SearchSearch

Ms.MITBニッキー・アッシュがキャッシュインしてロウ女子王座を奪取【WWE】

2021.07.20Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間7月20日配信、テキサス州ダラス/「アメリカンエアライン・センター」)で“オールモスト・スーパーヒーロー(A.S.H.)”ことMs.MITBニッキー・アッシュがロウ女子王座戦後に現れてキャッシュインするとダメージを負ったシャーロット・フレアーをダイビング・クロスボディーで仕留めてロウ女子王座を奪取した。  ロウのメイン戦で王者シャーロットとリア・リプリーがロウ女子王座戦リマッチで激突するとシャーロットがチョップ・ブロックやストンプでリアの負傷した左ヒザを集中攻撃すれば、リアも必殺のリップタイドを決めて白熱の攻防を展開。

“超人類”ゴールドバーグがサプライズ登場!「次は俺だ」と王者ラシュリーにWWE王座挑戦を表明【WWE】

2021.07.20Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間7月20日配信、テキサス州ダラス/「アメリカンエアライン・センター」)で“超人類”ゴールドバーグがサプライズ登場して王者ボビー・ラシュリーと対峙すると「次は俺だ」とWWE王座挑戦を表明した。  王者ラシュリー(with MVP)が登場して「昨日、コフィ・キングストンを破壊した」とPPV「マネー・イン・ザ・バンク」での王座防衛を誇るとMVPは「気の毒だが誰も、女もシャンパンもやめたラシュリーから王座を奪うことはできない」と言いながらオープンチャレンジを実施した。  すると挑戦者としてキース・リーが現れると試合ではラシュリーがショルダータックルやクローズラインで攻め込めば、リーもその巨体でクロスバディーやスプラッシュを放って激しい攻防を展開。

戸澤陽がピンフォールを奪われて24/7王座陥落。新王者はレジナルドに【WWE】

2021.07.20Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間7月20日配信、テキサス州ダラス/「アメリカンエアライン・センター」)で“忍者”戸澤陽が逃走中に出くわしたレジナルドにピンフォールを奪われて24/7王座から陥落した。  シェイナ・ベイズラー&ナイア・ジャックス(with レジナルド)がWWE女子タッグ王者ナタリア&タミーナとノンタイトル戦で激突すると試合途中にレジナルドがシェイナのピンチにエプロンに上がって介入。しかし、レジナルドとナタリアが場外で揉め出すとそれに気を取られたシェイナがタミーナのスーパーキックを食らって敗戦。  試合後、シェイナ&ナイアが敗戦をレジナルドのせいにするとナイアが強烈なヘッドバットをレジナルドに放って仲間割れ。1人リングに残って落ち込むレジナルドだったが、そこへ24/7王者の戸澤が逃走してくるとレジナルドに華麗にクロスボディーから前転セントーンを決められて3カウント。戸澤は失意の王座陥落となり、一方のレジナルドは仲間割れも束の間、新24/7王者となった。

ジョン・シナが王者ローマン・レインズに「サマースラム」でのユニバーサル王座挑戦を表明【WWE】

2021.07.20Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間7月20日配信、テキサス州ダラス/「アメリカンエアライン・センター」)で、前日に電撃復帰したジョン・シナが真夏の祭典PPV「サマースラム」で王者ローマン・レインズが保持するユニバーサル王座に挑戦することを表明した。  前日のPPV「マネー・イン・ザ・バンク(MITB)」にサプライズ登場したシナはオープニングに姿を現すと「なぜMITBで復帰したのか説明しないとな。俺がWWEに戻ってきた理由は? それはみんなとローマン・レインズだ」と言って会場を盛り上げた。続けてシナは「ユニバーサル王座のためにここに来た。いつかだって? 5週間後のサマースラムだ」と王者レインズに王座挑戦を表明すると「レインズはクソ野郎だ。ただ過剰に宣伝されているだけ。もしレインズが凄いならみんな勝手に認めているはずだ」と侮辱した。  最後にシナは「俺はスマックダウンにも行くからレインズに会うのが待ちきれないぜ」とスマックダウン登場も予告すると入場してきたリドルと「ブロー」と叫んでリングを後にした。PPV「サマースラム」は日本時間8月22日にWWEネットワークで配信される。

