SearchSearch

高橋一生「政治的な立場を主張するための作品ではないと信じて」台湾有事描くドラマ出演の思いを伝える

2025.08.07 Vol.web original

 

 台湾ドラマ「零日攻擊(ゼロニチコウゲキ) ZERO DAY ATTACK」の来日舞台挨拶が7日、都内にて行われ、台湾の人気俳優リェン・ユーハン(連俞涵)、ヤン・ダージャン(楊大正)とスタッフが登壇。第3話出演の高橋一生が作品への思いを込めたメッセージを寄せた。

 中国人民解放軍が台湾に軍事行動を取るという架空の出来事を背景に、台湾海峡戦争に揺れ動く人々を描くドラマ。

 この日は、来日陣と一緒に登壇する予定だった高橋が急きょスケジュールの都合で出席できず、メッセージで挨拶。

 高橋は不参加を詫びつつ「脚本を読みその構成力とドラマ性に強く引かれた作品。現代の緊張感に触れるようなテーマ設定を持ちながらも、私が引かれたのはそうした背景ではなく、作劇の強さと人物描写の深さでした」と語り、「政治的な立場を主張するための作品ではないと信じて、私はこの作品に参加いたしました」と出演への思いと、フィクションとしての作品の豊かさを熱く語るメッセージを寄せた。

 来日陣も、高橋の演技や姿勢を絶賛。リェンが演じるヒロインをめぐり高橋と渡り合う役どころを演じたヤンは「高橋さんにお会いした瞬間に“やばい”と思いました。2人を祝福するのみでした」と日本語を交え笑いを誘っていた。

「零日攻擊 ZERO DAY ATTACK」はプライムビデオで8月15日から配信。

誕生会に300人を呼ぶMattの交友関係にバナナマン設楽「別世界すぎる」

2025.07.28 Vol.web original

 

 配信バラエティー番組『賞金1億円の人脈&人望バトル トモダチ100人よべるかな?』のイベントが28日、都内にて行われ、設楽統(バナナマン)、バカリズムらが登壇。ゲームに挑んだタレントのMattが、ゲームを振り返った。

 Prime Videoにて8月1日から世界独占配信される、Amazon MGMスタジオ製作のオリジナル作品。3人のプレイヤーが賞金1億円をかけて「制限時間内に最も多くの友達を集める」というゲームに挑戦。総勢100人以上の芸能人・著名人が参加する壮大なマネーゲーム。

「理由を説明せずに友達を呼び出し、決められた時間、滞在してもらわないといけない」というゲームに挑んだのは、芸能界屈指の幅広い交友関係を誇る、さらば青春の光の森田哲矢、河合郁人、Mattの3人。

 交友範囲が被っていたという森田と河合の一方、Mattは「僕は、この2人と被ってないインフルエンサーの友達もたくさんいて、絶対来てくれると思ってました。普段から遊んでいるので信頼関係もあるし」と自信を振り返りつつ「でもギリギリまで、一般人の友達もOKだと思っていて…当日あたふたしてしまいました」と苦笑したが、ゲームマスター役の設楽は「Mattの友達関係は別世界すぎて。誕生会に300人呼ぶというのは、なるほどと」と脱帽。

 収録後のフォローも一苦労だったというプレイヤーたち。友情を試すかのような企画に「仲が深まった人もいれば信頼関係が崩れた人も…」と苦笑したMattは「武尊くんとか“結局、あれ何だったの?”って。終わった後、皆さんに本当にすみませんでしたと電話やLINEして、指が…(笑)」と苦笑していた。

 

“芸能界最強の人脈”を持つさらば森田、峯岸みなみに約束「オレが出世したら一生MC横に」

2025.07.28 Vol.web original

 

 配信バラエティー番組『賞金1億円の人脈&人望バトル トモダチ100人よべるかな?』のイベントが28日、都内にて行われ、設楽統(バナナマン)、バカリズムらが登壇。ゲームに挑んだ、お笑いコンビ・さらば青春の光の森田哲矢がゲームに協力した峯岸みなみに「お礼」を約束した。

 Prime Videoにて8月1日から世界独占配信される、Amazon MGMスタジオ製作のオリジナル作品。3人のプレイヤーが賞金1億円をかけて「制限時間内に最も多くの友達を集める」というゲームに挑戦。総勢100人以上の芸能人・著名人が参加する壮大なマネーゲーム。

