SearchSearch

今更だけど今だからこそ語りたい『ドライブ・マイ・カー』の上映時間と付加価値【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2022.04.27Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
こんにちは、黒田勇樹です。 先日、40歳になりました。まだ日が浅いので何がどう変わったかは分かりません。多分これから徐々に何かが変わるんでしょうか。本人は何も変わらないと思うんですが、周りの見る目が変わるってやつなのかもしれません。 ということで今後ともよろしくお願いします。 と大人の挨拶をしておきます。いや、30代も十分大人だったんですけど。 では今週も始めましょう。

エヴァ大博覧会、7月から渋谷で開幕 エヴァのプロダクト4000超が集結

2022.04.27Vol.Web Original今日の東京イベント
 さまざまなエヴァプロダクトが集結する「EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァ大博覧会-」が7月から渋谷ヒカリエで開催される。  テレビアニメ、映画を飛び出し、フィギュア、アパレル、伝統工芸品、モータースポーツまで、さまざまなプロダクトに溶け込み、カルチャーとなっている、エヴァンゲリオン。そのエヴァカルチャーを形作ってきた「モノ」と「コト」が集まるエヴァプロダクトの祭典で、4000点超を展示するという。  7月15日から8月26日まで、渋谷ヒカリエのヒカリエホールで開催。冬には大阪・阪神梅田本店を巡り、各地を巡回する予定。

【mofmo(モフモ)】ママさんに大好き攻撃♡激しく甘えるカワウソさんが可愛すぎて悶絶必須!

2022.04.27Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 きなこちゃんがママさんのお顔にベッタリくっついてスキスキ攻撃をしています。お顔の上にのったりチューしたり、ママさんに甘える様子が可愛すぎます! ↓続きはこちら↓ ▶ママさんに大好き攻撃♡激しく甘えるカワウソさんが可愛すぎて悶絶必須!  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

スポーツ年度【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.04.27Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

YUSHI「まず1勝」。そして「僕はやりたい」と三浦孝太との再戦にも意欲【RIZIN LANDMARK】

2022.04.26Vol.Web Originalスポーツ
地下格闘技を主戦場に戦うZENKIと対戦 「RIZIN LANDMARK vol.3」(5月5日、会場非公開)に出場するYUSHI(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)が4月26日、都内で公開練習を行った。  YUSHIは昨年大晦日にサッカーの元日本代表、三浦知良の次男・三浦孝太(BRAVE)と対戦し、TKO負け。今回は地下格闘技を主戦場に戦うZENKI(益荒男teamDURGA)とRIZIN MMA特別ルール:3分3R(62.0kg)で対戦する。三浦との対戦はともにプロデビュー戦で、今回はプロ初勝利を目指す。  公開練習では1分半のミット打ちを行い、ワンツー、飛びヒザ、バックスピンキック、右ロー、右ミドルなど多彩な打撃を披露。飛びヒザは計6発も繰り出した。  カード発表会見ではZENKIとの対戦について「タトゥーがたくさん入っているので、子供から見た時に悪者をやっつけるみたいな図になったらいいかな。僕がヒーローになれるように頑張るだけです」と“ヒーローvs悪”の図式に見立てていたのだが、この日の飛びヒザについては「ああいう技でフィニッシュできればヒーローになれるのかなって」とのことから。そもそも会見でのヒーロー発言は「(RIZIN参戦後)子供に“一緒に写真撮ってください”と言われることが増えた。先輩も“子供に好かれるのってすごいことだ”と言ってくれたので、そういう選手になりたいなって」という心境から。  そして「僕の中では前回はあきらめずに戦ったところが評価してもらえたのかと思う」と語り、子供たちには「努力したら結果はついてくる」という言葉を贈る。

