EXILE ATSUSHI「楽しみでしかない」EXILEの最新ドームツアー”THE REASONS”初日公演前の取材会 AKIRA、NAOTO、佐藤大樹も出席
ーーATSUSHIさんに。ドームという場所に戻って来られた今の心境は。
ATSUSHI:(広いなっていう)感覚はある。僕の復活祭はさいたまスーパーアリーナで、すごい大きいと思ったんですけど、その 3 倍ぐらいの衝撃があります。ここに戻ってこれるっていうのは特別なことだなっていうのはすごく感じています。
ーーソロではなく他のボーカリストと一緒にステージに立つという意味では?
ATSUSHI:ボーカリストだけというよりはメンバーと立つステージ。ソロとは全く違って、EXILE のメンバーの一員として会場を一緒に盛り上げるみたいな感じで、歌は歌なんですけど、お客さんを煽るパートもいっぱいありますし、ソロではなかったような掛け声とか、ジャンプ!とか、走ったりとか……久々にこういうのやるなみたいな(笑)。端から端までステージを走ってます。そういうのがすごく新鮮だし懐かしい。(ソロの時との)差が、またありがたい!
ーーツアーに先だって行われたキックオフイベントでは、ツアーには完全体で臨むと宣言していたが……今日は?(その時のイベントにはかすれ声で登場)
ATSUSHI:はい!って言って、この後に怪我したりしたら怖いので、”ほぼ完全”。なんか、つま先とかぶつけそう(笑)。
ーー復帰後初のドームツアーということで今の気持ちや意気込みは?
ATSUSHI:自分が強い思いでこう!っていうよりは感謝の気持ちとかそっちのほうが強い。病気もしたんで、こういうとこでやれるんだという感謝の気持ちです。(自分の)強い思いや信念とかでこういうライブしてやろうっていうのは、みんなと話し合って最善のテーマで決められたので、それよりも感謝の気持ちって感じです。
ーーテーマは”THE REASON ”。ライブでこだわったところを教えてほしい。
AKIRA:ATSUSHI君が書いてくれたメッセージから始まります。出演する全キャスト、EXPG、THE JET BOY BANGERZ、スターティングメンバー、本メンバー100名以上が登壇して始まる演出は、僕たちの歴史だったり、在り方であったり、メッセージというものが全て詰め込まれているシーンですので、胸を打たれるものがあります。
ATSUSHI:オープニングのメッセージとエンディングのメッセージのところは……僕も褒めてほしいなっていう。
NAOTO:……承認欲求が!(笑)
AKIRA:……結構いいことやってると思うんですよね。
ATSUSHI:オープニングでなぜEXILEが存在するのか、と。それで「THE REASON」という曲から(ライブが)始まって、最後まで、よく作れたなって。みんなで試行錯誤しながら、ちゃんとオチまでついた。EXILEがこういう理由でEXILEが存在してるんだって納得してお客さんに帰ってもらえるような演出。全てがつながったので、それを楽しみにしていただけるとうれしい。
AKIRA:メッセージの中に「不完全を味わおう」っていう深い言葉が出てきますが、すっと腑に落ちるんです。EXILEは紆余曲折25年いろんなことありながら、完全も不完全も味わいながら、今こうしてみんなで笑顔でいられる瞬間を大切にしている。これをファンの皆さんと共有したい。我々の歴史があるからこそ感じられるメッセージ、伝えられるメッセージがあると感じて、(それって)進化した EXILEであり、等身大の自分たちをお届けできていると思う。それを体感してもらいながら、笑顔になって帰っていただけるライブでありたいなと思います。