 オファーを聞いて「本当に1億円もらえるのか何回も確認した」という森田。「対戦相手を聞いて怖かったですけど、芸人は売れてないヤツも全部入れたら国民の2割くらいいると思うので、これは行ける、と」と振り返ったが「終わって見たらデスゲームでした」。

 この日は、森田から呼び出されたトモダチの1人、峯岸みなみに森田が電話。峯岸は「本当に何なのか分からなくて怖かったんですけど、部屋に入ったらあっちゃん(前田敦子)がいたので、ひどい目には合わないだろうと思って」と振り返り「森田さんから電話を頂いたとき、夫と赤ちゃんの娘もいて。“ろくなことじゃないかもしれないけど、もしかしたら森田さんはこれから出世するかもしれないからちょっと行ってきていい?”と」と呼び出しに応じたと明かし、一同大爆笑。

 峯岸は森田に「1億円かかってたとか。結果がどうなったか分からないですけど、マジでおごってほしいです」と訴え、森田も「オレが出世したときは、あなたを一生MC横に置きます」と約束。

「真のトモダチとは?」という質問に森田は「地元の友達」と回答。「芸人はマジでカメラと金。カメラに映りたい、金がほしい、それだけ。あの場に真の友達はいませんでした」と断言し、バカリズムが「こっちもそれを利用して1億円もらおうとしてるしね」。

 最後に設楽は「呼ぶときに理由を説明できないから“オレたち友達だよな?”って言うんですけど、その言葉、メッチャ怖いんです。でも来てくれて、滞在してくれて。台本もない、何が起こるか分からないのに笑いと感動が生まれるという」と振り返っていた。

河合郁人、理由言わない呼び出しに駆けつけてくれた“超大物”は「HERO」

2025.07.28 Vol.web original

 

 配信バラエティー番組『賞金1億円の人脈&人望バトル トモダチ100人よべるかな?』のイベントが28日、都内にて行われ、設楽統(バナナマン)、バカリズムらが登壇。ゲームに挑んだ河合郁人が、電話での呼び出しに駆け付けてくれた“超大物”に感謝した。

 Prime Videoにて8月1日から世界独占配信される、Amazon MGMスタジオ製作のオリジナル作品。3人のプレイヤーが賞金1億円をかけて「制限時間内に最も多くの友達を集める」というゲームに挑戦。総勢100人以上の芸能人・著名人が参加する壮大なマネーゲーム。

 賞金1億円という金額から登場する顔ぶれと人数まで、破格のスケールに、ゲームの主催者を務める2人も圧倒された様子。バカリズムは「そんな大物来ないよ、と思ったら。ふたを開けてみたらこんなことに」、設楽も「初めからキャスティングしていたらこんなに集まらない」。

 そんな2人が「この3人が本当にすごい。次から次へとすごいトモダチを呼ぶ」と感嘆するのが、芸能界屈指の幅広い交友関係を持つプレイヤー3人。

 理由も説明されずに呼び出されたトモダチはプレイヤーと会うこともできず、何もない部屋で居続けてもらわないといけないという友情を壊しかねないルールに、お笑いコンビ・さらば青春の光の森田哲矢は「終わってみたらデスゲームだった」、Mattも「この番組で、仲が深まった人もいれば信頼関係が崩れた人もいる」と苦笑。

 河合郁人は「アイドルの先輩後輩から芸人さん、スポーツ選手まで幅広く交流があるので自信はあった」と振り返りつつ、プレイヤーをあの手この手で揺さぶる設楽とバカリズムに「芸能界の先輩に電話するとき、けっこう緊張するんですけど、この2人が“いけるよ!”と無責任にあおるだけあおって、来たらフォローもしてくれない」。

 番組では、河合が呼び出した超大物に現場が騒然となる場面も。河合は「連絡した時点でざわつきましたから」と振り返り、「真のトモダチとは?」という質問に「HERO。困ったときに駆け付けてくれて助けてくれるトモダチはHEROです」と“匂わせ”回答で笑いを誘っていた。

二宮和也「頭のいい人。男らしくて笑いをちゃんと評価する」オードリー若林を絶賛

2025.03.24 Vol.web original

 

 二宮和也と若林正恭(オードリー)がMCを務める配信番組『シークレットNGハウス』(3月27日よりPrime Videoにて)の完成記念イベントが24日、都内にて行われ、初コンビを組む二宮と若林が相性の良さを披露した。

