SearchSearch

ファイナルマッチの木村ミノル「最後は和島選手を感動させたい」【K-1】

2021.12.03Vol. Web Original格闘技
「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~スーパー・ウェルター級&フェザー級ダブルタイトルマッチ~」(12月4日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の前日計量が12月3日、大阪市内で開催された。  今大会のメインイベントでK-1でのファイナルマッチかつスーパー・ウェルター級王座の初防衛戦に臨む木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/PURGE TOKYO)は70.0kg、挑戦者の和島大海(日本/月心会チーム侍)は69.95kgでともに計量をクリアした。  2人はこれまで2度対戦し、木村の2勝となっている。カード発表会見では木村が和島を突き飛ばし一触即発となったが、この日の計量後のフォトセッションでも木村が和島の胸を突く場面も。

プロアマ通じ5回目の対戦となる椿原龍矢と軍司泰斗がともにKO決着を宣言。6回目はない!【K-1】

2021.12.03Vol.Web Originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~スーパー・ウェルター級&フェザー級ダブルタイトルマッチ~」(12月4日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の前日計量が12月3日、大阪市内で開催された。  セミファイナルで行われる「フェザー級タイトルマッチ」で対戦する王者・椿原龍矢(日本/月心会チーム侍)は57.25kg、挑戦者の軍司泰斗(日本/K-1ジム総本部チームペガサス)は57.45kgでそれぞれ規定体重をクリアした。  2人はこれまでアマチュアで1勝1敗、プロでも1勝1敗と互角の星を残し、今回は決着戦ともいえる試合となる。  軍司が「ここでまた判定決着で微妙な感じで勝ったとしたら6回目があるかもしれない。しっかりここで差をつけて倒して勝てば文句ないと思うので、しっかり倒そうと思う」とKO勝ちを宣言すれば、椿原も「しっかり倒して、“もう6回目は椿原とは戦えへんな”と思ってもらえるような試合をしたい」と応じた。  K-1王座には初挑戦となる軍司が「K-1のベルトは格闘技をやり始めてからずっと欲しかったベルト。しっかり勝ってベルトを巻きたい」とベルトへの思いを語れば、椿原は「3月にベルトを獲ってから9カ月一緒にいるんですが、部屋でも外を出歩くときも結構一緒におるんで、ベルトと僕から離れたくないと思う。しっかり勝って僕のところに戻ってくるようにしたい」と王座死守を誓った。

橘ケンチが油長酒造とコラボ日本酒『風の森橘feat.農家酒屋杉浦農園』をイブに発売

2021.12.03Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)と奈良の油長酒造がコラボレーションした日本酒『風の森橘feat.農家酒屋杉浦農園』が12月24日に発売される。  構想練り始めてから2年を経て完成した酒。橘は「歴史ある奈良を舞台に想像以上に刺激的なコラボになったと思います。この1本が、美味しく面白いということを超えた文化的価値の創出、そして日本の原風景を守っていくための未来への一歩につながることを望んでいます。油長酒造さん、杉浦農園さんとともに己のフィールドで培ってきた想いを込めた今作から、みなさんも何かを感じ取っていただけたら」と、コメントしている。  油長酒造は、日本清酒発祥の地と言われる奈良県御所市にある享保4年(1719年)創業の酒蔵。『鷹長』や『風の森』といった銘柄を創造している。また、伝統を改変しながら現代的な酒造りと魅力的な味覚体験を体現している酒造会社としても知られている。近年は原料となる米や地域共生にさらに意識を高めており、2020年から杉浦農園と組み農家酒屋と呼ぶプロジェクトを促進している。

