SearchSearch

話題のメタバースや金融教育が登場!夏休み「キッズワークショップ2022」が今年も開催

2022.07.06Vol.Web original SDGs
 六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズでこの夏、子どもたちがメタバースや投資の仕組みについて学べる「キッズワークショップ2022」が開催される。  過去2年間は新型コロナウイルスの影響でオンライン開催だったが、今年は3年ぶりにリアル開催。六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズを舞台に、全46種・118講座のプログラムで子どもたちに学びの場を提供する。  今年は『未来の地球のためにできること』をテーマに、「デジタル」「アート」「サイエンス」「アース」「ソーシャル」「ライフ」の 6つのカテゴリーでプログラムを開く。

道枝駿佑「しゃがみながら泣いたときの記憶がない」、人生で一番記憶に残る瞬間明かす

2022.07.06Vol.web originalエンタメ
   映画『今夜、世界からこの恋が消えても』のイベントが6日、都内にて行われ、W主演を務めた道枝駿佑(なにわ男子)と福本莉子が浴衣姿で登壇。明日7月7日の七夕にちなみ願い事を披露した。 「セカコイ」の愛称で国内外に熱狂的ファンを持つ、一条岬による同名恋愛小説を三木孝浩監督が実写化。眠りにつくと記憶を失ってしまう「前向性健忘」を患ったヒロイン・日野真織(福本)と、自らも大きな秘密を抱えながら真織を献身的に支える主人公・神谷透(道枝)のはかなくも切ないラブストーリー。  七夕飾りに彩られた小道を歩き、浴衣姿で登場した道枝と福本。ドラマ『消えた初恋』(テレビ朝日系)で共演経験のある2人は「クランクイン初日にアドリブのシーンがあった」と、撮影前から信頼で結ばれていた様子。  とはいえ、福本いわく「私のほうがちょっとだけ年上なので(道枝が)律儀に敬語を使っていて、三木監督から“同級生の役だから敬語を辞めていいよ”と言われたのに、クランクインしてからもずっと敬語で(笑)」。  すると道枝は「後悔しています(笑)。(敬語じゃなくていいよと言われ)分かりましたと言ったのに、次の会話から敬語になってしまって」となかなか切り替えできなかったと明かしたが、撮影が終わって「今はタメ口になりました(笑)」。

熱愛報道のオズワルド伊藤と蛙亭イワクラ、お米のPRイベントで炊きたてアツアツ?「かわいいとか言ってもらっていいですよ」「今日は言えない」

2022.07.06Vol.Web Originalエンタメ
   熱愛報道があった、お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介と、蛙亭・イワクラが6日、都内で行われたブランド米『あかふじ米』のPRイベントにそろって登壇した。  蛙亭が『あかふじ米』の新PRキャラクター「あかふじまい」に就任したことを発表する会見で、お米が大好きだというイワクラは「あかふじまい」に扮して登場。中野が全力でサポートしたいと“米”を詰め込んだコメントで胸を張ると、あかふじまいは「炊きあがってますね!」と笑顔。中野も「コメントも体もふっくらということで!」と喜んだ。  この日は、オズワルドとお笑いコンビのエルフも出席。ステージ上に3組が揃うと、『あかふじ米』を販売する神明ホールディングスの藤尾益雄社長は「今日のために選ばれたようですね」。ニヤニヤする伊藤にMCを務めていたピン芸人のタケトが「何か言いたそうですね」と振ると、「確認なんですけど…キャスティングしたのは『FLASH』の記者ですか?」。このキャスティングに許可を出した社長に対して、伊藤は「なんでOKしちゃったんですか!」と大きい声を出した。

