SearchSearch

m-floがリミックスコンテスト開催 優秀作品にはリリースのチャンスも

2020.04.12Vol.Web Originalエンタメ
 m-floが、m-flo♡Sik-K & eill & 向井太一名義の楽曲 「tell me tell me 」 リミックスコンテストを開催することを発表、30日まで作品の応募を受け付けている。  新型コロナウイルスの影響によって、さまざまな活動が制限されている。音楽のフィールドにおいても、ライブ活動はもちろん、DJやクリエイターの活躍の場についても同じだ。その状況を受けて、m-floはリミックスコンテストの開催を決めたという。  審査は、m-floのメンバーやスタッフで行われる。優秀作品には、オタイレコード商品券10万円分、ワイヤレスヘッドホン、シンセサイザーといったメンバーからのプライズが贈られる。また、リリースしても良いレベルの作品が出て来た際にはオフィシャルリリースの可能性あるという。また、block.fmの☆ Taku &TJOレギュラー番組「TCY Radio」でオンエアの可能性もある。  参加資格は不問で、素材は i TunesやAmazon、レコチョクといった主要配信サービスサイトでダウンロード販売している。応募期間は30日まで。入選者は5月上旬に発表する。応募の詳細は、m-floのサイトで。

アンジュルムを卒業した和田彩花 「自分の身体と声を通して、表現していきたい」

2020.04.12Vol.Web OriginalTBSラジオ Be Style
 “~になりたい”――。女性が思う“Be”の部分にフォーカスを当て、さまざまな立場の女性ゲストを招き、仕事や育児、ライフスタイルなどについてクロストークを展開するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。今回の放送は、MCを務める菊池亜希子さんとともに、アンジュルムの元メンバー(初代リーダー)で、ハロー!プロジェクトの6代目リーダーを務めた和田彩花さんが登場。アイドルとしてだけではなく、ソロとして新しい道を歩み始める和田さんの“今後”に、ハロー!プロジェクトの大ファンである菊池さんが迫った。

トヨタとNTTが資本提携

2020.04.12Vol.719NEWS HEADLINE
【2020.3.6〜4.9】NEWS HEADLINE  目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

【最新号 4.13 発行】新型コロナウイルス関連記事他、エンタメ記事満載!

2020.04.12Vol.729新型コロナウイルス
安倍首相が4月7日に東京、大阪ら7都府県に緊急事態宣言 「接触機会8割減」訴える  新型コロナウイルスの感染蔓延の収束が見えない中、安倍晋三首相は4月7日、首相官邸で政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を開き、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態を宣言した。  対象地域は東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の7都府県で、期間は大型連休最終日の5月6日まで。特措法に基づく緊急事態宣言は初めて。  首相は7日夜、官邸で記者会見し、宣言について「医療提供体制がひっ迫している地域が生じていることを踏まえれば、もはや時間の猶予はないとの結論に至った」と説明した。そして「人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減することができれば、2週間後には感染者を減少に転じさせることができる」と訴え、感染拡大阻止に向けた協力を求めた。また「海外で見られるような都市封鎖(ロックダウン)を行うものでは全くない。今後も電車やバスなどの公共交通機関は運行される」とも説明。対象の7都府県の住民に向けては、生活の維持に必要な場合を除き外出を自粛するように要請した。  この緊急事態宣言により、自治体による外出などの自粛要請に法的根拠が加わることになるが、外出しても罰則はない。協力する努力義務は生じるが果たしてどこまで効果があるかは未知数。  それは外出を抑制するためにも必要と思われる飲食店等の中小零細事業者への支援策が不十分なため。  7日には緊急事態宣言と併せて、営業自粛で損失を受ける中小零細事業者への給付金や、無利子融資を盛り込んだ緊急経済対策を打ち出したのだが、自粛に伴う損失を直接補償することについては慎重な姿勢のまま。  緊急対策の規定では100万円の給付金を受けるのに事業収入が前年同月比で半減する必要があるなどハードルは高い。  また一般の家庭への現金給付については「一定の所得水準以下で収入が急減した世帯に一律30万円」となった。全国民への一律給付がなされないことについては「国会議員も公務員も収入には影響を受けていない。そこに果たして5万円とか10万円の給付をすることはどうなのだという点も考えなければならない」などと説明している。

