SearchSearch

中邑&セザーロがルチャ・ハウス・パーティを制して王座防衛に成功【WWE】

2020.08.22Vol.Web Original格闘技
敗れたルチャ・ハウス・パーティ が仲間割れ  WWE「スマックダウン」(日本時間8月22日、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター)で中邑真輔&セザーロが抗争中のルチャ・ハウス・パーティ相手にスマックダウンタッグ王座防衛に成功した。  中邑とセザーロは試合前からルチャ・ハウス・パーティの3人を背後から襲撃すると、試合でも抜群のチームワークでグラン・メタリックにダブル・ビッグブーツを決めて攻め込んでいく。  しかし、何とか交代したリンセ・ドラドが中邑にクロスボディーからムーンサルトの3連打。中邑はリバースパワースラムからキンシャサを狙ったが、逆にドラドがスプリングボード・スタナーで反撃。白熱の攻防を展開する両チームだったが、最後はセザーロがドラドとの丸め込みの応酬を制して3カウントを奪った。  試合後、敗戦に仲間割れを起こしたルチャ・ハウス・パーティのカリストとドラドを横目に、王座防衛に成功した中邑&セザーロはベルトを掲げて王者の実力をアピールした。

最新鋭のバーチャル観戦システム「WWEサンダードーム」がついにスタート【WWE】

2020.08.22Vol.Web Original格闘技
ビンス・マクマホン会長がオープニングで「ようこそ!」  WWEが導入した最新鋭のバーチャル観戦システム「WWEサンダードーム」が「スマックダウン」(日本時間8月22日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター)でついにスタートした。  この日、WWEの最高権力者ビンス・マクマホン会長がオープニングに登場。ビンス会長は自宅のファンが席に映像で映し出される中「WWEサンダードームへようこそ! サマースラム直前に皆さんが予想できなかったことを提供します」と“サンダードーム”を披露した。

映画”ビリギャル”のモデル・小林さやか 「教育という上から目線の言葉が嫌い。変えたい!」

2020.08.22Vol.Web OriginalTBSラジオ Be Style
 “人生を楽しむためのヒントをシェアするプログラム”をテーマに、毎回さまざまな業種や職種、文化・芸術・スポーツなど、幅広い分野で活躍している方をゲストに迎えて、クロストークを展開するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。  今回の放送は、MCを務める要潤さんとともに、坪田信貴著『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の主人公、そのモデルである小林さやかさんが登場。  勉強に励めた理由、教育を通じて何を思うか、想いを語った。

東野幸治の『吉本芸人生存確認テレフォン』、月1生放送に

2020.08.22Vol.Web Originalエンタメ
 東野幸治がゴールデンウイーク中に3日間で12時間にわたって配信した『吉本芸人生存確認テレフォン』が月に1回、3時間の生放送でスタートすることが決まった。第1回目の放送は8月24日の22時。

約130種類が登場!銀座ロフト「カレーマーケット」で選ぶこの夏食べたいカレーは?

2020.08.22Vol.Web Originalグルメ
 8月に入って猛烈な暑さに襲われている日本列島だが、あまりの暑さに食欲が落ちた際の強い味方がカレーだ。カレーに使われるスパイスは、辛さによって身体を冷やし食欲を増進してくれる働きがある。レトルトカレーを始めカレールウやカレー粉などの家庭用カレー市場は、巣ごもり需要の高まりもあって売り上げを伸ばしているのだとか。  現在、銀座ロフトで開催中の「カレーマーケット」は、約130種類のレトルトカレーとカレー関連商品が大集合! さらに併設のロフトフードラボでは、平日限定でレトルトカレーをライス(福神漬け付き税別200円、ドリンクセット税別500円)と組み合わせ、イートインが可能となっている。そこで、インディーズ出版レーベル「阿佐ヶ谷書院」の主宰者で、カレー愛好家の「カレーの島田」さんに“この夏食べたいカレー”を選んでもらった。

若旦那が持つ多彩な顔 新羅慎二(若旦那)さん(株式会社KSR代表取締役副社長)

「米肌」スキンケアコンシーラーから自然なツヤと血色感を演出する新色登場!

アクセスすればそこが最前列!【一青窈】

2020.08.22Vol.732配信・オンラインイベント
 ビルボードライブとLIVE LOVERSがタッグを組んで行う配信ライブシリーズ第6弾。ビルボードライブ横浜で開催する公演をリアルと配信のハイブリッドで行うもの。配信はセカンドステージになる。強力な凄腕バンドメンバーとともに届ける。最高の演奏とここち良いグルーヴが真夏の夜を素敵に彩る。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ひめくりワンダホー】ぱんだちゃん(12歳1カ月)

2020.08.22Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

榮倉奈々、役作りの減量は「7~8キロを1週間で」

2020.08.21Vol.Web originalエンタメ
 映画『糸』初日舞台挨拶が21日、都内にて行われ、菅田将暉、小松菜奈、斎藤工、榮倉奈々が登壇。榮倉が本作の役作りのために行った減量法について明かした。  中島みゆきの名曲「糸」を瀬々敬久監督がメガホンをとり映画化した話題作。この日のイベントは無観客で実施。全国111の劇場で生中継された。  菅田と榮倉は北海道、小松と斎藤は沖縄でのロケを振り返り、「ごはんになんでもチーズをかけてもらって、おいしかった」(菅田)、「アグー豚のしゃぶしゃぶを食べに行きました」(小松)と食べ物の話題で盛り上がった一同。ところがその中で1人、榮倉は役作りのため減量をしていたといい「(減量したことが)記事で取り上げられてから、友達から“私もダイエット頑張らなきゃ”ってメールが来て。そういうことじゃないんだけどなと思って、こういう話はちょっとどうかとも思うんですけど」と断りを入れつつ「台本を読んだ時点で、これはやせなきゃいけないんだと思って、撮影前に太ろうと思ったんです。そうすれば差が出るじゃないですか。でも気づいたらすでにクランクインしていて…」と最初の“作戦”が失敗したことを告白。