錦鯉「去年よりうれしい」ファイナリスト9組決定 5組は初進出<M-1グランプリ2021>

2021.12.02Vol.Web Originalお笑い
 漫才日本一を決める「M-1グランプリ2021」の準決勝が2日、都内で行われ、19日の決勝大会に進むファイナリスト9組が決定した。進出を決めたのは、インディアンズ、真空ジェシカ(初)、モグライダー(初)、ゆにばーす、ロングコートダディ(初)、オズワルド、錦鯉、もも(初)、ランジャタイ(初)で、5組が初進出というフレッシュな顔ぶれとなった。19日開催の決勝大会は、この9組と敗者復活戦の勝者1組を加えた10組で戦う。  予選を勝ち抜いた25組にワイルドカード1組を加えた26組がぶつかった準決勝。決勝・準決勝の常連メンバー、テレビでおなじみの顔が揃った。楽しむ準備は出来ていたオーディエンスが見守る中、各組は磨き上げて来た渾身のネタを披露。それぞれが個性や持ち味を生かしたネタで会場を沸かせた。  決勝進出者は、麒麟の川島明が一組ずつコンビ名を読みげて発表。そして、昨年同様、3組ずつ登壇して、準決勝を振り返るとともに決勝への意気込みを語った。

渋谷・宮下公園に「ドラえもん みらいのとびら」ドラえもん50周年記念モニュメント

2021.12.02Vol.Web Original東京のニュース
   渋谷のランドマークのひとつ、渋谷区立宮下公園にモニュメント「ドラえもん みらいのとびら」が1日、登場した。株式会社藤子・F・不二雄プロが寄贈したもの。  ドラえもん、のび太、パーマンなど藤子・F・不二雄さんが生み出した人気キャラクターたちが集まったモニュメント。高さは3.921メートル、直径は約5.8mメートル。「ドラえもん」の誕生50周年を機に企画されたもので、約2年の製作期間を経て完成した。  1日に行われた除幕セレモニーで、渋谷区の長谷部健区長は、「ドラえもんが渋谷の街にやってくることは渋谷区長として大変ありがたいことだと感じている。このモニュメントが渋谷を起点として多くの人に伝わり、楽しんでいただければと思う」と話した。  藤子プロの赤津一彦代表取締役は「いかなる人も自分らしく生きる渋谷という街の宮下公園という素晴らしい場所を提供していただいた渋谷区に感謝申し上げる。夢や希望、未来を信じる力を表現するという藤子先生の生涯のテーマを、躍動感あふれるデザインを通して藤子作品に触れるきっかけになることを願っている。」とモニュメント寄贈の想いを述べた。  今回のモニュメントの設置と合わせて、藤子・F・不二雄さんの書籍が、藤子プロから渋谷区の小・中学校、関連施設に寄贈される。  

“認知症のある人の世界”を旅するガイドブック『認知症世界の歩き方』

ノンスタ石田の最新舞台はしゃべらないけけどうるさい? 劇団EXILEの小野塚勇人主演で2月上演

ヒコロヒーと照英が立体的な金魚絵に圧倒される「金魚を抱きしめたい」上野で深堀隆介展

2021.12.01Vol.Web Originalエンタメ
 タレントの照英とお笑い芸人のヒコロヒーが1日、上野の森美術館でスタートする、深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢。」のオープニングイベントに出席した。  透明樹脂にアクリル絵具で金魚を描く手法で注目を集める深堀の作品、約300展を展示する展覧会。  すでに展覧会を見て回ったというヒコロヒーは「面白かったです。金魚というモチーフのみで行くのは結構珍しいと思う。金魚まみれになっていて、既存のものと金魚を組み合わせたらこういう仕上がりになるのだと思った。絵力(ちから)、生命力を感じた」と、コメント。  照英は、深堀の作品を愛読雑誌の『金魚生活』で知ったそうで、深堀にどこで会えるのかと思っていたそう。「紙面で見てもすごいのに、生でみたら立体感が! すぐにでも手に取って金魚を抱きしめたいという気持ちで拝見した」と熱っぽく語った。  照英は芸能界きっての金魚マニア。一時期は繁殖さして2千~3千の金魚とともに暮していたといい、「やってけばやってくほど、いろんな金魚を買いたくなる。その辺の奥深さが日本の風情であり、日本の宝なのかと思う。コロナ禍でお祭りだったり金魚すくいがなかなかできないご時世になっていますが、金魚に触れてほしいし、愛でてほしいというのが本当のところ」。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