【ひめくりワンダホー】ロビンくん(13歳2カ月)

2020.04.12Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

新型コロナウイルス感染拡大でスポーツ界は延期と中止の嵐

都、過去最大の197人の感染を確認 都知事「一丸となって、乗り越えていきましょう」【新型コロナウイルス】

カブキ・ウォリアーズがアレクサ&ニッキーに連敗【WWE】

2020.04.11Vol.Web Original格闘技
「レッスルマニア36」の再戦も王座奪還ならず  WWE「スマックダウン」(日本時間4月11日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)でアスカ&カイリ・セインのカブキ・ウォリアーズとアレクサ・ブリス&ニッキー・クロスがPPV「レッスルマニア36」の再戦となるWWE女子タッグ王座戦で激突した。  王座奪還を狙うカイリ・セインはゴングと同時にドロップキックからターンバックルにアレクサを叩き付けると、アスカもアシストしてかかと落としやドロップキックの連携攻撃で攻め立てた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

中邑が王者ストローマンに無念の黒星【WWE】

2020.04.11Vol.Web Originalスポーツ
オープニングで急きょ対戦が決定  WWE「スマックダウン」(日本時間4月11日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)のオープニングに新ユニバーサル王者ブラウン・ストローマンが登場した。  ストローマンが「チャンスがドアをノックした時、俺はゴールドバーグを倒してユニバーサル王者になったぞ」とPPV「レッスルマニア36」を振り返るとそこへ中邑真輔が姿を現した。  中邑が「お前のドアをノックしに来たぞ」と挑発すると「お前は俺の拳を食らうことになる」と挑発で返すストローマン。ここで中邑がハイキックを放って2人のノンタイトル戦が決定した。

音楽イベント「DOVETAIL」、振替公演は1年後に同じメンバーで!追加公演も

2020.04.11Vol.Web Originalエンタメ
 新型コロナウイルスの影響で開催延期となった音楽イベント「DOVETAIL」が、11日、 振替公演を2021年4月10日に行うことを発表した。会場は新木場 STUDIO COAST。  出演は、SIRUP、TENDRE 、向井太一 、Tempalay、MELRAW。DJには、YonYon(BRIDGE)、荒田洸(WONK)と出演予定だった全アーティストが再集結する。  また、前日の4月9日には追加公演も発表された。 こちらの出演者は後日アナウンスされる。 「DOVETAIL」は、音楽性、方向感が一致するアーティストが集結し、新時代の音楽シー ンを切り開くイベント。

佐々木蔵之介「登場は小物感しかない」ついに秀吉が登場する『麒麟がくる』

2020.04.11Vol.Web Originalドラマ
 大河ドラマ『麒麟がくる』、4月12日放送の「帰蝶のはかりごと」に、佐々木蔵之介演じる藤吉郎が登場する。

疫病退散!史上初「ニコ動」で奈良の大仏前から法要を生中継

2020.04.11Vol.Web Originalエンタメ
 政府が7都府県に向けて発令した「緊急事態宣言」を受け、東京都や神奈川県などでは11日から施設や事業者を対象とする休業要請が開始された。そんな中、ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」内の「ニコニコ生放送」にて11〜15日、奈良県・東大寺をはじめとした日本の神社仏閣から法要・神事のネット生中継が行われる。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

疫病退散!史上初「ニコ動」で奈良の大仏前から法要を生中継

2020.04.11Vol.Web Originalエンタメ
 政府が7都府県に向けて発令した「緊急事態宣言」を受け、東京都や神奈川県などでは11日から施設や事業者を対象とする休業要請が開始された。そんな中、ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」内の「ニコニコ生放送」にて11〜15日、奈良県・東大寺をはじめとした日本の神社仏閣から法要・神事のネット生中継が行われる。

志村けんさんが新型コロナで死去

2020.04.11Vol.729NEWS HEADLINE
【2020.3.6〜4.9】NEWS HEADLINE  目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

東日本大震災から9年

2020.04.11Vol.729NEWS HEADLINE
【2020.3.6〜4.9】NEWS HEADLINE  目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

東京オリンピックが1年延期。来年7月23日開幕へ

【ひめくりワンダホー】マハロくん(2歳11カ月)

2020.04.11Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image