SearchSearch

涙の小松菜奈、菅田将暉に「出会ってくれてありがとう」

2020.08.29Vol.web original映画
 映画『糸』大ヒット御礼47都道府県オンラインミーティングが29日行われ、主演の菅田将暉と小松菜奈が登場。今日が同作の最後のプロモーションということで互いに感謝を伝え立い、小松は涙を浮かべながら“盟友”菅田への思いを語った。  中島みゆきの名曲『糸』から生まれた感動作。運命的な出会いをはたしながらも、それぞれの人生を歩むことになった男女の絆を描く。  動員50万人突破という大ヒットの御礼として、抽選で選ばれた47都道府県の参加者とオンラインでトークを楽しんだ2人。映画を見た感想を熱く語る参加者たちに感激しつつ、参加者たちからのユニークな質問に和気あいあい。「劇中の2人のように、今抱いている夢は?」との質問に、小松が「ずっと世界一周をするのが夢。日本一周でもいい」と答えると、菅田も「僕もずっと世界旅行に行きたくて。学生時代の友人と、教師になるまえに2人で世界旅行に行こうという話をしていて、彼は本当に行って、カナダで奥さんを見つけて今先生をやっています。僕にもそんな人生があったのかなとちょっと思いますね」と感慨深げ。 「映画のような縁を感じた再会の経験は」との質問に、菅田は「実家の隣の家にルークという名の犬がいて、一緒に大きくなったんですけど、上京するころにはけっこう衰えていて。しばらくして実家に帰ったときに会えたんですが、また来るからねと別れた日に亡くなってしまった。待っててくれたのかな」とせつない再会を明かした。一方小松は「仕事でパリに行ったとき、トイレで偶然、前の現場で一緒だった仲良しのスタッフさんと会ってお互いにびっくりしました」と偶然の再会を披露。

神尾楓珠、安達祐実らが“恐怖の村”ホラーに挑む! 『樹海村』追加キャスト発表

2020.08.29Vol.web originalエンタメ
 山田杏奈と山口まゆがダブル主演を務める映画『樹海村』の追加キャスト5名が発表された。  同作は、富士の樹海にまつわる都市伝説をモチーフとしたホラー映画。ホラー映画の巨匠・清水崇監督が、今年のヒット作『犬鳴村』に続いて新たに生み出す“恐怖の村”ホラー第2弾。  山田・山口とともに樹海の恐怖に挑むのは今、注目の若手俳優3人。「目力俳優」として若い世代から絶大な人気を誇る神尾楓珠、ドラマ「トレース~科捜研の男~」の倉悠貴、モーニング娘。を卒業後、女優として活躍する工藤遥が、迷い込んだら生きては帰れない富士の樹海の恐怖に立ち向かう。  さらに、芸人だけでなく俳優としても活躍する塚地武雅、“奇跡の38歳”として再ブレイク中の安達祐実といった実力派俳優が脇を固める。  新型コロナウイルス感染対策を徹底しながら撮影を行い、無事オールアップ。追加キャストたちも作品の完成を心待ちにするコメントを寄せている。  初めてホラー映画に挑む神尾は「暗い樹海での撮影は精神的にちょっと雰囲気にのまれてしまうところもあった」と樹海での撮影を振り返りつつ「特殊メイクや、血のりとの戦いも大変でしたが(笑)、“ゾッとする怖さ”を楽しんでいただけたらと思います」とコメント。また「普段、ホラー映画は怖くてあまり見られない」という安達は今回「清水監督の作品を一人でビクビクしながら見てから撮影に臨みました。今回はその世界の中に自分も入れていただき、貴重な時間を過ごさせていただきました。怖いだけではない、悲しく愛情深い物語を楽しんでいただければ」と完成に期待を寄せた。  映画『樹海村』は2021年公開。

タッグ王者・中邑真輔がジェフ・ハーディのIC王座に挑戦も2冠届かず【WWE】

2020.08.29Vol.Web Originalスポーツ
ジェフのスワントーンボムに沈む  WWE「スマックダウン」(日本時間8月29日配信、フロリダ州オーランドのアムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でスマックダウンタッグ王者の中邑真輔がIC王座オープンチャレンジでジェフ・ハーディーに挑んだ。  中邑は負傷しているジェフの右ヒザにドロップキックやけいれん式ストンピングで集中攻撃すると、ジェフはクローズラインから中邑を解説しているAJスタイルズに投げ飛ばすなど両者激しい攻防を展開する。  さらに中邑はスライディング・ジャーマンスープレックスやヒザを叩き込んでからキンシャサを狙ったが、これを回避したジェフがツイスト・オブ・フェイトからスワントーンボムを炸裂させて3カウント。中邑は2冠に届かず、ジェフが王座防衛に成功した。

マスク荒れのお肌をレスキュー!シカペア鎮静系韓国スキンケアまとめ【FRONT LINE in 韓国】

2020.08.29Vol.Web Originalファッションリポート FRONT LINE
世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が世界の最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 