EXILE ATSUSHIとJr.EXILEボーカルがコラボ! 第1弾はTHE RAMPAGEのRIKU、川村壱馬、吉野北人

2021.12.01Vol.Web Originalエンタメ
   EXILE ATSUSHIとJr.EXILEがコラボレーションする。12月1日にスタートするLDHの有料動画配信サービス「CL」の新企画「KEY MUSIC」で実現するもので、EXILE ATSUSHIがEXILE TRIBEでコラボ歌唱するのは勇退後初。  第1弾には、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのRIKU、川村壱馬、吉野北人が出演。Jr.EXILEのグループがEXILE楽曲をカバーしたトリビュートシングルをリリースする「EXILE TRIBUTE」のプロジェクトで、THE RAMPAGEがカバーした楽曲のなかから「あなたへ」を歌う。  収録を終えて、RIKUは「ライブ一回で得る僕らの経験値もすごく大きなものですが、あこがれのATSUSHさんとのコラボでそれをはるかに超える経験値を積む事ができました。歌い始めた当時の自分に「絶対やめるなよ。いい事あるから」と言ってあげたいくらい素敵な一日でした」と振り返る。  川村壱馬も「いろいろなプレッシャーや、いい意味で憂鬱なくらいの緊張などを感じていたんですが、実際にATSUSHIさんと歌ってみて、どこか不思議な感覚に包まれました。シンプルに刺激的で想像をはるかに上回る経験値を積む事ができ、有意義な時間を過ごさせていただきました」と楽しんだよう。  企画を聞いたときからずっと緊張していたという吉野北人は「まさか、憧れのATSUSHIさんとこの企画で一緒に歌えると思ってもいなかったので、ATSUSHIさんが隣で歌っている姿を見て、最初に自分が歌った時は、本当に光栄な気持ちになり、泣きそうになりました。あらためてもっと頑張らなきゃと思い、気合が入りました」。

野菜の卸が“野菜炒め専門店”を渋谷にオープン! 背景にコロナによる野菜廃棄

2021.12.01Vol.web originalニューオープン
 プロの技が生きたシャキシャキ、アツアツの野菜炒めをリーズナブルな価格でお腹いっぱい食べられる野菜炒め専門店「肉野菜炒め ベジ郎」が12月1日、渋谷にオープン。  手がけるのは、外食産業向けに野菜の卸業を営む株式会社フードサプライ(大田区)。関東圏を中心に約5000店近い飲食店向けに野菜の卸売を展開している同社は、昨年コロナ禍での飲食店休業などにより流通先を失った野菜を、非接触方式で一般消費者に販売する「ドライブスルー八百屋」を展開し、話題を呼んだ。  今回の「肉野菜炒め ベジ郎」は「ドライブスルー八百屋」で得たD to Cの手ごたえと経験を生かした新たな業態。たくさんの野菜を消費できる“野菜炒め”に特化した飲食店を通して、卸先を失った野菜の廃棄を減らし、生産者と野菜不足に悩む消費者をつなげたいという狙い。  竹川敦史代表取締役は「コロナの影響で飲食店からの受注が減り、生産者も大きな打撃を受け、さらに収穫した野菜も廃棄せざるを得ないという状況がありました。一方で、日本人の多くが、厚生労働省が推奨する1日350gの野菜を摂取できていないという現状があります。そこで、サラダよりもたくさんの野菜を消費できる野菜炒めに着目しました」と話す。

