【SDGsピースコミュニケーション宣言】大塚愛「女性の心の栄養になる作品を創ります」

ラジオで日本を元気にする 

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中!

毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

SDGsピースコミュニケーションに向けて大塚愛は「女性の心の栄養になる作品を創ります」

 

 「女性を元気づけたい」というテーマは若いころから持っていました。私は女性目線で作る曲がほとんどなので、私の曲を聴く女性たちに共感や癒し、勇気を与えたいです。女性ファンに「元気をもらえた。ありがとう」といわれるたびに、アーティストとしてのやりがいを感じます。日々の疲れや悩み、行き詰った感情もあるだろうけど、私の曲に共感することで元気を沸かせることができるなら、全力で私は頑張っていきたいと思います。

 また、私はデビュー当時、世間からラブリーな印象を持たれることが多くありました。でも実際は印象とはだいぶ違うタイプで、最近はより強さも出てきました(笑)女性ファンに「大塚愛ってこんな強さがあるんだ」と伝われば、それは良いことだなと思います。

該当するSDGsゴール:3「すべて人に健康と福祉を」,5「ジェンダー平等を実現しよう」,8「働きがいも経済成長も」

大塚愛
82年大阪府生まれ。シンガーソングライター。
「さくらんぼ」「プラネタリウム」など多数のヒット曲を手がけるほか、楽曲提供や絵本制作、イラストレーション、さらには、初めての小説「開けちゃいけないんだよ」を「小説現代 2020年9月号」(講談社)に寄稿するなどマルチに活躍。2021年12月8日(水)にオリジナルとしては約4年ぶりとなる9thアルバムをリリース。
(公式HPより)

オンエアされた過去の放送はこちらのポッドキャストで聴くことができます。
公式サイト…https://audee.jp/program/show/23692

【SDGsピースコミュニケーション宣言】EXILE B HAPPYの2人が宣言!EXILE TETSUYA「子どもたちをハッピーにします」中島颯太「音楽で皆さんをハッピーにします
真風涼帆が東京・大阪でBillboard Live 2025「BLUE」を開催!
チ・チャンウク ジャパンツアー開催中!熱狂の大阪公演は完売、東京でその姿を見逃すな!
パク・シネ、来日公演「2025 Park Shin Hye Asia Tour <HYE, TALK> in TOKYO」開催決定!
「あなたは空を見て、キレイと思うタイプ?」《第80回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
4月こんにちは🙌🏻🌸〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第95回〉