SearchSearch

平田一喜になりきった青木真也が平田の得意技で変則ルールマッチのEXTREME王座を防衛【DDT】

2021.09.13 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月12日、福岡・西鉄ホールで「TENJIN WARS 2021」を開催。第5試合で青木真也が「人類みな平等!平田一喜デスマッチ」で平田一喜を破り、DDT EXTREME王座のV2に成功した。

 この試合形式は両者が“平田一喜”として試合を行い、平田が使用しないであろう技を使ったり、平田らしくない動きを見せた場合、試合は一時ストップとなる。平田らしいか、らしくないかは審判を務めた今林久弥GM、大鷲透の2名がジャッジするもの。

 平田と同じガウン、コスチュームで登場した青木は得意のキック、関節技を繰り出すも、平田が使わない技として審判にことごとく止められた。青木がドロップキック、ブレーンバスター、ダイビングボディープレスとたたみかけるも、平田はなんとか返す。平田がダンスを踊ろうとすると、背後から青木がスリーパーで絞め落としたかに見えたが、審判の「平田さんでは小学生でもスリーパーで絞め落とせない」との判断で無効に。戦前には「ダンスを踊らない」と発言していた青木だが、意を決してダンスを踊ると、平田がスクールボーイで丸め込むもカウントは2。青木の“奇跡を呼ぶ一発逆転首固め”を返した平田は、“奇跡を呼ぶ一発逆転首固め”でやり返したが、これを青木が同じ技で切り返して3カウントを奪取した。

勝った赤井沙希がガンジョのまなせゆうなをついに認める「もっと暑苦しくなってパワーアップしたら、またシングルやってあげてもええ」【DDT】

2021.09.13 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月12日、福岡・西鉄ホールで「TENJIN WARS 2021」を開催。第4試合で、赤井沙希が、対戦を熱望してきたまなせゆうな(ガンバレ☆プロレス/ガンバレ☆女子プロレス)に勝利し、戦いを通して、ついにその存在を認めた。

 赤井は得意のキック、サブミッションで優勢に進めるも、まなせもラリアット、ショルダータックル、バックドロップなどを繰り出して食らいつく。しかし、赤井はビッグブーツ、バズソーキックをたたき込むと、強烈な「新人賞」を見舞って完全無欠の3カウントを奪った。

 これまでガンジョらしく熱く挑発してきたまなせに対し、終始クールな反応を見せていた赤井はマイクを持つと「アンタ、メチャクチャ暑苦し過ぎ! うるさ過ぎ! 私、そういうの大嫌い。でも、ウチらの世代がもっとプロレスの新しい可能性とか、新しいお客さん引き入れて、プロレスを大きくしないとあかんのちゃうの? ガンバレ☆プロレス女子を背負ってるらしいやんか。アンタは、このままもっとその暑苦しさで突き抜けて、ガンジョのテッペン獲ったるくらいの気持ちでいとけ! もっと暑苦しくなって、もっとパワーアップしたら、またシングルやってあげてもええわ! 約束じゃ!」と語りかけ、まなせと指切りして再戦を誓った。

9・12福岡で一騎打ちのまなせゆうなが挑発も赤井沙希は動ぜず【DDT】

2021.09.10 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月9日、東京・渋谷区のAbemaTowersで12日の福岡・西鉄ホールに向けた記者会見を開いた。同大会で一騎打ちを行う赤井沙希とまなせゆうな(ガンバレ☆プロレス/ガンバレ☆女子プロレス)が会見に臨んだが、再三挑発するまなせに対し、赤井は余裕の姿勢を崩さなかった。

 この一戦はまなせが赤井に果たし状をたたきつけたことで決定し、8・29仙台PIT大会ではタッグでの前哨戦も行われた。

 まなせは「仙台で赤井沙希がやっと、まなせゆうなと戦う心の準備ができたようだ。一つ怒ってることがあるんだ。今回のポスター、真ん中でそびえ立ってる赤井沙希! “赤井沙希勝てって”やってるようなもんじゃないか。でも、その赤井沙希を倒したら、私がメッチャおいしい。だから私が勝つ。今回、この試合をするにあたって、たくさんの取材を受けてきた。赤井沙希のところには行ってないようだ。本日24時から『木曜The NIGHT』に誰が呼ばれた? 赤井沙希じゃない、まなせゆうなだ。そして、SNSで毎日このDDTのビッグマッチを宣伝してるのは赤井沙希じゃない、まなせゆうなだ。だから私がしっかり勝って、DDTのビッグマッチをハッピーエンドにして、リングの中央で集会をやってやる!」と絶叫。

