SearchSearch

メルセデス・ベンツをレンタルすると「テーラーメイド」の最新ゴルフクラブセットを無料貸し出し

2021.10.01Vol.web originalカーライフ
 メルセデス・ベンツのレンタカーサービス「Mercedes-Benz Rent(MBレント)」は、ゴルフ用品メーカーの「テーラーメイド」とコラボレーションした「テガルにゴルフキャンペーン」を10月1日より開始する。  期間中、メルセデス ミー@品川プリンスホテルかメルセデス ミー 東京(六本木)でMBレントを利用すると、テーラーメイドの最新ゴルフクラブセットを無料で借りることができるという、お得なプランとなっている。  対象車種は全車種。「Gクラス」では最大4セット、そのほかの車種では2セットまでレンタル可能。カップルや友人同士で、メルセデスのクルマとゴルフを一緒に楽しんでみては。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第86回 喫茶檸檬

2021.10.01Vol.Web OriginalDream Ayaの【フォトバイアヤ】
富士吉田に素敵な喫茶店がOPENした。 〝喫茶檸檬〟 東京渋谷のデザインオフィス「れもんらいふ」がプロデュースした喫茶店。 秋元梢と行ってきました。 お店に着くや否やアートディレクターの千原さんがお出迎え!!   喫茶檸檬のエプロンは梢が監修したとのことで、、、流石すぎるデザインと拘り。   欲しい。普通に欲しいと思ってしまったよ。笑 そしてそして美味しいご飯も食べれる喫茶店と聞いていたので当日お腹を空かせていきました。 檸檬拉麺   富士おじや   2つともペロリと完食。 本当に美味しかった。。。。 檸檬拉麺のレモンは瀬戸内のレモンを使用されていたので 本場の国産レモンの風味に感動。 食後は梢と富士吉田を散策。 実は梢の写真を撮る機会が今まであまりなかったのです。(いつもご飯食べるか飲んでるかだったから笑) 今回初めて一緒に遠出したのでたくさんシャッター切ってみました。 哀愁漂う路地裏と梢   ゴミ袋の列に並ぶ梢     月光仮面と共に   梢にカメラを向けて思ったこと!彼女はカメラじゃなくてちゃんとカメラの向こうにいる私を 見てくれてる。。。 私が一番好きな〝会話しながら撮影する〟この事をわかってくれてるかのように びっくりするぐらい自然にシャッターを切らせてくれていました。 梢といつか色んなところに行って写真撮りたいなぁ。 と心の底から思いました。

一人の政治家を追った一冊の本『政治家 中山泰秀』著者・杉浦美香氏が語る中山泰秀氏

2021.10.01Vol.Web Originalインタビュー
 9月29日に自民党総裁選が終わり、政治のニュースは10月21日が任期となる衆議院議員選挙に移ることになる。公職選挙法第三十一条第三項では、衆議院の解散による総選挙は解散の日から40日以内と定められていることから、最も遅くて11月30日に投開票ということになるのだが、現在、その日程は定かではない。そんな中、一人の政治家を追った一冊の本が出版された。そのタイトルは『政治家 中山泰秀』。著者の杉浦美香氏に話を聞いた。

国産本マグロがほぼ原価!かっぱ寿司で今日から3日間ねっとりおいしい「国産生本鮪」が1貫110円

2021.10.01Vol.Web Originalグルメ
 1日限りの店内飲食限定「寿司全皿半額」キャンペーンでも話題を呼んだ回転寿司チェーン「かっぱ寿司」がまたまたやってくれた。本日から3日間、全店で「国産生本鮪」を1貫110円(税抜)にて提供するキャンペーンがスタートした。キャンペーンに先駆けて行われた先行試食会より衝撃のうまさの秘密をお届けする。

