SearchSearch

【ひめくりワンダホー】メロンくん

2020.06.24Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

JO1がファミマのフラッペをPR「持つだけでオシャレ」

2020.06.23Vol.Web Originalエンタメ
 11人組ボーイズグループのJO1(ジェイオーワン)が23日、都内で行われたファミリーマート「JO1×フラッペ 夏の新フレーバー & 推しメンバー発表イベント」に登壇した。ソーシャルディスタンスを保つために、6人が舞台にあがり、5人はリモート“登壇”する新しい生活様式でのイベントで、フェイスシールド越しにカメラを構える報道陣を前に、元気いっぱいにファミマのフラッペをPRした。

【プレゼント】川村壱馬(THE RAMPAGE) サイン入りチェキを1名様に!

2020.06.23Vol.Web Originalプレゼント
 川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)が初めてのフォトエッセイ集『SINCERE』(幻冬舎)を発売。川村本人のあるがままを“誠実”に写し、記録した1冊でファン垂涎の作品です。 ■川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)あこがれのLAで向き合った、等身大の自分■  「いつか出したいと思っていた」というフォトエッセイ集を実現した、川村さんのサイン入りチェキを1名にプレゼントします!

K-1甲子園とK-1カレッジの応援サポーターにPopteen専属モデルの古田愛理が就任

2020.06.23Vol.Web Originalスポーツ
甲子園PR大使に近藤魁成、初のカレッジPR大使は松本日向  K-1実行委員会が6月23日、オンラインで会見を開き「K-1甲子園2020~高校生日本一決定トーナメント~」と「K-1カレッジ2020~大学生日本一決定トーナメント~」の応援サポーターとPR大使を発表した。  両大会の応援サポーターにはPopteen専属モデルで、今年2月にAbemaTVオリジナルドラマ『僕だけが17歳の世界で』で女優デビューを果たした古田愛理が就任した。  古田は「私自身、K-1ジムに通っていて、同世代の選手の熱い姿を見られるのがすごくうれしく思います。これから応援サポーターとしてたくさん盛り上げていきたい」と挨拶した。  K-1甲子園のPR大使には2017、2018年と-65kgを2連覇した近藤魁成、K-1カレッジのPR大使には2018年に-55kgで優勝した松本日向が就任した。  近藤は「去年に引き続き、応援サポーターになれてうれしい。関西と関東の戦いの違いを今年も期待している」  松本は「K-1カレッジ初めてのPR大使に選んでもらえてすごくうれしい。この大会にかける選手の熱い思いをしっかりみんなに伝えられるように、盛り上げられるように頑張る」などとそれぞれ挨拶した。  今年の甲子園とカレッジは8月2日に東京・新宿FACEで開催。ともに-55kg、-60kg、-65kgの3階級でワンデイトーナメントが行われ、甲子園では-70kg、+70kg、女子の-45kg、-50kg、-55kgの3階級、カレッジでは-70kg、+70kgでワンマッチも開催される。  この日は第1弾の出場選手も発表。  甲子園では-55kgに「Krush.113」(6月28日)でプロデビューを控える玉川らいと、-60kgにはK-1アマチュア全日本大会の優勝者で「格闘代理戦争 K-1 FINAL WAR」にも出場した薮崎陸、-65kgには昨年の優勝者である大庭龍華、「格闘代理戦争 K-1 FINAL WAR」でブレイクし今年4月の「KHAOS.10」でプロデビューを果たした古宮晴が出場する。    これらの出場選手を見た近藤は「65kgの大庭選手が2連覇がかかっている。今まで2連覇したのは僕だけだが、それに続いて大庭選手も2連覇するのではないかと思っている」、松本は「60kgの薮崎選手は代理戦争で木村組で出場してテクニックのあるうまい選手だと思った。65kgの古宮晴選手はデビュー戦は60kgで試合をしていたと思うが、65kgでどう戦うのか楽しみ。期待できると思う」などとそれぞれ期待をかけた。  またK-1公式YouTubeチャンネルでは24日からK-1甲子園の過去の名勝負を集めた動画も配信される。  なお一昨年、昨年とK-1甲子園を冠協賛したガスワンが今年はK-1カレッジも冠協賛することとなった。

