SearchSearch

ジョン・カビラと宇垣美里が語るアカデミー賞授賞式の感動エピソード&珍事件! 日本映画受賞も「確実」と太鼓判!?

2022.03.26 Vol.web original

世界最高峰の映画の祭典「第94回アカデミー賞授賞式」がいよいよ3月27日(日本時間28日)、ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催。そのもようを独占生中継するWOWOW「生中継!第94回アカデミー賞授賞式」で案内役を務めるのは昨年に続き、映画をこよなく愛するこの2人、ジョン・カビラと宇垣美里。今年の見どころ、そして幼少期からのハリウッド映画愛を2人が語る!

米アカデミー会員の細田守監督も期待!国際短編映画祭SSFF & ASIA アカデミー賞短編アニメ推薦枠認定

2021.07.30 Vol.web original

 

 国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)』は、2022年度の開催に向けた作品募集を8月1日より開始。次回開催から新たに米国アカデミー賞短編アニメーション部門への推薦枠が認められ、計5部門の各優秀賞作品が、オスカー受賞のチャンスを手にする。

 1999年から続くアジア最大級の国際短編映画祭。2004年よりアカデミー賞公認の映画祭となり、映画祭グランプリ作品を翌年のオスカーノミネート候補として推薦。2019年にはインターナショナル部門、アジア インターナショナル部門、ジャパン部門からなるオフィシャルコンペティションsupported by Sony および、ノンフィクション部門の 4部門に推薦枠が拡大。今年7月のアカデミー協会からの発表により、短編アニメーション部門への推薦枠が認められ、合計5つの推薦枠を持つこととなった。アカデミー賞公認の国際短編映画祭は国内では唯一。また、世界でも5つもの推薦枠を持つ映画祭は、サンダンス映画祭やパームスプリングス国際短編映画祭、アスペン短編映画祭と、数少ない。

 映画芸術科学アカデミー会員でもあり、最新作『竜とそばかすの姫』が第74回カンヌ国際映画祭に出品され絶賛された細田守監督も「アカデミー会員となってからは実写・アニメーション問わず、たくさんの長編・短編映画に触れる機会が増えましたが、日本からの作品はまだ少ないな、と感じています。どんどん作品を作って、映画祭に出品してみることは大切だと思います。何よりチャンスにつながるし、他の人がどんな作品を作っているのかを知ることも自分の作品の世界を広げるからです。作品は作り手の人間性を味わうことのできるものだと思います。映画祭が、まだ知られざる魅力的なクリエイターたちの発掘の場となり、自分のやりたいことを実現するきっかけとなる事を願っています」と激励のコメントを寄せた。

 8月1日から公募開始となるのは、米国アカデミー賞短編部門ノミネート選考対象となる「オフィシャルコンペティション supported by Sony(インターナショナル部門、アジア インターナショナル部門、ジャパン部門)、「ノンフィクション部門」、「アニメーション部門」 の5部門と、東京をテーマにした作品を募集する「Cinematic Tokyo 部門」、「スマートフォン 映画作品部門 supported by Sony’s Xperia」、国内の25歳までの監督作が対象となる「U-25 プロジェクト」、企業・行政によるブランデッドムービーを特集する「BRANDED SHORTS」。

 詳細は「SSFF & ASIA 2022」作品募集ページ( https://www.shortshorts.org/ja/creators/ )にて。

 

 

【細田守監督コメント全文】
「僕が中学3年で初めてアニメーション作品を作った頃は、8ミリカメラをレンタルしたり、現像したり、上映会をするにはプロジェクターもレンタルが必要だったりと、お金も時間もかかりました。学生時代には、どうすれば自分の作りたいものが作れるのかな、と自問自答しながら制作をしていました。
現代ではインターネットや、制作ツールの普及といった、色々な意味でずっと、制作も発表もしやすい環境があるとおもいます。アカデミー会員となってからは実写・アニメーション問わず、たくさんの長編・短編映画に触れる機会が増えましたが、日本からの作品はまだ少ないな、と感じています。
どんどん作品を作って、映画祭に出品してみることは大切だと思います。何よりチャンスにつながるし、他の人がんな作品を作っているのかを知ることも自分の作品の世界を広げるからです。
作品は作り手の人間性を味わうことのできるものだと思います。映画祭が、まだ知られざる魅力的なクリエイターたちの発掘の場となり、自分のやりたいことを実現するきっかけとなる事を願っています」

