SearchSearch

まだまだ続く、夏フェスシーズン!

2012.08.06 Vol.561

 夏休みシーズンに入るとともに、全国各地で夏フェスと呼ばれる大型音楽イベントが開催されている。たくさんのフェスがあるなかでも常に人気を集めているフェス、サマソニことサマーソニックの開催日が近づいてきた。

 毎年、ジャンルも国境も超えたアーティストのブッキングとユーモアたっぷりの企画の数々などで参加者を楽しませてくれるが、今年もその例外にはならなそうだ。

 何より例年以上にラインアップがバラエティーに富んでいる。世界的なバンドのグリーン・デイを始め、ハリウッドデビューを果たしたリアーナ、世界に向けて新たな一歩を踏み出したPerfume、さらには人気急上昇中のももいろクローバーZまでが出演する。

 他のフェスティバルに比べてアクセスが良いことから毎年多くの人が参加する。今年はフェスデビューしてみたいというあなたにおすすめだ。

Office Augusta 20th Anniversary Augusta Camp 2012 in YOKOHAMA

2012.07.30 Vol.560

 杏子、山崎まさよしらを擁するオフィスオーガスタに所属するアーティストが集まる野外音楽イベント「オーガスタキャンプ」が今週末、横浜赤レンガパークで開催される。1999年にスタートし、変化しながらも、毎年行われている人気のライブ。今年も濃厚な内容でオーディエンスを楽しませてくれそうだ。

 今年は、オフィスオーガスタの20周年にあたる。それだけに、例年以上にスペシャルな内容になりそう。公式サイトでは、出演アーティストや、セッションのリハーサルを受けての動画が配信されていて、それらをチェックするほどに、いったいどんなライブが繰り広げられようとしているのか期待が高まらずにはいられない。

 横浜公演には、杏子、山崎まさよし、COIL、元 ちとせ、あらきゆうこ、スキマスイッチ、長澤知之、秦 基博、さかいゆうのオーガスタメンバーに加えて、ゲストにスガ シカオも決定している。

【日時】8月4日(土)、5日(日)12時開場/14時開演【会場】横浜赤レンガパーク野外特設ステージ【料金】前売各日とも全席指定7350円、当日要問い合わせ【問い合わせ】SOGO TOKYO 03-3405-9999【URL】http://www.office-augusta.com/ac2012/
 ライブのみならず、アーティストたちが考案したフードやドリンクメニューもチェックして!

FUJI ROCK FESTIVAL’12

2012.07.16 Vol.559

 学生たちの夏休みも近づいて、街中にザワザワした夏の雰囲気が漂ってきた。それとともにスタートしているのが、日本の夏の代名詞となった夏フェス。7月の声を聞くとともに、毎週末日本各地でさまざまなフェスが開かれている。
 そして8月を前に迫ってきたのが、日本の夏フェスの代表的な存在で海外のアーティストたちからもリスペクトを集める、フジロックフェスティバル(以下、フジロック)。いつもの新潟・苗場スキー場で27日から3日間に渡って開催される。
 毎年豪華なラインアップをそろえるこのフェスだが、今年の見どころは何と言っても、初日のトリを飾るTHE STONE ROSESだ。1996年に解散して以来、何度も何度も再結成の噂があったものの実現せず、ボーカルのイアン・ブラウン、ギターのジョン・スクワイアがそれぞれTHE STONE ROSESの曲をライブで歌っているような状況で、このまま再結成はないと思われていた。が、昨年10月に再結成を発表。6月に英マンチェスターで行われたライブには世界中からファンが駆けつけたという。
 そんな彼らを始め、大トリのRADIOHEAD、再始動組のAT THE DRIVE-INなど、90年代を音楽にどっぷりと漬かって過ごした人にはシビれるラインアップ。全日程が無理ならば、1日だけでも馳せ参じるべき!

