中国の輸入停止に揺れる国産水産物、それより困る「養殖できない環境」新橋でシーフードフェア
東日本大震災の影響で打撃を受けた北海道・三陸・福島の水産事業者を支援するイベント
イベントで「ほたて焼き」を提供する青森県漁業協同組合連合会の天内一成さんは、輸入停止の影響を「(2023年の全面停止で)落ち込みはすごくありました。国内だけでは絶対売り切ることができない量なので、今は皆さんアメリカや東南アジアなどいろんな国に輸出できるようになっている。(今回の輸入停止で)影響はこれから出てくると思いますが、私たちは直接中国のほうには輸出していないので。他の国々や国内に販売できるルートができたので、影響は今後出てくるかもしれないけれど、急激に困るということではない」と語る。
「結局中国でもホタテは食べるので、国内で消費する分は違う国を経由して行っているのではないか。(中国を経由していた)アメリカには日本から直接ホタテを輸出するルートもできた」(天内さん)