“女帝”アスカが毒霧不発でベッキーとのNHB戦に無念の敗退【WWE】

2022.07.06Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間7月6日配信、カリフォルニア州サンディエゴ/ペッカンガ・アリーナ)で“明日の女帝”アスカが抗争中のベッキー・リンチとなんでもありのノーホールズバード戦で対戦した。アスカは毒霧不発からベッキーのマンハンドルスラムでテーブルに叩きつけられて無念の惜敗となった。  アスカが復帰から抗争を続けるベッキーとNHB戦で激突するといきなりゴミ箱を投げつけ、スライディングキックやパイプ椅子攻撃で攻め込んだ。

“忍者”戸澤陽がホットドッグ早食い対決でまさかのダブルスコアで勝利【WWE】

2022.07.06Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間7月6日配信、カリフォルニア州サンディエゴ/ペッカンガ・アリーナ)で“忍者”戸澤陽がホットドッグ早食い対決でアンジェロ・ドーキンス、オーティスをダブルスコアで圧倒して勝利した。  ストリート・プロフィッツがアメリカ独立記念日パーティーを主催しているとそこへ現れたアルファ・アカデミーに「MITBで敗れたのによくパーティーなんてやれるな」と挑発されてホットドッグ早食い対決で勝負することが決定した。パーティー参加者の声援を受ける中、ドーキンスが22個、オーティスが23個のホットドックを食べてオーティスの勝利かと思われたが、隣で参戦していた戸澤がまさかの48個を食べ切ってダブルスコアで勝利を収めた。さらに、その後に行われた6人タッグ戦では食べ過ぎたオーティスが試合後のリングで嘔吐するハプニングが起きて醜態をさらした。

王者リブ&ビアンカが緊急合体。2大女子王者タッグでナタリア&カーメラに快勝【WWE】

“Mr. MITB”セオリーが新王者ラシュリーに対戦要求。「サマースラム」でのUS王座戦リマッチが決定【WWE】

DOBERMAN INFINITYが最新アルバムを6日リリース&新曲のMVも公開

2022.07.06Vol.Web Originalエンタメ
 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが最新アルバム『LOST+FOUND』を6日リリース、それに合わせて、本アルバムに収録されている新曲「I am Who I am」のミュージックビデオも公開された。  新曲「I am Who I am」は、「自らの心の弱くて嫌いな部分から逃げずに向き合って自分を知ることができたなら、その弱さはもう荷物じゃなくなっているはず。自分は自分でしかない。」というメッセージを込められた楽曲。ミュージックでは、そんな自分の弱い部分を知るために、レーシングカーのドリフトをメンバーが体験している。  本作は通算4枚目となるオリジナルアルバムで、パッケージ盤と、アルバム収録曲に新曲12曲を追加した配信限定完全盤(20日配信リリース)からなる。  本日20時には配信限定完全盤に収録される「オトコ白書」のミュージックビデオも公開される。この楽曲は、グループ初となるスカ楽曲で、本場ジャマイカのミュージシャンたちによる生演奏で制作されている。  8月5日からは全国ツアーもスタートする。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

韓国料理をリーズナブルに楽しむ人気店が埼玉初出店『韓国屋台ハンサム 本川越店』

2022.07.06Vol.web Originalニューオープン
 日本にいながらも、韓国屋台の雰囲気の店内で韓国料理を楽しめる『韓国屋台ハンサム』。国内4店舗目となる『韓国屋台ハンサム 本川越店』が7月12日、埼玉県川越市にオープンする。  韓国の雰囲気を模したシンボリックな店内での飲食はもちろん、テイクアウト、デリバリーにも対応していて、人気の韓国料理を気軽にに楽しめるお店だ。

自家製ソーセージ、酒呑みのためのポテサラ…中目酒場「風見堂」は大人のワンダーランド!

