王者・伊澤星花が「私の下位互換」と挑戦者の大島沙緒里を評価。大島はようやく巡ってきたチャンスに静かに闘志【RIZIN】

タイトルをかけて対戦する伊澤星花(左)と大島沙緒里

 RIZINが9月19日、都内で「RIZIN LANDMARK 12 in KOBE」(11月3日、兵庫・GLION ARENA KOBE)の追加カード発表会見を開催した。

 RIZIN女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(Roys GYM/JAPAN TOP TEAM)が大島沙緒里(リバーサルジム新宿 Me,We)を相手に2度目の防衛戦に臨むこととなった。

 伊澤は2022年4月に浜崎朱加を判定で破り、王座を獲得。2023年7月にクレア・ロペスにわずか64秒で一本勝ちを収め初防衛に成功した。今年7月の「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」ではROAD FCを主戦場とするシン・ユジンと2度目の防衛戦を行う予定だったが、大会2日前にユジン側から体重を既定の49.0kgまで落とせない旨の申告があり、ノンタイトル戦に変更。試合では怒りの一本勝ちを収めている。

 大島は元DEEP JEWELSアトム級王者で、現在はDEEPとDEEP JEWELSのミクロ級統一王者。RIZINでは浅倉カンナ、山本美憂、PANCRASE王者のソルト、RENAに一本勝ちを収めているクレア・ロペスを相手に4戦4勝(2S)の戦績を残している。RIZINにはロペス戦から約1年8カ月ぶりの参戦となる。

 前戦は9月の「DEEP 127 IMPACT」での須田萌里戦。RIZINでも2戦2勝(2S)の須田に判定勝ちを収め、放送席にいた伊澤へ対戦をアピールしていた。

1 2 3>>>