こんにちは、黒田勇樹です。
今週も三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.20「SHINKYO QUEST〜そして真京へ〜」に向けて、地味な作業の毎日です。
そんな中。追加キャストやゲストが続々発表されておりまして、この人とこの人が絡むとどんな感じなんだろうとか、そういうワクワク感みたいなもので、なんとかこの暑さをしのいでおります。
皆さんも9月2日の初日までしっかり体調を整えておいてください。
では今週も始めます。
こんにちは、黒田勇樹です。
今週も三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.20「SHINKYO QUEST〜そして真京へ〜」に向けて、地味な作業の毎日です。
そんな中。追加キャストやゲストが続々発表されておりまして、この人とこの人が絡むとどんな感じなんだろうとか、そういうワクワク感みたいなもので、なんとかこの暑さをしのいでおります。
皆さんも9月2日の初日までしっかり体調を整えておいてください。
では今週も始めます。
映画『マトリックス レザレクションズ』のイベントが7日、都内にて行われ、キアヌ・リーブス、キャリー=アン・モスが、映画の世界観さながら、リモートで登壇。会場には、日本版インスパイアソングを担当した MY FIRST STORYのHiroと、日本語吹き替えに参加した柴咲コウが登壇し、柴咲はキアヌと久々の再会を喜んだ。
全世界で社会現象を巻き起こしたアクション超大作『マトリックス』シリーズの最新作。シリーズの生みの親ラナ・ウォシャウスキー監督が、主人公ネオ役のキアヌ・リーブスをはじめ、キャリー=アン・モスらを再結集させ描く新たな物語。
この日は、来場したファンに向け冒頭の14分間を特別上映。Hiroは「さらに期待をあおられる14分間」、柴咲は「待望の新作、ムネアツですね」と興奮が抑えきれない様子。「日本語吹替版に少しだけ出させていただいた」という柴咲。キアヌとの“共演”場面を振り返り「神のようでした(笑)」。
2013年公開の映画『47Ronin』でキアヌと共演した柴咲は「日本語で“これからよろしく”というようなお手紙を書いてくださって。忙しい中わざわざ日本語を練習してくださったわけじゃないですか、感動しました」と当時のキアヌとのエピソードを振り返った。
世界的大ヒットゲーム、PlayStation 4用ソフトウェア『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』の映画化が決定した。合わせて累計実売本数が650万本を突破したことも発表された。
『Ghost of Tsushima』は、アメリカのサッカーパンチ・プロダクションズが開発したゲーム。文永(13世紀後半)のモンゴル帝国による日本侵攻をテーマにしたオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー。日本侵攻の足掛かりとして対馬に上陸したモンゴル帝国の大軍勢に立ち向かうため、武士・境井仁(さかいじん)は、侍の道に反した邪道な戦い方に手を染めることを決意し、冥府から蘇った者「冥人(くろうど)」として戦うというストーリー。世界で累計実売本数が650万本を突破している。
今回の映画化は、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントとのタッグにより実現。メガホンをとるのは、映画『ジョン・ウィック』シリーズのチャド・スタエルスキ監督。
サッカーパンチ クリエイティブディレクターのネイト・フォックス氏は「かの有名な『E.T.』を鑑賞した時のように、誰もが映画館で観客に交じって涙した経験や、映画の公開初日に館内の照明が落ちるなか、みんなで一緒に興奮し、歓声をあげた経験があると思います。映画館で仲間と共に映画を鑑賞する、このような体験は何ごとにも代えがたいものです。いつかみんなでそろって、映画館で境井 仁を見る日がくることを想像するだけでワクワクします。仁が冥人へと変わっていく、その覚悟を新たな特等席から眺められるということは大変感慨深いものです」と、大きな期待を寄せている。
また、フォックス氏は「先日、〈対馬市永久アンバサダー〉に任命されましたので、新型コロナウイルスの状況が落ち着いた暁には、皆さんにはぜひ対馬にお越しいただきたいと考えています。対馬は美しい景色、あたたかい人情、そして長い歴史のある地です。運がよければツシマヤマネコを目にすることができるかもしれません。『Ghost of Tsushima』の映画が公開された際には、モンゴル軍が上陸した浜の思い出話を友達にすることもできますよ」と、映画化決定の発表と合わせて、対馬の魅力もアピールした。
裏社会の聖域:コンチネンタルホテルでの不殺の掟を破った伝説の殺し屋ジョン・ウィック。裏社会の秩序を厳守する組織からの粛清により1400万ドルの賞金首となったジョンを膨大な数の刺客が襲う。ジョンは生き残りをかけて、かつて“血の誓印”を交わした女ソフィアの協力を求めモロッコへ飛ぶが…。
