THE RAMPAGE 浦川翔平とMA55IVEの”凄十”ドリーム〈BUZZらないとイヤー! 第109回〉

ワンツーイヤホイッ!主任……ちゃんと映ってないですっ!(MA55IVE THE RAMPAGE 提供)

ーー『凄十』乾杯はとりあえず置いておいて、『凄十』をTHE RAMPAGEに持ち込んだのはYAMASHOさん(山本彰吾)であるという話は、現在のツアー”M5V”~EMPIRE CODE~のなかで明かされていましたね。

翔平さん:大阪公演のMCでね。YAMASHOさんは、不定期でそういうものを持ち込むんですよ、これがいいよ!って。

ーー”持ち込まれた”のは、2019年のツアーとのことなので、THE RAMPAGEの“THROW YA FIST”の時ですね。

翔平さん:初めてのアリーナツアーの時です。これいいよ!って『凄十』を何本か持ってきてくれて。『凄十』っていう文字面からして強そうじゃないですか? さらにサソリとかすっぽんとかコブラとか……やばい。飲みたいです!って何人かで飲んでライブに臨みました。そしたらライブの後、めっちゃ楽じゃない?みたいになって。それからです、ライブの1時間前ぐらいに飲みたいメンバーで『凄十』を飲む時間を設けて、自分が乾杯主任になって、ワンツーイヤホイッ!

ーー『凄十』と思わしき瓶を握って円陣を作って一緒に飲むっていう儀式! その頃から始まってるんですね。翔平さんを追っているとその風景をよく見かけた時期がありました。THE RAMPAGEが出す画像や動画、インスタなどでも。SJと呼ばれていた時期もありました。

翔平さん:……ずっとやり続けてきました。そのうち、マネージャーさんを介して、宝仙堂さん(『凄十』の製造・販売をしている会社)とつながりができて、差し入れをしていただいたりして……すごく助けてもらいました。

ーーファンの方々がクギづけになった「SUGOJU」Tシャツもその流れですか(笑)。『凄十』乾杯主任つまり翔平さんが活動エリアを広げていくなかで『凄十』も広げていきます。覚えています?『フィーダシュタント』の時に”儀式”はやっているって話していたのを。

翔平さん:……そうだわ、持ち込んでたわ。ジャスパー・ミュラーの時もやってたわ!

ーーTOKYO HEADLINEのYouTubeチャンネルに証拠が残っていますので……と、軽く宣伝(笑)。おそらく、いやほぼそうなんでしょうけど、近年の番組出演にも持ち込まれていますよね。

翔平さん:いろんな現場で助けられてきましたよ、気合のドリンクですから!そうやってね、短くはない時間お付き合いをしてきましたけど……正直、CMのお話をいただけるってことまでは想像していなかったです。

ーーCMが決まった時、THE RAMPAGEのメンバーの反応はどうだったんですか?

翔平さん:これまでTHE RAMPAGEでTVだったりWEBだったりCMのお話をいただいて出演もさせていただいてきましたけど、テレビCMってそうそうある話ではないんで!それをMA55IVEでなんて……自分たちも本当にびっくりしましたから。