SearchSearch

劇団EXILEの小澤雄太と八木将康の新プロジェクト「OZAYASU」始動! 「ドキドキワクワクする作品を」

2022.01.25Vol.Web Originalエンタメ
   劇団EXILEの小澤雄太と八木将康がプロジェクト「OZAYASU」を始動する。小澤と八木が、これまで培ってきた経験やそれぞれの個性を生かして、芝居を軸にさまざまなエンタテインメントに挑戦していくもので、舞台から映像、企画・プロデュースと幅広く手がけていくという。  小澤は「新しい挑戦に気合が入っています!!! SNSを通して様々な発信をして皆様に楽しんで頂きたいと思っています! 初めてのことで日々勉強かと思いますが、八木将康と二人三脚でドキドキワクワクする作品を作っていきたいです!!」と、意気込みのコメント。  八木も「これまで劇団EXILEで培ってきた経験、知識、自分の持っている全てを注入していきます。いつも応援してくださる皆様には必ず楽しんで頂けるプロジェクトとなっていますので、僕達の行く末をどうか最後まで見守ってください。そして楽しみにしていてください」と、やる気だ。  現在、プロジェクトの第一弾として、企画、プロデュース、出演もする舞台『丸裸刑事』(マルデカ)が進行中。二人の刑事がゲストを迎え、歌ありダンスありのコメディ演劇になるという。  詳細は随時発表される。  

「P.P.P.TOKYO」がSODとのコラボ第2弾開催。しみけんがアンバサダーに就任。マスクマン「マジックミラー号マスク」がデビュー【P.P.P.TOKYO】

2022.01.25Vol.Web Originalスポーツ
3月22日に新宿FACEで開催  博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「P.P.P.TOKYO」とSODとのコラボ興行第2弾、SOD×P.P.P.TOKYO「The Ecstasy Carnival~恍惚の宴~」が3月22日に東京・新宿FACEで行われることが1月25日、発表された。  同団体は「令和のバブルを作り出そう」をコンセプトに2019年に旗揚げ。その旗揚げ戦ではしみけんをスペシャルアドバイザーに据えたかと思えば、その大先輩でもあり、元プロレスラーのチョコボール向井もセコンドとして登場させるなど、既成の団体では思いもつかない、もしくは思いついても絶対に手を出さない領域に果敢に飛び込み、独特の立ち位置を獲得している。  今大会では旗揚げ戦に続き、しみけんが公式アンバサダーに就任する。この日、新宿・歌舞伎町にあるSOD LANDで行われた会見に出席したしみけんは「僕はSODさんには仕事でお世話になっている。片や三富君とはプライベートでとても仲良くさせていただいている。この両者がコラボするなんて考えもしなかった。最初にお話をいただいた時に、両者には共通点があると思った。SODさんも三富君も常に新しいことをしようと思っている。この2つがコラボすることでまた何か新しいものが生まれるのではないかと期待している」などと挨拶した。

福士蒼汰と宮野真守がバディ、やりたい放題の髙嶋政宏に「僕らはしっかりと立ち向かえる」 いのうえ歌舞伎『神州無頼街』制作発表

2022.01.25Vol.Web Originalエンタメ
 福士蒼汰と宮野真守が共演する、2022年劇団☆新感線 42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎『神州無頼街』の制作発表が25日行われ、主演の福士、バディを務める宮野、そして松雪泰子、髙嶋政宏の主要キャストと、演出のいのうえひでのりが出席した。  もともと2020年に上演予定だった舞台だが、新型コロナウイルスの影響で延期となり、2年の時を経て上演が決まった。  いのうえは、「こうして2年延期できたこと、ほぼ同じメンツで上演できるというのは、この業界では奇跡に近いかもしれない。橋本じゅん以外はほぼ予定したキャストで上演できるということ、これは演劇の神様が絶対やれよと言ってくれているような気持ちになりました。なんとか頑張って千秋楽を迎えたい」と、意気込みのコメント。  主演の福士も同じく上演を喜ぶ。「最初は中止ということだったので悔しい思いがあったなか、皆様の声で、中止じゃなくて延期にしようよというふうになって。メンツも揃うことができてすごくうれしい。2年前にできなかったことで今ならできるんじゃないか、2年で経験した分のものを今年出すことができると思う。そういう部分では、みなさんの気概だったり思いが伝わってくる中で稽古に励んでいます」

東京都、25日の新規陽性者は1万2813人、重症者は14人

2022.01.25Vol.Web Original東京のニュース
   東京都は25日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万2813人確認されたと発表した。重症者は14人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で3126人、以下順に30代2257人、40代1876人、10歳未満が1562人、10代1463人、50代1259人、60代が538人、70代が356人、80代が264人、90代が104人、100歳以上が7人、不明が1人だった。65歳以上の高齢者は928人だった。    報告された新規陽性者のワクチンの接種状況は、2回接種が5938人、1回が114人、接種なしの人が3261人、不明が3500人だった。  病床の使用率は39.8%、重症者病床使用率(都基準)は2.5%。