夏フェスシーズン到来! 気分を盛り上げる前夜祭

2012.07.09 Vol.558

 東京の夏フェスとして定着したWORLD HAPPINESS(ワールド・ハピネス)が今夏も8月7日に夢の島公園陸上競技場で開催される。YELLOW MAGIC ORCHESTRAを始め、きゃりーぱみゅぱみゅ、岡村靖幸ら注目のアーティストの出演が発表され、例年以上に盛り上がりを見せている。
 フェスを控え、イベント「WORLD HAPPINESS 2012 大前夜祭〜音楽解体新SHOW〜」が14日、恵比寿のザ・ガーデンホールで開催。「音楽を解体、分析、再構築して、新たな魅力を発見できたら」と企画されたもので、こちらもまた豪華な出演ラインアップになっている。出演は、このテーマには不可欠なマキタスポーツや清水ミチコを始め、ポップ・デュオのレ・ロマネスク from パリや、そして高橋幸宏と鈴木慶一のユニット、THE BEATNIKS。
 このメンバーでどんなライブが繰り広げるのか、自分の目と耳で確かめてみて!

OTODAMA SEA STUDIO 2012

2012.06.25 Vol.556
ph_live0100.jpg ph_live0101.jpg
 人気デュオのキマグレンが毎夏、逗子で展開する海の家スタイルのライブハウス「OTODAMA SEA STUDIO」がこの29日にスタートする。  毎年、若手から大御所までが出演するほか、ここでしか見られないユニークな企画で、注目を集める。人気アーティストによるライブは言うまでもなく、人気DJによるパーティー、人気サイレントコメディーデュオのが~まるちょばによるパフォーマンス、稲川淳二の怪談など、9月2日の最終日までさまざまな企画が予定されている。  29日のオープニングは、今年5周年を迎えるキマグレンのライブ。このイベントは、招待制となりイレギュラーだが、翌30日からはチケットを購入すれば参加できる通常営業。moumoon、植村花菜が出演し、しっとりしたライブを展開してくれそう。7月1日は「BEACH DE PARTY 2012」と題して、DAISHI DANCE、森田昌典(STUDIO APARTMENT)、DJ usus(from RIP SLYME)、栗原暁(Jazzin'park)らが登場する。  ビーチサイドで本格的な夏を感じよう!

【営業期間】6月29日(金)~9月2日(日) 【会場】音霊 OTODAMA SEA STUDIO(神奈川県逗子市新宿 海岸 カンティーナ前) 【URL】http://www.otodama-beach.com/

Reggae Super Power ~キセキ2012~

2012.06.04 Vol.554
ph_live0100.jpg
 フレッシュなラインアップが特徴のレゲエフェス「Reggae Super Power ~キセキ2012~」が、今週末、所沢航空公園で開催される。2009年からスタートし、今年で4回目。開催回数を重ねるほどに人気も高まっている。  毎年、ここでしか見られないライブパフォーマンス!とオンリーワンの存在を目指しているこのフェス。今回も、それぞれの出演アーティストは、パッションと笑顔に溢れたステージで、来場者を楽しませようと待ち構えている。というのも、このフェスが目指すのは、"笑顔と拍手が溢れるレゲエフェス"。とにかく、オーディエンスと一緒に楽しい時間を作り出すのが目的だからだ。ゆったりとしたレゲエ、エネルギッシュなダンスホールレゲエなど、さまざまなレゲエを一挙に味わえるイベント。ぜひ、足を運んでみて!

【日時】6月10日(日) 12時開場(18時終演予定) 【会場】所沢航空記念公園 野外ステージ 【料金】前売3800円、当日4000円(オールスタンディング・税込) 【出演】HAN-KUN、NG HEAD、MUNEHIRO、KEN-U、MICKY RICH、DOMINO-KAT、HIBIKILLA、笑連隊、TAK-Z、RUEED、FOO、心G、SWEETSOP、THE BK SOUND、HUNTER CHANCE、CHANNEL LINKS、CHOP STICK、MAI FROM 努 【URL】http://www.reggaesuperpower.com/