ポール・ヘイマンがローマン・レインズの横にサプライズ登場【WWE】

2020.08.29Vol.Web Originalスポーツ
「ペイバック」でユニバーサル王座トリプルスレット戦  WWE「スマックダウン」(日本時間8月29日配信、フロリダ州オーランドのアムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でポール・ヘイマンがPPV「ペイバック」でユニバーサル王座トリプルスレット戦に挑むローマン・レインズの横にサプライズ登場した。  ビンス・マクマホン会長がオープニングでプロデューサーのアダム・ピアースにユニバーサル王座戦で対戦する3人に調印書にサインをもらってくるように命令すると、ピアースは郵便配達員に扮してファイアフライ・ファンハウスに出演してブレイ・ワイアットにサインをしてもらうことに成功する。  続けてピアースはドリュー・グラックに圧勝したブラウン・ストローマンにサインをもらうとレインズの控室を訪れたが、レインズは「ペイバックに出場することは約束する。勝ってユニバーサル王座を奪還するんだ。これは予測ではなくネタバレだ」と発言するとなんとブロック・レスナーのマネジャー、ポール・ヘイマンがレインズの横に現れて不敵に笑った。  ザ・フィーンド、レインズ、ストローマンによるユニバーサル王座トリプルスレット戦が行われるPPV「ペイバック」は日本時間8月31日にWWEネットワークで配信される。

K-1ファイターの城戸康裕が結婚。お相手はモデルの平木愛美さん

本郷奏多、初大河で若き関白!『麒麟がくる』いよいよ再開

日本で唯一のそうめん研究家!「ソーメン二郎」が語るそうめんの魅力

2020.08.29Vol.Web Originalグルメ
 連日の猛暑に巣ごもり需要……いつにも増してそうめん気分が高まった今年の夏。まだまだ残暑が厳しい中、日本で唯一のそうめん研究家であるソーメン二郎さんに、改めてそうめんの魅力について語ってもらった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【新事実】ハシビロコウの「ビル」実はメスだった!今月、世界最高齢で大往生

2020.08.29Vol.Web Originalエンタメ
 静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園は28日、今月6日に老衰で死亡した世界最高齢(推定50歳以上)のハシビロコウ「ビル」の性別がメスであったことを発表した。死後に解剖を行った結果、来日およそ50年目にして新事実が発覚したのだという。  1981年4月28日に一般財団法人進化生物学研究所より、メスの「シュー」とつがいのオスとして伊豆シャボテン公園(当時)に来園した「ビル」(ちなみに、名前の由来は靴のようなくちばしを意味する英名「Shoebill」から)。その後、同年に「シュー」に先立たれてからも「ビル」は園内の「バードパラダイス」でのんびり暮らしてきた。

Ayasa・ヴァイオリニストの新たな挑戦

2020.08.29Vol.732ラジオ【JAPAN MOVE UP】
ラジオで日本を元気にする 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP!」では、コロナウイルスとどう向き合い、乗り越えていくかを考える「BEYONDコロナ」プロジェクトを推進中! 毎回ゲストの皆さんに「BEYONDコロナ/アクション宣言」を聞いていきます。

【ひめくりワンダホー】たんぽぽちゃん(2歳6カ月)

2020.08.29Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

7年8カ月にわたる安倍政権。いったい何を残してくれたのか?

2020.08.29Vol.Web Originalニュース
持病の潰瘍性大腸炎が再発  安倍晋三首相が8月28日夕、首相官邸で会見を開き、突然の辞任を表明した。連続在職日数が憲政史上最長となってから4日の出来事だった。  辞任の理由は持病の潰瘍性大腸炎の再発。くしくも2007年の辞任時に「政権放り出し」といわれた時と同じ原因だった。  安倍氏は2006年に総理大臣となったものの2007年に辞任。2012年に再び総理に就任し、今月24日に連続在職日数が歴代最長の2799日となり、大叔父の佐藤栄作元首相を抜いて単独1位になった。  この日の会見は前日までは感染拡大が続く新型コロナウイルスに関することがメインだと思われていたが、当日になって状況は一変。午後に「辞意固める」というニュース速報が流れた。  第二次安倍政権の7年8カ月を振り返ると、この間に行われた国政選挙で6連勝と圧倒的な強さを見せた。これは大胆な金融緩和をてことした経済政策である「アベノミクス」で幅広い層から支持を集めたことが大きい。アベノミクスは経済成長を促し、株価を大きく引き上げた。  もっともアベノミクスについては「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「成長戦略」を3本の矢としていたのだが、途中から勢いが衰えた感は否めない。確かに企業の業績や雇用情勢などは改善された。しかし家計においては富裕層の所得は増えたが、中間層以下の所得は減少するなど庶民には大きな恩恵があったとは言い難い結果となっている。  とはいえ選挙での圧倒的な強さから自民党内では「安倍一強」という盤石な地盤を作ることに成功。これまで2期6年までだった総裁任期を2017年に3期9年に延ばし、我が世の春を謳歌した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

7年8カ月にわたる安倍政権。いったい何を残してくれたのか?

