SearchSearch

RISE王者の鈴木真彦が壮絶な打ち合いで植山征紀との王者対決を制す【RISE】

2022.08.22Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES OSAKA 2022」(8月21日、大阪・エディオンアリーナ大阪 第1競技場)で行われたバンタム級のSuper fight!でRISEバンタム級王者の鈴木真彦(山口道場)がシュートボクシング(SB)日本スーパーバンタム級王者の植山征紀(龍生塾ファントム道場)との王者対決で延長にもつれ込む激戦の末、3-0の判定で勝利を収めた。  鈴木は2015年8月に行われた「BLADE.2」の「BLADE FC JAPAN CUP -55kgトーナメント2015」の1回戦で那須川天心にKO負けを喫して以降、2020年の「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -55kg~那須川天心挑戦者決定トーナメント~」の決勝で志朗に敗れるまで20連勝を記録。その間、2018年にはトーナメントを制しRISEバンタム級王座を獲得している。挑戦者決定トーナメントには敗れたものの、その後も連勝を重ね、また折からの新型コロナ禍の中、海外からの選手の招へいが難しいということもあり昨年9月に那須川との再戦にこぎつけるも判定負け。11月に江幡塁を1RKOで破り再起を果たすと、今年1月には拳剛に1RKO勝ちで王座防衛。4月には江幡睦に判定勝ち。6月の「THE MATCH 2022」ではK-1スーパー・バンタム級王者の金子晃大に判定勝ちし、今回は凱旋試合となる。

OFGマッチで山口裕人がタップロンにKO負け。弟の侑馬は伊藤澄哉を相手に初勝利【RISE】

2022.08.22Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES OSAKA 2022」(8月21日、大阪・エディオンアリーナ大阪 第1競技場)でオープンフィンガーグローブ(OFG)マッチが3試合行われた。  YA-MANとともにRISEのOFGマッチの顔ともいえる存在の山口裕人と侑馬(ともに道化倶楽部)の山口兄弟にとってはほろ苦い一日となった。  裕人はタップロン・ハーデスワークアウト(タイ/ハーデスワークアウトジム)と対戦し、3R終了間際にタップロンの集中打を浴び、KO負けを喫した。    1R、タップロンが右ストレートからの左フックで先制のダウンを奪う。立ち上がった裕人にタップロンがボディーにヒザを打ち込むと裕人の腰が落ちる。しかし裕人はパンチの連打で押し返す。タップロンは首相撲から強烈なヒザ。しかし1キャッチ1アタックのところ、2発ヒザを打ち込んでしまいイエローカードを出される。なおも打ち合いの中、ゴング。

岩田剛典、10月にファーストアルバムリリース「箱を開けてみるまで予想がつかない、ワクワクするアルバムに」

2022.08.21Vol.Web Originalエンタメ
   岩田剛典(EXILE  / 三代目 J SOUL BROTHERS)がファーストアルバム『The Chocolate Box』を10月12日にリリースする。  前作シングル『korekara』の収録曲3曲に新曲9曲を加えた全12曲を収めたフルアルバム。岩田自ら歌詞制作にも取り組んだ意欲的な作品になっている。前作シングルに引き続き、ジャケットは自身がデザインした油絵。

『ドキュメント72時間』、恵迪寮の“その後”を追って。そこは小さな国だった。〈徳井健太の菩薩目線 第143回〉

2022.08.21Vol.web original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第143回目は、北海道大学の恵迪寮について、独自の梵鐘を鳴らす――。

東京都、21日の新規陽性者は2万4780人、重症者は38人

2022.08.21Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は21日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2万4780人確認されたと発表した。重症者は都基準で38人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で4667人。以下順に、30代4251人、40代4224人、50代3362人、10代2652人、10歳未満2417人、60代1413人、70代981人、80代598人、90代207人、100歳以上8人だった。65歳以上の高齢者は2329人だった。    病床の使用率は59.7%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は34.3%。  60代から90代までの男女29名の死亡も報告された。

