「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは清貴(歌手)。
ラジオ タグーの記事一覧
ナキフェス2017でMC担当 松尾陽介さん(お笑いコンビ「ザブングル」)
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは松尾陽介さん(お笑いコンビ「ザブングル」)。
六本木ヒルズで「君もクリス・ペプラーにならないか!?」
クリス・ぺプラーがナビゲーターを務めるラジオ番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(J-WAVE、毎週日曜13時から生放送)7月2日に放送第1500回を迎える。当日その記念企画として『100人のクリス・ぺプラー 六本木ヒルズに出没!?』が行われる。番組オンエア中、六本木ヒルズ中がクリス・ペプラーだらけになるというもの。番組では現在、その企画を盛り上げるボランティアを募集中だ。
協力方法は2つ。Aコース「君もクリスペプラーにならないか!?」は7月2日の番組オンエア中、クリス・ぺプラーのお面をつけて六本木ヒルズ内(ケヤキ坂周辺)で10枚の“クリスお面”を配る。Bコース「100人のクリス・ぺプラー・ポスターを貼ってください!」は同企画のポスターを周辺のお店や看板、学校などに貼るというもの。
A、BコースともJ-WAVEの番組ホームページにあるフォームから応募できる。それぞれ応募締め切りがあり、Aコースは6月25日の24時まで、Bコースは6月18日24時まで。抽選式。
『SAISON CARD TOKIO HOT 100』は、今、東京で最もヒットしている曲や今後ヒットとなりそうな楽曲まで、全100曲をカウントダウンして紹介していく番組。都内のCDショップのセールスデータ、J-WAVE全番組のオンエア、番組サイトから寄せれられたポイントで集計した独自ランキングを用いている。
小泉今日子『オールナイトニッポン』に一夜限りの復活
小泉今日子が、人気ラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)のパーソナリティを一夜限りで務めることが分かった。5日、ニッポン放送が発表した。
番組は『小泉今日子のオールナイトニッポンGOLD』で12日22時から全国ネットで生放送。2時間のスペシャルプログラムで、デビューから35周年を迎え、これまで明かされることがなかったエピソードや、現在、そして今後についてたっぷりと語る。小泉は「いくつになってもオシャベリって楽しい! それが女という生き物です。久しぶりのオールナイトニッポン! 思う存分オシャベリしたいと思います」と、コメントを寄せている。
スペシャルゲストとして、自身がプロデュースする舞台に出演する豊原功補と森岡龍も出演する。番組では小泉の曲のリクエスト、「もしも、タイムマシンがあったなら、あなたが行きたいのはいつですか?」というテーマでメールを募集する。
小泉は、1986年4月から1988年9月まで『オールナイトニッポン』を担当。2012年2月には『小泉今日子のオールナイトニッポンGOLD~“最後から二番目の恋”かなり大人の女子会SP』でパーソナリティを務めている。
ラジオ好き集まれ! ニッポン放送が日比谷で感謝イベント
ラジオ局、ニッポン放送のリスナー感謝イベント「Smile&Green! ラジオパーク in 日比谷 2017 ~君に耳キュン!~」が29、30日の2日間、日比谷公園で開催される。
会場にはステージが設けられ、八木亜希子、辛坊治郎、三宅裕司、土田晃之ら土日放送の番組パーソナリティが登場して公開生放送を行ったり、『土屋礼央 レオナルド』(月~木曜、13~16時)や『SKE48&HKT48』(月曜、20時30分~21時)のステージも予定されている。
また『オールナイトニッポン MUSIC 10』(月~木、22~24時)から、森山良子、名取裕子、鈴木杏樹、そして斉藤由貴の4人のパーソナリティも登場、ゲストに横山剣を迎えてステージを行う。
29日は8時30分~17時、30日は9時~17時まで。雨天決行。入退場自由。入場無料。詳細は、イベントページ( http://www.1242.com/radio/radiopark/ )で。
菅田将暉がANN新パーソナリティ 裸願望も「パンツだけは履く」
菅田将暉が人気深夜番組「オールナイトニッポン」(ニッポン放送、月~金深夜1~3時)のパーソナリティを務めることになり、8日、同局で会見した。菅田がラジオでレギュラーパーソナリティを務めるのは初めて。
4月3日から月曜日を担当。決まって「うれしかった」と本人。普段は自分の言葉で話すことがほとんどないため「オールナイトニッポンに関しては、僕自身がどんどんどんどん裸になっていくだけ。そんな快感はないなと。すごく変態な発言になりました」と、落ち着いたトーンでヤル気をアピール。
今年2月に同局の『オールナイトニッポンGOLD』の生放送でパーソナリティを担当。放送中には、異例の1万2千通を超えるメールが届き、人気も注目度も高い。その時について聞かれた菅田は反省モード。
