SearchSearch

LIVE ドリーミーでポップな世界へ旅立とう!

2012.11.05 Vol.571

今夏のフジロックフェスティバルでも注目を集め、話題のカーリー・レイ・ジェプセンとのコラボレーションでも世界から熱い視線を送られている、アウル・シティーが再来日する。再び、彼の、ポップでドリーミーな世界に浸れそうだ。
 アウル・シティーは、アメリカ・ミネソタ州出身のアダム・ヤングによるソロプロジェクト。エレクトロニカ、ダンスミュージックをベースに、ロックやポップといった要素をふんだんに溶け込ませた、明るくて楽しくて聞くだけで心がちょっと軽くなる世界観を持つ楽曲が特徴だ。

 今回は8月にリリースされた最新アルバム『ザ・ミッドサマー・ステーション』を携えての来日。彼の名前を知らしめることになった『シューティング・スター』をはじめ、心地よいエレクトロニカサウンドが満載の作品。この作品の収録曲を中心にセットが組まれることが予想されるので、心地よく体を温められそうなライブになりそう。

 ドリーミーでポップな音世界はぜひ体感すべし!

LIVE 国内最大のメタルフェス!

2012.10.22 Vol.569

日本国内、そして熱心なメタルファンが多い日本において史上最大のメタルフェス「LOUD PARK(ラウドパーク)」が27日に、さいたまスーパーアリーナで開催される。毎年、バラエティー豊か、かつ実力派が揃うラインアップでファンを喜ばせているが、今年もさらに豪華な顔ぶれでラウドな1日になりそうだ。
 今年は3つのステージで展開。そのなかでも注目を集めるのは、新たに登場したEXTREME STAG
E。そのトリを務めるのは、メロディック・デス・メタルの雄としてリスペクトされる、CHILDREN OF BODOM。このステージには、J-ROCKを世界に広めるDIR EN GREYらも登場する。
 もちろん、ULTIMATE STAGEのトリを務めるSLAYER、さらにはIN FLAMES、BUCKCHERRY、HELLOWEEN! プログレ・メタルの新鋭として話題のCIRCUS MAXIMUSが初来日を果たす。3回目の出演となるOUTRAGE、HALSTORMも参戦し、見どころ聴きどころ、ヘッドバンギングのしどころは満載。メタラーよ、土曜はさいたまスーパーアリーナへ!

LIVE ロマンチックな夜に聴きたい

2012.10.15 Vol.568

『素直になれなくて』『君こそすべて』などなど、時代を超えて愛され続ける、洗練されたロックソングの数々を発表してきた、米スーパーグループのシカゴが再び来日。ロマンティックなサウンドとビューティフルなハーモニーで日本の秋を彩る。
 結成から40年余、そろそろ50周年のアニバーサリーも見えてきたベテラン。その間にはさまざまな出来事やドラマがあり、存続の危機にも瀕した。それを乗り越えてなおプレーし続ける彼らの姿、そして彼らが奏でるロックにはリスペクトを払わずにはいられない。
 来日公演でも、誰もが一度は耳にし、音楽史にしっかりと刻み付けられた名曲の数々をセットリストに組み込んでくれているはず。シカゴが盛り上げる秋の夜長、大切な人と一緒に堪能して!

LIVE 日本最大級のジャズ・フェスで音楽の秋!

2012.10.01 Vol.567

 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋……。秋の醍醐味は十人十色だけれど、そのなかでも音楽の秋を満喫したいなら、今週末は関内・みなとみらいエリアへ出かけよう! 日本最大級のジャズ・フェス「横濱ジャズプロムナード」が開催される。

 今年で20回目の開催となる歴史のあるフェス。「街全体をステージに」の合言葉どおり、開催エリアとなる関内・みなとみらいのホールやジャズクラブを会場に展開。また、歴史的建造物や港を背景にライブが繰り広げられるのは、横浜で行われるからこそ実現する趣向だ。150以上あるステージには、国内外のアーティストが出演。多くの関連イベントも行われる。

 入場は、フリーパスで全会場を自由に回るスタイルなので、好きなペースで楽しめそう。
 ジャズを聴きながら横浜散歩、いかがですか?

LIVE 世界のビートを体感する!

