DDTプロレスが1月3日、東京・後楽園ホールで年始興行「新春☆ドラマチックパレード2025~答え合わせは一年後~」を開催した。AEWインターナショナル王者として、DDTに凱旋したKONOSUKE TAKESHITAが善戦健闘した飯野雄貴から圧巻の勝利を挙げた。
TAKESHITAはかつてしのぎを削った秋山準と異色のタッグを組み、オールアウト時代にともに戦った飯野、納谷幸男と対戦した。
序盤、飯野がショルダータックル合戦でTAKESHITAに打ち勝つも、TAKESHITAは強烈無比なエルボー弾で飯野を吹っ飛ばした。TAKESHITAと秋山は好連係も披露。秋山と納谷はバチバチにやり合う。TAKESHITAに飯野がチョップ、納谷がエルボーを交互に繰り出すもTAKESHITAは仁王立ち。TAKESHITAが納谷、飯野をエルボーでぶっ倒す。TAKESHITAと飯野がラリアット相打ちから、飯野がバックフリップ。飯野の3度目のバーニング・エルボーがようやくヒットするもカウントは2。TAKESHITAが飯野にワガママ、納谷がTAKESHITAにチョークスラム、秋山が納谷にエクスプロイダーも、納谷はニーリフトで返し、リング上はTAKESHITAと飯野の2人に。TAKESHITAが飯野にブルーサンダー、雪崩式ブレーンバスター、ダイビング・セントーンと猛攻も、飯野がスピアー連発で反撃。しかし3発目のスピアーをキャッチされると、TAKESHITAがレイジングファイヤーでトドメを刺した。
飯野雄貴 タグーの記事一覧
“肉体派俳優”桜庭大翔がパワー全開で衝撃の白星デビュー。「飯野雄貴、いや、その他全員かかって来いや!」【DDT】
飯野雄貴が新日本・石井智宏とヘビー級の肉弾戦展開も惜敗。「俺はまだまだ追いつく。絶対に上までいく」【DDT】
“肉体派俳優”桜庭大翔が12・28両国でのデビュー戦を前に飯野雄貴に衝撃デモ。「両国ではぶっ潰してやる」【DDT】
DDTプロレスが12月11日、東京・新宿FACEで「Road to Ultimate Party 2024 in SHINJUKU」を開催した。同 28日の東京・両国国技館でプロレスデビュー戦に臨む“肉体派俳優”桜庭大翔が衝撃のデモンストレーションを敢行した。
10・20後楽園ホールで悪党軍団ダムネーションT.A入りした桜庭は両国大会で、KANON、MJポーと組み、HARASHIMA&飯野雄貴&高尾蒼馬と6人タッグマッチで激突する。
今大会の第1試合でKANON&デムースが飯野&須見和馬と対戦。デムースがバラゲサで須見を仕留めた。試合後、マイクを持ったKANONは「飯野! 調子よさそうじゃねぇか。両国大会まであと17日だ。俺は楽しみでしょうがねぇんだよ。我慢できそうにないな。今日は俺のほかにもう一人我慢できそうにない男が来てんだよ!」と言うと、桜庭が登場。桜庭は「思ったより小せぇな」と挑発すると、飯野がショルダータックルをぶちかます。微動だにしない桜庭は同じ技で返すと、ショルダータックル合戦に。これは五分の勝負となったが、桜庭が剛腕から強烈なラリアットを叩き込み、飯野を吹っ飛ばし、ケタ違いのパワーを見せつけた。桜庭は「思ったより力も弱ぇな。弱すぎて俺の筋肉が泣いちまったじゃねぇか。これが“モンスター”桜庭大翔だ」と不敵に言い放った。
墨田区出身の都議レスラー・川松真一朗が新日本・小島聡組に地元で勝利【DDT】
DDTプロレスが11月4日、東京・ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)で「すみだドラマティック・ドリーム!~全席無料プロレス大会~」を開催した。地元・墨田区出身で同区選出の東京都議でプロレスラーとしても活動する川松真一朗が小島聡(新日本プロレス)組を破り、故郷に錦を飾った。
今大会の実施にも尽力した川松は秋山準、納谷幸男とのトリオで、小島、彰人、アントーニオ本多組と対戦。川松は初対決の小島と激しいショルダータックル合戦を繰り広げ、果敢にエルボーを叩き込んだ。さらに小島をボディースラムで投げて、アックスボンバーを狙うも阻止された。それでも納谷のアシストを得て、小島にアックスボンバーを一閃。最後は秋山のエクスプロイダーから、川松が本多に走り込んでの下町ロケット(スピアー)を見舞って3カウントを奪取した。
UNIVERSAL王者・飯野雄貴が大奮闘のTo-yを制し王座V2。「ずっと小嶋と呼んでたけど、今日からTo-yと呼ぶ」【DDT】
DDTプロレスが10月13日、アクロス福岡で「God Bless DDT 2024 TOUR in FUKUOKA」を開催した。DDT UNIVERSAL王者の飯野雄貴が奮闘した若手のTo-yの挑戦を退け、王座V2に成功した。
飯野は9・29後楽園ホールで納谷幸男を倒して初防衛を果たして、勢いに乗る。一方のTo-yは執念での挑戦アピールを認められて同王座初挑戦となった。
試合は開始早々、チョップ合戦となり、場外でもチョップの応酬に。リングに戻っても激しいチョップの打ち合いに。To-yがコーナーに押し込んでマシンガンチョップを繰り出せば、飯野もマシンガンチョップで反撃し、壮絶なチョップ合戦に。To-yはコジマワンダーランド、ダイビング・ボディーアタックと攻め込むと、飯野はスピアーで応戦。さらに飯野はラリアット3連発からスピアーを叩き込んで3カウントを奪取。戦前の予想では飯野の圧倒的有利は動かなかったが、To-yの大奮闘が目立った一戦だった。
