキックボクシングジム)と大﨑孔稀(OISHI GYM)がバンタム級(−55kg)戦で戦うことが発表された。  同トーナメントで志朗は準決勝で孔稀の兄・一貴と対戦予定だったのだが、一貴が練習中に骨折し欠場。リザーブマッチで勝利を収めていた孔稀が繰り上がりで出場することとなったのだが、孔稀が前日計量で再計量でも2.95kgオーバーで規定体重をクリアできず、失格となっていた。  大﨑は今年3月の「RISE156」でフェザー級(-57.5kg)で再起戦に臨み、判定勝ち。5月の「NO KICK NO LIFE」では−55.5kg契約で、7月の「RISE160」では-56kg契約で試合を行いともにKO勝ちを収めている。  志朗は2019年に行われた「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -55kg~那須川天心挑戦者決定トーナメント~」で優勝、昨年行われたトーナメントも準優勝とRISE軽量級屈指の実力者。「THE MATCH 2022」(6月19日)で前Krushスーパー・バンタム級王者の玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)に判定負けを喫して以来の再起戦となる。

再起戦の直樹が強敵チャド・コリンズと対戦。「圧倒的な不利といわれる状況での試合は久しぶり。ワクワクしている」【RISE】

2022.09.09Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2022」(10月15日、東京・大田区総合体育館)の追加カード発表会見が9月9日、都内で開催された。  RISEライト級王者の直樹(BRING IT ONパラエストラAKK)が「RISE WORLD SERIES OSAKA 2022」でRISEウェルター級王者の中野涼太にKO勝ちを収めたチャド・コリンズ(オーストラリア/Strikeforce)と対戦する。  直樹は8月20日に初の海外遠征となった「GLORY 81」でデニス・ウォシクと対戦し、ダウンを奪われたうえで判定負け。今回はそこからの再起戦となる。  コリンズは2019年には当時KNOCK OUTスーパー・ライト級王者だった不可思にダウンを奪い判定勝ち、シュートボクシング(SB)の絶対的なエースである海人にも判定勝ちを収めている強豪。

プロ4戦目の那須川龍心が「盛り上がることなく圧倒的に勝つ」と圧勝宣言【RISE】

2022.09.09Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2022」(10月15日、東京・大田区総合体育館)の追加カード発表会見が9月9日、都内で開催され、那須川天心の弟・龍心(TEAM TEPPEN)の参戦が発表された。  那須川は「THE MATCH 2022」(6月19日)に出場もK-1の大久保琉唯に判定でプロ初黒星。しかし8月の「RISE161」で平山龍馬を相手にプロ初のKO勝ちを収め、すぐに復活。試合後のリングで10月の大田区総合体育館、よろしくお願いします」と出場をアピールしていた。現在、プロ戦績は3戦2勝(1KO)1敗で今回がプロ4戦目となる。  対戦相手の吉田亮汰朗(BK GYM)は今大会にも出場する中村寛の同門。伊藤隆代表は「吉田は中村寛の同門。ファイトスタイルも似ていて、那須川選手も油断のできないカード」と吉田を評した。  この日は那須川のみが会見に出席。那須川は「この間、勝った後に“出たい”と言ったが、出られてすごくうれしい。普通にやって、盛り上がることなく圧倒的に勝つ」と圧勝を約束した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

プロ4戦目の那須川龍心が「盛り上がることなく圧倒的に勝つ」と圧勝宣言【RISE】

2022.09.09Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2022」(10月15日、東京・大田区総合体育館)の追加カード発表会見が9月9日、都内で開催され、那須川天心の弟・龍心(TEAM TEPPEN)の参戦が発表された。  那須川は「THE MATCH 2022」(6月19日)に出場もK-1の大久保琉唯に判定でプロ初黒星。しかし8月の「RISE161」で平山龍馬を相手にプロ初のKO勝ちを収め、すぐに復活。試合後のリングで10月の大田区総合体育館、よろしくお願いします」と出場をアピールしていた。現在、プロ戦績は3戦2勝(1KO)1敗で今回がプロ4戦目となる。  対戦相手の吉田亮汰朗(BK GYM)は今大会にも出場する中村寛の同門。伊藤隆代表は「吉田は中村寛の同門。ファイトスタイルも似ていて、那須川選手も油断のできないカード」と吉田を評した。  この日は那須川のみが会見に出席。那須川は「この間、勝った後に“出たい”と言ったが、出られてすごくうれしい。普通にやって、盛り上がることなく圧倒的に勝つ」と圧勝を約束した。