シャーロット相手に王座防衛のアスカにサーシャが挑戦表明【WWE】

2020.06.23Vol.Web Original格闘技
アスカロックでシャーロットにタップ勝ち  WWE「ロウ」(日本時間6月23日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で“明日の女帝”こと王者アスカが宿敵の“女王”シャーロット・フレアーとロウ女子王座戦で激突した。  試合前に“大女”ナイア・ジャックスとの乱闘で左肩を負傷したシャーロットが強行出場すると、アスカは序盤から容赦なくシャーロットの左腕を捕まえて集中攻撃。  互いを熟知する両者とあって、アスカのヒップアタックやシャーロットのムーンサルトが決まらず決定打を欠く展開となる中、シャーロットがターンバックルに誤爆して左腕をさらに痛めてしまう。  ここでアスカがアーム・バーを決めれば、シャーロットはそのままアスカを持ち上げてパワーボムで反撃するなど激しい攻防を展開したが、最後はアスカがアスカロックでシャーロットを締め上げてタップ勝ち。アスカはナイアに続き、宿敵シャーロットにも勝利して王座防衛に成功した。

“忍者”戸澤が棚ぼた勝利でRトゥルースから24/7王座奪取【WWE】

黒木メイサが「新しい日常」公開! 完全リモート撮影でWEB動画

ケンドーコバヤシ、インパルス板倉らで「吉本自宅ゲーム部」設立! 目標は「ガッキーが番宣」?

2020.06.23Vol.Web Originalエンタメ
 ケンドーコバヤシや板倉俊之(インパルス)ら吉本興行の芸人たちがライブ配信サービス『Mildom(ミルダム)』上でゲーム配信番組「吉本自宅ゲーム部」を立ち上げ、22日、その制作発表会がオンラインで行われた。  ケンドーコバヤシや板倉を筆頭に、品川祐(品川庄司)、河本準一(次長課長)、野田クリスタル(マヂカルラブリー)など、吉本のゲーム好き芸人たちが月曜日から金曜日まで、毎日日替わりでゲーム配信番組を放送。22日から、インパルス板倉の「板倉チャンネル」を皮切りにスタートする。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

見ているだけで癒される 浅草橋で「踊る金魚展 2020」開催

2020.06.23Vol.730アート
 浅草橋のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO.」で金魚の写真・イラスト・グッズを集めた「踊る金魚展 2020」が開催。夏の風物詩として江戸時代から庶民にとって身近で馴染み深い存在の金魚をテーマに、人気アーティスト22組が新作の展示や原画を販売、限定グッズも揃う。一瞬の美しさを切り取った作品で涼しさと癒しを感じてみては?

ベートーヴェン生誕250周年記念で水野蒼生がコーヒーバッグをプロデュース

2020.06.23Vol.730新商品
 ベートーヴェン生誕250周年を記念し、スペシャルティコーヒー専門店「丸山珈琲」が、指揮者でクラシカルDJの水野蒼生プロデュースのコーヒーバッグを発売。毎朝60粒の豆を数え、自身で挽いて淹れるほどコーヒー愛好家だったといわれるベートーヴェンの作風をイメージした味わい。発売を記念して3個セットを5名にプレゼント。(係名:「丸山珈琲」)

【ひめくりワンダホー】ライムくん(ヨークシャー・テリア)

2020.06.23Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

菅田将暉とCreepy Nutsのコラボ曲、完成していた! 23日のANN0で初オンエア

2020.06.23Vol.Web Originalエンタメ
 菅田将暉とCreepy Nutsがコラボ曲を完成させていたことが23日、分かった。菅田がパーソナリティを務めるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン(ANN)」で菅田が自ら発表した。  2019年8月に菅田のANNに、Creepy Nutsがゲスト出演したのがきっかけ。菅田に楽曲提供をしたいと言うDJ松永に、菅田が「今夜はブギー・バック」のような曲に挑戦したいと返答し、コラボを明言していた。  菅田は23日27時から放送のラジオ番組「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0」に菅田将暉が生出演し、 このコラボ楽曲を初オンエアする。番組では楽曲制作の裏側や楽曲タイトルなど も明かされる予定だ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

