初代タイガーマスクの佐山サトルが主宰を務めるストロングスタイルプロレス(SSPW)が11月13日、都内で「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.37ーTHE 20th ANNIVERSARYー[20周年記念大会]」(12月4日、東京・後楽園ホール)に関する会見を開催した。
同団体は2005年3月に旗揚げし今年が20周年で、今大会はアニバーサリーイヤーの最終戦。また来年は初代タイガーマスクの45周年、佐山サトルが新日本プロレスでデビューしてから50周年という記念すべき年で、それに向けて弾みをつける大会でもあり、カードには常連ファイターから初参戦の選手までバラエティーに富んだ顔触れが並んだ。
今大会では新たに設立される「SSPW認定世界タッグ選手権」の初代王者決定戦が行われる。そのカードはスーパー・タイガー(SSPW)、竹田誠志(フリー)組vs村上和成(フリー)、高橋“人喰い”義生(藤原組)。
9月の前回大会ではスーパー、竹田組vs村上、川村亮組戦が行われ、最後はスーパーが川村からスクールボーイで3カウントを奪った。試合後に村上組のセコンドに就いていた高橋もリングに上がると村上がこのコンビでの12月大会での再戦とタッグ王座の設立を要求。これを平井丈雅代表がのみ今回の王座決定戦が実現した。