2022.07.06Vol.Web Originalグルメ
 大人ならば一軒は知っておきたい、一人でふらりと立ち寄れる酒場。おいしいおつまみとお酒があって、気の利いた店主がいて……。そんな小さな夢を叶えてくれそうな酒場が、中目黒にオープンした『中目酒場「風見堂」』である。

元祖“ハリウッド映画”の“完璧”な、続編『トップガン マーヴェリック』【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2022.07.06Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
こんにちは、最近、ヒゲが評判の黒田勇樹です。  三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.12「黒田薔薇少女地獄」が絶賛上演中なのですが、千秋楽となる7月10日の13時と17時の回の配信が決定しました。遠方の方にも暑くて外に出たくない方にもご覧になっていただけるようになりました。ご興味のある方はぜひ!  あと、ヒゲのほうは先日、ニュースで取り上げていただいたこの秋に公開予定の映画『もしも、僕の彼女が妖怪ハンターだったら。。。(仮)』でご覧いただければです。  では今週も始めましょう。

今日7月6日はスタローン76歳の誕生日!本当に描きたかった新生『ロッキー』公開決定

2022.07.06Vol.web originalエンタメ
 映画『ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV』が8月19日に日本公開されることが決定した。シルべスター・スタローンが監督・脚本・主演を務めた『ロッキー4』(日本公開1986年)をスタローン自ら再構築したシリーズ最新作となる。  シルベスター・スタローン演じる主人公ロッキーと宿敵ドラゴとの決戦を描き、シリーズ最大のヒット作となった『ロッキー4』を、同作について実は長年、自分が理想とする作品に作り直したいという思いを持っていたスタローンが自ら再構築。42分の未公開映像を加え、王者ロッキー、元王者アポロ、殺人マシーン・ドラゴらファイターたちの闘いまでの道のりに焦点を当てた物語となる。  7月6日のスタローン76歳の誕生日に合わせ、情報解禁とスタローンからのメッセージが公開された。  ドラマの中身に重点を置きたかったというスタローン。今回、すべての映像に目を通し、未使用シーン、音声トラック、劇伴にいたるまで何百時間もかけ徹底的に見直したと言い「なぜこのシーンを使っていない? 当時の俺は何を考えていたんだ?って凹むこともあった。今考えると使うべきシーンは明確だから。当時の自分の人生観に疑問をもったよ(笑)。前の『ロッキー4』を作ったころの俺は、今よりかなり薄っぺらだったんだ」と振り返り「今回、新たに『ロッキーVSドラゴ』として生まれ変わった。タイムマシンに乗るようなこのチャンスを得たことに感謝している。オリジナルが作られてから35年の間に、僕はたくさんのことを経験し、生きてきた。僕は変わったし、映画も変わった」と“シン”『ロッキー』への思いをコメントしている。  4Kデジタルリマスター、ワイドスクリーン、5.1chサラウンドという臨場感とともに生まれ変わった伝説的作品。米国では一晩限りの限定上映だったが、日本では8月19日から全国公開が決定。往年のファンも、シリーズ未見の新世代も必見の一本となりそうだ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

