SearchSearch

【読プレ】リッツなのにリッツじゃない!? 新感覚スナック

2019.06.25 Vol.719

 クラッカーブランド「リッツ」から、おなじみのリッツとは見た目も形も全く違う、新感覚のスナック菓子「リッツ ベイクドチップス ソルト&ブラックペッパー」が登場。伸ばした生地をオーブンで焼き上げ、今までにない軽い食感を実現。これまでのリッツとは違うパリッとした食感と、口の中に広がるソルトと香り高いブラックペッパーのリッチな風味はやみつきになるおいしさ! 仕事中の小腹満たしや家飲みのお供としてもおすすめ。好評発売中につき読者20名にプレゼント(係名:「リッツ ベイクドチップス」)。

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2019年7月7日(日)23時
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3691

【読プレ】速水もこみち共同開発「だしとスパイスの魔法」

2019.06.18 Vol.719

 鰹節専門店にんべんが速水もこみちと共同開発をしている人気の「だしとスパイスの魔法」シリーズから〈ポークステーキ〉〈レモンソテー〉2品が新登場。化学調味料無添加・かつお節だしをベースにし素材のうま味を配合した調味液と、食材のうま味を引き立たせる種類と配合のスパイスのセット。いつもの食材が“ごほうびご飯”に大変身! 発売を記念して読者5名に2種類詰め合わせセットをプレゼント(係名:「だしとスパイスの魔法」セット)。

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2019年7月7日(日)23時
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3693

【読プレ】“浴衣スポット”としても人気『東京湾納涼船』

2019.06.17 Vol.719

 5000トンクラスの大型客船で東京湾をクルージングしながら、夜景と充実のフードメニュー、音楽・ダンスなど楽しむことができる『東京湾納涼船』が6月28日から運行開始! 運航開始に合わせ『東京湾納涼船』に5組10名をご招待(係名:「東京湾納涼船」)。

【プレゼント内容】
東京湾納涼船にペアでご招待(フリードリンク付)※予約制 19時15分:竹芝客船ターミナル出航
【有効期間】7月2日(火)〜4日(木)、7日(日)〜11日(木)、15日(月)〜18日(木)
2019年夏『東京湾納涼船』
【実施期間】2019年6月28日(金)〜9月23日(月・祝)
【詳細】 https://www.nouryousen.jp/index.shtml

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2019年7月7日(日)23時
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3692

『私の恋したテリウス〜A Love Mission〜』 試写会に15組30名 

2019.06.10 Vol.719

 2018年MBC演技大賞8冠を受賞した人気ドラマ。「主君の太陽」ソ・ジソブ待望の最新作。突然現れたミステリー男が、魔法のような日常をプレゼント!? 恋のミッションが最高のロマンスを紡ぎだす、2019年No.1ラブ・エンターテインメント!

 主演は、大ヒットドラマ「バリでの出来事」「ごめん、愛してる」でブレイクして以来、数々の映画やドラマにひっぱりだこの韓国トップ俳優となったソ・ジソブ。近年では「主君の太陽」「オー・マイ・ビーナス」などのラブコメで磨きのかかったツンデレぶりを披露する一方、最新公開映画『Be With You〜いま、会いにゆきます』ではベテランの存在感を発揮。そんな彼が、伝説のスパイという正体を隠し双子の子どものシッターになるミステリアスなイケメン、キム・ボン役で新境地に挑む。2018年 MBC演技大賞では、最優秀演技賞とともに演技大賞をダブル受賞というキャリア初の快挙を達成した。

 当日は「私の恋したテリウス〜A Love Mission〜」第1話を上映後に、フリーアナウンサー・タレントのYumiがゲストとして登壇。本作の主演ソ・ジソブをはじめとする、韓国スターの魅力を、韓国スターとお仕事をしている彼女だからこその視点で語りつくす! ほかにもドラマ関連グッズが当たるプレゼント抽選会など盛りだくさんの内容を予定。

強くてキュートな峰不二子が主人公!【読プレ】

2019.05.31 Vol.718

 シリーズ最新作『LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘』が、5月31日より限定劇場公開。2011年から峰不二子の声を担当する沢城みゆきが、本作でも強くてキュートな不二子を魅力たっぷりに演じる。栗田貫一が演じるルパン三世らなじみの顔ぶれに加え、本作のオリジナルキャラクター殺し屋ビンカム役で宮野真守が「ルパン」シリーズに初参加。公開を記念して小池健監督原画「峰不二子」ステッカーを読者3名にプレゼント(係名:「峰不二子」ステッカー)。

全世界がガクブルな“ゲキメーション”【読プレ】

2019.05.24 Vol.718

 世界各国の映画祭から絶賛を受けた映画『バイオレンス・ボイジャー』が5月24日より公開。監督・脚本・編集・キャラクターデザイン・作画・撮影の6役を担当した孤高の天才作家、宇治茶が放つ。アニメーションと漫画(劇画)を融合した史上初の“ゲキメーション”長編映画。公開を記念して「〈バイオレンス〉トートバッグ」を読者10名にプレゼント(係名:「バイオレンストートバッグ」)。