ビジネスアイディアピッチコンテスト 

2021.12.01Vol.web Original企業・起業・働きかた
3分以内の動画でアイディアを 表現しよう!  事業アイディアを3分間で表現し、プレゼンテーションするコンテストです。  美容・健康、医療、スポーツをテーマにエステプロラボをはじめとしたインナービューティブランド&ファスティング支援のプロラボホールディングスに関するビジネスアイディアの考案。  別資料にてプロラボホールディングスの組織・サービス・市場環境を理解した上で、今後プロラボで実現できる新しいビジネスアイディアを考案してください。  初めての相手や聴衆に自分のアイディアをわかりやすく説明し、聞き手に共感や新たな発想を生み出すことを目的とします。従来の考え方にとらわれず、夢や希望にあふれたアイディアを期待しています。 【募集期間】2021年12月20日(月)~2022年2月28日(月) 【本選実施日】2022年4月23日(土) 【会場】早稲田大学イノベーションリサーチセンター 【特典】  グランプリ(1組)賞金10万円相当の金券  準グランプリ(1組)賞金5万円相当の金券  エステプロラボ賞(2組)   また、優れたアイディアには実際にプロラボホールディングスで事業化を行う場合もあり! 【応募対象】  ・年齢18歳以上の日本で学ぶ大学生・大学院生  ・4月23日(土)に早稲田大学イノベーションリサーチセンターで実施する本選に出席可能な学生  ・個人、チーム応募可能 【本選審査員】 佐々木広行(株式会社プロラボホールディングス代表取締役・CEO) 竹山春子(早稲田大学理工学術院 生命医科学科 教授) 一木広治(BEYOND 2020 NEXT FORUM代表幹事 早稲田大学研究院客員教授 ※その他審査員現在調整中     本コンテストは、アイディアをプレゼンテーションする動画(最長3分間:日本語で作成)による予選及び予選を勝ち抜いた10組による本選でのプレゼンテーションから構成。     <プロラボホールディングスの事業概要> 詳細は下記画像をクリック!       <応募テーマ> 下記いずれかの事業を選びビジネスアイディアを自由に考案し、動画投稿ください。 1.商品事業<インナービューティープロダクトの開発 2.コンセプトサロン事業<インナービューティーサロンの運営 3.メディカルスパ事業<再生医療機関と提携した会員制メディカルスパ 4.無農薬ファーム事業<微生物活性型農法 プロラボファームの運営>   <動画投稿方法> ・アイディア動画最長3分間 ・スマートフォン等での撮影・パワーポイント・キーノートの動画作成機能を利用したもの等形式自由 ・ファイル容量制限600MB、ファイル形式はmp4,movのいずれか ・ネット上に掲載されている絵・写真・図・音を無断で複製する行為等の著作権侵害は禁止   【応募対象】 ・年齢18歳以上の日本で学ぶ大学生・大学院生、4月23日に早稲田大学イノベーションリサーチセンターで実施する本選に出席可能な学生。 ・社会人不可 ・個人、チーム応募可能。   【スケジュール】 ・予選応募:2021年12月20日(月)から2022年2月28日(月)午前10:00(締切) ・選考期間:3月中 ※投稿動画から10のアイディアを選考、選考結果を4月1週目(予定)に応募者全員に通知 ・本選:2022年4月23日(土)午後1時00分~午後4時(終了予定)   【本選の流れ】 ・2022年4月23日(土)午後1時00分~午後4時00分(終了予定)早稲田大学イノベーションリサーチセンターにて実施。別途本選参加者には事務局より当日の集合時間などをメールで連絡。 ・本選では、ファイナリストとして選ばれた10のアイディアの応募者に、ステージの上で審査員に対して、3分間のプレゼンテーションをして頂く。 ・発表するアイディアは、応募した3分間の動画と同じ内容を原則としますが、表現方法等の変更は可能とする。 ・審査員の厳正なる選考により、グランプリ1組・準グランプリ1組・エステプロラボ賞2組を選び表彰。   【応募申し込みフォーム】 https://tayori.com/f/pitchcontest/   【本選会場】 早稲田大学イノベーションリサーチセンター 東京都新宿区早稲田鶴巻町513   【その他注意事項】 ・本コンテストの審査基準などは公表致しません。 ・応募アイディアに盗作・盗用などが発覚した場合、失格とさせて頂きます。 ・他のビジネスプランコンテスト等において、入賞実績があるプランは応募不可 ・既に製品・サービス等が市場に出回っている事業は対象外 ・ビジネスプランは公序良俗に反せず、社会通念上適切なものであること ・本選ではメディアによる取材が予想されます。ニュース記事などにご自身の肖像露出不可の場合は予めお申し出ください。      

ケンタッキーの「クリスマスメニュー」今年は受け取り期間が過去最長の9日間!

