SearchSearch

GENERATIONS、THE RAMPAGEら Jr.EXILE世代の5グループの「BATTLE OF TOKYO」最新版は映画館をライブ会場化? 本予告、応援上映決定など詳細発表  

2025.10.30 Vol.Web Original

 GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVERのJr.EXILE世代のグループによるプロジェクト「BATTLE OF TOKYO」(BOT)からの最新タイトルとなる、LIVE IN THEATHER『BATTLE OF TOKYO -美しき嘘-』(2026年1月23日公開)の本予告とメインビジュアルが10月30日に公開された。

 リアルのアーティストとバーチャルのキャラクターがそれぞれの世界を横断し、融合・拡張することで展開するエンタテイメントプロジェクト。これまで、アニメ、小説、参加グループによる音楽ライブなどさまざまなフォーマットで、BOTの世界を表現、届けてきた。

 LIVE IN THEATHER『BATTLE OF TOKYO -美しき嘘-』は、2019年、2022年、2023年、2024年に幕張メッセ、さいたまスーパーアリーナ、大阪京セラドームにで開催された、GENERATIONS、THE RAMPAGE 、FANTASTICS 、BALLISTIK BOYZ 、PSYCHIC FEVER(2023・2024年のみ)が出演し、累計動員数50万人を記録した大型音楽ライブイベントのライブ楽曲映像とミュージックビデオをミックス再編集し、原作小説「BATTLE OF TOKYO」の最終章となる新規エピソードを描いた最新アニメーション映像と融合させて制作した作品。音響は5.1chサラウンドにリマスタリングされている。

 本作は、一部劇場を覗いて全国の劇場で応援上映として公開される。そのために、スクリーンと連動して光るペンライトやLDHに所属するアーティストのライブではおなじみのフラッグなどオリジナルグッズの予約受注もスタートしている。

 本予告の公開とともに、FANTASTICSの世界とTHE RAMPAGEの川村壱馬のコメント動画も公開されている。BOTの公式YouTubeチャンネルで見られる。

2.5次元ユニットのZerofrom、『転生悪女の黒歴史』のED主題歌のMVを公開

2025.10.24 Vol.Web Original

 2.5次元ユニットのZerofrom(ゼロフロム)が、現在放送中のTVアニメ『転生悪女の黒歴史』のエンディング主題歌「リジェネ」を配信リリース、ミュージックビデオをYouTubeで公開した。これまで“歌ってみた”などを中心に表現を重ねてきたが、ユニットとして初の公式ミュージックビデオ。

 ファーストシングル『リジェネ/Diary』は12月17日にリリース。同作はダブルA面のシングルで、「リジェネ」はTVアニメ『転生悪女の黒歴史』の世界観に寄り添いながら、“黒歴史”や“転生”といったテーマを疾走感あるサウンドとともに描いた力強い1曲。もう1曲の「Diary」は、メンバーそれぞれの過去・現在・未来を綴ったエモーショナルなロックナンバーで、Zerofromの新たな代表曲となりそうだ。

RAG POUND、”ど直球”KRUMPで渋谷を揺さぶる〈渋谷音楽祭 2025〉

2025.10.21 Vol.Web Original

 LDH所属のダンスグループ「RAG POUND」が10月18日、都内で行われた「第20回渋谷音楽祭 2025~Shibuya Music Scramble~」に出演、白熱のパフォーマンスを披露した。

 DJのLucas Valentineがドロップすると、力強くメンバーたちが登場。KTRが「渋谷音楽祭 盛り上がる準備できてますか!」、SHOOTが「俺たちがRAG POUND!」と煽るとオーディエンスもそれに応え「BANG OUT!」とレスポンス。強者の登場を彷彿とさせるメロディーから始まり、アグレッシブなリリックとトラックで終始迫力のある楽曲は会場を一気に熱い雰囲気に包み込む。2曲目は未リリース曲「FIGHTER」。KRUMPならではの力強いダンスパフォーマンス、SHOOTのラップ、KTRのボーカルで闘う強い気持ちを表している1曲だが、サビではファンと一緒にクラップで更に1つになっていく。