映画『ジョン・ウィック:パラベラム』ジャパンプレミアが10日、都内にて行われ、主演のキアヌ・リーブスとチャド・スタエルスキ監督、そしてきゃりーぱみゅぱみゅがサプライズゲストとして登壇した。
キアヌが伝説の殺し屋を演じる人気アクションシリーズの最新作。前作のプロモーションから約2年ぶりの来日となったキアヌは「ハロー、トーキョー! コンバンワー!」と日本語で挨拶し会場を盛り上げた。
ある事件により2人の幼なじみを失い、祝言を間近に控えた許嫁の奈緒を残して脱藩、浪人の身となった坂崎磐音。江戸で長屋暮らしを始め、しだいに周囲からも信頼される。しかし幕府が流通させた新貨幣をめぐる陰謀に巻き込まれ…。
キアヌ・リーブス主演のノンストップSFアクション『レプリカズ』が5月17日より全国公開。愛する家族を突然失い、家族を“レプリカ”としてよみがえらせた神経科学者。家族を守るため倫理も道徳も越えて暴走していく彼を待ち受ける運命とは…! 映画公開を記念して制作された、映画とキアヌへの愛があふれすぎて、メモ帳なのにメモをとれるスペースがほとんどないという、常識破りな『めくってもめくってもキアヌ! 大暴走クローンメモ帳』を読者3名にプレゼント(係名:『レプリカズ』メモ帳)。
『ジョン・ウィック:チャプター2』
キアヌ・リーブスのキレッキレのアクションに全世界が度肝を抜いた『ジョン・ウィック』が、さらにスケールアップして復活。全米では前作の2倍以上の興行収入を記録し大ヒットを果たした。監督は前作を世界的ヒットに導いたチャド・スタエルスキが続投。再タッグのキアヌとともに、よりスケールアップしたアクションと世界観を繰り広げる。さらに本作ではおなじみのキャストに加え『マトリックス』で共演したローレンス・フィッシュバーンが参戦しているのも見どころ。
キアヌが演じる主人公ジョン・ウィックは“鉛筆で3人を瞬殺した”ともいわれる伝説の殺し屋。銃とカンフーや柔術といった格闘技を組み合わせたバトルスタイルが特徴だ。今回キアヌは、撮影前から4カ月間にもわたり、ブラジリアン柔術のトレーニングを積んだという。さらに特殊部隊SWATの訓練に参加し、3種の銃を駆使するアクションを体得し、前作をはるかにしのぐ圧巻のアクションを披露する。何しろ今度の敵は“世界中の暗殺者”。ジョンの復讐を恐れたマフィアがジョンに7億円の懸賞金をかけたため、全世界の殺し屋から次々と命を狙われるはめになってしまうのだ。
前作のラストで二代目の愛犬を手に入れ、平穏な暮らしに戻ったかと思いきや、今度は大切な思い出が詰まった我が家が破壊されてしまい、かつてないバトルロワイアルに引きずり込まれたジョン。今度こそ大切なものを守り平穏な暮らしを取り戻すことができるのか。
キアヌ・リーヴスの最新主演作『47RONIN』が話題だ。時代劇のシンボル『忠臣蔵』の新解釈、日本人キャストの活躍、そしてなによりもハリウッドの力を見せつけられるこの作品で、とりわけ生き生きとして見えるのが悪役組の浅野忠信と菊地凛子だ。「最強のチームだよね」と、不敵な笑みを浮かべる2人にインタビューした。
"忠臣蔵"をモチーフとしたハリウッド映画『47RONIN』の来日会見が18日、都内にて行われ、主演のキアヌ・リーブスと、真田広之、浅野忠信、菊地凛子、柴咲コウ、赤西仁、カール・リンシュ監督が登壇した。
イマジネーション豊かな世界観とCG映像を駆使し"未体験の忠臣蔵"を描くハリウッド大作。キアヌは、真田演じる大石とともに敵に立ち向かう謎の浪人・カイを演じる。
映画本編完成後初の記者会見ということもあり、会見には国内外から取材陣が殺到。一行は盛大な拍手に包まれて登場した。
「この作品を携えて東京に戻ってくることができて本当にうれしいです」とキアヌ。「カイはアウトサイダーで、サムライたちと組んで旅を共にし、武士道と取り戻していくという役は非常にやりがいがありました」と自身の役を語った。
ヒロインを演じた柴咲は「私にとってはじめてのハリウッド作品だったので、最初のうちは緊張していたんですが、監督やみなさんのおかげで感情表現も豊かになりました」と振り返り、海外作品で数多く活躍してきた菊池は「コンタクトをしたり、変わった帯の着物を着たり、自由に楽しめた役でしたね」と振り返った。
ハリウッド作品への出演が続く浅野は、本作では敵の吉良役。「日本が題材の映画を海外で作るという事はすごく興味深いですし、この映画は(自分と同姓の)浅野家の話じゃないですか、昔から何度もこの話を聞かされていたので、ぜひ参加したいと思っていたら吉良役だった(笑)」と語り笑いを誘った。
大石内蔵助役を演じた真田は、キアヌについて「キアヌは世界的なビッグスターですが、ある意味とても普通な人なんです。シャイで謙虚な心があって、まさにカイという役にぴったりでした。自分に厳しく人に優しい彼は、武道の精神を持っていると思います」と称え、キアヌも「プロジェクトに入る前、真田さんと初めて会ったとき、彼が"シンプル&ディープ"という言葉を使い、それにとても感銘を受けたんです。彼のような師匠に助けていただいて光栄です。改めてお礼が言いたいです」と返した。
映画『47RONIN』は12月6日(金)より全国公開。