2021.12.01Vol.747グルメ
 ケンタッキーフライドチキンでは、全国の店舗店頭とKFCネットオーダーサイトにてクリスマスメニューの予約を受付中。  今年は予約の受け取り期間が12月18日(土)〜26日(日)の9日間と過去最長。さらに「オリジナルチキン」にグラサージュショコラ、鶏ひき肉の特製ラザニア、2021年クリスマス絵皿がセットになった「パーティバーレル」は、12月12日(日)までに予約すると「Xmas早割」で100円お得になる。そのほかにも「五穀味鶏 プレミアムローストチキン」などプレミアムシリーズ、「チキンテンダー」や「バーベキューチキン」などが入ったクリスマスパック、「パーティバーレル」や「クリスマスパック」に追加できるサイドボックスなど盛りだくさんの内容。  予定数量に達し次第受付を終了するので予約はお早めに。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ケンタッキーの「クリスマスメニュー」今年は受け取り期間が過去最長の9日間!

2021.12.01Vol.747グルメ
 ケンタッキーフライドチキンでは、全国の店舗店頭とKFCネットオーダーサイトにてクリスマスメニューの予約を受付中。  今年は予約の受け取り期間が12月18日(土)〜26日(日)の9日間と過去最長。さらに「オリジナルチキン」にグラサージュショコラ、鶏ひき肉の特製ラザニア、2021年クリスマス絵皿がセットになった「パーティバーレル」は、12月12日(日)までに予約すると「Xmas早割」で100円お得になる。そのほかにも「五穀味鶏 プレミアムローストチキン」などプレミアムシリーズ、「チキンテンダー」や「バーベキューチキン」などが入ったクリスマスパック、「パーティバーレル」や「クリスマスパック」に追加できるサイドボックスなど盛りだくさんの内容。  予定数量に達し次第受付を終了するので予約はお早めに。