次期王座挑戦者マッキンタイアがCATCを前に王者レインズをクレイモア葬【WWE】

シェイナ・ベイズラーが王者リブ・モーガンを襲撃「カーディフでお前の腕をへし折ってやる」【WWE】

ロンダ・ラウジーがまさかの逮捕。警備員への暴行で手錠を掛けられパトカーで連行【WWE】

2022.08.21Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「スマックダウン」(日本時間8月21日配信、カナダ・ケベック州モントリオール/ベル・センター)で“地球上で最も危険な女”ロンダ・ラウジーが謹慎中にも関わらずリングに現れると、警備員に暴行を加え、警察官に逮捕された。  謹慎処分中のロンダがSDオープニングに突如現れると「先週罰金を払った。アダム・ピアースは出てきて謹慎処分を解除しろ」と要求した。するとそこへ警備員を連れて現れたピアースに「謹慎処分は解除できないんだ。頼むから穏便にリングから降りてくれ」と懇願されると「先週、そうしただろ。私に暴力を選択させないでくれ」と反論して膠着状態に。リングから一向に降りないロンダは警備員に取り囲まれたが、腕をつかまれた瞬間に次々と警備員を蹴散らすと最後の1人に一本背負いからアームバーを決めてしまう。このロンダの行為に今度は警察官が呼び出されるとロンダは手錠を掛けられ、最後は鉄格子の付いたパトカーで連行された。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

佐藤流司、福澤侑らのZIPANG OPERAが新ビジュアルと新曲「STEER THE SHIP」のジャケットを公開

2022.08.21Vol.Web Originalエンタメ
   音楽パフォーマンスユニットのZIPANG OPERAが、新ビジュアルと新曲「STEER THE SHIP」のジャケットを公開した。  新ビジュアルは、半夜の海をベースに、夜明けと海辺から始まる”新たな幕開け”への航海に連れていくといった想いを込めて作られた異次元世界のビジュアルで、前回に引き続きアートディレクターのTRMN氏がデザインを担当している。  22日には、デジタルシングル「STEER THE SHIP」を配信。そのジャケットも同時に公開された。曲は、ユニットの船出がテーマで、新たなステージへと向かう意気込みや決意、ファンに向けた熱い想いなど、メンバー全員から出てきた言葉を紡ぎ心之介が作詞。疾走感とハードなシンセベースが特徴の爽快なダンスチューン。  曲は『情報ライブ ミヤネ屋』の7月クールエンディングテーマに起用されている。  リリース日には、「ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022」のオープニングアクト出演も決まっている。  ZIPANG OPERAは、2.5次元などの舞台で活躍する、佐藤流司、福澤侑、spiの3人と、ボーカリストの心之介で構成された4人組。    

KO-D無差別級王者・樋口和貞が遠藤哲哉に豪快勝利で初防衛。9・25後楽園で竹下幸之介とV2戦へ【DDT】

2022.08.21Vol. Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2022」(8月20日、東京・大田区総合体育館)を開催。KO-D無差別級王者・樋口和貞が前王者の遠藤哲哉を破り、初防衛に成功。9月25日、東京・後楽園ホールで竹下幸之介の挑戦を受けることが決まった。  遠藤は6月12日の「サイバーファイトフェスティバル」(さいたまスーパーアリーナ)で中嶋勝彦の張り手を食って、脳震とうを起こし、シングル最強を決めるトーナメント「KING OF DDT」を欠場し王座を返上。同トーナメントを制した樋口が王座を戴冠し、初防衛戦の相手に遠藤を指名した。  序盤、樋口が場外でビッグブーツを見舞い、チョップ連打、アバランシュ・ホールドで先制すると、遠藤もサスケスペシャル、ゆりかもめ、ライガーボムで応戦。樋口は雪崩式かんぬきスープレックス、ドクターボムで追い込むと、遠藤はカナディアン・デストロイヤー、エクスプロイダー、旋回式トーチャーラックボム、そしてバーニングスター・プレスを繰り出して決めにいくも、樋口はブレーンクローで締め上げ、立ち上がって投げ捨てた。続けて、ドロップキック、張り手、ぶちかましで遠藤はダウン。なんとか立った遠藤に樋口はラリアット3連発、ぶちかまし、ブレーンクロー・スラムでトドメを刺した。

