SearchSearch

プリプリ王者・山下実優、初のUWFルールで寝技で劣勢も空手仕込みの蹴り技で逆転のKO勝ち【東京女子プロレス】

2021.07.02Vol.Web Original格闘技
敗れた舞海「“初代タイガーマスクの秘蔵っ子”って名前に甘えたくない」  東京女子プロレスが7月1日、東京・新木場1stRINGで第2回「TJPW INSPIRATION」を開催。メインイベントではプリンセス・オブ・プリンセス王者の山下実優がUWFルールで舞海魅星を破り、貫禄を示した。 「TJPW INSPIRATION」は団体として、パフォーマンスの幅を広げ、さらにステップアップするための新しい可能性への挑戦として、通常興行と別に数カ月に1度の割合で開催していくもの。出場選手数、試合数を絞る代わりに、チケット料金を通常より安く設定した実験的な興行で、第1回(4月1日、新木場)では乃蒼ヒカリが初のハードコア戦に挑んだ。  今大会のメインのUWFルールは、3カウントフォールはなく、決着はギブアップ、KO、TKO、レフェリーストップのみ。ダウンまたはエスケープを奪われた選手はロストポイントが加算され、5ロストポイントとなった選手はTKO負けとなる。時間切れの場合はロストポイントが少ない選手の勝利となる。頭突き、ヒジ打ち、拳での顔面打撃、4点ポジションでの打撃攻撃は反則とされた。

アミノ酸にカテキン。活況呈するコロナ対策研究、多方面から知見集まる

2021.07.02Vol.Web original 健康
 長引く新型コロナウイルスの感染拡大で終息が見えない中、いま各所で研究や商品開発が盛んだ。毎日の食事や生活習慣で取り入れられるものも多く、感染予防をする上で、意外な発見もある。各社・研究機関が力を入れるコロナ対策関連の商品を調べてみた。

チームラボプラネッツに新エリア 昼と夜で表情や香りが変わる庭園作品

2021.07.02Vol.Web Original東京ライフ
 チームラボ プラネッツ(東京・豊洲)に2日、新エリア「Garden Area」がグランドオープンする。新エリアにはラン、そして苔を使った大型庭園作品2つが登場。これまでの水に入るミュージアムに、花と一体化する庭園が加わり、より魅力的なスポットとなって、より多くの注目を集めそうだ。 「Floating Flower Garden:花と我と同根、庭と我と一体」は、天井から日の光が差し込む鏡張りの空間に、赤や白、黄色の本物のラン1万3000株が咲きみだれている作品。ランは吊るされて空中に浮かんで咲いていて、人が近づくとゆっくりと浮き上がり、いなくなると降りてくる。そんな様子が壁や床の鏡に映しだされて、さながら無限に広がる温室のようだ。   浮かんで咲くラン。その一株ひと株が美しい!  ランの中にいると自分の周囲のランは浮き上がって自分の周りにスーペースができて、ランのドームのなかに立ったり、座ったりしている状態になる。ゆっくり歩きだすとそれがトンネルや通路のようになって、ランに導かれるような感覚も味わえる。また、他の人との距離が近づいて、自分と他の人の空間がつながってひとつになっていくのも楽しい。  作品の中に身を置いても、すこし離れて他の鑑賞者の動きでラン浮き上がったり下がったりする様子や、それが鏡の床に映るっているのを見るのでも時間を忘れて楽しめる。  チームラボはこれまでさまざまなミュージアムや展覧会で新しいアート体験の機会を提供し続けているが、花はシグネチャーともいえるモチーフ。「Floating Flower Garden」はそれを本物の花を使ってみたようにも感じる。

【ひめくりワンダホー】GINくん(2歳11カ月)

2021.07.02Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ペットと過ごすおうち時間」です。

人生はジェットコースター? メリーゴーラウンド?【オススメDVD & Blu-ray】

2021.07.02Vol.742カルチャー
『どん底作家の人生に幸あれ!』  主演のデヴ・パテルがゴールデングローブ賞(コメディ・ミュージカル部門)で主演男優賞にノミネートされたほか、各国の映画祭で絶賛された話題作。『スターリンの葬送狂騒曲』のアーマンド・イアヌッチ監督が英国の人気俳優をそろえ、巨匠ディケンズの半自伝的小説を新たな視点で描く、笑って泣けるエンターテインメント。  デイヴィッドは少年のころ、周囲の“変わり者”たちのことを書き留めては、空想して遊んでいた。優しい母と家政婦の3人で幸せに暮らしていたが、暴力的な継父の登場によって人生が一変。都会の工場へ売り飛ばされ強制労働させられる。どん底の中でたくましく成長した彼は母の死をきっかけに工場から脱走し…。  