<JFTD花キューピットの事業概要>

2021.12.01Vol.web OriginalLIFE

千鳥・大悟さん、麒麟・川島さん、劇団ひとりさんに共通する“シルクタッチ”な笑い<徳井健太の菩薩目線 第117回 >

2021.11.30Vol.Web Original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。最新回では、“シルクタッチ”な笑いについて、独自の梵鐘を鳴らす――。   ご存知の通り、俺はテレビばかり見ている。千鳥さんが MC を務める『クイズ!THE違和感』を見ていたときのこと。 その日は、くら寿司の特集をしていて、「本当は存在しないくら寿司の商品を選んだらアウト」といった趣旨のクイズが行われていた。正解するとご褒美として寿司をいただくことができるという内容だったと思う。 出演者の一人である前田敦子さんが、ご褒美としてシャリの上にあふれんばかりのネタが乗っかったお寿司を頬張る――そういう瞬間があった。その寿司には、タルタルのようなソースがたっぷりかかっていて、俺は「これをきれいに食べるのは難しいなぁ」なんてことを思いながら画面を見つめていた。 案の定、あっちゃんの口元にはタルタルがついてしまった。おそらく、編集上でカットされているんだろうけど、スタジオではそのタルタルについて丁々発止が行われたのではないかと思う。オンエア上では、大悟さんの一言が乗っかっていた。 「顎の下に寿司をつけちゃうぐらい美味しいんやわな」 ウケにいくトーンでもなく、下げにいくトーンでもない、隣人のようなトーン。テレビを見ていた俺は、なんて上品なんだろうとうっとりしてしまった。 「あっちゃん、ここに付いてるよ」とさりげなく教えてあげることが一番優しいようにも感じられる。でも、これだと笑いにならない。だからといって、笑いを取りにいこうと思うと、「美味しいのは分かるけど、がっつきすぎだよ、あっちゃん!」という具合にウケのトーンで言い放つことになる。こうなると下品な笑いの取り方。自分の手柄にしてしまうケースになってしまう。 ところが、大悟さんはそのどちらでもない全員の気持ちをくみ取りながら、あっちゃんに対しても気を配る。さらには、スタッフは笑いどころとしておいしい。そんなフォローをたった一言に集約させ、笑いに変えてしまうのは、同業者である俺からすると、ものすごいことであり、ただただ感嘆してしまう。 大悟さんと仕事を一緒にさせていただくと、上品なフリを俺に対しても共演者に対してもしてくれる。大悟さんは、北木島という島育ちだからやんちゃでワイルドなイメージが先行していると思う。だけど、ワイルドとはほど遠いくらい上品な人でもある。 優しいという解釈をどう取るか――。 たとえば、車道側を歩いている女性に「危ないよ」と声をかけ、強制的に車道から遠ざける……これは優しいんだろうか。優しさというよりも、ごくごく当たり前のことでしかないわけで、これを優しいと解釈すると、すぐ人に騙されるのではないかと心配になってしまう。 俺は、優しさというのは、ユーモアと隣り合わせになっているものだと思う。気が付いたら、「あれ、私、車道じゃない方を歩いていたな」と感じ、よくよく考えたら「あの一言がきっかけだ」、そう自然に思ってしまうのが、優しさだと思う。 先の大悟さんのさりげない一言しかり、もっと世の中は気が付いてほしい。でも、あまりにもシルクのように肌触りがいいものだから、タッチされたことに気が付かない。気が付かないから、気が付かれないんだろう。 肌触りの良いシルクタッチ、かつ面白いコメントを出せる人って、芸人の中でもごくごく限られている。パッと思い浮かぶのは、麒麟の川島さん。そして、劇団ひとりさんなどなど。 川島さんが、現在『ラヴィット!』 でMC をしてるのはものすごく納得だし、ひとりさんが 『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』でMCをしているのも、冷や奴に醤油をかけるくらいごくごく当たり前のことに感じる。 『あなたは小学5年生より賢いの?』で、すべての牙を抜いた状態でMCをしているひとりさんは、モンスターだ。どうやったら、あんなに総入れ歯みたいに牙を抜くことができるのか、理解ができない。普通なら、“オレ、面白いですよ感”が残ってしまうけど、あの番組におけるひとりさんは1ミリも出すことなく、凡人アナウンサーのふりをし続けている。 そうかと思いきや、『ゴッドタン』ではすべての毒を巻き散らしていく。そして、 デトックスできたことに満足したように、『あなたは小学5年生より賢いの?』で凡人アナウンサーに化ける。ゴールデン番組でしか劇団ひとりさんを見ていない子どもは、「面白くない人」と認識している可能性だってある。 劇団ひとりとはよく言ったもの。一体、一人で何役こなしているんだろうと思う。コントの中だけではなく、仕事でも百面相。あれだけ役柄を循環させているんだったら、最終的には土に還って、死体も残らないで消えていくんだと思う。劇団ひとりこと川島省吾は、かっこいい芸人だ。化ける人だから、モンスター、化け物に違いない。 そして、カワシマって何者なんだろうと思う。 ひとりさんも、くっきー!さんも、麒麟の川島さんも、みんな「カワシマ」だ。カワシマって名前は、お笑い界の中では、ワンピースでいうところのDの一族のような存在なんだろうか。どうしてこんなに異才ばかりなんだろう。

カラテカ入江が“おうち掃除”の極意を伝授!『業者の㊙︎家そうじ』

元乃木坂46・松村沙友理がキキ&ララと巨大クリスマスツリー点灯式で大はしゃぎ

2021.11.29Vol.web originalエンタメ
 新宿サザンテラスで29日、「Twinkle Color Christmas 2021」点灯式が行われ、今年6月に乃木坂46を卒業し、女優・モデルなどで活躍する松村沙友理が登場した。  ツリーの点灯はララが担当し、掛け声に合わせてステッキを降るとツリー全体に明かりが灯った。松村は「かわいい〜! すごい可愛いですね。ツリーのカラーが変わるのが可愛いし飽きないですね」と満面の笑顔。  昨年初開催の「TWINKLE COLOR CHRISTMAS」が今年も開催。高さ約4mの巨大クリスマスツリーは、昨年に引き続きインスタレーションアート集団「MIRRORBOWLER」とのコラボレーションで、今年のツリーは、「キキ&ララとそのお友だち、スヤスヤランドの王子様・ネムリンと一緒に過ごす夢のクリスマスパ ーティー」をイメージした装飾となっており、ミラーボールとシャボン玉が織りなす幻想的な煌めきを昼夜問わず楽しむことができる。  

Copyrighted Image