Happinessが新ビジュアルとロゴを公開! 「新たな一歩を踏み出した “Happiness” を見ていただけたら」

2022.01.25Vol.Web Originalエンタメ
   5人体制となって新たなスタートを切ったガールズダンス&ボーカルグループのHappinessが、新しいビジュアルとグループロゴを公開した。「1人でも多くの方に新たな一歩を踏み出した “Happiness” を見ていただけたらうれしいです」とアピールしている。  新ビジュアルは、昨年の大みそかに行われたカウントダウンライブ『LIVE×ONLINE COUNTDOWN 2021▶️2022』でパフォーマンスした約2年半ぶりの新曲「Everything」に合わせて制作されたもので、これからの活動への意気込みと、自信に満ちあふれた雰囲気を感じさせるものになっている。これまでとは大きく印象を変えるモノクロのビジュアルについて「今の私たちの等身大の姿をお見せできていると思っております」と、自信のコメント。  デビュー11周年となる2月9日に配信リリースする「Everything」は、80’sサウンドをオマージュした疾走感あふれるエレクトロ・ポップ。「待たせ過ぎてごめん」から始まる心情を吐露する言葉が並ぶび、グループの新たな一面で魅せ、聴かせる。メンバーは「私たちらしく、私たちだからできるパフォーマンスを、今作を機により表現していきたい」と、意気込んでいる。

【mofmo(モフモ)】お互いをのぞき込みながら猫パンチ☆可愛すぎるじゃれあいを見せる猫さんたちにくぎ付け!

世界的ダンサー田中泯 外国特派員協会での会見に質問殺到

Girls² 小田柚葉「1月終わるんだ…」<柚葉24じ 第18回>

2022.01.25Vol.web originalGirls² 小田柚葉の「柚葉24じ」
こんにちは!柚葉です🍋 やって参りました!!火曜日!!! でもこの前不意に思ったことがあったんです。 1月もう終わるの!?!?!?!?!?!?!?!?!? きゃぁぁあああああ!!!! 時の流れってほんとに早い🥺🥺 来月2月といえば、、、 バレンタインがありますね!!!🍫 私はYouTubeのある企画で、バレンタインを先取りしたんです!! 今年はなんと、小田家得意レシピ「生チョコ」がグレードアップし、「生チョコタルト」を作りました〜!!👏

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

銀座はクリームソーダ!レトロ×地図が懐かわいいデザイン文具「街まちレトロ」【読者プレゼント】

2022.01.25Vol.749プレゼント
 ゼンリンより“それぞれの街のどこか懐かしくて新しい” をコンセプトにした新たな文具「街まちレトロ」ステーショナリーが発売された。 「街まちレトロ」ステーショナリーは、銀座=クリームソーダ・名古屋=小倉トースト・難波=ミックスジュース・門司港=門司港レトロ・長崎=ステンドグラスと、それぞれの街の地図を“レトロなモチーフ”をイメージした色使いでデザイン。地図の中には、そのエリアを象徴する地名や駅・通りなどの名称が入り、各エリアに思いを馳せることができる。それぞれの街について「2ポケットファイル」「A6メモパッド」「ふせん」「マスキングテープ」「ステッカー」の5アイテムを展開。マスキングテープは「地図柄」と「レトロなモチーフ」の2本セットで、地図柄のマスキングテープは切り取り線の部分で切って、縦に順番に並べると1枚の地図柄となる。  地図×レトロが懐かわいい「街まちレトロ」ステーショナリーは、「Map Design GALLERY福岡」「Map Design GALLERY小倉」およびゼンリン公式オンラインショップ「ZENRIN Store」にて期間限定で販売。発売を記念して「銀座セット」を10名にプレゼント。(係名:「街まちレトロ」)