土屋アンナ「ハマってしまった」暴風雨など再現した過酷なファッションショー

2021.10.01Vol.Web Originalエンタメ
 土屋アンナが9月30日、都内で行われた「ワークマン 水上”Night”過酷ファッションショー」に出演した。ファッションショーは、雪や嵐といった荒天、火花が散るような過酷な状況下を再現し、作業着やアウトドアウエアなどワークマンの秋冬の新商品を紹介する目的で行われているもの。土屋も激しい雨などの演出のなか、笑顔でウォーキングした。  3回目となる過酷ファッションショーは、東京タワーのふもとにある東京プリンスホテルのガーデンプールを会場に行われた。プールの中央にランウェイが作られ、土屋やモデルたちは暴風、豪雨などが襲われながらウォーキング。土屋も激しい風雨に体を低くし、ランウェイを転がった。  ショーを終え、土屋は「とてつもなく楽しかったです。いろいろなファッションショーに出させていただいていますが、人生で初めてです。自然の過酷さを体感しながら(その過酷さを)みんなに伝えたい、そして服の機能性も伝えたいというのがものすごく楽しくて、ちょっとハマってしまいました」と、満面の笑み。ランウェイ上を転がる演出はなく、風や雨に打たれる中で、勝手にやってしまったと笑った。

「いいちこ」史上初「下町のハイボール」に「GOLDEN BLEND」が仲間入り!

夢の競演再び! CAPCOMと手塚治虫の人気キャラが 池袋に集合

有村架純がシーチキン食堂の新しい女将に! 客はおみそ汁に幸せな顔

2021.10.01Vol.Web Originalエンタメ
 有村架純が「シーチキン食堂」の新女将になった。新たに「シーチキン」のイメージキャラクターを務めることになったもので、1日から出演する新CMも全国でオンエアがスタートする。  新CMは「シーチキン食堂『おみそ汁』」篇で、新しい「シーチキン食堂」は住宅街と商店街のあいだに静かにたたずむ一軒家。明るい店内でふるまわれるシーチキンのうま味がつまったみそ汁に、客は「なんで味がこんなに深いのか」とつぶやく。すると、女将は「ひみつです!」と微笑んで……。  有村は、シーチキンについて「洋風にも和風にもなり、いろいろな料理に使えるので、とっても万能なものだと思います。私もたくさん料理をして、おみそ汁だったりチャンプルーに使いながら料理を楽しみたいと思います」とコメントを寄せている。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

RIZINの榊原CEOが那須川天心vs武尊戦について「可能性は半々。どっちにしても結論が出るのはここ数週間」との見解示す

2021.09.30Vol.Web Original格闘技
 RIZINの榊原信行CEOが9月30日、那須川天心vs武尊戦について「結論が出るのはここ数週間」としたうえで、実現の可能性について「半々だと思う」との見解を示した。  この日、RIZINは「RIZIN.31」(10月24日、神奈川・ぴあアリーナMM)の第1弾カード発表会見を開催。その後の囲み取材でメディアの質問に答える形で語った。  榊原氏は「天心が大晦日でRIZINを卒業する。彼としては思い入れのある大晦日の舞台に上がりたいという思いは強い。世紀の一戦を実現するにはみんなが少しずつ我慢したり譲ったりする必要があるということは常々言っていますが、誰かの思い通りに100%いくということでは実現しない」と語った。そして実現のタイムリミットとして「やるにしてもやらないにしてももう時間はない。数週間でしょうね。結論が出るのは」とした。現在の進捗状況については「関係各位がどういう方向で一つになるのか。やはり5合目くらいまで登ったが、最後、頂上まで登り切れないのか。微妙なところ」としたうえで、可能性について「5割くらいじゃない? 半々だと思う。可能性はあると思う」との見解を示した。  また「RIZINだけで進むことであればもう少し明確にいえるが、僕はキック界の人たちのコーディネート調整役といった形であるので」とこの件についての自らのポジションを示したうえで「K-1さんサイド、(RISEの)伊藤さん、スポンサーさん、放送局、配信局と、みなさんのコンセンサスが得られるように最大限動いていきたいと思っています」と語った。