東京都、26日の新規陽性者は5048人、重症者は15人

日比谷音楽祭、出演アーティスト第3弾でMIYAVI、EXILE TETSUYA、KREVA、石川さゆりら24組追加

赤楚衛二と町田啓太がプレゼント交換「自分にも甘さという優しさを」「ムキムキになって」

2022.04.26Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』の配信イベントが24日に行われ、主演・赤楚衛二と共演の町田啓太が国内外のファンに向け、撮影の思い出などを語り合った。  海外ファンも多いことから、この日のイベントは海外にも配信。2人も満面の笑みで「ハロー!」と挨拶。  食事シーンやアウトドアでの撮影を振り返っていた赤楚と町田。アウトドアデートでの撮影では、思い出としてプライベートな写真も撮ったと言い、赤楚は「見たいですか? それは僕らだけの秘密です!」とニヤリ。そんな赤楚の“小悪魔”っぷりに町田は「すごいこと言うなあ(笑)」。  さらに、イベントでは本作の内容にちなみ“赤楚衛二と町田啓太だと触れなくても言いたいことが伝わるらしい”と題しジェスチャーゲームを実施。「ドラマ、映画とずっと一緒にいたので言葉なんていらない。目を見ればわかる」と自信を見せていた赤楚は、宣言通り全問正解。一方の町田は、最終問題のジェスチャー「写メを撮られる安達」をファンのためにセリフありで再現し、赤楚から「安達の特徴を捉えるのが上手い!」と絶賛された。  最後は、2人が互いへの感謝を込めてプレゼント交換。町田は「赤楚くんは優しさにあふれていて頼りがいがある。自分にも甘さという優しさを与えて頑張ってほしい」とオーガニックなティーセットをプレゼント。赤楚は「お茶を飲みたいと思っていた。もはや見透かされている!」と感激。そんな赤楚は町田に「ディア啓太。町田くんに出会えたことが自分の中では大きな宝物。体を温めて血行を良くしてムキムキになってほしい」と入浴剤をプレゼント。これに町田は「いいにおいがする。使うのがもったいない」と大喜び。  生配信を終えた赤楚が「幸せな時間は過ぎるのが早い」と惜しめば、町田も「そのままの素をお見せしちゃっている。これもきっと『チェリまほ』の魔法」と笑顔を見せていた。  同イベントは27日から30日までアーカイブ配信を予定(有料)。  映画『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』は公開中。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

木村文乃や広瀬アリスら“名も無き秘書”が立ち向かう!『七人の秘書』映画化決定

2022.04.26Vol.web originalドラマ
 木村文乃や広瀬アリスら豪華女優陣が“裏の顔”を持つ秘書を演じ人気を博したドラマ「七人の秘書」の映画化が決定。『七人の秘書 THE MOVIE』として今秋公開される。  普段は目立たぬところから上司を支える“名も無き”秘書、しかしその裏では「類い稀な潜入スキル」、「極秘情報ネットワークへのアクセス能力」、そして時には「秘めた高い身体能力」を駆使して、人知れず弱きものを救う“影の軍団”として暗躍する…! そんな痛快なストーリーと豪華出演陣で話題を呼んだ、中園ミホ脚本による人気ドラマの劇場版。 “名乗るほどの者ではない”7人の秘書役に、ドラマ版おなじみのキャストが再集結。主人公・望月千代を演じる木村文乃を筆頭に、照井七菜役の広瀬アリス、長谷不二子役の菜々緒、パク・サラン役のシム・ウンギョン、風間三和役の大島優子、鰐淵五月役の室井滋。そして彼女らが集う「ラーメン萬」の店主であり、秘書軍団の元締め萬敬太郎役の江口洋介と、主演級のキャスト陣のチーム再結成が実現。  主演・木村が「ドラマの3倍くらいアクションなどスケールの大きいシーンが満載!」と言えば、江口も「クランクインが極寒の雪山のシーンだったので、映画はスケールが違うな!」と驚きのコメント。また、先日体調不良で休養を発表した広瀬も「スカッとした気分になれる作品なので、これをスクリーンで見たらどんな風になるか個人的にもすごく楽しみです。私はウェディングドレス姿のシーンもあるのですが、ドジな七菜がどうなるのか楽しみにしていてください」とコメントを寄せている。  今年1月から始まった撮影はすでに終了し、秋の公開に向け編集中とのこと。大スクリーンで繰り広げられる7人の活躍をお楽しみに! 『七人の秘書 THE MOVIE』は10月7日より公開。 【特報映像】 https://youtu.be/Eexe0j3hcNs  