BIG BEACH FESTIVAL’12

2012.05.28 Vol.553
ph_live0100.jpg
 ファット・ボーイスリムこと、ノーマン・クックが英ブライトンで2001年と2002年に開催した伝説のビーチパーティー「BIG BEACH BOUTIQUE」を起源とする巨大音楽イベントが日本に上陸したのが2009年。それから、毎年夏の訪れを告げるように開催されてきたこのイベントが今年も今週末に行われる。今回は、日英同時開催されるということもあって、世界中から注目を集めている。  今回も、例年以上に豪華な出演ラインアップになっている。ロックとダンスフロアをつなぐ世界的なアーティスト、ザ・ケミカル・ブラザーズは150分のロングDJセットで出演。ジャーマン・テクノ界の帝王の呼び声も高いスヴェン・フェイト、プログレッシヴ・ハウスのカリスマであるジョン・ディグウィード、日本からは、SATOSHI OTSUKI、SHINICHI OSAWA、MASANORI MORITA(STUDIO APARTMENT)らも参戦する。  2万人を収容するメインステージのほか、最強のパーティーロックDJを決める「Red Bull THRE3STYLE」スペシャル・ショーケースがおこなわれるRED BULL STAGE、砂浜ディスコ「Disco Balloon」とステージごとに違う趣向で楽しめる。
★都内クラブではアフターパーティーも!
 イベント終了後は、都内でアフターパーティーを楽しもう! WOMBとWAREHOUSE702では、オフィシャル・アフターパーティーが同時開催。どちらのパーティーも現状は出演ゲストは未定になっているが、どんなスペシャルゲストが登場し、盛り上げてくれるのか楽しみだ。WOMB、WAREHOUSE702とも23時スタート、料金は4000円。BIG BEACH FESTIVALに参加した人はリストバンドでディスカウント料金(3000円)になる。

【日時】6月2日(土)10時開場/11時開演 【会場】千葉・幕張海浜公園内BBF特設会場 【料金】前売シングル1万500円、当日1万2000円(税込) 【出演】THE CHEMICAL BROTHERS、SVEN VATH、JOHN DIGWEED、BEARDYMAN、SATOSHI OTSUKI、MATTHIAS TANZMANM、TIMO MAAS、NATHAN DETROIT、JFB、SHINICHI OSAWA、DJ KRUSH、KEIZOmachine!(from HIFANA)、DJ MAAR(from DEXPISTOLS)、DJ KOYA & DJ 8man vs DJ IKU、MASANORI MORITA(STUDIO APARTMENT)、DJ USUS(RIP SLYME)、DJ MARC PANTHER、MAKE THE GIRL DANCE 他 【URL】bigbeach-fes.com/

トクマルシューゴ

2012.05.21 Vol.552
ph_live0100.jpg
 ギターやドラムスといういわゆる楽器に加えて、見たことのないようなユニークな楽器、さらには楽器じゃないものも取り入れて独自のポップサウンドを生み出し、国内外から人気を集めているアーティストのトクマルシューゴ。彼が主宰する音楽レーベル、トノフォンから、昨年トクマル本人が中心となり行った2つのフェスやイベントの模様、その舞台裏を収めたDVD『TONOFON FESTIVAL & SOLO 2011』がリリースされた。トクマルはもちろん、パスカルズやサケロック、山本精一&PHEWなど貴重なライブ映像を収録している。  今週末行われるのはその発売を記念したライブ。トクマルシューゴと、個性的なドラムデュオと映像作家の山口崇司によるd.v.dが出演する。  すでにトクマル体験済みの人はご存じだろうが、トクマルのライブは、"音を楽しむ"だけではなくて、"音が楽しんでいる、喜んでいる"のを目撃できる機会でもある。さまざまな音が重なりって紡がれる音楽に耳を傾けて。

【日時】5月25日(金)18時開場/19時開演 【会場】LIQUIDROOM(恵比寿) 【料金】前売オールスタンディング3500円(税込)、当日要問い合わせ。※ドリンク代別 【問い合わせ】SMASH 03-3444-6751