斎藤工、初共演の小松菜奈に「存在が絵画のよう」

2020.08.21Vol.Web original映画
   映画『糸』初日舞台挨拶が21日、都内にて行われ、菅田将暉、小松菜奈、斎藤工、榮倉奈々が登壇した。  中島みゆきの名曲「糸」を瀬々敬久監督がメガホンをとり映画化した話題作。  公開初日を迎え、大ヒットスタートの知らせに沸くキャストたち。菅田は「うちの両親も見てくれて、映画館のトイレで涙が止まらなかったと言っていました。見終わって駆け込んだらしいです」、小松も「お母さんが初日に見に行くと言ってくれているので見ているかも。先行上映を見た方々のコメントも、パンフレットに入れてほしいと思うくらいすてきなコメントがいっぱいでした」と、高評価を喜んだ。

教えて! 奥田力也さん(BALLISTIK BOYZ) 東京の夏、どこがおすすめ?

2020.08.21Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
夏祭りナシ、花火ナシ、夏フェスもナシ……ステイ・イン・TOKYOの声に、旅行など遠出するモチベーションも上がらない、2020年の夏。BALLISTIK BOYZの面々におすすめの東京を楽しむスポット教えてもらいました! ■【インタビュー】BALLISTIK BOYZ が2020年の夏を楽しく! サマーソング『SUMMER HYPE』リリース ■
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

教えて! 奥田力也さん(BALLISTIK BOYZ) 東京の夏、どこがおすすめ?

2020.08.21Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
夏祭りナシ、花火ナシ、夏フェスもナシ……ステイ・イン・TOKYOの声に、旅行など遠出するモチベーションも上がらない、2020年の夏。BALLISTIK BOYZの面々におすすめの東京を楽しむスポット教えてもらいました! ■【インタビュー】BALLISTIK BOYZ が2020年の夏を楽しく! サマーソング『SUMMER HYPE』リリース ■

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第66回 有効期限が15年すぎているフィルムで撮影

2020.08.21Vol.Web Originalコラム
前回に続き今回も沖縄で撮影した写真をお届けしようと思っているのですが”!!! 今回は少し今までとは違った内容になります。 というのも、、、、 みなさんフィルムには有効期限というものがあるのご存知でしたか??? 食べ物でいう賞味期限と一緒です。 美味しいとされる基準がここから下がって行きますよ~~!!! というのと同じでフィルムも生き物。 劣化していくのでフィルム本来の色みなどに変化が起きてしまうのです。 でもでもそれもまたフィルムの楽しみ方の一つだと思っています。 今回は有効期限が15年もすぎているフィルムで撮影してみました。 15年……紹興酒みたいですね笑 かなり写真の雰囲気変わるのかな?! と思ったら、、、

ベイラー、北米王座決定ラダー戦出場ならず【WWE NXT】

2020.08.21Vol.Web Originalスポーツ
予選はグライムスらの乱入で大混乱  WWE「NXT」(日本時間8月21日配信)でフィン・ベイラーとベルベティーン・ドリームがNXT北米王座決定ラダー戦の予選で激突した。  ベイラーがサブミッションやストンプでドリームの左足を集中攻撃すれば、ドリームもベイラーの顔面へのパンチの連打で反撃するなど激しい攻防を展開。試合中盤にはすでに予選を突破したキャメロン・グライムスとジョニー・ガルガノが現れると、グライムスがレフェリーに誤爆してリングは大混乱。  同じく予選突破のブロンソン・リードとダミアン・プリーストも現れて乱闘となると、試合を邪魔されたベイラーが2人をトペ・コンヒーロで粉砕。  しかし、ここで突如現れたティモシー・サッチャーが背後からベイラーを襲撃すると、ドリームがダメージを負ったベイラーにドリーム・デスバレー・ドライバーからパープル・レインメーカーを叩き込んで3カウント。

王者イオがダコタ襲撃もラケルの怪力パワーに返り討ち【WWE NXT】

GoTo開始から1ヶ月。小池知事が評価語る

2020.08.21Vol.Web original NEWS HEADLINE
 22日で政府の観光支援策「Go Toトラベル」開始から1ヶ月が経つ。東京都の小池百合子知事は21日、定例記者会見に出席し、キャンペーンを振り返った自らの考えを語った。  開始から1ヶ月の評価や東京都がキャンペーンから除外された点を問われた小池知事は「Go Toキャンペーンは政府の責任おいて進めてこられたわけであります」とした上で、「都内ではもっと都民に来ていただきたいということで、ホテルなどで都民割などをしているところがあります。色々な工夫をしながら、感染防止対策などをしっかり行なって、旅先での安全を守っていきたいと存じます」と述べるにとどまった。  一方、都の島しょ部や西多摩地域の町村を中心に構成されている町村会は17日、都内発着の旅行をキャンペーンの対象に含めるよう、国に要望書を提出した。こうした動きについて小池知事は、「最初の頃は、島の皆さんも“島に来ないでください”と明確に申していた。また、多摩地域の方々からは道の封鎖などのご要望も承ってきました。一方で、(感染)対策については、分かってきたこともあるかと思う。クラスターの抑え方や手洗いの励行、お食事処では席を離したり、アクリル板を貼っていただいたりなど、工夫をされてきた。それをどのようにサポートするのか、たとえば、小笠原に行く際のPCR検査をより効果的に行なっていくなど工夫を凝らしながら、地域のニーズに応えられるよう、皆さんの考えも受け止めていきたい」と語った。

Copyrighted Image