SearchSearch

THE RAMPAGE史上最も激しいダンス!『HiGH&LOW』最新作主題歌MVが解禁

2022.08.01Vol.web originalエンタメ
   映画『HiGH&LOW THE WORST X』(9月9日公開)の主題歌「THE POWER」のMVが解禁された。 「HiGH&LOW」シリーズと不良漫画の金字塔「クローズ」「WORST」(原作・髙橋ヒロシ)のクロスオーバー映画『HIGH&LOW THE WORST』の続編。「HiGH&LOW」シリーズの中でも一際魅力を放つ、通称“漆黒の凶悪高校”鬼邪高校と、「クローズ」・「WORST」でおなじみの、幹部以外スキンヘッドの鉄の結束軍団・鳳仙学園が“テッペン”をかけて最強×最強の全面戦争を繰り広げるバトルアクション超大作。  この度、THE RAMPAGEが歌う本作の主題歌「THE POWER」のMVが解禁。THE RAMPAGEの真骨頂ともいうべきこの曲は、“すべてをチカラにかえていく”という強い思いを歌詞に込めたスタイリッシュなダンスポップ。閉塞感を打ち破るようなパワフルさとエネルギーに満ちあふれたTHE RAMPAGEならではの楽曲となっている。  さらに「THE POWER」のMV映像も解禁。2つの世界の交錯をコンセプトに、激しいカメラワークや赤と青で切り替わる照明演出で、映画のコンセプトである“上も下もない”というテーマを表現する。  特徴的なサビ部分の振付はメンバーの藤原樹が担当。キックやパンチ、ガードといったアクションを取り入れた攻撃的な動きによって、THE RAMPAGE史上最も激しいダンスに仕上がっている。   【解禁MV】  

田中圭 頭を下げた瞬間に顔を「ペロリ」共演犬と相思相愛

2022.08.01Vol.web originalエンタメ
   映画『ハウ』完成披露上映会が1日、都内にて行われ、田中圭、池田エライザらキャスト陣と犬童一心監督が登壇。タイトルロールの保護犬ハウを演じた俳優犬ベックと初対面した田中の姿に犬童監督が驚いたエピソードを明かした。 “ワン”と鳴けない犬ハウとちょっぴり気弱な青年・民夫の絆が紡ぐ感動作。  登場するや田中の指示通り、きちんとお座りをしたハウ役の俳優犬ベック。冒頭の挨拶で「温かい映画が出来ました」と頭を下げた田中の顔をペロリとなめる無邪気さに、会場もメロメロ。  撮影時、ベックはまだ1歳と少しのやんちゃざかりだったといい、ハウを引き取る民夫役の田中は「散歩とかも突然、マックススピードで走り出すんです。僕もまだ体力的には自信がある方なんですが、ついて行くのに必死でした」と苦笑。  撮影で共演シーンは無かったものの取材でベックと触れ合ったという池田エライザは「撮影中は本当におりこうさん。“よし”とか“OK”という言葉にメチャクチャ敏感で。OKと言われた瞬間、年相応の無邪気なワンちゃんに戻る」とベックの賢さに脱帽。  犬童監督も「犬や猫の映画を相当、撮ってきたんですけど、一番、犬も演技をするんだなとすごく思いました。田中さんたちが演技していると、その感じになる」と絶賛し、田中も「完成作を見たらベックがいなかった。全部ハウだったので、すごいな、お前、と。一人で雨宿りしてクーン、となっているところとか…ズキュンです」と太鼓判。  キャストスタッフはもちろん、観客の心もわしづかみにしたベックだが、犬童監督は「田中さんとベックが初対面したとき、ベックより田中さんに驚いたんです。デカいじゃないですか、ベックって。そこに向かって行く田中圭がオープンマインド140%、2年前から知り合いだったみたいな勢いで、躊躇ゼロだったので、そっちのほうが驚いた。そんなに心開けるんだ、と。ベックもベックでそういうふうに来た人間を腕を広げて迎えてたんで、すごいなと」と感嘆。  そんな田中はハウにちなみ「心癒されるものは?」と聞かれると「赤ちゃん。最近、友達のところに赤ちゃんが生まれて。ズルいんですけど何の責任も感じず、ただただカワイイ~!ってなります」と、赤ちゃんをかわいがる様子を再現してみせ、会場の笑いを誘っていた。  この日の登壇者はベック(犬)、田中圭、池田エライザ、渡辺真起子、モトーラ世理奈、長澤樹、犬童一心監督。  映画『ハウ』は 8月19日より公開。

東京都、1日の新規陽性者は2万1958人、重症者は29人

2022.08.01Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 東京都は1日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2万1958人確認されたと発表した。重症者は29人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で4160人。以下順に、40代3828人、30代3579人、50代2797人、10代2407人、10歳未満2358人、60代1285人、70代793人、80代511人、90代215人、100歳以上8人、不明21人だった。65歳以上の高齢者は1991人だった。    病床の使用率は54.2%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は26.2%。  80代と90代の男性3名の死亡も報告された。