Snow Manのラウールと渡辺翔太が「合う~~!」

avex ROYALBRATSが初代チャンピオン!プロダンスリーグのDリーグ

EXILE SHOKICHIとELLY 熱いダンスバトルに感動!KING&KINGでライプパフォーマンス<Dリーグ>

2021.07.01Vol.Web Originalエンタメ
   EXILE SHOKICHIとCrazyBoy(三代目 J SOUL BROTHERSのELLYのソロプロジェクト)による「KING&KING」が1日、都内で開催されたプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の最終戦となるCHAMPIONSHIPでライブパフォーマンス。ハーフタイムショーはDリーガーたちにエールを贈り、フィナーレでは全力を尽くしたダンサーたちと笑顔で盛り上がった。  同リーグのアンバサダーを務める。開幕からDリーガーたちを見守ってきた2人は、大会終了後取材に対応した。  ELLYは「本当に感動しました。みなさんを楽しませたいというエンターテインメントの発想、フロアでダンスしているみんなの強い気持ちが現れていて、僕らも勉強になるところがたくさんありました。アンバサダーをやって楽しかった」  EXILE SHOKICHIは、「(D.LEAGUEによって)ダンスがドラマチックなんだ、ロマンチックなんだということが発信されたと思います。(ダンスには)バッドボーイ的なかっこよさがあったと思うんですけど、涙を流せるパフォーマンスやダンスに、これから目指す若者が増えるんじゃないかなと思います」  初代チャンピオンに輝いた、avex ROYALBRATSのチームディレクターのRIEHATAをはじめ、公私に渡って親交のあるダンサーらも参加していた。 「一緒に苦労したメンバーがこのステージで活躍しているのを見ているのもうれしかった」と、ELLY。「今は学校でもダンスを勉強しているので、ダンスの一つひとつの動きを理解してもらえる時代になってきた。アーティストやダンスを踊っているグループにもどんどん影響が出てくる。ダンスを理解してもらえる日本ができたら本当にエンターテインメント大国になっていくと思う」と、期待を寄せた。  D.LEAGUEは来シーズン、新たにチームが加わって進化する。Dリーガーを目指すダンサーたち、またダンスを始める人も増えそうだ。 「人として熱中して打ち込めるものがあるということが素晴らしいこと。何かに打ち込むきっかけとして、ダンスが誰かの心を捉えたならそれもまた素晴らしい」と、EXILE SHOKICHI。  ELLYは「ダンスには言葉が必要ないので、世界の共通言語と同じだと思っています。世界にはダンスを踊る人がいて、見てもらうだけで伝わる。可能性はいっぱいある。ダンスを好きになって、D.LEAGUEのシーズン1、そしてシーズン2を見て、次は出ることに頑張ってほしい」と熱いメッセージを贈った。  新シーズンの「D.LEAGUE 21-22」は11月14日に開幕。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

リアルにポケモンを探せるネイチャーアドベンチャー「Pokémon WONDER」が期間限定オープン

2021.07.01Vol.web Originalニューオープン
 自然の中に隠れている「ポケモン」を探し発見する、ネイチャーアドベンチャー『Pokémon WONDER(ポケモンワンダー)』が7月17日から2022年4月3日の期間限定でオープンする。ロケーションは、よみうりランドの奥深くに位置する、いままで公開されていなかった自然エリア。  自然と調和する、温かみのあるポケモンたち   今回のポケモン達はCGでも、アニメでも、ぬいぐるみでもない。植物から太陽光まで「自然」との調和をコンセプトに、さまざまなかつてない手法で、「ポケモン」たちを表現している。 

紫雷イオ&ゾーイ・スタークが王座挑戦権を獲得。次週、NXT女子タッグ王座戦へ【WWE NXT】

2021.07.01Vol.Web Original格闘技
トリプルスレット戦でイオがダコタに勝利  WWE「NXT」(日本時間7月1日配信)で紫雷イオ&ゾーイ・スタークがNXT女子タッグ王座挑戦者決定トリプルスレット戦に挑み、イオが豪快なムーンサルトでダコタ・カイを沈めて「NXT ザ・グレート・アメリカン・バッシュ(NXT GAB)」での王座挑戦権を獲得した。  イオ&ゾーイはNXT女子王者ラケル・ゴンザレス&ダコタ・カイ、元王者エンバー・ムーン&ショッツィ・ブラックハートと対戦。イオはエンバーと共闘してドロップキックをラケルに放てば、ラケルもダブルクローズラインで反撃。  中盤にはイオが場外へのムーンサルトでラケル、ダコタの2人を蹴散らすとゾーイも場外へのクロスボディーで対戦相手4人を圧倒して試合を優勢に進めた。  終盤には6人入り乱れた大技の攻防を展開するとエンバーがゾーイをエクリプスで沈めるも最後はイオが掌底からのムーンサルトでダコタを沈めて3カウント。イオ&ゾーイが挑戦者決定戦を制してNXT女子タッグ王座挑戦権を獲得した。