 二宮和也と若林正恭(オードリー)が初コンビでMCを務める新感覚サバイバル・ゲームバラエティー番組。春日俊彰(オードリー)、ベッキー、狩野英孝、上田竜也(KAT-TUN)、屋敷裕政(ニューヨーク)、池田美優、松丸亮吾、山﨑天(櫻坂46)の豪華芸能人8名が、ゲームマスターの二宮と若林が設定した「絶対にしてはいけない行動」=「シークレットNG」を、警告音をヒントに推理し、ライバルたちと究極の騙し合いバトルを繰り広げる。

 過去に共演経験はあるもののコンビでMCを務めるのはこれが初という2人。若林が「テレビのお仕事を頂きはじめたころにニノさんの番組にお世話になって。ニノさんの前だと春日が大活躍するという。相性の良さを感じてましたので今回は頼もしかったですね。お互いインドア派なので、セットのインドア感も居心地がよかったです」。

 二宮も若林とのコンビに「すごく安心したというか。やはり頭のいい人なので。NGをどう巧みに使うかが1つの見どころとなるんですけど、若林さんはけっこう男らしい、笑いをちゃんと評価する人なので、こういうことではNG踏ませたくない、みたいなところがある」とゲームマスターぶりを大絶賛し若林も「気持ちいいですね」とドヤ顔。

 一方で若林も「シビアな空気になったときのニノさんの怖さも楽しんでもらいたいです。改めて頼もしさと恐ろしさを感じましたね」と“ゲームマスター二宮”の存在感を力説していた。

オードリー若林、賞金500万の新番組で「空気を読まない」相方・春日に期待「過去に子どもに勝って泣かせたこともある」

2025.03.24 Vol.web original

 

 二宮和也と若林正恭(オードリー)がMCを務める配信番組『シークレットNGハウス』(3月27日よりPrime Videoにて)の完成記念イベントが24日、都内にて行われ、二宮と若林が“賞金500万円”をかけた番組に「ガチ」と胸を張った。

 二宮和也と若林正恭(オードリー)が初コンビでMCを務める新感覚サバイバル・ゲームバラエティー番組。春日俊彰(オードリー)、ベッキー、狩野英孝、上田竜也(KAT-TUN)、屋敷裕政(ニューヨーク)、池田美優、松丸亮吾、山﨑天(櫻坂46)の豪華芸能人8名が、ゲームマスターの二宮と若林が設定した「絶対にしてはいけない行動」=「シークレットNG」を、警告音をヒントに推理し、ライバルたちと究極の騙し合いバトルを繰り広げる。

 企画制作段階から参加し、シークレットNG案やゲーム進行企画を練ったという2人。二宮が「ヘンテコな企画だなと思った」と言えば、若林も「思い切った企画だなと」と振り返り「予定調和にならない展開で、12時間くらい収録してた」と苦笑。

「タレントたちの底力がすごくて」予定より3時間伸びたという収録。賞金500万円をかけたプレイヤーたちの真剣勝負に、二宮が「“地頭”の回転数が見えるようだった」と舌を巻くと、若林も「その人の人間性が丸見えになる。出てもあまり得の無い番組かも(笑)。賞金500万とはいえ、皆さんの事務所的にどうなんだ、と」と、プレイヤーたちの意外な“素顔”に驚かされた様子。

 そんな若林は「印象的なプレイヤー」を聞かれると「やっぱり相方(春日)の、お金がかかったときの空気の読めなさ。テレビでも子供に勝って泣かしたりしましたからね」と春日に期待。

 二宮も「ガチ」が見どころと言い「バラエティーの収録で3時間も押すとかあまり無いんです。でも皆ガチなので、(けん制し合って)誰も話さない時間があったりとかして。そういう間も含めて楽しんでほしいです」。若林は「生き方が見える。社会のルールでもそうですけど、何も知らされない中で、何がNGなのか気づく力ってすごいなと。ルールをしっかり理解して行動する人もいれば、勘と運で生きてきた人なんだなという人もいる。イメージではピュアなのに意外と腹黒いんだな、とか。この人たちのタレントとして自己プロデュースを邪魔しちゃったんじゃないかと、こちらもハラハラしました」と振り返り、笑いをさそっていた。

竹内涼真「英語って難しいな(笑)」河合優実の英語発音に「素晴らしい!ワオ!」

2024.10.21 Vol.web original

 