松本潤がプレゼンターとして物流現場をリポート!「佐川急便」新イメージキャラクターに就任

2022.08.01Vol.Web original エンタメ
 松本潤が「佐川急便」の新イメージキャラクターに就任し、テレビCM『NEXT! SAGAWA 物流ってこうでなくっちゃ』篇、『NEXT! SAGAWA 最近の物流ってこんな感じ』篇の放映が8月3日よりスタートする。  新CMは、松本が物流の現場をリポートしながら、プレゼンターとして佐川急便を紹介するというもの。「ひとつひとつの企業に、物流のベストアンサーを。」の力強い言葉とともに、スピード感あふれる場面展開で世界に立ち向かう企業を応援する。  近年の物流の進化には感心されられるようで、「日本国内はもちろん、海外から物が届くのが圧倒的に早くなったと思うんですよね」と松本。「海外のサイトで物を頼むとか、海外の友達から何かを送ってもらう時など、(手元に届くのが)すごく早くなったのは、皆さんのひとつひとつのこだわりや頑張りが集結されているんだなと想像します」と話した。  テレビCM『NEXT! SAGAWA 物流ってこうでなくっちゃ』篇、『NEXT! SAGAWA 最近の物流ってこんな感じ』篇は3日から全国で放映開始。

セクシーアイドル三上悠亜、すべてを詰め込んだ初のスタイルブック『Miss』出版

2022.08.01Vol.Web Originalエンタメ
 セクシーアイドルの三上悠亜が1日、自身初のスタイルブック『Miss』(角川春樹事務所)を発売した。

渡辺未詩がプリプリ王者・中島翔子を破る殊勲で「東京プリンセスカップ」ベスト4進出。「優勝への道が見えるようになってきました」【東京女子プロレス】

トラクターでリングを破壊したレスナーをレインズが“生き埋め10カウント”にし王座防衛【WWE】

ロンダ・ラウジーがリブからタップ奪取も“疑惑の判定”により王座奪還ならず【WWE】

2022.08.01Vol.Web Original格闘技
 WWEの真夏の祭典「サマースラム」日本時間7月31日配信テネシー州ナッシュビル/ニッサン・スタジアム)で“地球上で最も危険な女”ロンダ・ラウジーが王者リブ・モーガンの持つSD女子王座に挑戦した。ロンダは得意のアームバーでタップを奪うも、同時に肩がマットに付いていたという“疑惑の判定”によりピンフォール負けを喫した。  ロンダは「マネー・イン・ザ・バンク」でMITBキャッシュインにより王座を奪われた新王者リブとのリマッチに挑むと一本背負いからジャンピングニーを放っていく。リブに顔面ダブルニーで反撃されるが得意のアームバーで再三リブの左腕を痛めつけるととどめのアームバーでタップを奪ったが、その際にロンダの肩がマットに付いていたとしてレフェリーはリブのタップアウトに気が付かずに3カウント。ロンダは“疑惑の判定”によりピンフォール負けとなると王座防衛したリブに襲い掛かり、レフェリーにも一本背負いから腕を決めて怒りを爆発させた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

“YouTuberローガン・ポールが驚異の身体能力を披露し元パートナー対決を制す【WWE】

2022.08.01Vol.Web Originalスポーツ
 WWEの真夏の祭典「サマースラム」日本時間7月31日配信テネシー州ナッシュビル/ニッサン・スタジアム)で登録者数2350万人の“米人気YouTuber”ローガン・ポールが裏切者ザ・ミズ(withマリース、チャンパ)に挑むと驚異のフロッグスプラッシュから掟破りのスカル・クラッシング・フィナーレを決めて勝利を収めた。  ポールが「レッスルマニア38」でタッグを組むも裏切られたミズとの元パートナー対決に挑むとクローズラインや場外へのムーンサルトを放って攻め込んだ。さらにチャンパのチープショットを浴びながらも、セカンドロープからのブロックバスターやパワースラム、フィギュアフォーと連続攻撃を決めるとクロスボディーからスタンディング・ムーンサルトもミズに放って抜群の身体能力を披露。

