SearchSearch

松下洸平「僕が初めて載った雑誌の切り抜きも残してあった」家族の支えに感謝

2025.09.11 Vol.web original

 

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」の会見が11日、上野・東京都美術館にて行われ、俳優・アーティストの松下洸平が登壇。画家の母を持つ松下が家族への思いを語った。

 ファン・ゴッホ家が受け継いできたファミリー・コレクションに焦点を当てた展覧会。ファン・ゴッホ美術館の作品を中心に《画家としての自画像》や《種まく人》などゴッホの初期から晩年までの作品や日本初公開となる貴重な直筆手紙などを展示する。

 ファン・ゴッホは思い入れの強い画家の1人という松下。展覧会サポーターと音声ガイドナビゲーターを務める本展に「アートは人を映す鏡のような存在。ゴッホの心情の変化も作品に現れていてそれを時系列で見ていけるのが素晴らしい」と感嘆。

 画家の母を持ち、自身も学生時代に油絵を学んだ松下。ゴッホを支え続けた弟テオとその妻ヨーから現在の財団まで続く“家族”の支えにも共感を寄せ「作品を残すにも周りのサポートが必要」と周囲の支えに感謝。

「幼少期からやりたいことが多い子どもで、やりたいことは好きなだけやりなさいと言ってくれた家族の存在は大きかったですね。母も今でも絵を描き続けていて、その背中に励まされています」と振り返り「先日、実家に帰ったら出演した舞台のパンフレットや初めて載った雑誌の切り抜きを残してあるのを初めて見て。とっておかないといけないなと思いました」と照れ笑いしていた。

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京展)は9月12日から12月21日まで東京都美術館にて開催。

浜辺美波「心からの願いを感じる」ゴッホ展のアンバサダー

2021.09.26 Vol.Web Original


 女優の浜辺美波が、東京都美術館で開催中の『ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント』に来場した。浜辺は同展のアンバサダーを務めている。

 展覧会を鑑賞した浜辺は、「生で見る本物のゴッホ作品は、ものすごい迫力です」。なかでも好きな作品は《祈り》だといい、「祈りのポーズが、ただのポーズではなく、心からの願いを感じる、気持ちが強く伝わってくる作品で、とても魅力的だと思いました」と話した。

 展覧会は、フィンセント・ファン・ゴッホに魅了され世界最大の個人収集家となったヘレーネ・クレラー=ミュラーに焦点を当て、ヘレーネが初代館長を務めたクレラー=ミュラー美術館のコレクションからファン・ゴッホの油彩画28点と素描・版画20点を展示している。また、ミレー、ルノワール、スーラ、ルドン、モンドリアンらの作品20点もあわせて展示している。

 さらに、ファン・ゴッホ美術館から《黄色い家(通り)》を含む4点を展示し、20世紀初頭からファン・ゴッホの人気と評価が飛躍的に高まっていく背景にも注目している。

 浜辺は、「美術の知識が特になくても、美術館はワクワクする場所です。小さいお子さんも学生さんも、美術館に行ったことがない方も、ぜひ「ゴッホ展」にご来場いただきたいです」とPR。

 12月12日まで同所で。

先人たちの情熱とともに…珠玉の近代美術が集う「ゴッホ展――響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」

2021.09.18 Vol.745

 世界中で絶大な人気を誇るフィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)。その芸術に魅了され、世界最大の個人収集家となったヘレーネ・クレラー=ミュラー(1869-1939)のコレクションに焦点を当てた展覧会。

 本展では、クレラー=ミュラー美術館に収蔵されているヘレーネのコレクションに焦点を当て、ファン・ゴッホの初期から晩年までの画業をたどる油彩画28点と素描・版画20点のほか、彼女の関心や収集傾向を明らかにするミレー、ルノワール、スーラ、ルドン、モンドリアンらの油彩画20点を展示。ファン・ゴッホ作品を軸に近代絵画の展開をたどる、ヘレーネの類まれなコレクションを堪能できる展覧会となっている。

 さらに、ファン・ゴッホの弟テオ、その妻ヨーが引き継いだコレクションを核とするファン・ゴッホ美術館から、《黄色い家(通り)》を含むファン・ゴッホの油彩画4点を展示する。

 珠玉のゴッホコレクションとともに、ゴッホの芸術を世界に伝えるべく尽力したヘレーネたち収集家の情熱にも思いをはせてみては。

Copyrighted Image