 配信ドラマ『龍が如く ~Beyond the Game~』のプレミアイベントが21日、都内にて行われ、俳優の竹内涼真、賀来賢人、河合優実らキャスト陣と武正晴監督が登壇。キャストが日本語と英語で世界配信へ向けて気炎を上げた。

 セガの大ヒットゲーム「龍が如く」シリーズを基に、オリジナル脚本で制作されたドラマシリーズ作品。ゲームと同様、歓楽街・神室町を舞台に“堂島の龍”に憧れる主人公・桐生一馬の成長物語を描く。

 万雷の拍手で迎えられレッドカーペットを歩いたチーム一同。この日は、キャストたちが日本語と英語で挨拶。

 主人公・桐生一馬役の竹内涼真は「ついにこの日がやってきたなと胸いっぱい。現場の熱量が皆さんに届いたら」と意気込みを語りつつ「I am Kiryu!」と英語でも挨拶を始めたが途中で、つかえてしまい「出てこない!練習したのに…英語って難しいなあ!」と苦笑。

 後に続いた錦山彰役の賀来賢人は「世界に堂々と見せられる作品が作れたと思います。…で、英語? 」とリラックスしながら「ハーイ、今日は来てくれてありがとう。皆さんにこの作品を届けることができてとても誇りに思います」と英語で挨拶。

 さらに2人の幼なじみ、澤村由美役の河合優実も「私たちだけでなく製作陣の方々も世界に届けるんだという気概を感じてます」と胸を張り、英語で「シリアスなドラマですが、目いっぱい楽しんで作ることができました」。そんな河合の見事な発音に、竹内も思わず英語で「なんて素晴らしい!ワオ」とたたえ、河合は照れ笑い。

 桐生たちの父親代わりでもある風間新太郎役の唐沢寿明は「ハローエブリワン!」としょっぱなから英語挨拶で会場を沸かせ、桐生の宿敵・真島吾朗役の青木崇高も「スーパークールなyakuzaドラマです」、錦の実の妹・錦山ミホ役の中山ひなのも「とても興奮しています!」と日本語と英語で世界へ向けてしっかりと挨拶。

 トークでも、世界配信へ向け意気込みと期待を語った一同。竹内は「難しい挑うこ戦といとは感じていました。でもリスクをとってチャレンジしないとサプライズは起きない。世界中の皆さんに見てもらえることがうれしい」。

 そんな竹内がド迫力のアクションを繰り広げる地下格闘技場の場面も話題に。竹内のアクションに賀来が「すごかった。正直、男たちの熱気で臭い中、何度もアクションをして…僕はただ“生きて帰って来い”と応援していました(笑)」と言えば、河合も「私たちが気軽に手出しできない気迫がありました」と脱帽。唐沢も「すごい大胸筋でしたよ」と目を丸くし笑いを誘っていた。

 竹内は桐生のアクションスタイルを共に構築したスタッフに感謝しつつ「気合入れて魂込めて全力で作りました。全世界の皆さん、楽しんでください!」とアピールしていた。
 
 この日の登壇者は竹内涼真、賀来賢人、河合優実、唐沢寿明、青木崇高、中山ひなの、武正晴監督。

 Amazon Originalドラマ『龍が如く ~Beyond the Game~』はPrime Videoにて10月25日より配信(全6話)。

白石麻衣に中村倫也「“おっぱいを触らせないと…”というセリフを大真面目に」と絶賛 豊川悦司はボケが通じず

2024.09.10 Vol.web original

 

 ドラマ『No Activity(ノーアクティビティ)』シーズン2の配信記念イベントが10日、都内にて行われ、俳優の豊川悦司、中村倫也らキャストと 脚本・じろう(シソンヌ)が登壇。豊川と中村がシーズン2から参加した白石麻衣の“真面目さ”に感服した。

 全く仕事をしないベテラン刑事の時田信吾(豊川悦司)と、その相棒の人たらしな若手刑事・椎名遊(中村倫也)のコンビが、ありえないような騒動を次々と巻き起こすコメディドラマ。

 主演自ら、同シリーズの「くだらない」面白さをアピールしていた豊川と中村。シーズン2から新たに参加する白石に、豊川が「この2人のくだらない会話によくついてきてくれた」、中村も「嫌じゃなかった?」。

 2人の現場づくりに感謝しつつ「お二方のアドリブに笑いをこらえるのが大変でした(笑)」。そんな白石を中村が「今回は歌もあって…」と労うと、豊川は乃木坂46の元メンバーである白石に「普段、歌とか歌うんですか?」。すると白石は「もう、あまり歌ってないですね」と素直に返し、豊川は「そこはツッコんでほしかった」とがっくり。