紫雷イオが「サマースラム」で電撃復帰。ベイリー&ダコタと共に王者ビアンカ&ベッキーと一触即発【WWE】

2022.08.01Vol.Web Original格闘技
 WWEの真夏の祭典「サマースラム」日本時間7月31日配信テネシー州ナッシュビル/ニッサン・スタジアム)で紫雷イオが電撃復帰してベイリー&ダコタ・カイと共にロウ女子王者ビアンカ・ブレア&ベッキー・リンチと一触即発となった。  オープニングで王者ビアンカとベッキーの王座戦が行われると、大技の攻防の末にビアンカがスパニッシュフライからKOD(キス・オブ・デス)を決めて王座防衛に成功した。試合後には突如会場にベイリーとダコタ・カイが現れると最後にイオが電撃復帰して姿を現した。サプライズ登場に会場が沸く中、イオら3人がリングに上がって王者ビアンカを挑発。戻って来たベッキーがビアンカに加勢し3対2で一触即発となるとイオらは2人をにらみつけながらリングを後にした。その後、イオは自身のツイッターに「戻ったぞ。私は…IYO SKY」と投稿した。

【mofmo(モフモ)】前が見たくてピトッ♡ツーリングでパパさんにくっ付く柴犬さんがかっこいい&可愛い

2022.08.01Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 あずきちゃんがパパさんとツーリングに行きました。サングラスをつけてバイクに乗るかっこいいあずきちゃん。前が見たくてパパさんの肩にアゴを乗せる様子が可愛すぎ! ↓続きはこちら↓ ▶前が見たくてピトッ♡ツーリングでパパさんにくっ付く柴犬さんがかっこいい&可愛い  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

朝倉未来vsメイウェザー戦は9・25さいたまSAで開催。北米に合わせ早い時間からスタートし1日2興行を計画【RIZIN】

2022.08.01Vol.Web Original格闘技
 朝倉未来(トライフォース赤坂)vsフロイド・メイウェザー(アメリカ)の一戦が9月25日にさいたまスーパーアリーナで開催されることが7月31日、発表された。  この日、朝倉が「RIZIN.37」(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のリングで挨拶した際に自らの口で「9月25日、さいたまスーパーアリーナで決定しました。僕が聞いている話でも、僕以外の試合でも結構面白い試合が決まっているので、ぜひ応援に来てください」と発表した。  また大会後の総括で榊原信行CEOが同日の大会について、北米マーケットの時間に合わせ、早い時間からスタートし、第1部を「スーパーRIZIN」といった形で15時くらいまでに海外向けに5試合を行い、終了後にハーフタイムショーを挟む形で「RIZIN.38」を開催するといったプランを明かした。第1部が5試合、第2部が9試合の1日2興行になる見込み。「RIZIN.38」にはなんらかのサプライズも用意されるという。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

朝倉未来vsメイウェザー戦は9・25さいたまSAで開催。北米に合わせ早い時間からスタートし1日2興行を計画【RIZIN】

2022.08.01Vol.Web Original格闘技
 朝倉未来(トライフォース赤坂)vsフロイド・メイウェザー(アメリカ)の一戦が9月25日にさいたまスーパーアリーナで開催されることが7月31日、発表された。  この日、朝倉が「RIZIN.37」(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のリングで挨拶した際に自らの口で「9月25日、さいたまスーパーアリーナで決定しました。僕が聞いている話でも、僕以外の試合でも結構面白い試合が決まっているので、ぜひ応援に来てください」と発表した。  また大会後の総括で榊原信行CEOが同日の大会について、北米マーケットの時間に合わせ、早い時間からスタートし、第1部を「スーパーRIZIN」といった形で15時くらいまでに海外向けに5試合を行い、終了後にハーフタイムショーを挟む形で「RIZIN.38」を開催するといったプランを明かした。第1部が5試合、第2部が9試合の1日2興行になる見込み。「RIZIN.38」にはなんらかのサプライズも用意されるという。

所英男に諭された神龍誠が脱ヒール宣言「真面目に生きようと思う。所さんとの試合で学びました」【RIZIN.37】

2022.08.01Vol.Web Originalスポーツ
神龍が3-0の判定勝ち 「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で44歳の所英男(リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)と22歳の現DEEPフライ級統一王者・神龍誠(神龍ワールドジム)が対戦し、神龍が3-0の判定で勝利を収めた。  試合後には格闘技界、いや人生の大先輩である所の言葉に神龍が改心。脱ヒールを宣言した。  所は2020年大晦日の太田忍戦以来のMMAルールでの試合。今回、階級をフライ級に落としたのだが、いきなり神龍との対戦となった。  1R、神龍がタックルからリフトしてテイクダウン。しかし所は下から腕をたぐり、無理とみると今度は足を狙う。神龍はつぶして鉄槌も所はなおも下から狙う。神龍も所の左腕を取ってアームロックを狙う。所は回転してなおも下から関節を取りに行く。神龍は離れると強烈なパウンド。所は足を使って距離を作る。神龍は上を取ってハーフでパウンドとヒジをこつこつと当てていく。所は下から右足を取りに行き、ヒールホールドを取りかけるが神龍はしのぐ。先に立ち上がった所が蹴り上げを見せる。続くグラウンドの攻防も所が神龍をガードに入れ、ラバーガードでしのぐ。