今日7月6日はスタローン76歳の誕生日!本当に描きたかった新生『ロッキー』公開決定

2022.07.06Vol.web originalエンタメ
 映画『ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV』が8月19日に日本公開されることが決定した。シルべスター・スタローンが監督・脚本・主演を務めた『ロッキー4』(日本公開1986年)をスタローン自ら再構築したシリーズ最新作となる。  シルベスター・スタローン演じる主人公ロッキーと宿敵ドラゴとの決戦を描き、シリーズ最大のヒット作となった『ロッキー4』を、同作について実は長年、自分が理想とする作品に作り直したいという思いを持っていたスタローンが自ら再構築。42分の未公開映像を加え、王者ロッキー、元王者アポロ、殺人マシーン・ドラゴらファイターたちの闘いまでの道のりに焦点を当てた物語となる。  7月6日のスタローン76歳の誕生日に合わせ、情報解禁とスタローンからのメッセージが公開された。  ドラマの中身に重点を置きたかったというスタローン。今回、すべての映像に目を通し、未使用シーン、音声トラック、劇伴にいたるまで何百時間もかけ徹底的に見直したと言い「なぜこのシーンを使っていない? 当時の俺は何を考えていたんだ?って凹むこともあった。今考えると使うべきシーンは明確だから。当時の自分の人生観に疑問をもったよ(笑)。前の『ロッキー4』を作ったころの俺は、今よりかなり薄っぺらだったんだ」と振り返り「今回、新たに『ロッキーVSドラゴ』として生まれ変わった。タイムマシンに乗るようなこのチャンスを得たことに感謝している。オリジナルが作られてから35年の間に、僕はたくさんのことを経験し、生きてきた。僕は変わったし、映画も変わった」と“シン”『ロッキー』への思いをコメントしている。  4Kデジタルリマスター、ワイドスクリーン、5.1chサラウンドという臨場感とともに生まれ変わった伝説的作品。米国では一晩限りの限定上映だったが、日本では8月19日から全国公開が決定。往年のファンも、シリーズ未見の新世代も必見の一本となりそうだ。

50’sアメリカの世界観を満喫!オリエンタルホテル 東京ベイ「アメリカンレトロフェア」

2022.07.06Vol.751今日の東京イベント
 オリエンタルホテル 東京ベイで、1950年代のアメリカがテーマの「アメリカンレトロフェア」を開催中。  3室限定の「ロカビリー」をイメージしたコンセプトルームは、壁面をロックテイストとガレージに停まったクラシックカーのデザインで装飾。レザー調のソファやアメリカンなクッションに加え、キッズ向けのロカビリーコスチュームやアメリカンなお菓子のつかみ取り体験を用意し、部屋にセットされた英語のリスニングCD付きの絵本で英語にふれる機会も提供する。  レストラン グランサンクでは「陽気なアメリカンレトロダイナー」として、1950年代のBGMが流れる中でブルーチーズソースをディップするバッファローチキンウイングやプルドポークサンド、ジャンバラヤ、マカロニ&チーズや具材がたっぷり乗ったピザなど背徳感あふれるブッフェメニューをラインアップ。  館内各所にアメリカンダイナーをイメージした装飾が登場し、ジュークボックスやネオンサインなど古き良きアメリカの雰囲気を満喫できる。8月31日まで。

【mofmo(モフモ)】赤ちゃんと初のご対面!テンションMAXで熱烈歓迎するチワワさんが超絶可愛い♡

2022.07.06Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 ママさんが無事に出産を終え、娘ちゃんとお家に帰ってきました。嬉しくてたまらない銀さんが娘ちゃんを熱烈に歓迎する様子が可愛くて胸キュン必須です! ↓続きはこちら↓ ▶赤ちゃんと初のご対面!テンションMAXで熱烈歓迎するチワワさんが超絶可愛い♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

フィギュアスケート・指先【アフロスポーツ プロの瞬撮】

ミスマガジン2022ベスト16お披露目 中川翔子はムラムラ? 「いい香りがしますね」

2022.07.06Vol.Web Originalエンタメ
   多くのタレントやアイドルを輩出してきた『ミスマガジン2022』のベスト16が決定し、5日、都内でお披露目イベントが行われた。  エントリーした3108人から選ばれた16人。お披露目会では、司会者に呼びこまれて一人ずつ登壇すると、自己紹介。候補者によっては、Y字バランス、開脚、歌、モノマネなど自身の特技を披露してアピール。なかには、2つのリコーダーを同時に演奏して『剣の舞』を演奏する候補者もおり、報道陣はもちろん他候補者たちも驚かせた。  この日は、2002年に「ミス週刊少年マガジン」を受賞した中川翔子がゲストとして登場し、一生懸命な候補者たちを見守った。中川は「かわいい。まぶしいですね。お肌がつるつるで弾ける! いろんな夢や希望が満ちあふれていると思うとめちゃくちゃ応援したくなりますね」と興奮気味。

Copyrighted Image