9・12福岡での青木真也vs平田一喜のEXTREME選手権戦は「人類みな平等!平田一喜デスマッチ」【DDT】

2021.09.10 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月9日、東京・渋谷区のAbemaTowersで12日の福岡・西鉄ホールに向けた記者会見を開いた。同大会で行われる、王者・青木真也vs挑戦者・平田一喜のDDT EXTREME選手権戦は「人類みな平等!平田一喜デスマッチ」ルールで実施されることが決まった。

 同王座戦は、本来は王者が希望するルールを指定できるが、今回は青木の同意があったため、挑戦者の平田が望むルールで行われることが事前に決まっていた。

 冒頭、平田はそのルールを「人類みな平等!平田一喜デスマッチ」と発表。これは両者が“平田一喜”として試合を行い、平田が使用しないであろう技を使ったり、平田らしくない動きを見せた場合、試合は一時ストップとなる。平田らしいか、らしくないかは審判の今林久弥GM、X(黒肌のオールバック)の2名が判定する。

 平田は「普通に青木真也と平田一喜がやったら、どっちが勝つと思いますか? 青木真也の戦闘力が53万だとしたら、僕はせいぜい20くらい。そんなの勝てるわけがない。平田一喜はプロデビュー12年目。でも、青木真也が平田一喜として初めて試合をしたらデビュー戦みたいなもので、戦闘力20もいかない可能性がある。たとえば、青木さんがコブラクラッチをしたとします。そんな技術、平田にありますか? そういう技は一切禁止。平田一喜ができる範囲、使ってる技のみしか使えません」と説明。

ディーノ&飯野のフェロモンズのペースにまんまとはまった!? 竹下幸之介&勝俣瞬馬のKO-Dタッグ王座防衛に黄色信号?【DDT】

2021.09.10 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月9日、東京・渋谷区のAbemaTowersで12日の福岡・西鉄ホールに向けた記者会見を開いた。同大会でKO-Dタッグ王座のV2戦に臨む竹下幸之介、勝俣瞬馬が挑戦者のフェロモンズ(男色“ダンディ”ディーノ、飯野“セクシー”雄貴)のペースにはまってしまい、王座防衛に黄色信号が灯った?

 会見ではまず両軍選手による調印が行われたが、ディーノは自身のサインをすませると、ペンを飯野に舐めさせて「フェロモンに書かされてるんで」と主張して飯野の分をサイン。竹下は黙々とペンを走らせたが、勝俣は「(ペンが)臭い!」と言いながら渋々サインをして、なんとか調印は成立。

 ディーノは「私が男色“ダンディ”ディーノ、そしてここにいるのが飯野“セクシー”雄貴! 私たちがフェロモンズ」とお決まりのポーズをバッチリ決め「もうビンビンに伝わってるだろ? それでよくないか? これ以上、何が? 言葉は必要ないだろ」として、意気込みも語らず。

DDTがアンダーマッチを拡充しYouTubeで生配信へ。9・26後楽園では高木三四郎&堀田祐美子vs青木真也&渡瀬瑞基が実現【DDT】

2021.09.10 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月9日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、CyberFight・高木三四郎社長が今後アンダーマッチに力を入れていくことを発表した。

 26日の東京・後楽園ホール以降、後楽園大会及びビッグマッチではアンダーマッチからオープニング、第1試合までをYouTube公式チャンネルで生配信していく。その第1弾となる同大会では、アンダーマッチとして、高木、堀田祐美子組vs青木真也、渡瀬瑞基組の豪華カードのほか、吉村直巳vs高鹿佑也の一戦が組まれ、第1試合の飯野“セクシー”雄貴、X(フェロモンズ新メンバー)組vs岡田佑介、岡谷英樹組の一戦まで生配信される。

 高木社長は「コロナ禍で会場側から興行時間の短縮を要請されたり、思うようにアンダーカードが組みづらくなってしまった流れがあるんですけど。そのなかでも可能な限り、いろんな取り組みをやっていきたいと思ってまして。思い切って客入れの開場時のときにアンダーカードをもう少し充実した形でやってもいいんじゃないかと。お客さんも入りきってない状況なので、YouTubeで無料配信するところで流れを作っていきたい。アンダーカード、第1試合、大会によっては第2試合くらいまでを無料配信することになりました」とコメント。

