SearchSearch

三吉彩花、全日レスラーにハイキック!宮原健斗も太鼓判「ぜひ女優と女子レスラーを両立して」

2020.02.05Vol.Web Originalエンタメ
 映画『犬鳴村』公開前の特別会見が5日、都内にて行われ主演の三吉彩花らキャストと清水崇監督、宮原健斗ら全日本プロレスの現役レスラーが登壇。「最強」と「最恐」の座をかけて行われたスペシャルタッグマッチが場外乱闘となり、観戦していた主演女優・三吉彩花のハイキックが、ブラックめんそーれ改め犬鳴めんそーれにさく裂した。  実在する心霊スポットにまつわる伝説をモチーフに描くホラー映画。ジャパニーズホラーが苦手ながらも、撮影現場は和気あいあいとして楽しかったと振り返ったキャストたち。ただ、坂東龍汰が「三吉さんが、トンネルの上に人がいるって言いだしたことがありましたよね」と振り返り、三吉が「私たちが撮影していたトンネルの上にも封鎖されている古いトンネルがあると聞いたんですが、夜遅くまで撮影しているときずっと人に見られている感じがして。上に照明さんたちがいるのかなと思って見ても誰もいなくて…」と明かすと、清水監督は「お化けも応援しに来たのかも」。

女性15歳「私はバイセクシュアルで二股をしてしまっています」【黒田勇樹のHP人生相談 116人目の2】

2020.02.05Vol.web original 黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  しばらく見ない間に世間ではマスク率が高くなったな~と思いつつも、買い占められて店頭にほとんどないことを考えると、それほど高くもないかな~と思う今日この頃です。  取りあえず、新型肺炎ですか? 皆さんもお気を付けください。  人込みは避けましょう、とのことなんですが、次の舞台までに諸々落ち着いてくれるといいんですが…。  今週は先々週の相談の続きです。  では始めましょう。

ヨーロッパ最大級のチョコの祭典が銀座に! 松屋銀座のバレンタインフェア本日開幕

2020.02.05Vol.web original今日の東京イベント
 バレンタインデーに向けたチョコレートフェアが都内各地で開催中。本日5日からは、「自分へのごほうびチョコ」を楽しみたい人にイチオシのフェアが松屋銀座にて開幕。  今年、松屋銀座では「ENJOY!自分が楽しむバレンタイン」をコンセプトに、フェア会場に訪れた本人がチョコレートの魅力をとことん楽しめる「ギンザ バレンタインワールド」を開催。  まず最初の目玉は、関東地区初登場となる、イタリアのチョコレートの祭典「ユーロチョコレート」。イタリア・ペルージャで25年以上にわたり開催され、開催10日間で世界中から80万人以上が訪れるというヨーロッパ最大級のチョコレートの祭典を、現地のように量り売りやバラ売りで実施。豪快に積まれたチョコのかたまりや、キュートなバラ売りチョコが並ぶ光景は写真映えも満点。

キラやば〜っ☆なスペシャルステージ『スター☆トゥインクルプリキュア 感謝祭』

2020.02.05Vol.726エンタメ
 2020年2月に『スター☆トゥインクルプリキュア 感謝祭』を開催。東京公演は中野サンプラザホールにて、ファミリー公演は主題歌歌手と声優キャストによるライブステージやキャラクターステージショー、参加型トークコーナーなど。プレミアム公演はキャラクターステージショーに加え声優キャストの振り返りトークや朗読劇、主題歌歌手と声優キャストによる感動のライブシーンも。「スター☆トゥインクルプリキュア」の魅力が盛りだくさんに詰まった一大イベントだ。

【ひめくりワンダホー】あろーくん(6歳0カ月)