米アカデミーの巨大映画博物館、オープニング企画展は「宮崎駿展」

2021.03.17 Vol.Web original

 今年9月にアメリカ・ロサンゼルスにオープンするアカデミー映画博物館の記者発表会が17日、オンラインにて行われ、同博物館の内容が公開。オープニングを飾る企画展として「宮崎駿展」が開催される。

 アカデミー映画博物館は、映画芸術科学アカデミーによって設立される、映画の芸術と科学に特化した博物館。設計はプリツカー賞を受賞したレンゾ・ピアノ。ロサンゼルスのウィルシャー大通りとフェアファックス通りの角にある旧メイ・カンパニー・ビルを修復したサバン・ビルと、新たにデザインされた球形ビルを合わせ、総面積は約2万8000平方メートル。

 サバン・ビルは全7階建てで、さまざまな展示スペースをはじめ、288席のテッド・マン・シアターや体験型スタジオ、イベントスペース、カフェなどを備える。接続する球形ビルには、1000席を備える最先端のデビッド・ゲッフェン・シアターや、ハリウッド・ヒルズを一望できる屋上のドルビー・ファミリー・テラスを備える。

『パラサイト』に続くか、米国移住の韓国人家族を描き世界を席巻“末恐ろしき”8歳子役とは?

2021.02.12 Vol.Web original

 1980年代を舞台に、農業で成功することを夢見てアメリカ南部のアーカンソー州に移住してきた韓国人一家を描く映画『ミナリ』で、早くも複数の映画賞にて助演男優賞、新人俳優賞を受賞している8歳の子役アラン・キムと、姉役ネイル・ケイト・チョーの場面写真が新たに解禁された。

 新海誠監督の『君の名は。』のハリウッド実写版の監督として抜擢された注目の新鋭リー・アイザック・チョン監督による半自伝的な物語。一家の父親・ジェイコブ役は『バーニング 劇場版』「ウォーキング・デッド」のスティーヴン・ユァンが演じている。

 同作はサンダンス映画祭をはじめ世界の映画祭で観客賞を総なめにし、辛口批評サイトRotten Tomatoesでは何と100%の高評価を記録。ゴールデン・グローブ賞でもノミネートされ、アカデミー賞でも『パラサイト 半地下の家族』に続く最有力候補として注目を集めている。

 その中でも鮮烈な存在感を示しているのが幼い姉弟を演じたネイルとアラン。とくに、心臓に病を持つが好奇心旺盛な弟デビッドを演じるアランは、インディアナ映画批評家協会賞やワシントンDC映画批評家協会賞など、複数の映画賞にて助演男優賞、新人俳優賞を受賞という快挙を達成。『ムーンライト』や『レディ・バード』などオスカー常連スタジオA24の新作新作映画『Latchkey Kids(原題)』への出演も決定している。

『ミナリ』は3月19日よりTOHOシネマズシャンテほかにて公開。

ブラピ、ホアキン…待望のオスカー受賞に感動のスピーチ

2020.02.10 Vol.Web Original

 アメリカ映画界最大の祭典、第92回アカデミー賞授賞式が日本時間10日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターにて行われ、外国語映画では初の作品賞に輝いた韓国映画『パラサイト 半地下の家族』をはじめ、ブラッド・ピットの俳優部門初受賞、ホアキン・フェニックスの主演男優賞初受賞など、注目すべき受賞が相次いだ。

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』で助演男優賞を受賞し、俳優部門での初めてオスカーを獲得したブラッド・ピット(プロデューサーとして第86回アカデミー賞作品賞を受賞)は共演のレオナルド・ディカプリオとハグした後、壇上に上がり「本当にすごいことです」と感激をあらわに。「クエンティン・タランティーノは唯一無二のユニークな監督です。あなたがいなかったら映画界は違うものになったでしょう。人の一番いいところを引き出す監督です、最悪を想定しながらね。そしてレオ、君の後ろを歩いていて本当に幸せでした」と、念願の受賞に喜び、仲間や家族に感謝。

史上初『パラサイト』作品賞はじめ最多4冠の快挙!ポン・ジュノ監督のスピーチに会場総立ち

2020.02.10 Vol.web original

 第92回アカデミー賞授賞式が日本時間10日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターにて行われ、韓国映画『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督が国際長編映画賞、脚本賞、監督賞、そして最高賞となる作品賞を受賞。アジア映画の作品賞受賞は史上初の快挙となる。

 脚本賞に続き、国際長編映画賞受賞のスピーチでポン監督は「外国語映画賞から国際長編映画賞に今回から名前が変わり、その最初の受賞ができて光栄です」と語り「ここに来ているすばらしい俳優、そしてすべての技術者に感謝します。明日の朝まで飲もうと思います」と話し会場を笑わせた。