小池徹平主演のミュージカル『るろうに剣心 京都編』5月上演へ

2022.01.25Vol.Web Originalエンタメ
 小池徹平が主演するミュージカル『るろうに剣心 京都編』が5月から上演されることが決定した。5月17日に開幕し、6月24日まで全46公演で行われる。会場はIHIステージアラウンド東京。  和月伸宏の『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』が原作。これまでに、アニメや小説、実写映画などさまざまなスタイルで表現されてきた作品だ。そのなかでも人気の京都編を小池修一郎氏が新作として脚本を書き下ろし、ミュージカル化する。劇場は、客席が回転するHIステージアラウンド東京で、客席をぐるりと囲むステージとスクリーンもあいまって、臨場感と迫力は倍増しそうだ。  主人公の緋村剣心は、小池徹平が演じる。他出演に、志々雄真実役に黒羽麻璃央、四乃森蒼紫役に松下優也、瀬田宗次郎役に加藤清史郎、相楽左之助役に岐洲匠、本条鎌足役に奥野壮、神谷薫役に井頭愛海、巻町操役に鈴木梨央、駒形由美役に伶美うらら、斎藤一役に山口馬木也、比古清十郎役に加藤和樹と、個性豊かな実力派キャストが顔を揃える。  脚本・演出の小池氏は「一昨年、コロナの猛威のもと上演を延期した『るろうに剣心 京都編』が、遂に上演の運びとなりました! 新たに結集した豪華キャストに囲まれ、原画が動き出したような小池徹平剣心の魅力が炸裂します」と上演決定を喜ぶとともに、「多彩なキャラクターがズラリと並ぶ一大パノラマ剣劇となること必定です。血湧き肉躍る明治剣客活劇浪漫ミュージカル!乞うご期待!」とコメントを寄せている。  本公演は、2020年秋に上演が予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い公演中止となっていた。

DDT UNIVESAL王者・佐々木大輔、1・30後楽園での藤田ミノルとの防衛戦に暗雲。挑戦者の口撃、金的蹴りにたじたじ【DDT】

2022.01.25Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが1月24日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開催。30日の東京・後楽園ホール大会で挑戦者・藤田ミノルを迎え、DDT UNIVERSAL王座の防衛戦を行う佐々木大輔に暗雲が立ち込めてしまった。  王者の佐々木は昨年7月26日、東京・新宿FACEでのシングル戦で藤田に敗退。雪辱を期し、10月12日の後楽園で同王座をかけて対戦する予定だったが、藤田の体調不良により流れてしまった。紆余曲折を経て、今回ようやくタイトル戦が実現すことになったが、2度のタッグでの前哨戦はいずれも藤田組の勝利。しかも、1月22日の横浜ラジアントホールでは藤田が佐々木から直接ピンフォールを奪うなど、ここまでは挑戦者の絶対的な優勢が続いている。  会見に臨んだ藤田は「私のような場末のインディーレスラーには全く用がない渋谷に呼んでいただいて、うれしく思っております。前哨戦では完全に圧倒してますので、あとはタイトルマッチで勝つだけ。後楽園にファンの皆さんも足を運んでいただきたいと思います」と余裕たっぷりに語った。

櫻井翔「嵐にならないという選択はなかった」 新CMで二者択一迫る

2022.01.25Vol.Web Originalエンタメ
 櫻井翔が出演する、アレルギー専用鼻炎薬「クラリチン(R)EXシリーズ」の新CMの放映が25日にスタートする。  新CMは『我慢 or クラリチン』篇で、櫻井が、花粉などによるアレルギー症状で仕事が手につかず困っている方の前に現れ、つらい症状を我慢しつづけるか、それとも1日1回1錠でずっと効くのに眠くなりにくい「クラリチン(R)EXシリーズ」を試すのか、「さぁ、あなたはどっち?」と選択を促す。  CMにちなみ、二者択一を迫られたことがあるかと聞かれると、「“人生の大きな決断”的な二者択一って…、無いですね」と櫻井。「デビューする時に、嵐になるか、ならないかという二者択一があった、というようなことが言えればいいのですが、嵐にならないという選択肢は無く、一択でした」とのこと。  1月25日に「クラリチン(R)EXシリーズ」は発売5周年を迎える。また、この日は、櫻井の40回目の誕生日でもある。櫻井は「誕生日が一緒ってなかなか無いですし、このご縁を大切にして、クラリチン(R)EXと一緒に誕生日を祝いたいと思います」と話した。  ブランドサイトでは、CMのほか、撮影の様子を収録したメイキングムービーなども公開している。  
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

櫻井翔「嵐にならないという選択はなかった」 新CMで二者択一迫る

2022.01.25Vol.Web Originalエンタメ
 櫻井翔が出演する、アレルギー専用鼻炎薬「クラリチン(R)EXシリーズ」の新CMの放映が25日にスタートする。  新CMは『我慢 or クラリチン』篇で、櫻井が、花粉などによるアレルギー症状で仕事が手につかず困っている方の前に現れ、つらい症状を我慢しつづけるか、それとも1日1回1錠でずっと効くのに眠くなりにくい「クラリチン(R)EXシリーズ」を試すのか、「さぁ、あなたはどっち?」と選択を促す。  CMにちなみ、二者択一を迫られたことがあるかと聞かれると、「“人生の大きな決断”的な二者択一って…、無いですね」と櫻井。「デビューする時に、嵐になるか、ならないかという二者択一があった、というようなことが言えればいいのですが、嵐にならないという選択肢は無く、一択でした」とのこと。  1月25日に「クラリチン(R)EXシリーズ」は発売5周年を迎える。また、この日は、櫻井の40回目の誕生日でもある。櫻井は「誕生日が一緒ってなかなか無いですし、このご縁を大切にして、クラリチン(R)EXと一緒に誕生日を祝いたいと思います」と話した。  ブランドサイトでは、CMのほか、撮影の様子を収録したメイキングムービーなども公開している。  