BOREDOMS

2012.05.14 Vol.551
ph_live0100.jpg
 実験的なアプローチを用いての斬新で衝撃的なライブパフォーマンスで、結成から四半世紀を経た今もなお、圧倒的な存在感を放ち、国内外で多大な支持を集めているバンド、ボアダムスが久しぶりに行うワンマンライブが近づいてきた。大阪と東京の2都市で行われ、東京公演は19日に品川ステラボールで開催される。  前回のワンマンからは実に2年ぶりの公演。この間にバンドは、ニューヨークの『77BOADRUM』やLAでの『88BOADRUM』に続く、10人のドラマーと101人のシンバルプレイヤーによる111人パフォーマンス『111BOADRUM』をオーストラリアのバイロンベイで行い、世界にその名を轟かせた。  壮大な実験や経験を経て行われる今回のワンマンは、否応なしに期待が高まる。どんな編成で、どれほど圧倒的なライブパフォーマンスを見せてくれるのか、そしてどんな歴史を作ってくれるのだろうか。そんな期待で胸をパンパンにしながら、今週末は品川に向かおう!

【日時】5月19日(土)18時開場/19時開演 【会場】品川プリンスステラボール 【料金】前売1Fスタンディング・2F指定4800円(税込)※1ドリンク代別 【問い合わせ】スマッシュ 03-3444-6751

モリッシー

2012.04.16 Vol.548
ph_live0100.jpg

Photo/Aflo

 英バンドのザ・スミスでボーカル兼ソングライターとしてひとつの時代を作り、解散後はソロアーティストとして作品を発表、ライブも含めて、彼のペースで活動を行っている、モリッシーが、ようやく日本にやってくる。最後に日本でライブパフォーマンスを見せてくれたのが、2002年のサマーソニックというから実に10年ぶりの来日だ。  報道によれば、今回の来日公演は、モリッシー自身のキャリアを振り返るものだといい、ザ・スミス時代の楽曲もプレーされる予定。往年のファンは感涙にむせぶライブになりそう。  ファンからの期待は大きいよう。関東圏では、最初の日程となる川崎 CLUB CITTA'公演についてはチケットは完全ソールドアウト。ZEPP TOKYOのスタンディングと、追加公演の恵比寿ガーデンホールのチケットのみが手に入る状況だ。  今回の来日は、南米からキックオフするワールドツアーの一環で、日本はアジアの日程のスタート地点となるもの。19日に仙台で初日を迎え、全国7都市を巡る。その後は、韓国、シンガポール、インドネシア、フィリピンでライブをする計画。 皮肉めいた言葉を振りまきながらも働きまくりのモリッシー。日本のステージでも、その独特なユーモアを絡めて、パフォーマンスをしてくれるのだろうか。ライブまでドキドキが止まらない。

【日時】(1)4月21日(土) (2)23日(月)、24日(火)18時開場/19時開演 (3)5月3日(木・祝)17時開場/18時開演 【会場】(1)川崎 CLUB CITTA' (2)ZEPP TOKYO (3)恵比寿ガーデンホール 【料金】スタンディング8000円(税込)、当日要問い合わせ※1ドリンク別。(1)はソールドアウト 【問い合わせ】クリエイティブマン 03-3462-6969

ザンジバルナイト in 野音

2012.04.09 Vol.547
ph_live0100.jpg

 春の訪れとともに、恒例の野外音楽イベント「ザンジバルナイト in 野音」が近づいてきた。リリー・フランキーが主催するイベントで、毎年4月に日比谷野外大音楽堂で開催。今年は5回目のアニバーサリーになる。毎回独特なラインアップで楽しませてくれるが今回は節目の年だから? 例年に比べて“煌びやか”な印象。 パワフルでユーモラスなパフォーマンスを見せる氣志團、ロックバンドのフジファブリック、レトロさが斬新なキノコホテル、さらにはマキタスポーツが初登場。他にも、常連のTOKYO No.1 SOUL SET、皆勤賞のウクレレえいじ、ゾノネムも登場して盛り上げるという。相変わらず、さまざまなジャンルが入り乱れるおもちゃ箱のようなイベントになりそうだ。もちろん、いい意味で。

【日時】4月15日(日)14時開場/14時50分開演 【会場】日比谷野外大音楽堂 【料金】前売指定5250円、当日要問い合わせ 【問い合わせ】ホットスタッフ 03-5720-9999


Copyrighted Image