SearchSearch

電撃復帰のディーン・アンブローズ参戦。ロンダ・ラウジーは王座戦【WWE大阪大会】

2018.08.17 Vol.Web Original

大阪で現在進行形のストーリーを展開
 世界最高峰のプロレス団体「WWE」がWWE大阪公演「WWE Live Osaka」(8月31日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の追加対戦カードとそれに伴うカードの変更を発表した。

 先日のロウで約8カ月ぶりに電撃復帰を果たしたディーン・アンブローズの参戦が決定。アンブローズは盟友セス・ロリンズとのタッグでドルフ・ジグラー、ドリュー・マッキンタイアと対戦する。当初セスとのタッグで出場予定だった元シールドのローマン・レインズは怪物ブラウン・ストローマンとの一騎打ちに変更となった。

 またナイア・ジャックスと対戦予定だったロンダ・ラウジーはアレクサ・ブリスとロウ女子王座戦を行うこととなった。これは「サマースラム」(日本時間8月20日)と同じカードで、どちらが王者として大阪にやって来るのか注目が集まるところ。

 かつて新日本プロレスで活躍したフィン・ベイラーもサマースラムで対戦するバロン・コービンとのカードに変更と現在進行中のストーリーがそのまま大阪でも展開されることとなった。

“WWEの”ロンダ・ラウジーがついに来日【8・31 WWE大阪】

2018.07.13 Vol.Web Original

アレクサ・ブリスがスペシャルレフェリーでひと悶着は必至
 世界最高峰のプロレス団体WWEの大阪公演「WWE Live Osaka」(8月31日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の対戦カードが7月13日、発表された。

 WWEスーパースターとして初来日となる北京五輪柔道銅メダリストで元UFC女子バンタム級王者のロンダ・ラウジーと前ロウ女子王者のナイア・ジャックスとの対戦が決定した。

 なお、現王者のアレクサ・ブリスがこの試合のスペシャルレフェリーを務めることも合わせて発表。ラウジーは6月18日のロウ大会でブリスに暴行を働き、30日間の出場停止。2人の間には大きな遺恨が横たわることから、ひと悶着は避けられない試合となりそうだ。

 また、新日本プロレスでプリンス・デヴィットのリングネームで活躍し、IWGPジュニアヘビー級王座にも輝いたフィン・ベイラーは手下のスニル・シンを従えた “インドの怪人”ジンダー・マハルとシングル戦を行う。

 ローマン・レインズは盟友のセス・ロリンズとタッグを組んで、ドルフ・ジグラー &ドリュー・マッキンタイア組と対戦。さらにマネー・イン・ザ・バンクのラダー戦優勝で勢いに乗る“巨獣”ブラウン・ストローマン はバロン・コービンとのシングル戦が決定した。

大阪の新名所「空気の看板 大ぴちょんくん」

2016.10.23 Vol.677

 

 ダイキン工業は、身の周りの空気を楽しく・分かりやすく可視化する装置として、シンボルキャラクター『ぴちょんくん』の形をした屋外看板『空気の看板 大ぴちょんくん』を大阪・梅田に設置。熱帯夜や花粉症等、表情やコメントで空気に関する注意喚起を行う他、温度と湿度の状態によって9色に変化し、リアルタイムで空気の状況を表示する。また、季節限定の大ぴちょんくんも続々登場。空気の大切さを伝えるために、大ぴちょんくんは大阪の空気を見守り続けている。HPでは看板と連動し、空気情報をお知らせ。

 

綾瀬はるかが道頓堀グリコ看板工事幕に

2014.08.25 Vol.624
 
20140825a.jpg
  綾瀬はるかが道頓堀で走る? 25日、リニューアル工事中の大阪道頓堀のグリコ看板を覆った、綾瀬がプリントされた特別工事幕が公開された。

   綾瀬が白いミニドレスで両手を高く上げているもので、グリコの看板を思わせる。江崎グリコは「工事期間中でも道頓堀にお越しいただいた皆様に楽しんでいただけるように企画しました」。

 6代目となる新しい看板は2014年秋ごろになる予定。

Copyrighted Image