SearchSearch

イヨ・スカイが王者ビアンカにムーンサルト弾。ベイリー&イヨ&ダコタがアスカ組との6人タッグ戦を制す【WWE】

2022.09.04Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「WWEクラッシュ・アット・ザ・キャッスル」(日本時間9月4日配信、ウェールズ・カーディフ/プリンシパリティ・スタジアム)でベイリー&イヨ・スカイ&ダコタ・カイがビアンカ・ベレア&アスカ&アレクサ・ブリスと対戦し、イヨがロウ女子王者ビアンカにムーンサルトを叩き込んで6人タッグ戦を制した。  序盤、イヨがアスカにミサイルキックやダブルニーで攻め込むと、アスカは打撃の連打からスープレックス、スライディングキックと連続攻撃で反撃するなど意地のぶつかり合う日本人対決で火花を散らす。さらにイヨが顔面キック、ベイリーがイヨと連携したクローズラインをアスカに放つ。しかしアスカと交代したビアンカがベイリーにスパインバスターやスタンディングムーンサルトを浴びせるなど互角の攻防を展開。

多摩地区の魅力を紹介する新番組『至高のひととき〜多摩・立川 オトナ時間〜』が6日放送スタート

2022.09.04Vol.Web originalTV
 立川市を中心とした多摩地区の魅力を紹介する番組『至高のひととき〜多摩・立川 オトナ時間〜』が、9月6日より毎週火曜日、TOKYO MXにて放送される。  番組は、立川市を中心とした多摩地区で大人が楽しめる“魅惑のオトナスポット”に焦点を当て紹介するもの。初回となる6日の放送では、立川市の多摩モノレール・立飛駅近くにある人工海浜「タチヒ ビーチ」が登場する。人工の白い砂浜で、ビーチバレーやバーベキューを楽しむオトナたちの姿も。都心の喧騒を忘れさせる、シネマタッチの美しい映像にも注目だ。 『至高のひととき〜多摩・立川 オトナ時間〜』は、6日21時25分より放送。

【mofmo(モフモ)】犬化が止まらない!トイレの使い方まで兄柴くんと同じになったニャンコの姿に笑撃!

2022.09.04Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 柴犬のゆうくんと猫のとろくんはとっても仲良し。何をするにしても一緒なんです。でもまさか、いくら仲が良いからと言ってワンちゃんと猫ちゃん。トイレの仕方まで一緒じゃないよね···。なんて思っていたら···。設置したペットカメラに笑撃の映像が···。 ↓続きはこちら↓ ▶犬化が止まらない!トイレの使い方まで兄柴くんと同じになったニャンコの姿に笑撃!  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

『六本木クラス』の竹内涼真、新木優子と平手友梨奈と腕組みウォーキング「俺は幸せだ!」

2022.09.04Vol.Web Originalドラマ
 ファッションイベント『第35回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 AUTUMN/WINTER』が3日、さいたまスーパーアリーナで開催された。ファッションショー、アーティストによるライブ、最新のエンタメコンテンツなどで構成されたイベントで、バーチャル会場も設けられ、オンラインとオフラインのハイブリッドで盛り上がった。  さまざまなコンテンツが登場する中で盛り上がりを見せたのが、放送中のドラマ『六本木クラス』(テレビ朝日系、木曜21時)のステージ。竹内涼真と新木優子、それに平手友梨奈も加わって、3人でウォーキング。ステージの先端では、3人で仲良く腕を組んでポーズ。劇中では三角関係で、新木と平手は竹内の腕を取り合うが、ドラマでは見られない3人が見られた。

川村壱馬、吉野北人、三山凌輝らハイローキャスト11人がTGCでバチバチランウェイ

2022.09.04Vol.Web Originalエンタメ
 ファッションイベント『第35回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 AUTUMN/WINTER』が3日、さいたまスーパーアリーナで開催された。  イベントは、ファッションショー、アーティストによるライブ、最新のエンタメコンテンツなどで構成。バーチャル会場も設けられ、オンラインとオフラインのハイブリッドで盛り上がった。  イベントの中盤では、話題の映画『HiGH&LOW THE WORST X』(9月9日公開)とのコラボステージも。キャスト陣は演じたキャラクターをほうふつとさせるコーディネートで登場し、ハイローならではのウォーキングで会場を沸かせた。  ステージ上部の大型スクリーンに映画の予告映像が流れたあと、シリーズのおなじみのフレーズ「行くぞテメェら!」が響き、川村壱馬、吉野北人を筆頭に龍、鈴木昂秀(すべてTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、塩野瑛久と堀夏喜(FANTASTICS from EXILE TRIBE)が肩で風を切るかのようにランウェイを歩いて登場。全員がステージの突端に到着したところで音楽が切り替わると、三山凌輝(BE:FIRST)を先頭に、長谷川慎、陣、藤原樹(いずれもTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、木村慧人(FANTASTICS from EXILE TRIBE)も肩を揺らしてウォーク。全員が集結すると、川村と三山を中心に全員がバチバチと視線をぶつけ合った。  