米AEWから一時帰国の竹下幸之介が4カ月ぶりのDDTマットで白星。「DDTのレスラーとして、世界一になることが最高のドラマチックドリーム」【DDT】

2022.08.21Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2022」(8月20日、東京・大田区総合体育館)を開催。米AEWに長期参戦中で一時帰国した竹下幸之介が4カ月ぶりのDDTマットで白星を挙げた。  4月10日の東京・後楽園ホール以来のDDT参戦となった竹下はMAO、ヤス・ウラノと組み、ディック東郷、佐々木大輔、KANON with MJポー&藤田ミノル組と対戦。竹下組は3人揃って場外へ編隊飛行を敢行するなど躍動。対するダムネーションT.Aも、東郷と佐々木の師弟コンビが同時にフェースロック、ペディグリーを繰り出すなど息の合ったところを見せた。竹下がKANONにザーヒーを叩き込むも、セコンドがレフェリーの足を引っ張り阻止。KANONが竹下にラリアットを見舞うも、竹下がKANONにジャンピング・ニーを浴びせて3カウントを奪った。  竹下は「僕の夢は世界一のプロレスラーです。それが現実で、目の前まで見えてきました。でも、ここからの壁が高いことは知ってます。僕のホームはDDT。DDTのレスラーとして、世界一になること。これが最高のドラマチックドリームだと信じています」とマイク。

川松真一朗都議がプロレスデビュー戦で敗退も、西村修文京区議が“無我”に勧誘。次戦は西村の本拠地・後楽園でタッグ結成か?【DDT】

2022.08.21Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2022」(8月20日、東京・大田区総合体育館)を開催。元テレビ朝日アナウンサーの川松真一朗都議がプロレスデビュー戦に臨んだが敗退。だるまの右目に墨を入れることはできなかったが、西村修文京区議から“無我”に勧誘されタッグ結成が急浮上した。  試合前、同じ自民党所属の今井絵理子参院議員から激励の花束を贈られた川松は高木三四郎、高尾蒼馬と組み、西村、大石真翔、彰人組と対戦。試合用コスチュームではなく、議員らしくスーツで登場し、ネクタイを外しただけで試合に臨んだ。  先発した川松は西村と対峙し、ロックアップで組み合い、チョップを繰り出すも、エルボーで反撃された。川松はショルダータックル、ボディースラムで攻め込み、大石にネックハンギングボムを見舞うもカットされた。西村にスリーパーからコブラツイストを決められるも、なんとかエスケープ。西村が川松をフルネルソンで捕らえると、彰人がドラゴンスクリュー。西村がスピニング・トーホールドから足4の字固めで締め上げると、耐えた川松だがたまらずギブアップし、デビュー戦を白星で飾ることはできなかった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

川松真一朗都議がプロレスデビュー戦で敗退も、西村修文京区議が“無我”に勧誘。次戦は西村の本拠地・後楽園でタッグ結成か?【DDT】

2022.08.21Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2022」(8月20日、東京・大田区総合体育館)を開催。元テレビ朝日アナウンサーの川松真一朗都議がプロレスデビュー戦に臨んだが敗退。だるまの右目に墨を入れることはできなかったが、西村修文京区議から“無我”に勧誘されタッグ結成が急浮上した。  試合前、同じ自民党所属の今井絵理子参院議員から激励の花束を贈られた川松は高木三四郎、高尾蒼馬と組み、西村、大石真翔、彰人組と対戦。試合用コスチュームではなく、議員らしくスーツで登場し、ネクタイを外しただけで試合に臨んだ。  先発した川松は西村と対峙し、ロックアップで組み合い、チョップを繰り出すも、エルボーで反撃された。川松はショルダータックル、ボディースラムで攻め込み、大石にネックハンギングボムを見舞うもカットされた。西村にスリーパーからコブラツイストを決められるも、なんとかエスケープ。西村が川松をフルネルソンで捕らえると、彰人がドラゴンスクリュー。西村がスピニング・トーホールドから足4の字固めで締め上げると、耐えた川松だがたまらずギブアップし、デビュー戦を白星で飾ることはできなかった。