 昨今、DDTのアンダーマッチは若手主体の試合になっていたが、「アンダーカードから盛り上げていきたいし、アンダーカードから話題を作れるカードを持ってこないと意味がない。日本のアンダーカードの常識を覆したい」と意欲。

 9・26後楽園でのアンダーマッチについては、「私もそうですし、青木選手も堀田選手もアンダーをアンダーと思わず、本戦以上に話題を作るつもりで挑もうと思っております。青木選手といえば、総合格闘家としての一面も持ってます。青木選手の魅力が引き出される、RIZINファイターの堀田さんとの試合を見てみたいなという気持ちで組みました」と説明。

 今後に関しては、「今、コロナ禍で観客半分の制限がございますから、YouTubeの視聴数は興行の観客動員数を超えることが多いんです。なので、より多くの人に見ていただくため、より多くの人に興味をもってもらうため、アンダーから大物選手だったりを持ってこないといけない。9・26以降も、10・12後楽園、11・3大田区もありますし、そういう試みで出し惜しみせず、本戦以上の話題をもってこれるカードと選手を起用したい」と展望を語った。

ダムネーションが「負け残り8人タッグトーナメント」でよもやの敗退を喫し解散。佐々木大輔「9月でキッパリ解散してやるよ!」【DDT】

2021.09.05 Vol.Web Original

KO-D6人タッグ王座は即刻返上

 DDTプロレスが9月4日、愛知・名古屋国際会議場イベントホールで「DRAMATIC SURVIVOR 2021」を開催。4組のユニットが出場した「DRAMATIC SURVIVOR~負け残り8人タッグトーナメント」でダムネーションがよもやの最下位となり解散。ルールにより、保持していたKO-D6人タッグ王座(王者は遠藤哲哉、高尾蒼馬、火野裕士)は即刻返上となった。

 同トーナメント1回戦で、まずダムネーション(佐々木大輔、遠藤、高尾、火野)とディザスターボックス(HARASHIMA、大鷲透、吉村直巳、平田一喜)が対戦。ウイークポイントと見られていた平田が高尾を“奇跡を呼ぶ一発逆転首固め”で丸め込んでディザスターが勝ち抜けた。

 続いて、準烈(秋山準、岡田佑介、渡瀬瑞基、岡谷英樹)とサウナカミーナ(竹下幸之介、勝俣瞬馬、上野勇希、MAO)が激突。MAOがみちのくドライバーⅡを岡田に決めたところで、秋山がMAOにランニング・ニーパットをたたき込み、体勢を入れ替えた岡田が3カウントを奪取。準烈が勢いに乗るサウナカミーナを退けた。

ディーノ&飯野のフェロモンズがKO-Dタッグ王座獲りに視界良好!?で増殖を予告【DDT】

2021.09.05 Vol.Web Original

最後は顔面に尻を乗せる荒技で3カウント

 DDTプロレスが9月4日、愛知・名古屋国際会議場イベントホールで「DRAMATIC SURVIVOR 2021」を開催。12日の福岡・西鉄ホールでKO-Dタッグ王座(王者は竹下幸之介、勝俣瞬馬)に挑む男色“ダンディ”ディーノと飯野“セクシー”雄貴のフェロモンズがベルト獲りに向け視界良好ぶり!?をアピールした。

 名古屋大会でフェロモンズは高木三四郎、アントーニオ本多組と対戦。すっかり人が変わってしまった飯野が盛んにセクシーポーズを決めるなか、アンダータイツ姿になった飯野の尻からディーノが地球の力を取り込む合体技アース・キス、そしてディーノが高木にリップロックを見舞った。半失神状態の高木に飯野がバドンカドンク(リバース・ダイビング・ヒップドロップ)を落とし、顔面に尻を乗せる荒技で3カウントを奪った。

新チーム結成の男色ディーノ&飯野雄貴がKO-Dタッグ王座挑戦をゴリ押し。9・12福岡で王者・竹下幸之介&勝俣瞬馬にチャレンジ【DDT】

2021.08.24 Vol.Web Original

チーム名は「フェロモンズ」

 DDTプロレスが8月23日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、新チームを結成した男色ディーノ、飯野雄貴がKO-Dタッグ王座挑戦をゴリ押しし、9月12日、福岡・西鉄ホール大会で王者の竹下幸之介、勝俣瞬馬組に挑むことが電撃決定した。