EXILE ÜSA、第二の故郷の宇佐市で地域交流イベント 食と文化、人の絆がテーマ 宇佐神宮御鎮座1300年

2025.10.21 Vol.Web Original

 EXILE ÜSAが手がける地域農業応援プロジェクト「ÜSAミット」が、“ふるさとのごちそう”をテーマに全国の食と人をつなぐ「ごちふるマルシェ」とコラボレーションし、地域相互活性化推進イベント『ÜSAミット × ごちふるマルシェ』を、11月22日〜24日に宇佐神宮(大分県宇佐市)で開催する。

 宇佐神宮御鎮座1300年を祝して行われる地域交流イベント。食と文化、そして人の絆をテーマに、地域の魅力を全国へ発信するのが目的。

 会場には、全国各地の特産品が並ぶマルシェや、できたてを味わえるイートインエリアが登場。“ふるさとのごちそう”が一堂に会する。販売ブースのほかにも、県内外のパフォーマーによる多彩なステージイベントも行われる。

 ÜSAは名前にちなんだ宇佐神宮に2007年からたびたび参拝しており、2016年には宇佐市合併10周年記念事業「春の文化祭」にてダンス奉納を実施。今回の「ÜSAミット」では、地域農業の活性化をテーマにしたシンポジウムを開催するとともに、9年ぶりとなるダンス奉納を予定している。

 ÜSAは「宇佐市は、僕にとって“第二の故郷”とも言える大切な場所」だという。「イベントを通じて、地域の食や人の魅力を改めて感じていただき、全国へとつながるきっかけになれば嬉しいです」とコメント。また、宇佐神宮の御鎮座1300年を祝う想いを込め、「ダンス奉納」を行うといい、「ぜひこの記念すべき瞬間を、皆さんと一緒に分かち合えたら」と話している。

 宇佐神宮野球場で、11月22日~24日。11~17時。24日のみ16時まで。入場無料。

林和希が完売のソロツアーの追加日程を発表 最新アルバム『to』のリリースはクリスマスイブに

2025.10.21 Vol.Web Original

 ヒップホップユニット、DOBERMAN INFINITYでボーカルを務める林和希が、11月に埼玉からスタートするホールツアー『林 和希 LIVE TOUR 2025 “Ⅱ”』の追加公演の開催を発表した。

 追加されたのは、2026年1月17日の福岡・福岡国際会議場と2月5日の東京・LINE CUBE SHIBUYAの会場の2会場で、チケットは10月24日15時からDOBERMAN INFINITYのファンクラブで先行抽選がスタートする。

 また、リリースすることが発表されていたセカンドアルバム『to』が12月24日に発売されることも決定。アルバムは、林が楽曲制作からプロデュースまで全て行っている。収録楽曲は新曲を中心に構成される予定で、の新たな表現が詰まった渾身の一枚になる。

GENERATIONS、12月にニューアルバム『6IX PIECE』リリースへ

2025.10.20 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループ、GENERATIONSが通算8枚目となるオリジナルアルバム『6IX PIECE』を12月17日にリリースする。

  約1年9カ月ぶりのアルバム。昨年新体制になってから初めてリリースするアルバムで、メンバー6名=6つのPIECEがひとつになった個性豊かなコンセプトアルバム。2025年2月から6カ月連続でメンバーそれぞれが楽曲をプロデュースした「PRODUCE 6IX COLORS」でのリリース作品や、新曲「PAINT」など全11曲を収録。ボーナストラックも収められる。

江戸川区、25日に恒例のSDGs FES開催 区の多様性を反映したファッションショーやEXILE TETSUYAらによるダンスワークショップショーも

2025.10.16 Vol.Web Original

 江戸川区と人気イベント「東京ガールズコレクション(TGC)」を企画・運営する株式会社W TOKYOがタッグを組んで展開している「INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025 supported by TGC」が10月25日、江戸川区・葛西臨海公園の汐風の広場で開催される。