2020.02.05Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

卓球 伊藤美誠『ギャップ』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

王座挑戦権を獲得したリコシェをレスナーがF5で襲撃【2・3 WWE】

アスカとベッキーの再戦が次週のロウで決定【2・3 WWE】

2020.02.04Vol.Web Original格闘技
試合ではナタリアにアスカロックでタップ勝ち  WWE「ロウ」(米国現地時間2月3日、ユタ州ソルトレイクシティ/ビビント・スマート・ホーム・アリーナ)で女子タッグ王者カブキ・ウォリアーズのアスカとロウ女子王者ベッキー・リンチとの再戦が次週のロウで行われることが決定した。  この日、アスカはナタリアとシングル戦で対戦。アーム・バーやショルダータックルを決めて攻め込むと、ナタリアも豪快なパワーボムを決めて反撃。さらにナタリアはシャープシューターで攻め込むがアスカはなんとかロープエスケープ。  ここでアスカのセコンドのカイリ・セインがナタリアを挑発。ナタリアが背中を見せたところでアスカが背後からアスカロックで絞め上げてナタリアからタップ勝ちを収めた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

バカリズム“OLなりきり”映画の撮影は「プライベートか仕事か分からなくなってた」

2020.02.04Vol.web original映画
 映画『架空OL日記』完成披露試写会が4日、都内にて行われ、原作・脚本・主演を務めたバカリズムらキャストと住田崇監督が登壇した。  バカリズムが銀行員OLになりきって、その日常をつづっていたブログが書籍化、さらに第36回向田邦子賞を受賞したドラマの劇場版。バカリズムは劇中で主人公のOLも自ら演じている。  バカリズムは映画化について「夢みたいです」と感激しつつ「ドラマのときから現場が楽しかったんです。空き時間も劇中の感じのままで、本編なんだけどメイキングというか。皆さんには思い出ビデオを見せるみたいな気持ち。それくらい、本番と空き時間との差がない現場でした。思い出ビデオを、わざわざお金を払って見に来てもらうような…ありがとうございます」と頭を下げ、会場を笑わせた。  仲良しOL5人組の一人を演じた山田真歩は「これほど爆笑させる脚本もそうそうない。実際に演じて笑えなかったら私たち役者のせいになってしまうので、緊張していました」とシナリオに太鼓判。本作で新たに加わったシム・ウンギョンも「休憩中の雰囲気そのままだったので、楽な感じで演じることができました」。シムがカラオケを熱唱するシーンの撮影では、待機時間に「みんなで普通に歌ってた」とのことで、バカリズムは「プライベートなのか仕事なのか分からなくなっていましたね」と振り返った。

横粂勝仁氏が河井案里氏会見の2つの嘘を指摘【髙田横粂の世相談義】

2020.02.04Vol.Web Originalニュース
「捜査に支障」ではなく「弁護に支障」  弁護士で元衆議院議員の横粂勝仁氏が2月4日、自民党の河合案里参議院議員の公選法違反問題に関する対応についてコメントした。  横粂氏はこの日、タレントで元格闘家の髙田延彦とともにMCを務めるインターネット配信番組「髙田横粂の世相談義」に出演。番組では髙田が疑問に思う、政治・社会・スポーツといったさまざまなジャンルのニュースについて語り、そこに横粂氏が弁護士かつ元衆議院議員という立場ならではの解説を加えていく。  河井氏側がウグイス嬢に公職選挙法の法定上限を超える報酬を支払っていたとされる問題について横粂氏は「本人がやっていたのなら本人に前科がついて、失職。公民権停止となる。選対や出納のトップであれば連座制で議席を失う。一方で、秘書のせいにしてしまうと連座制のハードルが下がり、禁錮刑の時だけ連座制。選対や出納のトップであれば罰金刑でも連座制」と解説し、「連座制にすらならない秘書のせいとするために口裏合わせをしているという報道が出ている。事実は分からないが、全容解明はされないといけない」などと語った。  髙田の「“捜査中だからこれ以上申し上げられません”というのは本当?」という問いに横粂氏は「それは嘘です。捜査に支障ということは一切ない。捜査している側はいくらでもペラペラ喋ってもらいたい。捜査に支障ではなく“弁護に支障”。弁護士側はペラペラ喋られると後から矛盾を突かれるので“喋らないでください”と言う。でも自分が潔白であるなら話せばいい。話せないということは、自分にやましさがありうるということを露呈している。」と解説。