菅田将暉とCreepy Nutsのコラボ曲、完成していた! 23日のANN0で初オンエア

2020.06.23Vol.Web Originalエンタメ
 菅田将暉とCreepy Nutsがコラボ曲を完成させていたことが23日、分かった。菅田がパーソナリティを務めるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン(ANN)」で菅田が自ら発表した。  2019年8月に菅田のANNに、Creepy Nutsがゲスト出演したのがきっかけ。菅田に楽曲提供をしたいと言うDJ松永に、菅田が「今夜はブギー・バック」のような曲に挑戦したいと返答し、コラボを明言していた。  菅田は23日27時から放送のラジオ番組「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0」に菅田将暉が生出演し、 このコラボ楽曲を初オンエアする。番組では楽曲制作の裏側や楽曲タイトルなど も明かされる予定だ。

Tリーグの松下チェアマンが退任を正式表明。「完全燃焼。今となってはいい思い出しかない」

2020.06.22Vol.Web Originalスポーツ
日本卓球協会との連携強化へ向け後進にバトンタッチ  卓球Tリーグの松下浩二チェアマンが6月22日、正式にチェアマンを退任することを表明した。  松下氏については6月17日に一部メディアで退任の意向であることが報道されていた。  この日、Tリーグでは理事会を開催し新理事候補を選出。7月8日の社員総会で承認された後、理事の互選で新たなチェアマンが決定する。  松下氏は現役時は日本初のプロ卓球選手として活躍。4度のオリンピック出場を果たし、日本人選手として初めてブンデスリーガでもプレーした。2009年の引退後、日本卓球協会の理事に就任。2017年にはTリーグの専務理事に就任し、リーグ発足に尽力。2018年7月に初代チェアマンに就任した。  松下氏は理事会後に行われたオンラインによる囲み取材で「この2年の間、一生懸命やらせていただき、一定の成果を上げることができたのではないかと考えている。これからのTリーグの発展を考えるにあたり、日本卓球協会との連携についてもよりいっそうの強化が必要。2シーズン目までは立ち上げフェーズととらえて邁進してきたが、3シーズン目からは事業成長フェーズと考えるにあたり、よりスピード感を持って事業成長ができる後任へとバトンを渡すことを決意した。Tリーグにおける代表理事という立場は退くが引き続きサポートしていきたい」などとチェアマン退任を表明した。

二児の母のSHELLY、軽くて力強い味方を絶賛

2020.06.22Vol.Web Originalエンタメ
タレントのSHELLYが22日、ダイソンのオンライン新商品発表会に出席し、より軽量化したコードレスクリーナー「ダイソン デジタル スリム」をいち早く体験した。  新型コロナウイルスの影響で、多くの人がステイホーム期間を過ごして、断捨離が話題に。SHELLYも例にもれず自宅で過ごす時間が増えたと話し、「娘が2人いるんですけど、園が休みになってしまって、おチビちゃんたちも家にいるので、片づけても片付けでも、その先から散らかしていく」と母親の顔。「私の味方になってくれるかなあ」。  新製品を手に取ると「軽い!」と一言。リビングルームの隅やベッドの下などを楽しそうに掃除して回った。  「ダイソン デジタル スリム」は、発売中。

車いすバスケ、東京パラ除外問題のその後。連盟が現状を報告

ドキュメンタル最新シーズンは8月21日配信 松本人志「笑い疲れた」

2020.06.22Vol.Web Originalエンタメ
 Amazon Prime Videoが独占配信している人気シリーズ『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』の「シーズン8」の配信が8月21日にスタートする。  松本人志氏が企画・プロデュースするAmazon Original番組。松本に選ばれた10人のお笑い芸人たちが、参加費100万円を支払い、あの手この手で笑わせ合う人気バラエティ。制限時間の6時間で、最後まで笑わなかった参加者は優勝賞金1000万円を手にする。    前シーズンより1年以上を経て発表される最新シーズン。収録を終えた松本は「笑い疲れましたね。涙出たわ、ホンマに。ずっと面白いからみんな笑わないという、こんな現象もあるのかと思った。あの世界にずっといたい感じになってしまった。ディフェンスも強いが、オフェンスが強過ぎて見惚れる」。  参加者は後日発表される。

Copyrighted Image