THE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』 第7回 お願い!ずっと六本木に溶け込んで……<TikTok チームラボ リコネクト 後編>

2021.07.20Vol.Web OriginalTHE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』
THE RAMPAGE  from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らす浦川翔平が、いろんなバズりのバズったワケを探る『BUZZらないとイヤー!』 。今月のターゲットは大人気のチームラボの新しい展示「TikTok チームラボ リコネクト」!アートなサウナに大感激、午前中からスッキリ、お肌もつるつるな翔平さんとTikTok チームラボ リコネクトがバズるわけを噛みしめます。

石渡伸太郎が引退発表。印象に残る選手は「やっぱり堀口恭司。勝てなかった」【RIZIN】

2回戦のカード決定。朝倉海はボンサイ柔術のヤマニハに「寝技でも僕のほうがうまい」【RIZIN.30】

RIZIN王者の浜崎朱加とパンクラス王者の藤野恵美が王者対決【RIZIN.30】

2021.07.20Vol.Web Original格闘技
2012年に一度対戦。その時は浜崎が判定勝ち 「RIZIN.30」(9月19日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の第1弾カード発表会見が7月20日、東京都内で開催された。  RIZIN女子スーパーアトム級王者の浜崎朱加(AACC)が今年3月の浅倉カンナ戦以来の参戦を果たし、パンクラスの女子ストロー級王者・藤野恵美(FIGHT FARM/トライフォース赤坂)と対戦する。  2人は2012年に「JEWELSライト級タイトルマッチ」で対戦し、浜崎が判定勝ちを収めている。その時は52.0kgでの対戦だったが、今回はRIZIN女子スーパーアトム級の49.0kgでの対戦となる。パンクラスのストロー級は52.2kg以下〜49.9kg以上で、藤野にとっては通常より3kg軽い階級での試合。また藤野はRIZIN初参戦となる。  藤野は会見で「浜崎選手とは2012年に対戦させていただき、そこから一緒に練習するようになったという感じ。私は試合をするなら強い選手とやりたいとずっと言っていて、相手としても申し分ない。今回はしっかり勝つビジョンもできている。下の階級でやってきた浜崎さんと上の階級でやってきた私には差があると思うのでしっかり見せて完封したい」と初参戦にあたり意気込みを語った。  これを受け浜崎は「藤野選手とは1回対戦してその時は判定勝ち。今回、9年の月日を経てまた対戦することをうれしく思っています。今回は下の階級で対戦を受けていただきありがとうございます。ぬるいことをするつもりはないので、一本かKOで完全決着したいと思います」と語った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

<鎌倉殿の13人>小栗旬「今回が一番戦っている」静岡ロケで手応え

2021.07.20Vol.Web Originalドラマ
   2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』は現在、北条家ゆかりの地である静岡県・伊豆の国市のオープンセットを中心に同県内でロケを行っている。そのロケ写真が20日公開された。  公開されたのは、小栗旬演じる主人公の北条義時ら北条勢が伊豆の平家方の館に攻めかかるシーンや、挙兵した源頼朝(大泉洋)の軍が、父・義朝の拠点だった鎌倉に入るシーンなど   撮影は順調に進んでいるそうで、小栗は「物語のオープニングのほうの大事なシーンもいい感じに撮れたと思います」と手応えを感じているよう。「やはり外に出てくるとスタジオとはまったく違う気持ちよさがあります。 すぐ近くに北条ゆかりの地があるという、すごくいい場所にオープンセットを建てていただき、いろいろ当時のことを想像しやすい、タイムスリップしたような気分で撮影できるのでとても助かっています」