髙田延彦が「桜を見る会」問題に苦言「長引かせているのは誰?」【髙田横粂の世相談義】

2020.02.04Vol.Web Originalニュース
「真摯に答えれば1日で終わる」  タレントでRIZINの解説を務める髙田延彦が2月3日、「桜を見る会」の前夜祭に関する安倍首相の対応について苦言を呈した。  この日、髙田は弁護士で元衆議院議員の横粂勝仁氏とともにMCを務めるインターネット配信番組「髙田横粂の世相談義」に出演。同番組ではその時々の政治、社会、スポーツといったさまざまなジャンルの問題を取り上げ、髙田が持った疑問や問題意識について横粂氏が弁護士や元議員という立場から解説を加えている。    この日、話題に上がったのは「桜を見る会」の前夜祭に関する政治資金規正法の収支報告をめぐる安倍首相の1月31日の新答弁。不記載の理由が“ホテルと契約を交わしたのが後援会ではなく800人の個人”ということで不記載の合法性を強調したものなのだが、これについては、まず横粂氏が「政治資金規正法は利益がなくても書かなくてはいけないもの。収支不記載について今から修正・訂正するか、今のままで問題ないとするか。今のままで問題ないとするためには“後援会は介されていない。直でやった”と言うしかないので、それに基づいた説明ということになる」とばっさり。「800人が個別でその場でお金を払って領収書をもらうということが現実でありうるか。当初、領収書が誰に出されたかということについて、“後援会が取りまとめて領収書を渡していた”などとそれに近いことは言われていた。今回は“ホテルと宿泊者が直でやっていた”と、より後援会から離す形でまとめた。でもこれだけの規模で個別での契約というのは苦しい。大勢だから安くなっているというところもある」などと続けた。

DOBERMAN INFINITYが全国ツアーの追加日程を発表! 47都道府県を網羅

2020.02.04Vol.Web Originalエンタメ
 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが2020年に行う全国ツアーのついか日程を発表した。既に発表されていた全国ホールツアー「DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2020 We are the one」に加えて、ライブハウスツアー「DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2020 We are the one ~PERFECT YEAH!!~」を追加。これによって、初の全国47都道府県を回るツアーとなった。  昨年は結成当初から掲げて来たアリーナツアーを成し遂げた。2020年も大いに盛り上げてくれそうだ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

DOBERMAN INFINITYが全国ツアーの追加日程を発表! 47都道府県を網羅

2020.02.04Vol.Web Originalエンタメ
 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが2020年に行う全国ツアーのついか日程を発表した。既に発表されていた全国ホールツアー「DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2020 We are the one」に加えて、ライブハウスツアー「DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2020 We are the one ~PERFECT YEAH!!~」を追加。これによって、初の全国47都道府県を回るツアーとなった。  昨年は結成当初から掲げて来たアリーナツアーを成し遂げた。2020年も大いに盛り上げてくれそうだ。

「るろうに剣心展」展示予定の原画の一部が公開!

2020.02.04Vol.Web Originalアート
 誕生から25 周年を迎える大ヒット漫画『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』の初めての大規模作品展「25 周年記念 るろうに剣心展」が、4月24日から、東京ドームシティGallery AaMoで開催される。4日、本展覧会の詳細が明らかになった。

EXILE TETSUYA「義理チョコに使って!」ローソンとのコラボコーヒー発売

2020.02.04Vol.Web Originalエンタメ
 EXILEのTETSUYAが4日、都内で行われた「AMAZING COFFEE(アメージングコーヒー)」×「マチカフェ」コラボの新商品「アメージング チョコモ〜モ〜 THE SECOND」の新商品発表会に登場した。

EXILE ÜSA、MAKIDAI、TETSUYA、澤本夏輝が「福は内、鬼は外」信州善光寺で豆まき

【ひめくりワンダホー】コルニちゃん(2歳7カ月)

2020.02.04Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image