キアヌ・リーブスが暴走する天才科学者に【読プレ】

2019.05.16 Vol.718

 キアヌ・リーブス主演のノンストップSFアクション『レプリカズ』が5月17日より全国公開。愛する家族を突然失い、家族を“レプリカ”としてよみがえらせた神経科学者。家族を守るため倫理も道徳も越えて暴走していく彼を待ち受ける運命とは…! 映画公開を記念して制作された、映画とキアヌへの愛があふれすぎて、メモ帳なのにメモをとれるスペースがほとんどないという、常識破りな『めくってもめくってもキアヌ! 大暴走クローンメモ帳』を読者3名にプレゼント(係名:『レプリカズ』メモ帳)。

『少年たち』が舞台初演から50年を経てついに映画化!【読者プレゼント】

2019.03.26 Vol.716

 1969年の初演から50年。伝説として語り継がれる舞台「少年たち」がついに『映画 少年たち』となってスクリーンに登場。ジャニー喜多川氏が手がけた舞台の初映像にして、初の映画総指揮作品だ。心に深い傷を持ち、少年刑務所に収監された少年たち。若さゆえに生まれる抵抗、悩み、葛藤が描き出されたストーリーが、オリジナル楽曲とダンスに乗せて描かれる。SixTONESら人気のジャニーズjr.が多数出演するほか、関ジャニ∞の横山裕、A.B.C-Zの戸塚祥太らが脇を固める。メインのロケ地は重要文化財にも指定されている旧奈良監獄。映画ならではのリアリティーと空気感を追求した。公開を記念し、オリジナルクリアファイルを3名にプレゼント(係名:「少年たち」)。

『少年たち』3月29日(金)全国ロードショー

かわいい小型消臭除菌器で簡単消臭「kila air」【読者プレゼント】

2019.03.21 Vol.web Original

 手のひらサイズの小型消臭除菌器「kila air(キラ・エアー)」が好評発売中。乾電池式でコンセントが必要ないので、ニオイの気になる会社のロッカーや、自宅の靴箱など、小空間の消臭・除菌に最適。特許取得の光触媒方式により、優れた消臭・除菌効果を発揮するほか、小型ファンモーターで空気を本体内に吸い込んで消臭・除菌を行うので、安全・安心に使用できる。消臭効果がなくなったと感じたら、ペレットを取り出し、1日天日干しすれば、消臭力が復活。臭いのエチケットとして気軽に、おしゃれに使用でき、ギフトにも最適だ。同商品を3名にプレゼント(係名:「キラ・エアー」)。

小型消臭除菌器「kila air(キラ・エアー)」
【価格】2980円(税別)【URL】https://www.kfjc.co.jp

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2019年4月7日(日)23時
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3586

『ザ・プレイス 運命の交差点』試写会に10組20名 

2019.03.19 Vol.web Original

『おとなの事情』のパオロ・ジェノヴェーゼ監督が、アメリカの大ヒットドラマ『The Booth〜欲望を喰う男』を、イタリアの豪華アンサンブルキャストを迎えて映画化。カフェを舞台に、さまざまな人の運命の交錯を描くワンシチュエーションドラマ。綿密に練られたストーリー、目が離せない展開が話題を呼び、2018年イタリア・アカデミー賞で7部門にノミネート、第12回ローマ国際映画祭クロージング作品となった。

 カフェ「ザ・プレイス」の奥のテーブルに昼も夜も座っている男の元には、人生に迷ったものたちがひっきりなしに訪ねてくる。彼らが自らの願いや欲望を叶えるためには、男が告げる行為を行わなくてはならない。息子をガンの病から救うために見ず知らずの少女の殺害を命じられる男、神の存在を感じたいために妊娠を命じられる修道女、アルツハイマーの夫を救うために爆弾を仕掛けることを命じられる老婦人…。それぞれに無理難題が与えられた9人の男女。彼らの願望には、他人の運命という代償が必要だった。次第に交差してゆく訪問者たちの運命。その先に待ち受けるものとは。

 4月5日よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次公開。

『空母いぶき』完成披露試写会に15組30名 

2019.03.19 Vol.716

「沈黙の艦隊」「ジパング」のかわぐちかいじ氏による累計350万部突破のベストセラーコミックを西島秀俊、佐々木蔵之介の共演で初の実写映画化! 監督は『沈まぬ太陽』の若松節朗。西島、佐々木に加え髙嶋政宏、玉木宏、藤竜也、そして佐藤浩市といった日本映画界を牽引するオールスターキャストが集結。

 世界が再び「空母の時代」へと突入した20XX年。日本の最南端沖で起こった国籍不明の軍事勢力による突然の襲撃。日本領土の島が占領され、未曾有の緊張が走る中、政府は自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」を中心とする護衛隊群を現場に向かわせる。空がうっすらと白み始めた午前6時23分。日本は経験したことのない一日を迎えようとしていた…。国籍不明の軍事勢力から突如、攻撃を受けた日本。国民の命と平和が脅かされたとき、国の舵取りを託された者、過酷な戦闘下で防衛の任に当たる者、彼らは何を考え、如何なる選択をするのか。手にした力はどのように使うべきなのか。

 5月24日(金)より全国公開。

Copyrighted Image