冬の風物詩! 令和を照らす光のページェント
今年も東京に光のイベント「イルミネーション」の季節がやってきた。毎年恒例の定番イルミネーションから個性派、和風などのニューウェーブ系まで、東京近郊で要チェックしたいイルミスポットを丸ごとご紹介。令和元年のウィンターシーズン、あなたはどんな光と過ごす?
よみうりランド・過去最大の電球数で「ギリシャ神話の世界」を表現【TOKYO ILLUMINATION 2019−2020】
2019.11.11
Vol.724
冬の風物詩! 令和を照らす光のページェント
今年も東京に光のイベント「イルミネーション」の季節がやってきた。毎年恒例の定番イルミネーションから個性派、和風などのニューウェーブ系まで、東京近郊で要チェックしたいイルミスポットを丸ごとご紹介。令和元年のウィンターシーズン、あなたはどんな光と過ごす?
東京タワーで9月26~28日の3日間に渡り、「世界タワー会議」が開催される。
同会議はエッフェル塔やエンパイア・ステートビルといった世界で展望施設を運営する54のタワーやビルが加盟する世界タワー連盟の年次総会で、今年は東京タワーがホストタワーとなっている。
この開催を記念して会議前日の25日には世界タワー連盟の英語略称である「WFGT」を大展望台の東面に電光表示。
会議初日の26日には、東日本大震災に見舞われた時に世界のタワーが哀悼の念を表す日の丸をイメージしたライトアップを行ったことへの感謝を込めた「愛と平和と永遠」を願う特別ライトアップを点灯。特別ライトアップをデザインした照明デザイナーの石井幹子さん、タワー連盟本部のエグゼクティブディレクター、ダニエル・トーマス氏らが参加して点灯式が行われた。
特別ライトアップは28日まで点灯される。