東洋大出身の“東洋盟友”が新合体技「エンリョウ」で勝利。9・4名古屋でのプリンセスタッグ王座奪取へ弾み

EXILE HIRO「日本とタイのエンタテインメントをアジアに向けて発信できることは光栄」バンコク日本博2022で挨拶

BALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVER、バンコクでライブパフォーマンス  オーディエンスにタイ語でアピール

2022.09.03Vol.Web Originalエンタメ
 タイでの活動をスタートした、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEとPSYCHIC FEVER from EXILE TRIBEが、バンコク市内で開催中の日本タイ修好135周年記念認定事業「バンコク日本博2022」(2~4日)のオープニングセレモニーに登場し、ライブパフォーマンスを披露した。  8月29日にタイ入りしたBALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVER。BALLISTIK BOYZは「私たちはBALLISTIK BOYZです! タイに来る事ができてうれしいです。僕たちの事を覚えてください」とタイ語で挨拶すると、最新曲の「ラストダンスに BYE BYE」をパフォーマンス。PSYCHIC FEVERも「サイキックフィーバーです。はじめましてよろしくお願いします!」と同じくタイ語で呼びかけると、「Choose One」を披露。このライブパフォーマンスが、グループにとって初の海外でのパフォーマンスとなった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

東京都、3日の新規陽性者は1万2561人、重症者は32人

2022.09.03Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は3日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万2561人確認されたと発表した。重症者は都基準で32人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが40代で2209人。以下順に、30代2172人、20代2030人、10歳未満1668人、50代1540人、10代1137人、60代812人、70代541人、80代328人、90代114人、100歳以上10人だった。65歳以上の高齢者は1346人だった。    病床の使用率は45.8%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は27.4%。  10歳未満から90代までの男女27名の死亡も報告された。

大塚愛、羽田空港のストリートピアノで夏を弾き語り〈ラジオ『JAPAN MOVE UP』公開収録リポート〉

2022.09.03Vol.Web Originalエンタメ
 シンガーソングライターの大塚愛が8月11日、羽田空港の「メルセデス ミー 羽田エアポート」で行われた、ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』(TOKYO FM、毎週土曜21時30分~)の公開収録に参加。店頭に期間限定で登場しているストリートピアノで弾き語りを披露した。ファンや旅行客が注目する中、大塚はブラックベースにカラフルな花がプリントされたワンピースに真っ赤なチャンキーヒールのサンダルの大人の華やかさのあるコーディネートで登壇。拍手が響く中で、マスク越しながらも笑顔で観客に手を振って挨拶すると、観覧していた人たちも手を振ったり拍手でレスポンスした。  弾き語りが行われたのは収録後半。大塚はパーソナリティに促されて会場横のグランドピアノの前に座ると『金魚花火』、『濡れる花』、『プラネタリウム』の3曲を情感たっぷりに披露。会場に駆けつけたファンや、旅客ターミナルのエスカレーターを昇降する空港利用客などの耳を喜ばせたのはもちろん、観客の中には目を潤ませている人の姿もあった。  ピアノは、KAWAIの最高級グランドピアノ「SK-7」。プロもあこがれる特別なピアノだそう。弾き語りを終えた大塚は、「音の立ちが良かった。曲との相性も良くて、歌いやすいピアノでした。素晴らしい音響のスタッフも来ておりますので、すごく音楽にのめりこんで演奏できたと思います」と話した。  大塚はこの日の弾き語りのために自宅で練習をして臨んだそう。「テレビがついたままで練習をしていたんですけど、娘がおもむろにテレビのスイッチを切って、じっと聞きだして。練習が終わったら『感動して泣いちゃった』って。彼女は私がピアノを弾くと部屋を静かにするんです」

斬新すぎる街ブラ番組『パンサー尾形の竹馬散歩』、じわり人気で第3弾の放送が決定!

2022.09.03Vol.Web originalTV
 お笑いトリオ「パンサー」の尾形貴弘が竹馬で街を巡る街ブラ番組『パンサー尾形の竹馬散歩』の第3弾が、TOKYO MXで9月19日に放送される。  尾形が「竹馬に乗ったまま街ブラをする」という、ドッキリ番組と間違われるほど斬新なコンセプトで 、“新感覚の街ブラ番組”としてジワジワと人気を集める同番組。今年3月、7月に続く第3弾の放送が決定した。  “竹”や“馬”の名前が入った場所を舞台に、第1弾は「竹の塚」、第2弾は「新馬場」、そして、第3弾は「西馬込」を竹馬で巡る。  今回は、馬込文士村商店会の会長に“新名物”探しを依頼された尾形。番組にはうってつけの“馬”にちなんだ店名のカフェを訪れたり、地元で40年以上営業しているパン屋で番組オリジナルパンの製造をお願いしたり、おしゃれスイーツを堪能したりと、西馬込を存分に満喫。さらには“竹馬ゴルフ”や“竹馬テニス”など、新スポーツ誕生の瞬間も?  尾形は「竹馬に乗っていると、みんな心配して声をかけてくれたり優しくて、普通にロケをしているより『竹馬散歩』はふれあいが多いので、楽しかったです。西馬込はめちゃくちゃいい所でした。この番組がなかったら行くことはなかった場所かもしれませんが、来てみたらとてもいい所で好きになりました。プライベートでも来ようかなと思いました。楽しく元気にやることはやりました!」とコメントを寄せた。 『パンサー尾形の竹馬散歩』は9月19日18時から。TOKYO MXでは第3弾の放送を前に、第1弾を同日17時から、第2弾を同日17時30分から再放送する。