永瀬廉 主演作が公開3日間で1億超え!大ヒット御礼舞台挨拶の開催が決定

2022.01.24Vol.web originalエンタメ
 永瀬廉(King & Prince)主演の映画『真夜中乙女戦争』が公開から3日間で興行収入1億1000万円超えの大入りを記録。これを受け“大ヒット御礼舞台挨拶”の開催が決定した。  若い世代を中心に絶大な支持を得た、新鋭作家Fによる同名小説の映画化。“平凡で退屈な日々を送る青年が自分自身と東京を破壊するまでの夜と恋と戦争”を描いた物語。  1月21日に初日を迎え、公開3日間で動員8万2313人、興行収入1億1323万1780円という大ヒット。客層は男女比2対8で女性メイン、年齢層は10~20代。女性連れを中心に男性 1人客、カップルなど、幅広い客層が来場しているとのこと。  公開後、SNS上では「何回見ても泣ける」と感動の声が続出。中でも「大学生の今出会えて本当に良かった」「学生時代の生き方を考えさせられる」「たくさん恥かいて目標に向かって頑張ろうと思った」と現代の学生特有の描写に現役学生たちも共感を寄せている様子。  22日に行われた公開記念舞台挨拶では、主演・永瀬が本作への思いを語りつつ「世間は暗くなりがちなニュースが多いですが、本作のキャッチコピーが“絶望は、光になる。”であるように、この作品が誰かの絶望を晴らして、明日から生きていくための光になればと思います!」と強く呼びかけていた。  この大ヒットを受け、ゲスト登壇の舞台挨拶が1月29日に開催決定。イベントには、永瀬廉のほか池田エライザ、二宮健監督が登壇予定。詳細は映画公式サイトにて。

ヤバTと岡崎体育、4月に幕張で激突!  コラボ楽曲&ミュージックビデオを配信

2022.01.24Vol.Web Originalエンタメ
 ヤバTことロックバンドのヤバいTシャツ屋さんと、シンガーソングライターの岡崎体育が、4月2日に幕張メッセで行われる音楽対決イベント『Red Bull Sound Clash 2022』に出演する。  イベントは、4ラウンド制の歌合戦。2組のアーティストが、各ステージに課されたテーマに応じて個性と技量でぶつかるユニークな音楽イベントだ。  対決に先立ち、ヤバTと岡崎体育は、テーマソングとなるコラボ楽曲『Beats Per Minute 220』を制作、すでに配信が始まっている。  同曲について、ヤバTのこやまたくやは「初めてがっつり1曲を一緒に作りました。めちゃくちゃカッコいい自信作。ほんまにすごい楽しくてライブ映えする」と胸を張る。  岡崎体育は、仕上がりが想像できなかったというが「疾走感がすごくあるので、もしかして曲の途中でお客さんみんな走って出てっちゃうかもしれない」とコメントを寄せている。  27日の20時には、岡崎体育のYouTubeチャンネルでミュージックビデオが公開される。  2組はほぼ同時にメジャーデビュー。文化庁メディア芸術祭受賞作となったミュージックビデオの共同制作に始まり、テレビ番組でMCとして共演するなど刺激を与えあってきた。こやまたくやと岡崎体育は同じ中学校の先輩後輩でもある。 『Red Bull Sound Clash 2022』のチケットは発売中。

トーナメント優勝候補の玖村将史「日本人相手は今回で卒業。一緒にされたくない」と完全V宣言【K-1】

東京都、24日の新規陽性者は8503人、重症者は12人

2022.01.24Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は24日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに8503人確認されたと発表した。重症者は12人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で2248人、以下順に30代1456人、40代1222人、10歳未満が1068人、10代1001人、50代746人、60代が350人、70代が241人、80代が123人、90代が47人、100歳以上が1人だった。65歳以上の高齢者は552人だった。    報告された8503人のワクチンの接種状況は、2回接種が3717人、1回が71人、接種なしの人が2397人、不明が2318人だった。  病床の使用率は36.7%、重症者病床使用率(都基準)は2.4%。  80代の女性1人の死亡も報告された。  

Copyrighted Image