菊池亜希子、人気絵本『ねずみくんのチョッキ』作者との対面に「なんて幸せなことだろう」

 モデルで俳優の菊池亜希子が5月22日、都内で誕生50周年「ねずみくんのチョッキ展」オープニングイベントに登場した。

誕生50周年「ねずみくんのチョッキ展」オープニングイベントに登場した菊池亜希子

 シリーズ累計490万部を超え、現在41巻まで続く人気絵本『ねずみくんのチョッキ』(1974年、ポプラ社刊)。誕生50周年「ねずみくんのチョッキ展 なかえよしを・上野紀子 想像力のおくりもの」(松屋銀座8階イベントスクエア、~6月3日)は、最新作『ねずみくんからのおくりもの』を含むシリーズ全作品が集結し、原画やスケッチなど約200点が展示される。

「生まれて物心がついた時には、そこに『ねずみくん』の絵本があった」という菊池は、赤いチョッキをイメージした衣装で作者のなかえよしを氏と共に登場。作品との出会いを「幼少期に児童館のような場所でひとりで過ごす時間が多かった。ステージの横の小さな本棚に『ねずみくん』の絵本が何冊か置いてあって、ねずみくんのように隅っこでひとりで読んでいた。絵本の世界に半分入り込んだような気持ちだったことを覚えています」と語り、ファン代表としてシリーズ50周年記念のプレゼントを贈呈した。

 菊池は作者との対面を「お会いできるなんて、なんて幸せなことだろう」と喜び、なかえ氏が創作に大事なことを「『星の王子さま』の “大切なものは目に見えない” という言葉が頭にこびりついていて、目に見えないものって何だろうというテーマになった。ねずみくんも目に見えるものではなく、気持ちだけでお話が作れたらいいなと思って、日々の何でもない出来事からお話を作るようになった」と明かすと真剣な表情で聞き入った。

1 2 3>>>