FANTASTICS from EXILE TRIBE 世界「BOTが走り出した!」<BATTLE OF TOKYO インタビュー>

2021.07.20Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   LDHが仕掛ける、総合エンタテイメント・プロジェクト『BATTLE OF TOKYO』(以下、BOT)。EXILEの背中を見ながらアーティストを目指してきたJr.EXILE世代のグループ、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZの総勢38名のメンバーがアバターとなって、大災害から奇跡の復興を遂げた未来都市「超東京」で、自身の力だけを頼りに生き抜いていく爽快かつ厚みのあるプロジェクトだ。6月にBOTの最新音源がリリース、それとともに発表されたミュージックビデオを通じて、プロジェクトの世界観も広く伝わった。そんな中、ノベライズ『小説 BATTLE OF TOKYO vol.2』(月島総記、角川文庫)が発売。マンガやアニメが好きで、プロジェクトの制作にも関わっている世界(FANTASTICS from EXILE)にBOTと、プロジェクトのこれからについて聞く。     ーー小説『BATTLE OF TOKYO vol.2』が発売になりました。 vol.2にしてすごく展開が多くて、面白い。BOTの世界観がようやく走り出した感があります。vol.1で準備を整えて、vol.2でスタートした!みたいな感覚ですね。 ーー6月のアルバム『BATTLE OF TOKYO TIME 4 Jr.EXILE』、一緒に発表された各グループのミュージックビデオが先にあったせいか、vol.1と比べて、世界にのめり込むまでが早かったです。 BOTってメガてんこもりなプロジェクトなんですよ(笑)。スタートからキャラクターは38もいるし、その周辺にも様々なキャラクターがいますから。 現時点でのBOTの世界観すべてが分かるものが小説にあたります。いろんな種が撒かれているので考察のしがいもあります。じっくり読みたいという人にはじっくり読んで楽しんでもらえるように、先を早く知りたいという人には……その気持ちを満たす種が。 ーー最新小説にもいろいろな種が撒かれています。 プロジェクトの中で、僕らFANTASTICSはAstro9というグループで登場します。変幻自在のイリュージョン集団でアストロパークというテーマパークを拠点としています。そこに歌姫が出てくるんですが、彼女はキーワード。読んでくださった方はそこがどうなるんだろうって思うと思います。 ーー世界さんのキャラクター(アバター)、TEKU(テクウ)さんももちろん登場します。 今作ではセリフ3つぐらいですが(笑)。でも、その一言一言ににTEKUさんの性格が表れています。他のキャラクターについてもそうなので、この小説で、Astro9の雰囲気をつかんでいただけるんじゃないかなって思います。TEKUがしゃべることで表現されるものがあるんですよ。  