松たか子、米国アカデミー賞で世界9カ国のエルサと主題歌熱唱

2020.02.10 Vol.web original

 第92回アカデミー賞授賞式が日本時間10日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターにて行われ、『アナと雪の女王』シリーズの日本語吹き替え版でエルサの声を演じる女優・松たか子が、歌曲賞にノミネートされていた『アナと雪の女王2』の主題歌「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」をイディナ・メンゼルほか世界9カ国のエルサ役とともに熱唱した。

 授賞式前、レッドカーペットに登場した松は「自分以外のエルサと一緒にいるってこと、そうそうあることではないので、とっても貴重な時間、不思議な奇妙な時間です。楽屋がエルサだらけでキャッキャと言ってます」を楽屋の様子を明かし、「みんなで“すばらしい経験よね”と喜んでいて、明るくて気遣い合って、プリンセスをやった人の優しさにあふれています。なるほど、こういう人たちがやってたんだと勉強させてもらいました」と話した。

 歌曲賞は『ロケットマン』が受賞した。
 
「第92回アカデミー賞授賞式 ダイジェスト」は2月16日20時15分よりWOWOWプライム 他にて放送(字幕版)。

吉沢亮、カンヌ受賞監督と共演懇願「夢のような日来ればうれしい」

2019.12.27 Vol.Web original

カンヌ国際映画祭の最高賞「パルムドール」受賞のポン・ジュノ監督最新作『パラサイト 半地下の家族』の舞台挨拶が27日、都内で行われ、サプライズゲストとして俳優の吉沢亮が登壇。大ファンだと語るポン監督への思いを語った。

本作は、ゴールデングローブ賞3部門ノミネートをはじめ、来年のアカデミー賞受賞も有力視されている注目作。全国公開に先駆け行われた先行上映の舞台挨拶に、サプライズゲストとして、ポン監督が憧れだと公言する吉沢が祝福に訪れた。

日本とアメリカ、それぞれの映画賞が評価したのは!?【春の日米アカデミー賞大特集・前篇】

2019.03.12 Vol.716

第42回日本アカデミー賞は『万引き家族』が総なめ

1978年に第1回日本アカデミー賞授賞式が開催され今年で42回目を迎えた日本最大の映画賞。その年(12月16日から翌年の12月15日まで)に東京地区における商業映画劇場にて規定以上の期間、有料で初公開された作品を対象に優れた作品に優秀賞を授与。その中から部門の最優秀作品を決定する。今年は、第71回カンヌ国際映画祭で最高賞となるパルムドールを授賞した是枝裕和監督の『万引き家族』が前評判通り賞を総なめ。作品賞をはじめ監督賞、脚本賞など8部門で最優秀賞に輝いた。(撮影・星野雄飛)

最優秀主演女優賞に輝いた安藤サクラ

昨年『三度目の殺人』でも作品賞、監督賞、脚本賞、編集賞で最優秀賞を受賞していた是枝監督。今年はプレゼンターとして脚本賞、監督賞、作品賞と、そのたびに自身の受賞を気恥ずかしそうに発表し会場から笑いと拍手を送られる一幕も。また、最高賞となる最優秀作品賞のプレゼンターとして登壇していた是枝裕和監督は発表の前に衣装部門やヘアメイク部門の新設を提言し、賛同の拍手を送られた。

今年の司会は西田敏行と昨年、最優秀主演女優賞を獲得した蒼井優

俳優部門では、最優秀主演・助演男優賞を『孤狼の血』が、最優秀主演・助演女優賞を『万引き家族』がそれぞれダブル受賞。『Shall we ダンス?』『うなぎ』で連続受賞して以来21年ぶりに最優秀主演男優賞を受賞した役所広司は「かつて2年連続でこの賞を受賞して以来、頂いていなかったので、つくづく受賞するのが難しい賞なんだと思いました」と喜びを見せ、ロケを行った広島県呉市の災害復興を願った。最優秀助演男優賞は同じく松坂桃李が受賞した。『万引き家族』で最優秀主演女優賞に輝いたのは第39回に『百円の恋』で受賞して以来2度目となる安藤サクラ。第一子出産から間もない時期に行った撮影を振り返り、子育てと女優業の両立の難しさを語りつつ「こうして賞を頂き、自分の中できちんと気持ちに決着をつけて、映画の世界に戻ってきたいと思いました」と宣言。捜査官に問い詰められ涙をこぼす印象的なシーンについて安藤は「是枝監督がイジワルというか、台本にない質問を(捜査官役の池脇千鶴に)させたんです」と明かすと、是枝監督は「あのセリフは台本に無かったんですけど、安藤さんからリリーさんの役は“父ちゃん”と言っているけど私についてはどうなのかという問いがあってあのセリフを足した。安藤さんからの問いがなければあのシーンはなかった」と明かし受賞を称えた。最優秀助演女優賞は同じく『万引き家族』の故・樹木希林に贈られた。複数の部門で受賞し、そのつど“家族一丸”となってコメントし会場を盛り上げた『万引き家族』チーム。優秀主演男優賞のインタビューではリリー・フランキーが「さっき希林さんが来てるじゃんと思ったら細野晴臣さんだった」と同作で最優秀音楽賞を受賞した細野を引き合いにするなど、会場を笑わせた。