 この日に行われた会見が終了しようとしたとき、ディーノと飯野が突如現れ、チーム名が「フェロモンズ」に決まったとアナウンス。ディーノは男色“ダンディ”ディーノに、飯野は飯野“セクシー”雄貴に改名したと発表。ディーノがいきなりタッグ王座挑戦を要求すると、居合わせた勝俣は「イヤです。実績がない。フェロモンも出てない」と一蹴。ディーノが「逆に実績とフェロモンがあればいいのね」と言うと、飯野はやおらセクシーポーズを取って、短パンの下から何かを出そうとした。勝俣は「YouTubeで生配信してるんだから。怒られるから」と制止したが「フェロモンズ」の妖しいアピールに「挑戦受けてあげるから、やめなさい」とシブシブ承諾。ディーノが「何なの、その態度は」と言うと、勝俣は「挑戦してきてください」と言い直した。

 王者組が受諾したため、今林久弥GMは9・12福岡でのタイトル戦を決めた。9月4日、名古屋国際会議場で開催されるユニット対抗「DRAMTIC SURVIVER~負け残り8人タッグトーナメント」でサウナカミーナが最下位になり解散になった場合、竹下、勝俣組が持つ王座は返上となり、その場合、この一戦は王座決定戦となる。

9・4名古屋で負け残り8人タッグトーナメントを開催。最下位ユニットは解散【DDT】

2021.08.24 Vol.Web Original

KO-Dタッグ&6人タッグ王座も返上となる過酷ルールに

 DDTプロレスが8月23日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、9月4日に名古屋国際会議場イベントホールで開催するビッグマッチで、過酷ルールの「DRAMTIC SURVIVER~負け残り8人タッグトーナメント」を行うことを発表した。

 出場するのはディザスターボックスのHARASHIMA、大鷲透、吉村直巳、平田一喜組、ダムネーションの佐々木大輔、遠藤哲哉、高尾蒼馬、火野裕士組、準烈の秋山準、岡田佑介、渡瀬瑞基、岡谷英樹組、サウナカミーナの竹下幸之介、勝俣瞬馬、上野勇希、MAO組の4チーム。1回戦で負けたチーム同士で最下位決定戦を行い、敗者のユニットは解散。解散するユニットでKO-Dタッグ、KO-D6人タッグ王座を保持していた場合、返上となる極めて厳しいルールが採用される。

 会見には各ユニットのリーダーであるHARASHIMA、佐々木、大石真翔(準烈、負傷欠場中)、勝俣が出席し、公開での組み合わせ抽選の結果、1回戦はディザスターvsダムネーション、準烈vsサウナカミーナに決まった。

 トーナメント開催の経緯について、CyberFightの高木三四郎社長は「プロレス界にとって、一番の敵はマンネリ。ユニット同士の戦いがあって、やっていくなかでどうしても決まったユニット同士が戦ったり、そういうものが生じてしまうことがあったので。今一つ緊張感をもった戦いを展開していったほうがいいんじゃないかと。このような形で初の試み。ドラマチックに生き残りをかけた戦いをそれぞれのユニットでやっていただきたいと思います」と説明。

UNIVERSAL王座を奪回した佐々木大輔が初防衛戦の対戦相手にCMパンクの名を挙げるも今林GMが却下【DDT】

2021.08.24 Vol.Web Original

ならばと藤田ミノルを指名。10・12後楽園で実現か?

 DDTプロレスが8月23日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、同21日の富士通スタジアム川崎で上野勇希を下して、DDT UNIVERSAL王座に返り咲いた佐々木大輔が酒気帯びで暴走した。

 缶ビールをストローで飲みながら登壇した佐々木はいきなり「本日は私の結婚報告の会にお集まりにいただきありがとうございます。私、佐々木大輔、この度、上坂すみれさんと結婚することに・・・」と切り出すと、今林久弥GMが「やめてください。怒られるんで。いろいろデリケートだから」と必死に制止した。川崎大会での動画配信サービス「WRESTLE UNIVERSE」でゲスト解説を務めた声優の上坂が佐々木を「好きになっちゃう」と発言。試合後にこれを伝え聞いた佐々木は「結婚してくれ。婚姻届送るから住所教えてくれ」とコメントしていた。

 今林GMから諭されて、王座奪回の話に移ると「やる前から私が勝つことは分かってたし、ベルトは私のところにあったし、当然の結果。上野が私を指名したときに言ったんですよ。“やめといたほうがいい”って。本当にやめといたほうがよかったんじゃないか。彼にとって、これ以上ないトラウマを与え、今頃プロレスをやめたくなってるでしょう。私は満足です」と話した。

Copyrighted Image