 同区がSDGsを達成するために身近で簡単に取り組める行動としてまとめた「SDGsえどがわ10の行動」を楽しみながら、学び・体験できるフェスティバル。イベントはTGCがプロデュースし、ファッションショーや音楽ライブ、EXILE TETSUYAらによるダンスワークショップショーなどさまざまなステージイベントが行われる。

EXILE SHOKICHIの肉イベントに5000人 自身が育てた八将牛も提供「とても意味のあるイベント」

2025.10.15 Vol.Web Original

 EXILE SHOKICHIが企画監修する肉のイベント「MEAT MANIA JAPAN supported by SUNTORY」が10月12日に都内で行われた。イベントには5000人が来場し、芸能界きっての『肉マニア』であるSHOKICHIが推す、全国各地から集まった肉に舌鼓を打った。

 昨年に続いて2年目の開催となった今回は、自身の故郷である北海道で自ら育てた純血但馬牛の八将牛(はちまさぎゅう)も焼肉スタイルで提供したほか、ローストビーフを使ったサンドイッチや、焼肉寿司、黒毛和牛のカレーパン、ウルフギャングからイベント限定のSHOKICHI監修知床牛のサイコロステーキのキッチンカーも出店。イベントのために横浜中華街の江戸清と協力して開発した新商品「プレミアム横濱牛包」の500個限定の無料試食には長蛇の列ができた。

福井市に新しい秋祭り 県内外からダンサーが集結し、にぎわい創出 EXILEの橘ケンチ「年度を重ねて発展及び定着を」

2025.10.12 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE / EXILE THE SECOND)が、福井・福井市で初開催されたダンスイベント『ダン☆スタFUKUI 2025』(10月11・12日、ハピテラス及びハピリンホールなど)に出席した。

 イベントは、JR福井駅周辺の3つの会場で、県内のダンサーを中心におおよそ1000名に及ぶ130グループがショーケースを披露した『FUKUI HALLOWEEN STREET DANCE FES』を軸に『CHEER LOVE FUKUI』など、ダンスに関連した企画で、参加者も来場者も楽しませた。

 初日は、ブレイキンバトル『福井ブレイキンDAY』や、橘ケンチがMCとして参加してダンス番組『Cheer up! FUKUI』(NHK福井放送局)の公開収録も行われた。2日目は、LDH JAPANが運営するダンススクール「EXPG STUDIO」の選抜チームによるスペシャルステージに加えて、福井市とLDH JAPANがタッグを組んでスタートした〈ダンスSEEDSプログラム〉でダンスレッスンを受けた福井市立森田中学校の生徒有志もパフォーマンスを披露して会場を沸かせた。

Girls²、国立競技場でスペシャルライブ 11月のJリーグ FC町田ゼルビア対FC東京戦

2025.10.11 Vol.Web Original

 パフォーマンス・ガールズグループのGirls²が、11月9日に国立競技場で開催されるサッカーのJ1リーグ第36節FC町田ゼルビア vs FC東京戦で、スペシャルライブを実施する。この日は、エイベックス・マッチデーとして試合が行われ、Girls²はGirls²×Gorieとしてパフォーマンス。また、4人組ボーカルダンスグループのMAXがハーフタイムショーを行う。

 エイベックスは、2024シーズンから、FC町田ゼルビアとトップパートナー契約を締結し、クラブの挑戦をサポートしている。

EXILE MAKIDAI「胸が熱くなりました」〈LDH DREAM STAGE 2025〉

2025.10.10 Vol.Web Original

 LDHが運営するダンススクール「EXPG STUDIO」の発表会『EXPG Presents LDH DREAM STAGE 2025』のYOKOHAMA公演が10月5日に伊勢原市民文化会館 大ホールで開催された。 

『EXPG Presents LDH DREAM STAGE』と称された今回は、“夢をカタチにする”新たな発表の場として、LDHグループが長年培ってきた経験を基に、全国のEXPG STUDIOに通う生徒一人ひとりが主役となり、ダンス・ボーカル・RAPなどジャンルの垣根を超えて想いを表現する特別なステージとなっている。

Copyrighted Image