新作『貞子DX』に川村壱馬、黒羽麻璃央ら出演“IQ200の天才女子大生”小芝風花とともに呪いに挑む

2022.04.26Vol.web originalエンタメ
 人気のホラーシリーズ最新作『貞子DX』(2022年秋公開)で、主演・小芝風花とともに貞子の呪いに挑む豪華な新キャストが発表された。  1998年に公開された第1作『リング』を皮切りに、日本のみならず海外にもジャパニーズホラーブームを巻き起こした大ヒットシリーズの最新作。小芝演じるIQ200の天才大学院生・一条文華が貞子の呪いを解明すべく奔走する。  今回、主演・小芝をとりまく6名の追加キャストが一挙解禁。文華と共に貞子の呪いに挑む自称占い師・前田王司を演じるのは、人気グループTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEのメンバーで近年俳優としての活躍も目覚ましい川村壱馬。協力者の感電ロイド役にはミュージカル「ロミオ&ジュリエット」などの舞台俳優・黒羽麻璃央。  さらに、文華の母親・一条智恵子役に西田尚美、妹の一条双葉役に八木優希、呪いの謎の解明に文華を誘う人気霊媒師・Kenshin役に池内博之、Kenshinの父親・天道琉真役に渡辺裕之ら実力派俳優が集結した。  合わせて公開された特報映像では、貞子の代名詞である“呪いのビデオ”が世に出回り突然死が相次ぐなか、IQ200の頭脳を持つ天才大学院生・文華が霊媒師Kenshinから呪いのビデオを渡され、自称占い師の前田王司とともに謎に挑もうとする姿が映し出される。しかし映像の終盤では、呪いのビデオがSNSで拡散される衝撃の展開も示唆されており、デジタル社会に適応し変異する“貞子の呪い”が一体どんな結末をもたらすのか、映画本編を見るのが恐ろしくも楽しみな特報映像となっている。  令和の時代に“DX”化した貞子の呪いがどんな恐怖の物語を繰り広げるのか。『貞子DX』は2022年秋全国公開。   【特報映像】      

ジャニーズWEST、春フェスのMETROCK・大阪に出演へ 野外ロックフェスに初出演

2022.04.26Vol.Web Originalエンタメ
 ジャニーズWESTが、東京と大阪で開催される春の都市型野外ロックフェス「METROCK」の大阪会場に出演する。ジャニーズWESTが野外ロックフェスに出演するのは初。  出演するのは5月14日のBAYFIELDステージ。同じステージには、WANIMA、04 Limited Sazabys、キュウソネコカミ、ヤバいTシャツ屋さんが登場。他ステージには、東京スカパラダイスオーケストラ、ジェニーハイ、雨のパレードらもラインアップされている。  ジャニーズWESTは昨年も出演が決定していたが、フェス自体が新型コロナウイルスの影響で開催中止に。「音楽の力で、皆さんとつながって、爆発したい!」と気合十分だという。 「METROCK」は国内のトップアーティストが集結する人気野外ロックフェスティバル。大阪は、5月14・15日で、METROCK 大阪特設会場(大阪府堺市・海とのふれあい広場)。東京は、5月21・22日で、新木場・若洲公園で行われる。  大阪も東京も2日通し券の販売は終了しており、1日券のみ販売している。 ■ジャニーズWEST、ステージ前方エリア抽選の受付へ  ジャニーズWESTの出演ステージでは、ステージ前方エリア抽選の受付をすることが決定。受付をするためには、27日までに、チケットぴあ、もしくはテレ朝チケットで15日公演の入場券を購入した人が対象となる。エントリーの受付は5月7日正午から。  

スモールワールズTOKYO、ジオラマづくりなど子ども向け体験プログラムを提供 ゴールデンウイーク中の期間限定

2022.04.26Vol.Web OriginalSMALL WORLDS TOKYO
 世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」(以下、スモワル)はゴールデンウイークに合わせ、期間限定の子ども向けのプログラムを充実させる。  提供するのは『わくはぴ☆キッズプログラム』で、パークの館長や代表が案内するアート鑑賞マナーを身につけるトレーニングプログラム「リトルアンバサダー・アカデミー」や、ジオラマの制作やお仕事体験をする「世界の街エリアで鉄道管理体験」、「ミニパフェ&ミニチュア花冠作り」「小さなカーネーション作り」、プロのモデラースタッフと一緒に作る「K A T Oミニジオラマサーカス」などさまざまなレベルのモノづくり体験などたくさんのプログラムを用意している。 「リトルアンバサダー・アカデミー」は無料だが、他のプログラムは有料になる。プログラムの参加にはパークへの入場が必要で、プログラムごとに参加人数制限がある。  4月29日~5月8日まで。公式ウェブサイトから予約できる。    
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