 さらに中村は、白石のシュールなセリフを振り返り「白石さんが“おっぱいを触らせないとトイレが借りられない街なんです!歌わなきゃ!”と言って歌いだすんです。それを大真面目に演じてらっしゃるのを見て、芝居ってこうだった、と反省しました」と脱帽し、白石を照れさせていた。

豊川悦司、シソンヌじろうの脚本は女性への復讐?「何か嫌な思い出があるのでは」

2024.09.10 Vol.web original

 

 ドラマ『No Activity(ノーアクティビティ)』シーズン2の配信記念イベントが10日、都内にて行われ、俳優の豊川悦司、中村倫也らキャストと 脚本・じろう(シソンヌ)が登壇。キャスト陣がじろうの脚本をイジりながら絶賛した。

 全く仕事をしないベテラン刑事の時田信吾(豊川悦司)と、その相棒の人たらしな若手刑事・椎名遊(中村倫也)のコンビが、ありえないような騒動を次々と巻き起こすコメディドラマ。

“くだらなさ”満載のセリフとストーリーにハマるファンも続出。待望のシーズン2に、豊川は「見てほしいような見てほしくないような。出演俳優としてはとても微妙な作品。それぞれが振り切って、まるで自分のお尻をみせるように恥ずかしいこともやりきった」と苦笑しつつ「じろうさんの脚本が冴えに冴えている」。シーズン1に続き豊川とバディを組む後輩役の中村も「じろうさんってぶっとんでるなと思いました」と太鼓判。

 司会から「捜査現場などを舞台にコントのようなドラマが展開」と紹介されると、豊川が「コントのようなドラマではなく、ドラマのようなコントなんです。そこだけ訂正させてください」と言えば、中村も「あともう1個、訂正するとしたら、捜査現場と言っても捜査してないですから」。

 そんな、じろうの脚本に、警視庁無線連絡室から2人に指示を出す自己中でパワハラ気質の里美美里を演じる木村佳乃は「じろうさんの女性観ってどうなってるんだろうと思いました。私たち、すごくひどいキャラで…」と清野菜名と顔を見合わせると、豊川が「復讐じゃないですか、女性に対して嫌な思い出があって…」とニヤリ。じろうは「こういう女性がいたら面白いなと思って。木村さんがかなり膨らませてくれたんです」とタジタジとなり会場も大笑い。

 締めの挨拶で、豊川は「タイムスリップできたらいいな」と言い出し「1の後、もうやらないほうがいいなと思ったんですけど、マネジャーが“もう契約書に書いてますから断れません”って。契約前に戻りたい」。そこに中村が「“3”も書いてあったと思いますよ」と茶々を入れると、豊川は一転「打倒『相棒』。2まで来ましたからすぐ追いつきます」と続投の覚悟を決めていた。

 この日の登壇者は豊川悦司、中村倫也、木村佳乃、清野菜名、白石麻衣、岡部大(ハナコ)、清水尋也 、じろう(シソンヌ)。

『No Activity(ノーアクティビティ)』シーズン2は9月13日よりPrime Videoにて配信(全6話)。

大沢たかお『沈黙の艦隊』原作かわぐち氏の手紙に感激「お手紙というより宣伝文句のよう(笑)」

2024.02.08 Vol.web original

 ドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』の配信記念イベントが8日、豊洲で行われ、主演兼プロデューサーの大沢たかおをはじめ豪華キャスト陣が東京湾に集結した。

 かわぐちかいじ原作の大ヒット同名コミックの映画化で描かれた“序章”ともいえる物語に加え、その後、東京湾に戦いの舞台を移し、日本だけでなく世界を巻き込んでいく衝撃のクライマックスまでを描く全8話のドラマシリーズ。

 ドラマシリーズの舞台にもなる東京湾からボートで登場し、湾を背景にフォトセッションを行った一同。

 主人公・海江田役の大沢たかおは「最初、企画を聞いたときはやめた方がいいんじゃないかと思ったんですけど」と笑いをさそいつつ「東京湾を舞台に繰り広げられる、映画でもドラマでも見たことがないような作品になっているので、いいご挨拶ができたのでは」と言い、上戸彩は「この東京湾の海の下であの海戦が繰り広げられていたんだと思って、大沢さんに“撮影どうでした”って聞いたら“オレ、スタジオだから”って言われて、そうだった、と(笑)」。