【mofmo(モフモ)】お尻フリフリが止まらない♪音楽に合わせてノリノリで踊り続ける柴犬ちゃんが可愛すぎ

2022.09.03Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 何かが吹っ切れたように、ノリノリで踊りまくる子育てを終えたばかりの柴犬ちゃん。おもちゃの車にまたがり、飛び跳ねながらプリップリのお尻を右に左にシェイクする姿が可愛すぎる! ↓続きはこちら↓ ▶お尻フリフリが止まらない♪音楽に合わせてノリノリで踊り続ける柴犬ちゃんが可愛すぎ  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【mofmo(モフモ)】お尻フリフリが止まらない♪音楽に合わせてノリノリで踊り続ける柴犬ちゃんが可愛すぎ

2022.09.03Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 何かが吹っ切れたように、ノリノリで踊りまくる子育てを終えたばかりの柴犬ちゃん。おもちゃの車にまたがり、飛び跳ねながらプリップリのお尻を右に左にシェイクする姿が可愛すぎる! ↓続きはこちら↓ ▶お尻フリフリが止まらない♪音楽に合わせてノリノリで踊り続ける柴犬ちゃんが可愛すぎ  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

“架空の宇宙空間にあるミュージアム”「ANIMUSE」が9月2日にオープン

2022.09.02Vol.Web Originalエンタメ
こけら落としは『王立宇宙軍 オネアミスの翼』展  2019年に「シド・ミード展 PROGRESSIONS TYO 2019」を手掛けた株式会社スカイフォールがアニメ業界のさらなる発展とアニメ文化の継承を目的とした、ウェブサイト「ANIMUSE(アニミューズ)」を9月2日18時にオープンした。 「ANIMUSE」というのは「ANIME DIGITAL MUSEUM & ARCHIVES」を意味し、同サイトではデジタルで展覧会を開催するほか、新録のインタビューを中心として次世代のアニメ製作者へ知見をつなぐ資料を公開するコーナーや、ショップ機能も備えた。また、レジェンド声優へのインタビューコーナーもあるのだが、初回ゲストとして『ロッキー』のシルベスター・スタローンの吹き替えなどで有名な羽佐間道夫を迎える。  こけら落としとなる展示は今年35周年となる『王立宇宙軍 オネアミスの翼』展“Ver.0.3 スペシャルプロローグ”で、今回は10月28日に公開となる4Kリマスター版の劇場予告編のカットにあわせて、絵コンテ、設定画、原画、イメージボードなど、約270点をマルチビューイングで展示している。  10月からは本展として有料の展覧会を続けて開催。スペシャルプロローグ公開にあたり本展(第2弾以降)の前売券も発売している。

THE RAMPAGE 川村壱馬、RIKU、長谷川慎らも来場 「FORSOMEONE」2023 S/Sプレビューイベント

2022.09.02Vol.Web Originalエンタメ
 アパレルブランド「FORSOMEONE」が1日、旗艦店のFORSOMEONE FLAGSHIP STOREで、2023春夏コレクションのプレビューイベントを開催した。イベントには、デザイナーの小川哲史と親交の深いアーティストやインフルエンサーらが集まり、盛大に行われた。   イベントには、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの川村壱馬、RIKU、長谷川慎、今回のコレクションでコラボレーションしたアーティストの河村康輔、SLIM(Ninja We Made It.)、Zakeru(Ninja We Made  It.)、藤田織也、南部桃伽、小木基史、アパレルブランド「KEBOZ」の面々など、幅広いシーンで活躍する華やかなゲストが来場。VLOTや、DJ DARUMAによるプレイで盛り上がった。

ミスマガジン2021のグランプリ 和泉芳怜のファースト写真集のタイトルは『可憐な芳怜』表紙も公開

東京都、2日の新規陽性者は1万2413人 重症者は34人

2022.09.02Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は2日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万2413人確認されたと発表した。重症者は34人。    陽性となった人の年代で最も多かったのが、30代で2237人。以下順に、20代2188人、40代2147人、50代1507人、10歳未満1446人、10代1091人、60代817人、70代506人、80代338人、90代132人、100歳以上3人、不明1人だった。65歳以上の高齢者は1308人だった。   病床の使用率は46.9%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率29.8%だった。  30代から100歳以上までの男女30名の死亡も報告された

Copyrighted Image