スモールワールズTOKYO、ジオラマづくりなど子ども向け体験プログラムを提供 ゴールデンウイーク中の期間限定

2022.04.26Vol.Web OriginalSMALL WORLDS TOKYO
 世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」(以下、スモワル)はゴールデンウイークに合わせ、期間限定の子ども向けのプログラムを充実させる。  提供するのは『わくはぴ☆キッズプログラム』で、パークの館長や代表が案内するアート鑑賞マナーを身につけるトレーニングプログラム「リトルアンバサダー・アカデミー」や、ジオラマの制作やお仕事体験をする「世界の街エリアで鉄道管理体験」、「ミニパフェ&ミニチュア花冠作り」「小さなカーネーション作り」、プロのモデラースタッフと一緒に作る「K A T Oミニジオラマサーカス」などさまざまなレベルのモノづくり体験などたくさんのプログラムを用意している。 「リトルアンバサダー・アカデミー」は無料だが、他のプログラムは有料になる。プログラムの参加にはパークへの入場が必要で、プログラムごとに参加人数制限がある。  4月29日~5月8日まで。公式ウェブサイトから予約できる。    

サンストリート亀戸跡地に下町×カルチャー融合の大型商業施設「カメイドクロック」誕生!

2022.04.26Vol.Web Originalニューオープン
 JR「亀戸駅」東口に28日、野村不動産フラッグシップ商業施設「KAMEIDO CLOCK(以下、カメイドクロック)」がグランドオープンする。第二精工舎(現・セイコーインスツル)の本社・工場跡地から、2016年3月に閉業したショッピングセンター「サンストリート亀戸」を経て、“地域共生型のまちづくり”をテーマに今年3月に竣工した「カメイドクロック」、25階建て・総戸数934戸の大規模マンション「プラウドタワー亀戸クロス」、広場などを含めた複合開発プロジェクトがいよいよ全貌を現した。

ゴールデンウイークから楽しめる!『SSFF & ASIA』トピックス【国際短編映画祭 SSFF & ASIA 2022】

2022.04.26Vol.750国際短編映画祭 SSFF& ASIA
よみうりランド沖縄WEEK!!とコラボイベント  2022年5月15日に沖縄の施政権が日本に返還されてから50周年を迎えることを記念し、SSFF & ASIAがよみうりランドで開催される「沖縄WEEK!!」とコラボレーション。『ミッドナイトスワン』の服部樹咲に加えゴリ(ガレッジセール)と尾野真千子が夫婦役で出演する、沖縄舞台の短編小説から生まれたショートフィルム『おかあの羽衣』ワールドプレミアをはじめ沖縄にまつわるショートフィルム10作品以上を特集する上映プログラム及びトークイベントを開催する。   さらに、5月5日にはガレッジセールのゴリこと照屋年之監督が出演するトークイベントも開催。初監督短編映画『刑事ボギー』がSSFF & ASIA 2006で話題賞を獲得した照屋監督 と映画祭代表の別所哲也が映画トークを繰り広げる。   SSFF & ASIA よみうりランド沖縄WEEK!!コラボプログラム 【期間】4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝) ※5月5日(木・祝)15時より別所哲也(SSFF&ASIA 代表)と照屋年之監督(ガレッジセール ゴリ)によるスペシャルトークイベント実施 【会場】よみうりランド 日テレらんらんホール 観覧無料 (別途よみうりランド入園料が必要)

いよいよ明日👏〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第24回〉

「N organic」より待望の美白エイジングケア 「N organic Bright」デビュー

2022.04.26Vol.750プレゼント
 ライフスタイルビューティーブランド「N organic」よりこの春、待望の美白エイジングケアシリーズ「N organic Bright」が誕生した。  ローションとエッセンスに植物由来の美白有効成分アルブチン、クリームにビタミンC誘導体であるアスコルビン酸2−グルコシドを配合し、医薬部外品を取得。それぞれに含まれる植物由来成分は81%以上となり、大人の肌悩みをしっかりケア。シトラスハーブの爽やかな香りで使うたびに癒される。  発売を記念して「N organic Bright」3品をセットにして2名にプレゼント。

Copyrighted Image