SearchSearch

THE RAMPAGE 武知海青、磨き上げた美しい肉体で弾丸打ち込む! ボディ・ビジュアルブックを発売 「メンバーも思わず声が……」

2024.09.21 Vol.Web Original


 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマー、武知海青が自身初となるボディ・ビジュアルブック『BULLET』(幻冬舎)を発売、9月21日、都内で刊行を記念したイベントを開催し、引き締まったボディと笑顔でファンらのハートに弾丸(BULLET)を放った。

 武知はイベント前に報道陣の取材とフォトセッションに対応。

 完成した作品を見た時の感想を聞かれると、「1 冊まるまる自分っていうのは初めて見ましたし、うれしい!が一番最初の感想でした。一つの結晶じゃないですけど、自分が今まで歩んできたものであったりとか、今まで感じてきたこと、ありのままの自分を一冊に落とし込めたのがすごくうれしいですね

 ボディ・ビジュアルブックという聞きなれないスタイルの一冊には、メンバーやファン、そしてそれ以外のフィールドにいる人たちをも唸らせる武知の肉体の美しさをふんだんに収めた。ベッドの上で、シャワーで、下着姿で、一糸もまとわずに、バキバキに割れた腹筋は言わずもがな、腕、足、背中など彫刻を思わせるようなボディーパーツを魅せつけて弾丸を打ち込む。また、その美しい体を作り上げてきた武知の半生や考え方にも触れている。

ゆうちゃみ、23歳の誕生日に美デコルテ披露!貝殻ビキニ写真集の理由は「盛れるから」

2024.09.08 Vol.Web Original

 モデルでタレントのゆうちゃみが9月8日、都内で2nd写真集『ちゃみSummer』(講談社)発売記念会見に登場。この日23歳の誕生日を迎えたゆうちゃみは、背中やデコルテがあらわになったシャンパンピンクのドレス姿で笑顔を振りまいた。

表紙「FRIDAY」続々完売!“グラビア界の超新星” 榎原依那、大ヒット感謝で秘蔵カット公開

2024.09.04 Vol.Web Original

 今年2月にグラビアデビューし、“グラビア界の超新星” と呼び声の高いタレントの榎原依那(えのはら・いな)。彼女を表紙&巻頭グラビアに起用した講談社の週刊誌「FRIDAY」8月23日発売合併号の売れ切れ店が続出して話題となっている。

THE RAMPAGE 長谷川慎「この先の期待も感じて」ファッションスタイルブックでモードなビジュアル、私物ワードローブも公開〈THE RAMPAGE BOOKS〉

2024.08.30 Vol.Web Original

 16人ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマーで、役者としても活躍している長谷川慎が来春ファッションスタイルブックを発売する。LDH JAPANと幻冬舎のプロジェクト「GL-16 ~THE RAMPAGE BOOKS~」の一環で、発売日は2025年3月20日。

 本書では、グループ随一のファッションマニアで、THE RAMPAGEが展開しているアパレルブランド「*p(R)ojectRR(プロジェクトアール)」の中心的な役割を担う長谷川のファッション観を、親交の深いクリエイターとのコラボレーション、ファッションポートレート、私服スナップや私物ワードローブなどから紐解いていく。

THE RAMPAGE 吉野北人、セカンド写真集『Orange』年明け発売「穏やかになってもらえたら」〈THE RAMPAGE BOOKS〉

2024.08.30 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの吉野北人が2冊目の写真集『Orange』(幻冬舎)を2025年1月に発売する。LDH JAPANと幻冬舎のプロジェクト「GL-16~ THE RAMPAGE BOOKS~」の一環。

 写真集はイタリアで撮影。歴史と芸術が息づくヴェネツィア、カラフルな街並みが話題のブラーノ島、ミラノ、イタリア北部にある小さな街クレモナなどを旅しながら撮影し、まだ誰も見たことのない吉野の魅力が詰まっているという。

 タイトルの『Orange』(オレンジ)は吉野自ら名付けたもので今の自分の気持ちを表しているという。

 吉野は、「前回同様にタイトルや撮影地など、僕自身で提案させていただきました。タイトルは『Orange』です。この色は、今の僕を象徴する大切な色です。撮影地として選んだのはイタリア。特に「水の都」と呼ばれるヴェネツィアでの撮影では、街並みや美しい運河に感動が止まりませんでした。Orangeが持つ温かさとイタリアの街並みを是非皆さんに見ていただき、穏やかな気持ちになってもらえたらうれしいです!スタッフの皆様と一生懸命、制作したので是非是非楽しみにしていて下さい!」とアピールしてる。

「純烈」2nd写真集に酒井一圭「いつの間にかパンツ一丁」卒業の岩永洋昭「本当に楽しかった」

2024.08.18 Vol.Web Original

 4人組ムード歌謡グループ「純烈」が8月18日、都内で『純烈写真集 2nd Love Story』(21日発売、イマジカインフォス)発売記念「メンバーと一緒に♡おじカワフェス」イベントに登場。イベント前に取材に応じた。

“グラビア界の超新星” 榎原依那、デビューわずか5カ月で1st写真集の発売が決定!