プレゼンターとして登場した広瀬すず

2018年の日本映画界をにぎわせ監督賞や作品賞でも優秀賞を受賞していた『カメラを止めるな!』は最優秀編集賞と話題賞を受賞。最優秀編集賞を受賞した上田慎一郎監督は「仲間でお金を出し合って7年前に買ったMac Proを使って、自宅でほぼ1人、まな板2枚分くらいのスペースで編集作業をしました」と振り返った。さらに話題賞を受賞し「お客さんに選んでいただく賞を受賞できて本当にうれしい。この作品の生みの親は僕たちかもしれないが育ての親はこの作品を応援してくださった皆さん。全員でこの賞を受け取りたい」と胸を張った。

『万引き家族』で見事8冠を達成した是枝裕和監督

話題賞を受賞した『カメラを止めるな!』チーム

『うなぎ』以来21年ぶりに最優秀主演男優賞に輝いた役所広司

いつになく暴走ぎみの西田敏行の司会っぷりに二宮和也もタジタジ

日本とアメリカ、それぞれの映画賞が評価したのは!?【春の日米アカデミー賞大特集・後篇】

2019.03.12 Vol.716

2月25日(日本時間)にはアメリカ最大の映画の祭典・第91回アカデミー賞授賞式が、3月1日には第42回日本アカデミー賞授賞式が行われ、その年を代表する映画作品の数々が表彰された。日本とアメリカ、それぞれの受賞傾向や部門の違いなどを比較して楽しみつつ、受賞・ノミネート作品の中にはBD・DVDリリースされているもの、劇場公開中や今後公開を控えているものも多いので、ぜひ自分で鑑賞してみよう。

最高賞となる作品賞を受賞した『グリーンブック』のピーター・ファレリー監督とチームら(写真:AP/アフロ)

米国アカデミー賞は“協調”と“多様性”に注目

アメリカでは、世界最大規模の映画の祭典、第91回アカデミー賞授賞式が日本時間25日、ロサンゼルスのドルビー・シアターにて開催。今年は日本人監督作2作品のノミネートが日本でも話題に。授賞式前のレッドカーペットには、外国語映画賞にノミネートされた『万引き家族』の是枝裕和監督と、長編アニメ映画賞にノミネートされていた『未来のミライ』の細田守監督も登場。是枝監督は同じく外国語映画賞にノミネートされている『ROMA/ローマ』の「アルフォンソ・キュアロン監督とはパネルディスカッションを行うことができた。もっと時間があったら監督同士で突っ込んだ話をしたい」、細田監督は「シンポジウムで他のアニメーション監督とも話すことができた。ノミニー同士で称え合うのがアカデミー賞の素晴らしいところ」と他の映画人との交流も楽しんだ様子。華やかなレッドカーペットを終え、いよいよ授賞式がスタート。

『ボヘミアン・ラプソディ』でフレディ&メアリー夫婦役で共演し、実生活でも熱愛を公表しているラミ・マレックとルーシー・ボイントン(写真:AP/アフロ)

オープニングアクトを飾ったのは『ボヘミアン・ラプソディ』が日本でも大ヒットしたクイーンと人気歌手アダム・ランバートによるメドレー。これにはハリウッドの映画人たちも冒頭から大興奮。その後も、『アリー/スター誕生』で共演したブラッドリー・クーパーとレディー・ガガが劇中曲を生披露するなど、パフォーマンスをはさみつつ賞の発表が行われて行った。外国語映画賞はアルフォンソ・キュアロン監督のネットフリックス作品『ROMA/ローマ』が、長編アニメ映画賞は『スパイダーマン:スパイダーバース』(公開中)が受賞し、惜しくも日本勢のオスカー獲得はならず。