「最初の1時間は地獄でした。エピソードを言いたい自分と、次に行かなければいけないと思う自分。自分が戦ってぐちゃぐちゃでした。後半は楽しかったです。ただただ笑っていました」
番組を聞いた周囲の俳優仲間や友人からも「出たい!」と売り込みがあるという。
「誰かを(ゲストに)呼んだりしたい。この業界の人ではない友人、洋服を作っている友達とかと公の場でパーソナルな話ができたらいいですね」。
この日の会見は、4月2日スタートの『吉田拓郎 ラジオでナイト』(日曜午後11時30分~)でラジオパーソナリティに復帰する吉田拓郎も登場して、2人で質疑応答やフォトセッションも行った。「服を脱いでいく」「裸になる」「素をさらけ出していきたい」と語った菅田に対し、吉田は「ラジオには、話している人がどんな姿をしているか分からないところにロマンティックな部分がある」。菅田は「パンツだけは履こうと思いました」と感謝、握手を交わした。
一方吉田は、本番組を自身の最終章と位置づけて「一生懸命やります」を4回。番組では自身が手掛けた楽曲について話していく。「リスナーがメインになれる番組を作れるかな」と、話した。
ANNパーソナリティ大集合 三代目JSB山下がリスナーとダンス
ライブイベント『ニッポン放送 オールナイトニッポン50周年 ALL LIVE NIPPON Vol.5』が4日、国立代々木競技場第一体育館で開催された。
今年10月に放送開始50周年を迎える人気深夜ラジオ番組「オールナイトニッポン」のパーソナリティーが集まって年1回行われるイベント。イベントには、「オールナイトニッポン」から星野源(月曜)、back number(火曜)、三代目 J Soul Brothersの山下健二郎(金曜)、「オールナイトニッポン0(ZERO)」からは井上苑子(月曜)、WANIMA(火曜)、乃木坂46の新内眞衣(水曜)、ニューヨーク(木曜)、三四郎(金曜)が出演。それぞれのライブパフォーマンスあり、WANIMAとニューヨーク、そしてMCの山下と普段あまり顔をあわせることのないメンバーで息の合ったトークもあり、盛り上がりを見せた。
山下のステージでは『Welcome to TOKYO』をパフォーマンス。昨年に引き続き、番組で募ったリスナーたちとともに踊った。
イベントには1万2000人が参加した。この日の様子は「オールナイトニッポン」の各番組のなかで紹介されるほか、音楽チャンネルMUSIC ON! TVで4月に放送される。
松岡、KenKen、満島、渡辺がラジオ新番組でバチバチ『AVALON(アバロン)』
4月からスタートするラジオ番組『AVALON(アバロン)』(J-WAVE 81.3FM、月~木、22~23時30分)の制作発表会が7日、六本木のJ-WAVEで行われ、ナビゲーターを務める松岡茉優、KenKen(RIZE)、満島真之介、渡辺直美、そして番組のサウンドプロデュースを務める渋谷慶一郎が出席した。
25歳以下(U-25)という若者層を意識した番組。不平や不満にあふれた仮想の街・アバロンを舞台に、ナビゲーターとリスナーは謎のプレジデントから与えられる問題についてディスカッションしながら、街を成長させて行く。松岡が「(ナビゲーターで)U-25なのは私だけ。誰よりも寄り添っていきたい」と意気込めば、本番組でラジオとして初めてのレギュラー出演となる渡辺は「このメンバーのなかで丸みなどから言っても愛にあふれているのは私。愛を語っていきたい」と対抗心を燃やした。一方、満島は「一番イメージのないところで頑張りたい。自由に羽ばたきたい」と話した。
発表会では、番組のデモンストレーションとして、友達の数をテーマにナビゲーターたちが意見交換。「SNSでは300人くらい」「自分から話しかけられないので友達がいない」というインタビュー音源に、KenKenは「どこまでを友達とするかっていう問題があるけど…、自分から話しかけられないっていうのが気になる。(自分の)ライブに来て出会って結婚した人もいるからライブに来てくれれば」。それに加えて、自分自身もかつてはぼっちだったと話し、「ぼっちは武器」であるとまとめた。
番組は4月4日スタート。
福山雅治、3000人に見守られオールナイトニッポン最終回

三代目JSB山下「男の恋バナできたらいいけど…」
上戸彩、イブは24時間生ラジオ「自分らしいラジオを」
上戸彩がチャリティー番組『ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』(ニッポン放送)の今年のパーソナリティーに決定し、10月30日、有楽町のイマジンスタジオで記者会見した。上戸がパーソナリティーを務めるのは、8年ぶり2回目。「8年前の経験を生かして、1秒でも早く(番組の)空気に慣れたい」と、キラキラした笑顔で抱負を語った。
当初は、プレッシャーや不安から断ったというが、「スタッフさんからいろんな提案があって、自分らしいラジオができる気がして、やらせてもらうことにした」と出演の経緯を説明。それからは、企画会議にも参加しているという。番組は、アーティストの生ライブや上戸の朗読などで構成。また、上戸の提案で、公開生放送で行われる。
12月24日の正午から24時間生放送。目の不自由な方が安心して街を歩けるように、音の出る信号機を設置する「通りゃんせ基金」への募金呼びかけは2015年1月31日まで行われる。