【SDGsピースコミュニケーション宣言】LIL LEAGUE・岩城星那「自分の活動を通して未来の子供達に夢を与えたい」百田隼麻「現場のお弁当を持ち帰り、フードロスを無くします」
ラジオで日本を元気にする『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』は、「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
番組では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中で、毎回ゲストの皆さんがそれぞれの「SDGsピースコミュニケーション宣言」をしている。
2025年7月12日の放送には、LIL LEAGUEの岩城星那と百田隼麻が登場!

SDGsピースコミュニケーションに向けて
岩城星那は「自分の活動を通して未来の子供達に夢を与えたい」
コミュニケーションについて気をつけていることは、僕は本当に名前を覚えることが苦手なのですが、できるだけ名前を覚えるようにしています。LIL LEAGUEは今年を地固めの年として、メンバー全員で活動を頑張っていますので、少しでも気になった方はチェックお願いします。
百田隼麻は「現場のお弁当を持ち帰り、フードロスを無くします」
コミュニケーションについて気をつけていることは、特に初対面の方とはできるだけ目を見て話すようにしています。僕自身もSDGsは意識しないとなと思いますし、今後も自分が掲げたピースコミュニケーション宣言をより意識して生活できたらなと思います。
該当するSDGsゴール:12…つくる責任 つかう責任/16…平和と公正をすべての人に
この日の放送は放送後1週間はradikoで。それ以前の放送は、ポッドキャストで聴くことができます。視聴はこちらから( https://audee.jp/voice/show/108146 )。