2012.09.24 Vol.566

上々颱風

2012.09.24 Vol.566

多国籍もしくは無国籍な音楽で多くのファンを魅了し続けるグループ、上々颱風が恒例の横浜にぎわい座での公演を今週末開催する。昨年、一昨年は花見の時期に行われていたが、今年は仲秋の名月である9月30日に「〜初秋の横濱、月見でほろ酔い道中!!〜」というタイトルで開催。エネルギッシュなパフォーマンスを、お酒を片手にしながら楽しめる“ほろ酔い”ライブになるそう。

SCISSOR SISTERS

2012.09.10 Vol.565

米ニューヨークを拠点に、ジャンルや性別やいろんなカテゴリを飛び越えて、活動する4人組のシザー・シスターズが、最新アルバム『マジック・アワー』を携えて来日、東京と大阪で単独ライブを行う。ハッピー感でいっぱいになることで知られる彼らのライブは、今年の夏のクロージングライブとしておススメしたい。

 シザー・シスターズのライブは、とにかく愛に満ちている。ロックでポップで、ダンス。キラキラしたサウンドは80年代の復興を想わせるが、回顧主義に陥っていない。常にフレッシュなのだ。だからこそ、彼らのオーディエンスは世界中にいて、その年代層も若者からシニア層までミックスしているのだ。
 今回の来日公演の主軸になるアルバム『マジック・アワー』だが、とにかく内容が豪華。カルヴィン・ハリス、ジョン・レジェンド、アジーリア・バンクス、ディプロなどなど、きらびやかなアーティスト/クリエイターが参加。ライブ映えしそうなトキめくアップテンポな曲、しっとりしたナンバーまで、彼らのエンターテイナーとしての力量を聴かせる作品になっている。

 作品のクオリティーの高さはもちろんだが、世界屈指のパーティーバンドとしても名高い彼ら。今回の来日公演も、彼らだからこそ作り出すことができる『マジック・アワー』をオーディエンスに見せ、聞かせ、体感させてくれることだろう。

 あなたも、シザー・シスターズの『マジック・アワー』を体験してみない? きっとハッピーになれるはず。

犬猫の殺処分をゼロに! ペットを愛するアーティストが大集合!

2012.09.03 Vol.564

ペットの幸せと命を考える音楽イベント「&PETS project【HAPPY MUSIC FESTA】2012 vol.3〜TowardZERO〜」が今週末に開催される。「犬猫の殺処分数をゼロにしたい」という想いを伝えること、その目的を達成するために懸命に活動している人たちをサポートすること、さらにその活動についての認知を広めることを目指して、動物を愛するアーティストたちが集結、音楽を通じてその想いを伝えるものだ。

 イベントは、東京と大阪で行われ、東京には、トータス松本&ジョン・B、ウルフルケイスケ&リクオ&うつみようこ、Superfly、BONNIE PINKらジャンルを超えてさまざまなアーティストが多数出演。イベントに先立ち、出演アーティストのひとりであるウルフルケイスケは福島の被災ペット保護施設でボランティアを体験。ペットたちへの想いを新たにしている。

 会場でもさまざまな情報も発信される予定。ペットたちの現在の状況も垣間見られるイベントだ。

世界が腰くだけのサウンドで夏を締めくくれ

2012.08.27 Vol.563

国内外で活躍中のインストルメンタルユニット、→ Pia-no-jaC ←(ピアノジャック)。デビュー5周年のアニバーサリーイヤーを記念して、とんでもないライブ「→Pia-no-jaC← 5th Anniversary EAT A 野音 〜全曲ジャック〜」を行う。

 歌詞を持たず、サウンドやそのグルーヴ、音圧、音像などの要素で魅了するインストルメンタルバンドは近年、再び熱い視線を集めているジャンル。そのなかでも、ピアノとペルー発祥の箱型の打楽器カホンというシンプルな構成で魅了する→ Pia-no-jaC ←は稀有な存在。さらにジャズでもクラシックでもないハイブリッド・インストルメンタルという新ジャンルを確立し、彼らのサウンドは既に国外でも多大な支持を集めている。

 ライブでは、これまでに発表したオリジナル曲はもちろんクラシックのカバー曲まですべての曲が演奏される。もともと圧倒的なパフォーマンスで話題になって人気を集めてきたグループだけに、このライブは“想定外”な一夜になりそうだ。

XLAND 2012

2012.08.27 Vol.563

 踊りたくなるサウンドで世界を沸かせる国内外のトップアーティストが集結するフェスが今週末開催。、踊れるロックサウンドで人気沸騰中の英バンド、フレンドリーファイヤーズや、他ジャンルとコラボレーションをするルーツレゲエのTikiman、日本からはトクマルシューゴ、OGRE YOU ASSHOLEらがライブアクトとして出演するほか、トップDJたちもラインアップ。豊かな自然に囲まれて、最高のサウンドで踊って、今年の夏を送り出そう。

夏休みが終わる前に! もっと夏を味わいたい

2012.08.20 Vol.562

音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2012

Copyrighted Image