「Breaking Down」で注目集めた“イス蹴りラウンドガール”青山あいりがJTOプロレス道場を襲撃し男子選手3人をKO

2022.09.09Vol.Web Originalスポーツ
「9月12日、代々木競技場第二体育館に殴り込んでやる!」  格闘家の朝倉未来がスペシャルアドバイザーを務め、1分間最強を決める格闘技イベント「Breaking Down」で注目を集めたタレントでラウンドガールの青山あいりが仰天行動に出た。  格闘技をこよなく愛し「Breaking Down5」(7月17日)に向けたオーディションでイスを蹴飛ばして、朝倉を挑発した青山は同大会に出場して、話題を振りまいた。  その後、本業のラウンドガールに戻っていた青山だが、格闘技への情熱は変わらなかったようだ。青山は9月9日、千葉市内にあるプロレス団体JUST TAP OUT(TAKAみちのく代表)の道場(JTOアリーナ千葉)を襲撃して男子選手3人をKOしてしまったのだ。  突如、同道場に現れた青山はリングに上がって、その場にいたケンイチの姿を確認すると、得意のヒザ蹴りを見舞った。慌ててケンイチ軍団員のブラック・イーグルとケンスケが止めに入ったが、青山は3人まとめて蹴りでボコボコにしてしまった。揚げ句には、ケンイチの頭を厚底の靴で踏んづけて勝ち誇った。

バーガーキングが『ディアブロ』コラボバーガー発売!ブッチャーのトラウマルームも再現

2022.09.09Vol.Web Originalグルメ
 アメリカンサイズの「ワッパー」で知られるハンバーガーチェーン「バーガーキング」が9日、人気アクションRPGシリーズ「ディアブロ イモータル」とコラボした『ディアブロ・ガーリック ダブルチーズバーガー』を発売。さらにバーガーキング秋葉原昭和通り店にて「ディアブロ イモータル」コラボルームの一般公開をスタートした。

【mofmo(モフモ)】「寝る時も一緒がいいワン♪」娘ちゃんが大好きすぎてどこまでも追いかけるパグさん

FBW9・24大阪での大仁田&船木vsポーゴ&西村が決定。ポーゴはドリューと9・11蒲田&9・23大阪で新旧デスマッチ王者対決

2022.09.09Vol.Web Originalスポーツ
“世界一過激なプロレス団体”を標榜する新団体FBW(ファイヤー・ブラスト・レスリング)が9月8日、東京・巣鴨のプロレスショップ闘道館で記者会見を開き、旗揚げ2DAYS(9月23日&24日、大阪・花博記念公園鶴見緑地ハナミズキ付属展示場)の2日目(24日)で、大仁田厚と船木誠勝がタッグを組み(with BILLY)、ミスター・ポーゴ(シャドウWX)、西村修組と電流爆破デスマッチ(試合形式は未定)で対戦することを発表。併せて、ポーゴが英国出身のデスマッチファイターのドリュー・パーカーと、プレ旗揚げ戦(同11日、東京・大田区産業プラザPiO小展示ホール=蒲田)と9・23大阪で2連戦を行うことも決定した。  定刻になってもポーゴは現れず、会見はドリューと大仁田が出演する劇場映画「BUGSⅡ」(24日に大阪・イオンシネマ茨木で封切り)で脚本・監督を務めるBILLY(ロックバンドmil9)の2人でスタート。  冒頭で9・23大阪での大仁田、船木組with BILLY vs 西村、X組の電流爆破デスマッチ(試合形式は未定)に続き、9・11蒲田と9・24大阪のメインも「BUGSⅡ」のプレゼンツマッチになることがアナウンスされた。  9・11蒲田はポーゴ、マスクド・ファイヤー組vsドリュー、政岡純組の「ハードコアレスリング~シンガポールケイン(竹刀)+テーブル・ラダー・チェア(TCL)デスマッチ」がメインカードとなる。9・23大阪ではダブルメインイベント第1試合で、ポーゴ、ファイヤー、デビルマジシャン組vsドリュー、仲川翔大、ライジングKID組の「棺桶爆破デスマッチ」が行われる。ポーゴとドリューはともに複数回BJWデスマッチ・ヘビー級王座を戴冠しており、まさしく“新旧デスマッチ王者対決”となる。  BILLYは「7・17大阪・花博記念公園でポーゴに襲撃を受けました。僕がやるわけじゃないけど、9・11蒲田、9・23大阪でドリューが僕の代わりにやってくれると思います。9・23は火薬量を増やして、ポーゴを棺桶で葬ってやります。そこがポーゴのラストマッチになる」と発言。

Copyrighted Image