2020.08.29Vol.Web Originalニュース
持病の潰瘍性大腸炎が再発  安倍晋三首相が8月28日夕、首相官邸で会見を開き、突然の辞任を表明した。連続在職日数が憲政史上最長となってから4日の出来事だった。  辞任の理由は持病の潰瘍性大腸炎の再発。くしくも2007年の辞任時に「政権放り出し」といわれた時と同じ原因だった。  安倍氏は2006年に総理大臣となったものの2007年に辞任。2012年に再び総理に就任し、今月24日に連続在職日数が歴代最長の2799日となり、大叔父の佐藤栄作元首相を抜いて単独1位になった。  この日の会見は前日までは感染拡大が続く新型コロナウイルスに関することがメインだと思われていたが、当日になって状況は一変。午後に「辞意固める」というニュース速報が流れた。  第二次安倍政権の7年8カ月を振り返ると、この間に行われた国政選挙で6連勝と圧倒的な強さを見せた。これは大胆な金融緩和をてことした経済政策である「アベノミクス」で幅広い層から支持を集めたことが大きい。アベノミクスは経済成長を促し、株価を大きく引き上げた。  もっともアベノミクスについては「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「成長戦略」を3本の矢としていたのだが、途中から勢いが衰えた感は否めない。確かに企業の業績や雇用情勢などは改善された。しかし家計においては富裕層の所得は増えたが、中間層以下の所得は減少するなど庶民には大きな恩恵があったとは言い難い結果となっている。  とはいえ選挙での圧倒的な強さから自民党内では「安倍一強」という盤石な地盤を作ることに成功。これまで2期6年までだった総裁任期を2017年に3期9年に延ばし、我が世の春を謳歌した。

安倍首相が辞意を正式表明。「志半ばで職を去ること断腸の思い」

2020.08.28Vol.Web original NEWS HEADLINE
 安倍晋三首相は28日、首相官邸で記者会見を開き、自身の健康問題などを理由に総理大臣を辞任する意向を正式表明した。  会見で安倍首相は、持病の潰瘍性大腸炎について説明。今年6月の定期検診で再発の兆候が見られ、その後も薬を使いながら職務にあたっていたが、7月中頃、体調に異変が生じ、8月上旬には再発が確認されたことを明かした。  今後は治療として、現在の薬に加えて新しい薬の投与を行うこと、そのために継続的な処方が必要となることを説明し、「政治においてもっとも重要なのは、結果を出すこと。病気と治療を抱え、大切な政治判断を誤ること、結果を出さないことがあってはならない。国民の負託に自信を持って応えられる状態でなくなった以上、総理大臣の地位にあり続けるべきではないと判断しました」と辞意の経緯を説明。意向は、診察を受けた「今週月曜日に一人で判断した」と語った。  このタイミングでの辞意表明については「コロナ対応に障害が生じることはできる限り避けなければならない。悩みに悩みましたが、足下において7月以降の感染拡大が減少傾向にあったこと、冬を見据えて実施すべき対応策をとりまとめることが出来たことから、新体制に移行するであれば、このタイミングしかないと判断しました」と説明した。  国民に対しては「すべては国政選挙のたびに背中を押していただいた国民の皆様のおかげ。本当にありがとうございました」と頭を下げた上で、「任期を1年残し、さまざまな政策が実践途上にある中、コロナ禍の中、職を辞することになったことを心よりお詫び申し上げます。拉致問題を解決できなかったこと、ロシアとの平和条約、憲法改正、志半ばで職を去ることは断腸の思いであります。しかし、いずれも自民党として約束した政策。次の総理が任命されるまで責任を果たしてまいります」と説明した。  安倍政権は2012年12月に第2次政権が発足してから、連続在任日数が今月24日で2799日を数え、佐藤栄作元首相を抜いて歴代1位となった。第1次政権と合わせると、通算在任日数は桂太郎元首相を超えて、最長記録を更新。歴史的な長期政権を築いた。

イオ&リアがメルセデスの乱入とラケルの怪力パワーに無念の敗戦【WWE NXT】

2020.08.28Vol.Web Originalスポーツ
因縁のダコタ&ラケルと対戦  WWE「NXT」(日本時間8月28日配信)でNXT女子王者・紫雷イオがリア・リプリーとタッグを組んで因縁のダコタ・カイ&ラケル・ゴンザレスと対戦した。  序盤、リアがラケルとのパワーファイトからヘッドバットを放つと、イオもラケルにハリケーン・ラナ、ダコタにはダブル・ストンプを決めて攻め込んでいく。一時はリアが捕まって苦戦を強いられるも、交代したイオがラケルにダブル・ニー、ダコタに619からスプリングボード・ミサイルキックを叩き込んで反撃。

新王者クロスの王座返上で元王者4人による60分アイアンマンNXT王座決定戦が決定【WWE NXT】

上戸彩、アートアクアリウム美術館の広報大使に「美しい夢の世界」

2020.08.28Vol.Web Originalエンタメ
 上戸彩が、28日に日本橋に開業したアートアクアリウム美術館のオープニング広報大使に就任した。上戸は「普段は味わえない非日常の世界に入り込んで楽しんでほしい」とアピールしている。

Copyrighted Image