クンクメールとの対抗戦に森岡悠樹が参戦「自分は賞金のかかった試合は強い」【KNOCK OUT】
Kun Khmerの強さの秘密を解説する山口元気代表(右)
クンクメールの強さについては森岡は「とにかく体の強さと気持ちの強さ。そこに日本人がのまれちゃったりするのが本当に多いかなと思っている。でもその面だけは自分は日本人の中でもトップクラスにいると思っているので、自分の持ち味を出せば勝てると思っています」と分析したうえで、勝利に自信。山口代表は「体がかなり強いし気持ちも強い。そういう選手が上がってくるシステムがある。彼らは毎週1回試合をしている。100何戦とかやってますけど、タイ人のように子供の頃からやってるのではなく、ここ2~3年でやっている数字。それがタイとは違う。本当に毎週1回試合している感じ。それで勝ち上がってきた子たちが、こうやって海外の対抗戦に出てきている。強い子が生き残ってますよね」とクンクメールのシステムを挙げ、さらに「本当に貧しい。僕はジムに行ったんですけど、外で寝ているんですよね。外に屋根だけつけて、布団を敷いて寝ている。だから雨の時は布団が濡れちゃう。日本からすると衝撃的なところで生活をしていて、やっぱり金を稼ぐっていう感覚がある。そういう気持ちと体を持った子たちが生き残ってここに来てるっていう感じなので、気持ちの上では日本人は押されちゃいますね。ハングリー精神がないので。そこの部分で負けないようにしないと」と精神面での強さも付け加えた。
「KNOCK OUT × Kun Khmer 2025」(11月8日、福島・KNOCK OUT常葉アリーナ)
〈10月22日発表のカード〉
◆メインイベント(第5試合)KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級 3分3R延長1R
森岡悠樹(北流会君津ジム)vs サン・ラデット(カンボジア)
◆セミファイナル(第4試合)KNOCK OUT-REDフェザー級 3分3R延長1R
古村 光(FURUMURA-GYM)vs ミル・ブン・ティエン(カンボジア)
◆第3試合 KNOCK OUT-RED女子-53.0kg契約 3分3R延長1R
ザリーナ・イスラモバ(ロシア)vs トゥー・チャン・ボティ(カンボジア)
◆第2試合 KNOCK OUT-REDスーパーフライ級 3分3R延長1R
希羅(MSJ KICK BOXING GYM)vs ラスメィ・クンクメール(カンボジア)
◆第1試合 KNOCK OUT-BLACKスーパーフライ級 3分3R延長1R
川野龍輝(KNOCK OUT クロスポイント吉祥寺)vs パナット・クンクメール(カンボジア)
〈10月22日発表のカード〉
◆メインイベント(第5試合)KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級 3分3R延長1R
森岡悠樹(北流会君津ジム)vs サン・ラデット(カンボジア)
◆セミファイナル(第4試合)KNOCK OUT-REDフェザー級 3分3R延長1R
古村 光(FURUMURA-GYM)vs ミル・ブン・ティエン(カンボジア)
◆第3試合 KNOCK OUT-RED女子-53.0kg契約 3分3R延長1R
ザリーナ・イスラモバ(ロシア)vs トゥー・チャン・ボティ(カンボジア)
◆第2試合 KNOCK OUT-REDスーパーフライ級 3分3R延長1R
希羅(MSJ KICK BOXING GYM)vs ラスメィ・クンクメール(カンボジア)
◆第1試合 KNOCK OUT-BLACKスーパーフライ級 3分3R延長1R
川野龍輝(KNOCK OUT クロスポイント吉祥寺)vs パナット・クンクメール(カンボジア)