徳井健太の菩薩目線 第104回 オリラジ・中田敦彦から教わった YouTube チャンネルに必要な要素

2021.07.20Vol.Web Original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第104回目は、オリエンタルラジオ・中田敦彦とのコラボについて、独自の梵鐘を鳴らす――。   俺のYouTube チャンネル「徳井の考察」と、オリエンタルラジオ・中田敦彦の YouTube チャンネル「中田敦彦のトーク- NAKATA TALKS」がコラボした。いや、コラボさせていただいた。あっちゃん、ありがとう。 彼は、現在シンガポールにいる。そのためリモートという形でコラボさせてもらった。あっちゃんには聞きたいことがたくさんあったから、久しぶりに話すことができて、俺自身とても楽しかった。やっぱりどこかで、日本を離れてさびしい気持ちもあるんだろうな。最近は、はんにゃの金田や、フルポンの村上ともコラボし、なかなかレアな話もしているので、「中田敦彦のトーク- NAKATA TALKS」を視聴すると、思わぬ発見に出会えると思う。 そう――。何を隠そう俺自身が、あっちゃんとのコラボを機に、たくさんの発見を授かった雲水でもある。 まず、驚いたのがあっちゃんの“しゃべる力”だ。元々、しゃべりが達者でトーク力は抜群だった。が、さらに磨きがかかっている。なんでも、毎日オンラインサロンのメンバーと立ち話をするような感覚で、1時間ほど話しているらしい。芸人が芸人に対して1時間じゃべるよりも、芸人が非芸人、あるいは一般の人と1時間話すほうが頭を使うことだってある。考えようによっては、今のあっちゃんのしゃべる力は、芸人以上に芸人らしいプロの境地にいるのかもしれない。 ありがたいことに、あっちゃんは俺のことを褒めてくれる。「徳井の考察」のチャンネル登録者数は、ようやく2万人間近。決して褒められる数字ではないとは思うけど、それでもあっちゃんは大丈夫だという。 今でこそ人気チャンネルの古舘伊知郎さんもテリー伊藤さんも、当初はまったく跳ねなかった。そう、あっちゃんは教えてくれた。前者はプロレスラーをはじめとする偉人たちとの思い出トークを重ねることで人気を博すようになり、後者はヴィンテージカーや中古車を巡っているうちに人気に火が付いた。本人たちが意図しないところで人気になるケースもある。知らなかった。あっちゃん和尚は、何でも教えてくれる。 有名な人ですら世間の価値と合わないときもある。だから大丈夫。合いさえすればきっと徳井さんも大丈夫。やさしく語りかけてくれるあっちゃん。後輩なのに、なんて頼もしいんだろう。 その上で、次のような助言も授けてくれた。 「徳井さんに必要なものはゾーンとアーマーです」 ? まったく聞き慣れない言葉。ゾーンというのは、どうやら背景だったり空間だったり、つまりは俺がいる世界観のようなもの。俺の YouTube チャンネルは、“部屋のへり”で撮影をしているわけだけど、問題外らしい。 そして、服装にも難があると苦笑する。ジャケットと白Tシャツでもいいけど、もう少し徳井さんのキャラクターが伝わるような格好にしたほうがいい、と。どうやらこの点がアーマーというやつらしい。 「YouTubeをSNS だと思われないようにしてください」。あっちゃんの金言が俺に刺さった。正直、俺の中ではYouTubeもSNSも同じ土俵にあるものだと考えていた。Twitterを見るような感覚で、YouTubeを見るんだろうって。ところが、あっちゃんは違うと否定する。どういうこと? 彼の教誨は以下のようなことに集約される。 YouTubeには YouTubeの世界がある。言うなれば、テレビを見ていると「テレビの世界だな」と思うように、 YouTubeにもそういった世界観があると。見ている側もそういった感覚で YouTubeと接しているから、 視聴者がYouTubeを見ているときは、別の世界を見ているんだという感覚にさせなければいけない――。 ユリイカ。言われてみれば、俺たち芸人の YouTube が比較的数字が伸びない理由の一つに(人気の芸人チャンネルは除く)、ゾーンへのこだわりがないことが挙げられる。吉本芸人で言えば、会社の控室なんてことは珍しくないし、俺なんかは部屋のへりという目も当てられない環境で撮影していた。 キングコングの西野は地球儀を置いている。オタキングこと岡田斗司夫さんは背景にフィギュアや本を置いている。キャラクターに合致する世界観、つまりゾーンを作り出すことが、視聴者を誘導する上で欠かせないというわけだ。 アーマーに関しても同じだ。カジサックは赤ジャージに白タオル。ジャージは岡村さんを意識したもので、白タオルは頑固さと家族を意味し、ビッグダディを意識したものだと、あっちゃんは教えてくれた。 ゾーンとアーマーを整備することで、その人だけのチャンネルの世界観が構築される。たしかに、芸人でも衣装が決まっているタイプは、明確な世界観がある。一例を挙げればオードリー春日、サンシャイン池崎、スギちゃん。彼らはゾーンとアーマーを完備することで、お笑い界をサバイブしている。 YouTubeという新大陸に足を踏み入れたものの、俺にはゾーンもアーマーもなかった。あまりに無知だった俺は、ぐうの音も出なかった。こうなると、もうあっちゃんの信者である。彼に導かれるまま、一歩を踏み出す以外に道はない。 師の教えをうけ、「徳井の考察」はリニューアルした。そこには、グリーンバッグを背景にして、作務衣姿で考察している俺がいる。ダメだったら、他の何かに変えればいい。その融通の効きやすさもYouTube ならでは――と、師曰く。 「徳井の考察」と「中田敦彦のトーク- NAKATA TALKS」のコラボ、面白い発見が転がっていると思うので、見てね。