町田啓太、鈴木伸之ら劇団EXILE総出演する連ドラを音楽から楽しむミュージックカード登場

2021.09.30Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   劇団EXILEが総出演する連続ドラマ『JAM -the drama-』(ABEMA)が好評だ。物語も後半に入るこのタイミングで、ドラマを音楽で楽しめる「JAM -the drama-」ミュージックカードが10月16日に発売されることになった。カードのデザインはソロショット全9種で、どのカードにも同じ4曲を収録している。  ドラマは因果応報エンターテイメントムービー映画『jam』の続編にあたるもので、映画の世界観をそのままに、SABU監督が織りなす新たな物語。すでに物語は後半に入り、町田啓太演じる西野タケルが立ち上げた芸能事務所に、演歌歌手師弟ユニット、エアボーカルグループなどが所属。突然デビューが決まった鈴木伸之演じる川崎テツオはギターで弾き語りをするなど、音楽や歌はドラマの鍵となっている。  発表に合わせて、ミュージックカードに収録されている4曲のうち、 横山田ヒロシ(青柳翔)が歌う『儚』のミュージックビデオのショートバージョンが、LDHの公式YouTubeチャンネルで公開された。10月7日、最終回が放送される14日には2曲分公開される。いずれも公開は放送終了後の22時30分。  10月16日からは、劇団EXILE公演「JAM -ザ・リサイタル‐」もスタートする。

浅倉カンナが浜崎朱加の同門で2冠王者の大島沙緒里と対戦。「また駆け上がっていくストーリーのスタート」【RIZIN.31】

2021.09.30Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN.31」(10月24日、神奈川・ぴあアリーナMM)の第1弾対戦カード発表会見が9月30日、都内で開催された。  女子スーパーアトム級(-49kg)のスペシャルワンマッチで、浅倉カンナ(パラエストラ松戸)とDEEPミクロ級とDEEP JEWELSアトム級の2冠王者・大島沙緒里(AACC)が対戦することが発表された。  浅倉は3月に女子スーパーアトム級王者・浜崎朱加(AACC)に挑戦し、1-2の判定で敗れて以来の再起戦。浅倉は「前回の試合で浜崎選手に負けてしまって、またベルトが遠のいてしまったんですけれど、今回はまた駆け上がっていくストーリーのスタートだと思っているので、前回の悔しさをしっかり大島選手にぶつけたいと思います。大島選手は国内の王者で強い選手だと思うんですけど、全局面で圧倒して一本かKOで勝ちたいと思っています。皆さん楽しみにしていてください」と再起へ自信を見せた。  大島は浜崎と同門の選手なのだが、浅倉は「いつも反対側にいるなと思っているんですけど、常に浜崎選手と肌を合わせて練習しているのは自信があると思うし、そういう部分でもしっかり超えてまた浜崎さんにたどり着きたいと思っています」と浜崎との3度目の対決への足掛かりとするつもり。

王者・斎藤裕が“対戦相手未定”もタイトル戦を直訴。榊原CEO「萩原京平と朝倉未来の勝者が出てくるかも」【RIZIN.31】

2021.09.30Vol.Web Original格闘技
斎藤「やる気のある選手がフェザー級にはたくさんいる」 「RIZIN.31」(10月24日、神奈川・ぴあアリーナMM)の第1弾対戦カード発表会見が9月30日、都内で開催された。  今大会でメインを務めることが発表されていたRIZINフェザー級王者の斎藤裕(パラエストラ小岩)も出席したものの、対戦相手は未定のまま。当初はクレベル・コイケ(ボンサイ柔術)とのタイトルマッチが予定されていたのだが、クレベルの足の負傷により実現せず。ふさわしい相手が見つからないまま、斎藤の試合をメインに据えることのみが発表されていた。  会見の冒頭、榊原信行CEOに「タイトルマッチは難しいと思うが、9月24日の大会の結果を含めて、もっと言うと明後日の結果も含めて斎藤選手の相手を決めていきたい」と語っていたのだが、斎藤はマイクを握ると「今回、メインを任されるということで。社長ひとついいですか? 僕、本来であればタイトルマッチをやるはずだったんですけれど、今回自分がメインであるということで、タイトル戦にしてもらいたいんですけど、どうですか?」とタイトルマッチを直訴。そして「やる気のない選手にはあまり興味がないというか。やる気のある選手がフェザー級にはたくさんいると思う。そういう選手とできればお願いしたい」と続けた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