RENAがウクライナのスヴェッキスカに判定勝ちし「大変ななか来てくれてありがとう。強かった!」【RIZIN.37】

2022.08.01Vol.Web Originalスポーツ
伊澤、浜崎、RENA、パク・シウが準決勝進出 「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で「RIZIN WORLD GP2022 スーパーアトム級トーナメント」が開幕した。1回戦4試合が行われ、現女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(フリー)、前王者の浜崎朱加(AACC)、2017年に行われた「女子スーパーアトム級トーナメント」準優勝のRENA(SHOOTBOXING/シーザージム)、昨年大晦日にRENAに勝利しているパク・シウ(韓国/KRAZY BEE)の4人が9月に行われる準決勝に駒を進めた。  RENAは第9試合でアナスタシア・スヴェッキスカ(ウクライナ/SubHunter, Puncher Fight club)と対戦した。RENAは昨年大晦日にパク・シウに敗れて以来の再起戦。スヴェッキスカはアマチュアで9勝1敗という実績を残し、プロ転向の予定だったが世界的なコロナ禍でデビューが延期に。その間もグラップリングのADCCキーフ大会に出場し2階級で優勝。昨年12月に満を持してプロデビューを果たし、現在2戦2勝(2KO)。

伊澤星花「この調子でチャンピオンになります」と優勝宣言。浜崎はさまざまな意味のある勝利に「勝って泣くのは久しぶり」【RIZIN.37】

【インタビュー】DOBERMAN INFINITYがコロナ禍で見つけたもの。

2022.08.01Vol.Web Originalインタビュー
ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが最新アルバム『LOST+FOUND』をリリースした。コロナ禍を経て、制作・リリースされた本作は、オリジナルアルバムとしては前作から約4年3カ月ぶりとなるアルバムだ。コロナ禍のこの2年、コンスタントに数々のシングルを発表し、新しい音源を届けて来た彼ら。最新作にはどんな思いを込めたのか。まもなく本作を携えてのツアーも始まる。メンバーに聞いた。   ーー お久しぶりにお会いできました。 GS:僕らもこうやって媒体のみなさんに足を運んでもらって、話を聞いてもらって、写真を撮って、1日ずっと取材というのは本当に久しぶり。この前したのは……2019年? P-CHO:取材の機会はあったけれど、ほとんどリモートだったからね。 ーー こうした取材だったり作品のプロモーション活動も少しずつコロナ前に戻ってきたっていう感覚でしょうか。 KUBO-C:そうですね。うれしいよな。 KAZUKI:うれしいですよ! ーー それでは早速、最新アルバム『LOST + FOUND』について聞かせてください。まず今作ですが、12曲入りのパッケージ版(CDアルバム)をリリースして、それからCD収録曲を含めた24曲で構成した完全盤を配信リリースという、圧倒的なボリュームです。こうした構成になった理由を教えてください。 SWAY:アルバムを作ろうってなった時にはもう、このボリュームでやろうと決まってたんですよね。 ーーその時点で、収録すべき曲がそれだけあったということですか? SWAY:そういうことじゃないんですよ。このボリュームで作りたいから、それを何月にリリースするとなると、1カ月に何曲必要みたいになって……、みんなで、うぇ―ってなりましたから(笑)。 P-CHO:アルバムの制作を本格的にスタートしたのは今年の初めだったからね。 GS:シングルだったりコロナ禍で作った曲もありましたけど、新曲はそんなにね… SWAY:順番的には、ボリューム、アルバムタイトル、レッツゴーです。 ーー では、なぜこのボリュームで届けようと思ったのか聞かせていただけますか? P-CHO:自分たちは音楽を武器と言い続けてきたグループです。(前回のオリジナル作品から)4年3カ月も空いてしまったし、そのブランクを埋めるべく曲を出したいと思いましたし、それだけのものを提示したいと思いました。最初は2枚組の話もあったんですけど、最初にフィジカル(CDパッケージ)で出して、完全盤を配信で出すというアイデアをもらって面白いかな、ということになって。 ーー2枚組のアイデアもあったから完全盤は24曲収録というのもありそうですね。実はこのボリュームについて聞いた時、この4年3カ月の間に、いい曲がたくさん生まれて、意識せずとも曲それぞれに共通するメッセージがあった、というようなストーリーを想像していました。 KUBO-C:「6 -six-」「konomama」「夏化粧」「Updating Life」と、シングルは出していて……むしろ、ずっと制作はしてました。 GS:それしかやれることがなかったからね。 SWAY:時間だけがあったから、やったことないことをやってみようみたいな考えはあったかな。「Superlady」が生まれたのもその時だし。みんながやりたいことを集めて、そこに向けて、トラックメーカーやプロデューサーさんもお願いして、戻ってきたものをまたみんなで聞くみたいな作業も多かったですよね。

Copyrighted Image