オープニングアクトを飾ったのはクイーン&アダム・ランバート。『We Will Rock You』と『We Are The Champions』をメドレーで熱唱。会場の映画人たちも大熱狂(写真:ロイター/アフロ)

脚色賞で念願のオスカー獲得となった『ブラック・クランズマン』(3月22日公開)のスパイク・リー(2015年に功労賞は受賞済み)は興奮の面持ちで「今日はブラックヒストリーにとって重要な日。まもなく大統領選。愛か憎しみか正しい選択をしなければいけない」とスピーチ。会場をややざわつかせながらも祝福の拍手を送られた。助演女優賞は黒人に対する差別という困難に立ち向かう恋人たちの姿を描いた『ビール・ストリートの恋人たち』(公開中)のレジーナ・キング、助演男優賞は黒人差別が公然と行われていた1960年代を舞台にした『グリーンブック』(公開中)で、粗野で無教養なイタリア男を用心棒に、差別の根強い南部を目指して旅をする天才黒人ピアニストを演じたマハーシャラ・アリが受賞。主演女優賞は『女王陛下のお気に入り』(公開中)のオリヴィア・コールマンが、主演男優賞は『ボヘミアン・ラプソディ』(公開中)のラミ・マレックが受賞。監督賞は『ROMA/ローマ』、作品賞は『グリーンブック』が受賞。

『アリー/スター誕生』で共演したブラッドリー・クーパーとレディー・ガガが劇中の登場人物さながらのパフォーマンスで切なくも美しいバラードをデュエット(写真:ロイター/アフロ)

新たに司会を務めるはずだったケビン・ハートが過去の差別ツイート発覚により司会を辞退したことで今年も司会者不在での開催となったが進行に滞りなし。人気映画部門の新設案や技術系の4部門の放送短縮案が持ち上がっては見送られるなど、懸念要素もありつつ多彩な作品にスポットライトが当たり“祭り”感も満点。「多様性」がカギとなる作品が受賞する傾向が例年以上に高まった。

『ブラック・クランズマン』脚色賞で念願のオスカーを獲得したスパイク・リーは熱いスピーチで会場を沸かせた(写真:ロイター/アフロ)

 

写真左から主演男優賞のラミ・マレック、主演女優賞のオリヴィア・コールマン、助演女優賞のレジーナ・キング、助演男優賞のマハーシャラ・アリ(写真:AFP/アフロ)
監督賞、外国語映画賞、撮影賞の3つのオスカー像を握りしめるアルフォンソ・キュアロン監督(写真:AFP/アフロ)

 

第91回アカデミー賞で作品賞他受賞! 初日満足度もトップ! 『グリーンブック』

2019.03.09 Vol.716

 本年度のアカデミー賞で作品賞、脚本賞、助演男優賞を受賞した話題作。『メリーに首ったけ』『愛しのローズマリー』などを弟のボビー・ファレリーと手掛けヒューマンコメディーの名手としてファンも多いピーター・ファレリーが、プロデューサーの家族の実話をもとに描いた痛快、感動のロードムービー。

 口八丁手八丁の用心棒トニー役には英米アカデミー賞の常連ヴィゴ・モーテンセン。黒人の天才ピアニスト・シャーリー役には『ムーンライト』に続き本作でもオスカーを獲得したマハーシャラ・アリ。

 タイトルの“グリーンブック”とは1936年から1966年まで毎年出版されていた、黒人が利用可能な施設を記した旅行ガイドブックのこと。そんなガイド本を頼りに、差別の激しい南部を目指すピアニストのシャーリーと、無学でガサツなイタリア男のトニー、異なる世界に住む2人の壮大なズレに笑いながらも、旅の真の目的に胸を熱くし、極上のラストに拍手喝采必至。

STORY:1962年。ニューヨークの一流ナイトクラブ・コパカバーナで用心棒を務めるトニー・リップはガサツで無学だが腕っぷしはもちろんハッタリも得意な憎めない男。ある日コパカバーナが改装のために休業となり、トニーはある黒人ピアニストにコンサートツアーの運転手として雇われる。彼の名前はドクター・シャーリー。カーネギーホールを住処とし、ホワイトハウスでも演奏したほどの天才は、なぜか差別の色濃い南部での演奏ツアーを目論んでいた。2人は〈黒人用旅行ガイド=グリーンブック〉を頼りに旅立つのだが…。

監督:ピーター・ファレリー 出演:ヴィゴ・モーテンセン、マハーシャラ・アリ、リンダ・カーデリーニ他/2時間10分/ギャガ配給/TOHOシネマズ 日比谷他にて公開中 
https://gaga.ne.jp/greenbook/

Copyrighted Image