大仁田厚が右ヒザのケガをおして新潟プロレスに強行出場し、シマ重野に電流爆破要求。「馬場さんの教えで欠場したらいかんのじゃ!」

2022.08.21Vol.Web Originalスポーツ
“邪道”大仁田厚が絶体絶命の危機に直面した。  8月上旬の米国遠征の際から右ヒザに痛みを覚えていた大仁田だが、8月13日の等々力陸上競技場でのノーピープル電流爆破、14日のCHAKURIKI・姫路大会で悪化させたもようで、18日に激しい痛みに襲われた。19日、病院でCT、レントゲン、エコー検査を行った結果、右ヒザ外側側副じん帯損傷と判明し、ドクターストップがかかった。  20日には新潟プロレスの新潟市万代島多目的広場大かま大会に参戦予定で、出場に赤ランプが灯ったが、大仁田は「俺は師匠のジャイアント馬場さんから“決まった試合は絶対に欠場するな!”と教えられたんじゃ」として、試合前、病院で痛み止めのブロック注射を4本打って強行出場した。  同団体には昨年5月23日のサン・ビレッジしばた大会以来、1年ぶりの参戦となった大仁田は葛西純(FREEDOMS)、神谷英慶(大日本プロレス)と異色のトリオを結成し“エース”のシマ重野、アブドーラ小林(大日本プロレス)、関本大介(大日本プロレス)組と激突した。  右ヒザをテーピングでガッチリ固めて、リングインした大仁田は序盤、有刺鉄線バットを振り上げた小林に毒霧から得意のDDOを見舞うも、足をかばいながらになってしまい、ケガの影響を隠しきれず。その後もFMWEマットから続く因縁から、大仁田と小林は執ようにリング内外で乱闘を展開。大仁田と神谷に捕まった重野はイス攻撃から、葛西が取り出したナタ攻撃、さらにたたみかけるように大仁田の板での脳天打ちにより大流血。大仁田がギターを振り上げ、トドメを刺そうとするも、それを阻止した重野は逆に大仁田めがけギターを振り抜いた。その後、一進一退の攻防が続いたが、大仁田がヒザの痛みをおして、師でありご当地・新潟出身の馬場さんの必殺技だったネックブリーカーを繰り出して重野から3カウントを奪った(16分15秒、体固め)。  試合後、大仁田は「オイ、重野! オマエもこの新潟プロレスのエースなら、1回電流爆破のリングに入ってみろ!」とアピールすると、重野は「大仁田! ここをどこだと思ってる? この新潟で恥をかかされたままなわけないだろ! 今度はアンタのクビを俺が取ってやるよ!」と応じ、葛西と小林は「新潟で電流爆破をやるなら、俺も出る」と名乗りを挙げた。  大仁田が「皆さん、俺と重野の電流爆破を見たいですか?」と観客に呼びかけると、会場は割れんばかりの拍手喝采となり、両者による電流爆破戦が急浮上した。  今後、大仁田は9月4日のDDT・名古屋大会、18日の古巣・全日本プロレスの日本武道館大会、23、24日のFBW大阪2連戦、10月1日の北海道・旭川、2日の北海道・当別町大会を控えている。右ヒザの激痛のあまり、控室に戻るなり倒れこんでしまい、欠場の危機に瀕しているが、大仁田は「待ってくれているファンがいる限り、俺は絶対休まない!」と話し、強行出場を続けることを宣言した。

【mofmo(モフモ)】寝起きのギューがたまらない♡ママさんに毎朝おでこをくっつけて挨拶する柴犬くんに悶絶

2022.08.21Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 豆助座衛門くんは毎朝ママさんにおでこをギューッと当てて挨拶します。幸せそうなお顔でママさんに甘える豆助座衛門くんが可愛くて悶絶必須です! ↓続きはこちら↓ ▶寝起きのギューがたまらない♡ママさんに毎朝おでこをくっつけて挨拶する柴犬くんに悶絶  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

川村壱馬、吉野北人ら鬼邪高メンバーが焼きそば食べてほのぼの! 『HiGH&LOW』最新作“青春”カット解禁

OFGマッチに出場の山口兄弟。兄・裕人「勝ってベルトを獲りに行きたい」、弟・侑馬は「当たったら倒れる。そんなぎりぎりのところを楽しみたい」【RISE】

2022.08.20Vol.Web Original格闘技
山口裕人はタップロンと対戦 「RISE WORLD SERIES OSAKA 2022」(8月21日、大阪・エディオンアリーナ大阪 第1競技場)の前日計量が8月20日、大阪市内で行われ、全選手が規定体重をクリアした。  今大会ではオープンフィンガーグローブ(OFG)マッチが3試合行われ、中心選手である山口裕人と侑馬(ともに道化倶楽部)の山口兄弟がそろって出場する。OFGマッチについてはカード発表会見に続き、この日もRISEの伊藤隆代表が「近い将来タイトルを作っていきたい」語っており、今大会はその試金石となる。  OFGマッチではYA-MANが頭一つ抜きんでた存在となっているが、それに続くのが裕人。裕人はこれまでOFGマッチでは3戦2勝1分の星を残し、2月に行われたOFGマッチに特化した「RISE FIGHT CLUB」ではメインを務めている。  計量後に行われた会見で裕人は「明日はタップロンとめちゃくちゃ楽しい試合をしたいと思っている。明日勝って、ベルトができるということなのでベルトを獲りに行きたい」とこの一戦への決意を述べた。

Copyrighted Image