SearchSearch

Snow Man佐久間大介とSUPER BEAVER渋谷龍太に豪華映画人があこがれ「この人たち、今はこうだけどステージでは」

2025.10.28 Vol.web original

 

 映画『ナイトフラワー』(11月28日公開)の完成披露試写会が28日、都内にて行われ、俳優の北川景子、森田望智、佐久間大介(Snow Man)、渋谷龍太らキャスト陣と内田英治監督が登壇。俳優陣と監督が佐久間と渋谷へのリスペクトを語った。

『ミッドナイトスワン』の内田英治監督が原案・脚本・監督を手掛けた最新作。借金を抱える母親が子供の夢を叶えるためにドラッグの売人として危険な世界へ足を踏み入れていくサスペンス。

 ロックバンド・SUPER BEAVERのボーカリストとして活躍する渋谷は、ドラッグの元締め・サトウ役で演技初挑戦。劇中の強面姿から一転、渋谷は「どの面さげてこの場に出たらいいんだろうと裏で考えていました」と低姿勢であいさつ。光石研から「親父狩りに遭うんじゃないかと思って」と言われると「しません!」とさらに身をかがめ会場も大笑い。

 音楽の場とは違う現場に緊張したと振り返りつつ、共演陣のおかげで和んだと言い「おかげでお芝居が楽しいと思わせていただいた」と感謝。今後の俳優業へも意欲をのぞかせた渋谷は、人気グループSnow Manのメンバーでもある佐久間とも意気投合した様子。トークでは漫才コンビさながらのやりとりで会場を盛り上げた。

「あこがれているもの」をお題にしたトークでは北川と森田をはじめ光石が音楽アーティストとしての2人をリスペクト。内田監督は「この人たち今はこうだけど、ステージではめちゃめちゃかっこいいじゃないですか。クールで非情な感じ。僕も演出するときそうなりたい」。

「歌が苦手」と言う北川が「お客様の前で歌えるって気持ちいいだろうなと思って」と言うと佐久間が「超気持ちいですよね」、渋谷が「気持ちいいね」と答え、北川は「絶対そうですよね」と2人に羨望の眼差し。

 そんな佐久間は「内田監督。こんな僕が『ナイトフラワー』みたいな作品を作れたら面白いだろうなと」、渋谷は「噺家さん。実はバンドはなりゆきで初めて続いているもので、一番初めは人を笑わせる職業を志していた」と明かし、観客を驚かせていた。

 この日の登壇者は北川景子、森田望智、佐久間大介(Snow Man)、渋谷龍太、田中麗奈、光石研、内田英治監督。

「北川景子は怖い」Snow Man佐久間大介が“ドラッグの売人になる母親”熱演の北川に脱帽

2025.10.28 Vol.web original

 

 映画『ナイトフラワー』(11月28日公開)の完成披露試写会が28日、都内にて行われ、俳優の北川景子、森田望智、佐久間大介(Snow Man)らキャスト陣と内田英治監督が登壇。北川の“演技のスイッチ”に森田と佐久間が脱帽した。

『ミッドナイトスワン』の内田英治監督が原案・脚本・監督を手掛けた最新作。借金を抱える母親が子供の夢を叶えるためにドラッグの売人として危険な世界へ足を踏み入れていくサスペンス。

 2人の子どものためにドラッグの売人になろうとする主人公・永島夏希を演じる北川は「私も2人の子どもがいるのですごく共感できた」。

 本作では、ほぼスッピンに関西弁と、今まで見せたことのない表情で強くたくましい母を熱演。「私としてはシンプルに演じられたんですけど…皆さん的には、ベラしゃべりの関西弁が新鮮かもしれない(笑)」。

 そんな北川と、互いの役に一番共感したと語り合った田中麗奈は「私自身も母親として共感しました」と完成作を見て泣いたと明かし「応援したい一方で、彼女がしていることは善なのか悪なのか…。母親の愛の力の使い方というか」。北川もうなずき共感しきり。

 北川、田中、さらに、7キロもの増量で夏希のボディガードを務める格闘家を演じきった森田望智の女優陣に、光石研は「恐ろしいくらいすばらしい。日ごろの生活もあるのに、この人たちはこのテンションをどうやって保ったのか…考えただけでぞっとします」。

 すると佐久間が「景子さんは切り替えがすごくて」と明かし、森田も「泣くお芝居のときも直前までケラケラ笑ってらっしゃって。終わったらまたすぐケラケラ。それを何回もできるから怖いな、と(笑)」。

「全然、重い気持ちにならなかった」とケロリとする北川に、光石が「女優は怖いんですよ」。すかさず佐久間が「北川景子は怖い」と北川の“演技のスイッチ”に脱帽し、会場の笑いをさそっていた。

 この日の登壇者は北川景子、森田望智、佐久間大介(Snow Man)、渋谷龍太、田中麗奈、光石研、内田英治監督。

Copyrighted Image