王者・斎藤裕が“対戦相手未定”もタイトル戦を直訴。榊原CEO「萩原京平と朝倉未来の勝者が出てくるかも」【RIZIN.31】

2021.09.30Vol.Web Original格闘技
斎藤「やる気のある選手がフェザー級にはたくさんいる」 「RIZIN.31」(10月24日、神奈川・ぴあアリーナMM)の第1弾対戦カード発表会見が9月30日、都内で開催された。  今大会でメインを務めることが発表されていたRIZINフェザー級王者の斎藤裕(パラエストラ小岩)も出席したものの、対戦相手は未定のまま。当初はクレベル・コイケ(ボンサイ柔術)とのタイトルマッチが予定されていたのだが、クレベルの足の負傷により実現せず。ふさわしい相手が見つからないまま、斎藤の試合をメインに据えることのみが発表されていた。  会見の冒頭、榊原信行CEOに「タイトルマッチは難しいと思うが、9月24日の大会の結果を含めて、もっと言うと明後日の結果も含めて斎藤選手の相手を決めていきたい」と語っていたのだが、斎藤はマイクを握ると「今回、メインを任されるということで。社長ひとついいですか? 僕、本来であればタイトルマッチをやるはずだったんですけれど、今回自分がメインであるということで、タイトル戦にしてもらいたいんですけど、どうですか?」とタイトルマッチを直訴。そして「やる気のない選手にはあまり興味がないというか。やる気のある選手がフェザー級にはたくさんいると思う。そういう選手とできればお願いしたい」と続けた。

紫雷イオとゾーイの不仲がちょっと解消!? 好連携でNXT女子タッグ王座V2【WWE NXT】

2021.09.30Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT」(日本時間9月30日配信)で紫雷イオ&ゾーイ・スタークがマンディ・ローズが率いるトキシック・アトラクションのジジ・ドリン&ジェイシー・ジェインとNXT女子タッグ王座戦で対戦し、イオがムーンサルトでジェイシーを沈めて2度目の王座防衛に成功した。  イオとゾーイは不仲タッグとは思えないダブルミサイルキックを披露するとイオはエルボーを食らいながらも場外へのムーンサルトでジジ&ジェイシー2人を蹴散らした。さらにイオがフラップジャック、619、ミサイルキックの連続攻撃から2人を相手にしたクロスフェイスで追い詰めたが、ここでマンディが介入してロープエスケイプ。

“元WNBAのスーパースター”ラッシュ・レジェンドがイケメン二郎を“一押しの男”として紹介【WWE NXT】

2021.09.30Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「NXT」(日本時間9月30日配信)で“スタイルストロング”イケメン二郎が“元WNBAのスーパースター”ラッシュ・レジェンドに絶賛されて“本物の男”として紹介された。  WNBA選手からWWEスーパースターになったラッシュ・レジェンドが自身の新コーナー「ラッシング・アウト」に映像で登場すると今週のスマックダウンから始まるWWEドラフトやWNBA選手時代のことに言及した。さらに「コーラ・ジェイドとトレイ・バクスターがロッカールームでキスするの見た?」とNXTの色恋沙汰を客席の女性に向けて話し出すとイケメン二郎の写真を見せながら「もしコーラが“本物の男”を望むなら彼のような男にしないと」と“一押しの男”として紹介すると客席からは“二郎”チャントが起こった。

WWEドラフトがスマックダウン&ロウで2日に渡り開催

「庵野秀明展」学生時代の“主演”自主制作映像も! 六本木で10月1日から開催

2021.09.30Vol.Web originalエンタメ
   監督・プロデューサーとして活躍する庵野秀明の“過去・現在・未来”に迫る大規模展覧会「庵野秀明展」が10月1日から六本木の国立新美術館にて開催される。  総監督を務めた最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は興行収入100億円を超える大ヒット。今後も実写映画『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』が控えており、国内外からの注目はさらなる高まりを見せている。  本展では、全5章立てで、庵野秀明の創作の原点から、アマチュア時代、アニメーター時代、代表的作品を次々と生み出していく監督時代、そして公開待たれる最新作までを、庵野自身の作品はもちろん、影響を受けた作品や製作時の貴重な資料とともにたどっていく。

Copyrighted Image