親子で遊べる、学べる!東京ドームシティ「アソボ〜ノ!」10周年でリニューアル

2021.07.20Vol.743プレゼント
 今年8月に開業10周年を迎える東京ドームシティの屋外型キッズ施設「ASOBono!(アソボーノ)」。大人気アスレチック「アドベンチャーオーシャン」ほか、プレジャーステーション、トイフォレストなど5つのエリアをリニューアルし、さらなる満足度を追求した。リニューアルを記念して招待券を5組10名にプレゼント。(係名:「アソボ〜ノ!」)
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

親子で遊べる、学べる!東京ドームシティ「アソボ〜ノ!」10周年でリニューアル

2021.07.20Vol.743プレゼント
 今年8月に開業10周年を迎える東京ドームシティの屋外型キッズ施設「ASOBono!(アソボーノ)」。大人気アスレチック「アドベンチャーオーシャン」ほか、プレジャーステーション、トイフォレストなど5つのエリアをリニューアルし、さらなる満足度を追求した。リニューアルを記念して招待券を5組10名にプレゼント。(係名:「アソボ〜ノ!」)

【ひめくりワンダホー】ヒロくん(11歳8カ月)

2021.07.20Vol.web originai【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ペットと過ごすおうち時間」です。

ココロの疲れを癒したい? 吹き飛ばしたい?【オススメDVD & Blu-ray】

2021.07.20Vol.743カルチャー
『西荻窪 三ツ星洋酒堂』  大河ドラマ「青天を衝け」などで大活躍中の町田啓太が連続ドラマ初主演を果たした話題作。原作は、秋田書店「ミステリーボニータ」で連載中の浅井西による同名人気コミック。  客の悩みを受け止める、美しい青年バーテンダー雨宮涼一朗役に町田啓太。その同級生でもある無口なシェフ・中内智役に藤原季節、同じくオーナー小林直樹役に森崎ウィン。毎話登場する個性豊かなゲスト役のキャストや、カクテル、缶詰料理も見どころ。 販売元:TCエンタテインメント 発売中 DVD BOX 8580円、Blu-ray BOX 1万560円(各税込) 

祝『ハリー・ポッター』シリーズ20周年!表参道に期間限定ハリポタカフェ

TOYOTAが新型アクアを発売「さらに次の10年を見据えたコンパクトカー」

2021.07.20Vol.Web Originalニュース
   TOYOTAは19日にハイブリッドカーの新型アクアを発売、同日オンライン記者発表会を開催した。10年前に「ハイブリッドカーを身近なものにする」という思いを込めて生まれたアクアを「さらに次の10年を見据えたコンパクトカー」としてフルリニューアルした。  従来のアクアの低燃費、使い勝手の良さ、上質感といった部分を引き継ぎながら、走り、安心・安全、デザイン、防災などすべてをアップデート。新ハイブリッドシステムにより世界のハイブリッド車のなかでトップクラスの燃費を実現したほか、「バイポーラ型ニッケル水素電池」を採用でバッテリー出力が従来よりも約2倍に、アクセル操作へ応答性が向上、スムースな加速が可能となり、より上質な走りを実現した。さらに「快感ペダル」でドライバーの負担も軽減する。また、予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を標準装備。駐車に必要な操作をサポートする「トヨタチームメイト(アドバンストパーク)」も採用した。  停電していても車から電気が取り出せる非常時給電モードを全車標準装備。電気ポットやドライヤーなどが使用できる電源としても活用できる。

Copyrighted Image