「30年前に書かれた物語を世界がどう見るかも楽しみ。後悔することなく最高のものを作り上げた」と胸を張る大沢。キャスト陣も、映画では描き切れなかった人間ドラマや圧巻の東京湾海戦、“陸に上がった”海江田と政治家たちの緊迫みなぎる交渉戦と、見ごたえ満点の完成作に圧倒された様子。

 大沢も「海江田がテロリズムという形で一つの問題提起をして、それに政治やマスコミの人たちなどが向き合い成長していく。その姿を見て、政治パート、マスコミパートの部分は素直に感動しました」と、共演陣の熱演をたたえた。

 さらにこの日は、原作者かわぐちかいじ氏からの手紙も届き、大沢が代読。ドラマの見どころを熱く記しつつ「大沢さん、キャストの皆さん、そして制作スタッフの皆さん、東京湾の激戦の大迫力とともに、条約交渉の場面をあふれる緊張感とみなぎる現実感で仕上げていただいたこと、感謝いたします。ご苦労様でした」と言うかわぐち氏の言葉に大沢は「かわぐち先生の、30年間大切にしてきた子どもを手放すかのようなさみしげな表情を忘れることなく撮影に臨みました。映画版の試写に来てくださったときには、ものすごく笑顔で出てきてくださって、このドラマ版にも、お手紙というより宣伝文句のような(笑)、僕ら映像チームの一員のようなメッセージを頂いて、本当に感謝しています」と感激していた。

 この日の登壇者は大沢たかお、上戸彩、中村蒼、前原滉、笹野高史、夏川結衣、江口洋介。

 Amazon Originalドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』は2月9日よりPrime Videoにて配信。

『沈黙の艦隊』キャスト陣が選ぶ理想の上司、1番人気は玉木宏が演じた深町洋

2024.02.08 Vol.web original

 ドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』の配信記念イベントが8日、都内にて行われ、主演兼プロデューサーの大沢たかおをはじめ豪華キャスト陣が物語にちなみ「理想の上司」の話題で盛り上がった。

 かわぐちかいじ原作の大ヒット同名コミックの映画化で描かれた“序章”ともいえる物語に加え、その後、東京湾に戦いの舞台を移し、日本だけでなく世界を巻き込んでいく衝撃のクライマックスまでを描く全8話のドラマシリーズ。

 劇場版をさらにスケールアップさせた“完全版”ドラマシリーズにキャスト陣も圧倒の面持ち。その中でも、より深く掘り下げて描かれる海江田の存在感には共演陣も圧倒された様子。

 内閣総理大臣役の笹野高史は「現場に歩いてらっしゃったとき、イメージ通りの海江田だった。この人と会談しないといけないのか、とあの日の緊張感はいまだに焼き付いてます」と振り返り、夏川結衣も「得体のしれないゾッとするものがあって、大沢さんだと感じなかった」と感嘆。

 さらにこの日は、物語に登場する3人のリーダー、大沢が演じる海江田艦長、玉木宏が演じる深町洋艦長、江口洋介が演じる内閣官房長官・海原渉の中から、キャスト陣が「理想の上司」を選択。

 上戸彩は「深町さんです。一番人間らしい。海江田さんは何を考えているか分からないので、部下としてはドキドキしちゃう」。一方、劇中で海江田の副官を演じた中村蒼は「入社1~2年目は熱い上司にあこがれるんですけど、3年目くらいにそうじゃないと気づく。しばらく会社にいると、海江田さんのような程よい距離感で好きにさせてくれる上司がいい」と語り、会場も大笑い。海江田率いるシーバットのソナーマン役の前原滉は「深町さん。あるシーンでこんな上司だったらと思ってしまった」と言い、大沢から「裏切り行為では?」。

 そんな大沢自身も「深町。人間味があふれていて信頼できる。海江田にはまずついて行かない。海原と迷ったんですけど、残業が多そうだから(笑)」と回答し、江口も「深町。人間味があるのと、最近、格闘技を始めて…」と演じる玉木宏の強さにも期待を寄せ、笑いをさそっていた。

 この日の登壇者は大沢たかお、上戸彩、中村蒼、前原滉、笹野高史、夏川結衣、江口洋介。

 Amazon Originalドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』は2月9日よりPrime Videoにて配信。

 

Copyrighted Image