サレイはトニー戦、イケメン二郎はトーナメント出場を熱望。鈴木秀樹らダイヤモンド・マインは初陣勝利【WWE NXT】

2021.07.01Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT」(日本時間7月1日配信)でサレイとイケメン二郎が今後の展開についてアクションを起こした。  サレイはバックステージでウィリアム・リーガルGMの前に姿を現すと「サレイは試合がしたい。例えばトニー・ストームのような」とトニーとの対戦を英語で要望。これにリーガルGMは「ありがとう。考慮させてもらうよ」と答えた。  さらに王座戦の機会が与えられる「NXTブレイクアウト・トーナメント」が日本時間7月15日のNXTから開催されることが発表されると二郎は「このトーナメントに参戦してチャンスをつかみたい」と自身のツイッターでトーナメント参戦を熱望した。  また前週に衝撃のNXT登場を果たした鈴木秀樹が加入する新ユニット「ダイヤモンド・マイン」はこの日初陣に臨み、ロデリック・ストロングがアッシャー・ヘイルをアーム・バーで仕留めて快勝。実力を見せつけ、今後の展開に弾みをつけた。

rei | the first ーー月刊EXILE

2021.07.01Vol.Web Originalニュース
7月22日・29日に初となるビルボードライブ『rei “the first” Billboard Live 2021』の開催が決定した伶。最近では、配信シングル「キミとならいいよ。」のリリースや『伶 Official YouTube Channel』でのカバー動画の公開など本格的に活動を展開している。今回のフォトシューティングでは、彼女が飼っている猫のきなこと撮影を敢行。ほかでは見ることのできない表情は必見です。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

rei | the first ーー月刊EXILE

2021.07.01Vol.Web Originalニュース
7月22日・29日に初となるビルボードライブ『rei “the first” Billboard Live 2021』の開催が決定した伶。最近では、配信シングル「キミとならいいよ。」のリリースや『伶 Official YouTube Channel』でのカバー動画の公開など本格的に活動を展開している。今回のフォトシューティングでは、彼女が飼っている猫のきなこと撮影を敢行。ほかでは見ることのできない表情は必見です。

浅田真央、自給自足生活の夢に向け農トレ! 農業とスケーターの筋肉で「今すごい強いと思う」

2021.07.01Vol.Web Originalエンタメ
   浅田真央が1日、都内で行われた『アルソア ドリーム プロジェクト』のスタートセレモニーに出席、ツナギ姿でたい肥づくりを実演した。  プロジェクトは、スキンケアなどのアルソアの創立50周年を記念してスタートするもので、同社や顧客、浅田などいろいろな人の夢を実現しようという取り組み。「これから楽しみです」と浅田。  自身の夢を聞かれると「いつか自給自足の生活をすること」だそう。野菜にこだわるようになって自分で収穫したり食べることはすごく贅沢だと感じ、それと同時にアルソア本社がある小淵沢を訪れたびに「自然がたくさんあって、パワーをいただくので自分もいつか山だったり森だったり、自然がたっぷりなところで、自分で野菜を作って生活していきたいという気持ちが強くなった」という。

iScream|Maybe…YES ーー月刊EXILE

2021.07.01Vol.Web Originalニュース
LDHの新ガールズユニット iScreamが、6月23日に『Maybe…YES EP』で待望のメジャーデビューを果たした。2018年開催の『LDH Presents THE GIRLS AUDITION』にてグランプリを獲得したRUIと、ファイナリストのYUNA、HINATAによる3人で2019年に結成され、平均年齢16.7歳ながら、圧倒的な歌唱力と高いダンス力を兼ね備えた実力派ユニット。今号では初登場となる彼女たちにグループ結成秘話や今作に込めた想い、さらにデビューを果たした現在の心境などを語ってもらった。

秘密の社交場も登場!渋谷PARCOで名作RPG『MOTHER』の期間限定ショップ「MOTHERのひろば」開催

【明日は何を観る?】『ゴジラvsコング』

2021.07.01Vol.742映画【明日何を観る?】
『ゴジラvsコング』  巨大怪獣の戦いによって壊滅的な被害を受けた地球。特殊機関モナークは未知の地で巨大怪獣のルーツの手がかりをつかもうとする。そんな中、またもやゴジラが出現。対抗措置として髑髏島から連れ出されたコングと激突する。 監督:アダム・ウィンガード 出演:アレクサンダー・スカルスガルド他/1時間54分/東宝配給/7月2日(金)より公開 https://godzilla-movie.jp/

Copyrighted Image