無理をしない、困難という贅沢、すべてクリアソン新宿が教えてくれた〈徳井健太の菩薩目線 第247回〉

平成ノブシコブシ 徳井健太

“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第247回目は、新しい贅沢について、独自の梵鐘を鳴らす――。

 東京都新宿区をホームタウンとするサッカーチーム「クリアソン新宿」の試合を見続けている。このコラムで触れたように、カーシェアを利用して現地まで行くようになった。

 サッカーを観戦する人なら、なんとなく分かると思うのですが、サッカーのスタジアムは、屋根があるところとないところがある。資本力のあるJ1のチームなら、立派なスタジアムを持っているだろうけど、J3の下であるJFLに所属するクリアソン新宿は、全国サッカー高校選手権の東京都予選を行うような場所で試合をする。屋根らしい屋根はなく、雨ともなるとサポーターは、かなりの辛抱を強いられる。

 試合の日は、キッチンカーが数台出店しているため、晴れていれば最高の気分で推しチームを応援することができる。半面、雨の場合は購入した飲食物を守りながら観戦するという、こちら側が得体のしれない競技をしているような雰囲気になる。

 先日観戦した試合は、「バケツをひっくり返すとはこのことか」と思うくらいの大雨に見舞われた。僕らは、キッチンカーでそうめんを購入していたため、途中からめんつゆの容器におびただしい量の雨が降り注ぎ、これでもかというほどめんつゆの味を奪い取っていった。隣にいるはずの奥さんの声すら打ち消すほどの土砂降りだった。

 雷まで鳴り始めると、試合は一時中断し、「この後どうしようか?」と僕らは相談した。止むまでここにいるのはあまりに辛すぎる。かといって身を隠せるような場所も限られている。帰ろうという判断に至ったのは、ごく自然な流れだったと思う。

 駐車場に戻って、車のエンジンをかけて、帰路につく。そのはずだったのに、ふと試合の続きが気になった。

「YouTubeで試合が流れているから見てみよう」

 スマホの画面をのぞいていると、僕は何かとてつもなく贅沢な時間を過ごしているような気になった。目と鼻の先で試合は行われているのに、僕らは車の中でリアルタイムで視聴している。多少、雨の強さが和らいだとは言え、相変わらず大雨の中で選手はプレイしている。

 同じ世界にいるはずなのに、僕らは雨に打たれることもなく、それでいて好きなチームをそばで応援できている。車の中にいるのに大盛り上がり。もし、家に帰ってからYouTubeを見ていたら、気持ちがいったんリセットされているから、こんな気分にはならなかったと思う。

 雨が降ったりすると、「せっかく来たんだから」とか「もったいない」とか、そんなマイナスの心理が働いて意固地になってしまう。これは雨が降るといったことに限ったことではなくて、自分が歓迎していない想定外のことが起きると、どうしても人は意固地になってしまう。

 でも、そんなときこそちょっと考え方を変えてみたらどうでしょう。雨が降ったら帰ればいい。だけど、単に帰るのではなくて、自分にとって都合の良いように、新しい選択肢を作る。雨が弱くなったら、また中に入ればいい――。と言っても、あまりに居心地が良すぎた僕らは、そのまま試合終了まで車の中で試合を見続けてしまったけど。あの車の中で食べたファミチキは、今まで食べたファミチキで一番おいしかった。

 あれもこれもやろうとすると疲れてしまう。だから、都合の良いところだけつまみ食いをするような楽しみ方だってある。楽しむことを目的に行ったのだから、楽しめるように工夫をしたほうがいいと思うんです。それが、余裕というものの正体なのかもしれない。観戦しているんだけど、無理をしない観戦。現地に行ったけど、あえて間接的に楽しんでみる。これから真夏になることを考えると、前後半を屋外で応援するのは疲れそうだ。だから、僕たちは前半は屋外で観戦して、後半は冷房の効いた車の中で応援するかもしれない。新しい贅沢のかたち。きっといろいろなところにあると思います。

【プロフィール】
1980年北海道出身。2000年、東京NSC5期生同期の吉村崇とお笑いコンビ「平成ノブシコブシ」結成。「ピカルの定理」などバラエティ番組を中心に活躍。最近では、バラエティ番組や芸人を愛情たっぷりに「分析」することでも注目を集め、22年2月28日に『敗北からの芸人論』を発売。「もっと世間で評価や称賛を受けるべき人や物」を紹介すべく、YouTubeチャンネル「徳井の考察」も開設している。吉本興業所属。
公式ツイッター:https://twitter.com/nagomigozen 
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-9P1uMojDoe1QM49wmSGmw
講演依頼:https://www.speakers.jp/speaker/tokui-kenta/
     https://www.sbrain.co.jp/keyperson/K-19533.htm
     https://youtu.be/VqKYn26Q2-o?si=M7p7KLIyjLBrgIk0