飯野雄貴が納谷幸男との肉弾戦を制し、UNIVERSAL王座初V。10・13福岡でTo-yが挑戦へ【DDT】
9・29後楽園でのUNIVERSAL王座戦に向け、王者・飯野雄貴と挑戦者・納谷幸男がバチバチに火花【DDT】
DDTプロレスが9月20日、東京・新宿FACEで「Dramatic DENSHI Ticket in SHINJUKU」を開催。大会開始前に29日、後楽園ホールで行われるDDT UNIVERSAL選手権(王者=飯野雄貴vs挑戦者=納谷幸男)の公開調印式が実施され、両者が火花を散らした。
2人は8・17横浜ラジアントホールでの納谷の30歳の誕生日記念試合でシングル戦で戦い、両者KOのドローに。9・8名古屋国際会議場イベントホールで飯野が「いつでもどこでも挑戦権」を行使して、MAOの持つUNIVERSAL王座に挑み王座を奪取。初防衛戦の相手には引き分けに終わっている納谷を指名した。
納谷は「前回、飯野とは8月17日、自分の記念試合でシングルマッチをやって、両者KOで決着がつかず。今回は絶対何がなんでも決着をつけてやろうという思いです。たぶん飯野も同じ思いなんじゃないでしょうか? ただ飯野、俺を挑戦者に指名したってことは覚悟しとけよ。絶対に俺はそのベルトを奪ってやる」とキッパリ言い切った。
「いつでもどこでも挑戦権」行使の飯野雄貴がV11成功のMAOからUNIVERSAL王座奪取。9・29後楽園で納谷幸男とヘビー級同士の初V戦へ【DDT】
30歳誕生日の納谷幸男が飯野雄貴とのド迫力対決で壮絶ドローも…河上“ファイヤー”隆一が襲撃し熱闘に水差す【DDT】
DDTプロレスが8月17日、神奈川・横浜ラジアントホールで「夏休みの思い出2024 TOUR in YOKOHAMA」を開催した。30歳の誕生日を迎えた納谷幸男が同期の飯野雄貴とヘビー級のド迫力対決で両者KOのドローとなり、DDTの新たなヘビー級戦線の活性化を体現した。ところがまたまた河上“ファイヤー”隆一の襲撃を受けて、せっかくの熱戦に水を差すような事態に発展した。
納谷は1994年8月17日生まれ、2017年9月14日にリアルジャパン・プロレスでデビュー。対する飯野は1994年10月24日生まれ、2017年8月20日にDDTでデビューした。生まれた団体こそ違えど、両者は同学年で同期。意外にも、この日がシングル初対決となった。
開始早々、両者はショルダータックル合戦。飯野が強烈なチョップを叩き込めば、納谷は渾身のエルボーで返す。納谷がミドルキックを繰り出せば、飯野はブロックバスターで投げ飛ばす。一進一退のぶつかり合いが続くなか、ラリアットの相打ちで両者ダウン。起き上がると、ひざまずいてエルボー合戦、エルボーの相打ちで再び両者ダウン。立ち上がるとハンマーの打ち合いに。飯野のスピアーが決まるも、カウント2で返した納谷はニーリフトを連発。納谷が世界一のバックドロップで決めにいくも、すぐに立った飯野はスピアー。ショルダータックルの相打ちで両者倒れると、10カウントが数えられ壮絶なドローに。
正田がクリスとのコンビで遠藤&飯野を破りKO-Dタッグ王座初戴冠「‟第2の誰々“とかじゃなく正田壮史としてDDTの未来として引っ張っていく」【DDT】
DDTプロレスが8月10日、エディオンアリーナ大阪第2競技場で「大阪vs東京~ドリーム東西プロレス合戦2024~」を開催した。シャーデンフロイデ・インターナショナルのクリス・ブルックス、正田壮史組が戦前の下馬評を覆し、王者組の遠藤哲哉&飯野雄貴(バーニング)を破る殊勲を挙げ、KO-Dタッグ王座を奪取した。正田はキャリア2年で同王座初戴冠となった。
この一戦は当初「正田壮史デビュー2周年記念試合」として、ノンタイトル戦で組まれていたが、遠藤がベルトをかけての対戦を希望しタイトル戦に変更となった。遠藤は8・2新宿での公開調印式で正田に辛らつ発言を連発。正田のキャリアを考えると、潮崎豪&小峠篤司(プロレスリング・ノア)ら、強力な挑戦者を退けてきたバーニングの優位は動かなかった。
正田は遠藤にミドルキックを連打すれば、飯野とクリスがチョップ合戦。遠藤は変型デスロックで正田の足を締め上げる。遠藤と正田がエルボーの打ち合いに発展。飯野が正田にバックフリップ、すかさず遠藤がスワン式ファイアーバードスプラッシュも、クリスがカット。遠藤が正田に旋回式ト―チャーラックボム狙いも、クリスが阻止してパイルドライバー。正田が遠藤に鋭角なジャーマンを決めるもカウントは2。遠藤は場外の2人めがけてサスケスペシャルを敢行。正田が雪崩式ブレーンバスター、正田のチカラKOBUムキムキからクリスがダイビング・ダブルニーも飯野がカット。クリスが遠藤にプレイングマンティスボムもカウント2で返す。遠藤は正田に変型スープレックス、クリスに旋回式トーチャーラックボムも決まらず。ならばとバーニングスター・プレスを投下も、クリスが回避。クリスは遠藤をオクトパス・ストレッチでグラウンドに移行し、絞り上げると遠藤がたまらずギブアップ。クリス組はベルトを戴冠し、正田は地元・大阪での「2周年記念試合」を勝利で飾った。