2024.08.14 Vol.Web Original

“グラビア界の超新星” として話題のグラビアアイドル、榎原依那(えのはら・いな)の待望の1st写真集(タイトル未定)が講談社より10月23日に発売されることが決定した。

グラビア界のレジェンド鈴木ふみ奈、最新写真集は『FLY HIGH』に決定!横綱級くびれ公開

2024.08.13 Vol.Web Original

 今年でデビュー15周年を迎えるグラビアアイドルの鈴木ふみ奈。9月15日発売の最新写真集のタイトルを『鈴木ふみ奈写真集 FLY HIGH』(玄光社)に決定したことが発表された。

NCT 127 中本悠太が10月にソロ写真集 YUTAの誰も知らない魅力を切り取る

2024.08.07 Vol.Web Original

  韓国の多国籍ボーイズグループ、NCT 127 の唯一の日本人メンバ ー、中本悠太(YUTA)の初ソロ写真集『今』(幻冬舎)が10月17日に発売される。

 今年6月初旬に韓国ソウル市内で撮影。梨泰院や東大門など街中を歩いたり、屋内外のスタジオ、カフェ、ホテルの部屋などさまざまなロケーションで撮影を行ったという。国境を越えて活躍する写真家のSASU TEI氏が撮影し、まだ誰も見たことがない中本の魅力を一冊に封じ込めた。

 NCT 127 は韓国を基盤に世界で活躍している。今年は、世界8都市で19公演を行ったワールドツアー「NCT 127 3RD TOUR  ʻNEO CITY : THE UNITYʼ」を開催し、成功を収めた。

 中本はソロとしても活動を開始。 10月には写真集の発売に先立ち、デビューショーケース「YUTA Solo Debut Showcase Tour ~ HOPE ~」を全国5都市で開催する。 

 予約受付中。お渡し会なども予定されている。

“霊長類最強グラドル” 染谷有香、まさかのノーパン告白!お気に入りは「ハブみたいな目つき」

2024.08.03 Vol.Web Original

“霊長類最強グラドル” のキャッチフレーズで知られる俳優でグラビアアイドルの染谷有香が8月3日、都内で4thヘアヌード写真集『Get into me』(講談社)発売記念会見を行った。

THE RAMPAGE 藤原樹、愛猫マースと念願のフォトブックが完成「やりたいことだけ詰め込まれてる」

2024.07.30 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、ドラマや映画、舞台などでの役者業、アクセサリーのプロデュースなど、様々な分野にで挑戦を続けている藤原樹。そんな彼が一緒に暮らしている愛猫のマースとフォトブックを出した。「念願だった」と語る一冊にはマースへの愛が詰まっていて……。

ーーマースとのフォトブック『Mars』(幻冬舎)が完成しました。発表があったときには「念願の作品」とコメントを寄せられていましたね。

いつかやりたいと思っていたんです。以前、写真集(ファースト写真集『 MYSTERIOUS』22年10月発行)を出した時、お願いしてマースとも撮ってもらって写真集に入れてもらったんです。それがうれしくて。いつかマースと僕の写真集を出せたらいいなって思っていました。

ーーその時から、このフォトブックのアイデアは温められていたんですか? どんなシチュエーションで撮りたいとか、どんな企画をやってみたいであるとか?

前の写真集の時は僕とマ―スの自然な感じを出せたらいいなっていうのがあって自宅で撮ったので、今回も家で撮影しようと思っていました。そのほかは、スタッフの方からいろいろ提案していただいたという感じです。

ーー『Mars』は、THE RAMPAGEと幻冬舎さんで毎月一冊12カ月連続で書籍などを出していくプロジェクト「GL-16~THE RAMPAGE  BOOKS~」の第1弾。マースとのフォトブックを作ることは樹さんが提案されて?

それはですね、幻冬舎さんがマースと僕とで本を出したいと言ってくれたので(笑)……僕は、もちろんです!と。ただ、その提案をいただけなかったとしても、このフォトブックのようなことをやっていたんじゃないかなって思います。このプロジェクトは16人それぞれやりたいことやろうというもので、僕は絶対マースとやろうって決めていました。

Copyrighted Image